コメント
No title
キングは空島の人々と同じように月の民の末裔か、もしくは月の民のオリジナルなんじゃないでしょうか?
月からやってきた人々がレッドラインの上に移住し、後に天竜人となる20人の王たちに滅ぼされ、一部の月の民は空島に逃れたと
中には天竜人の奴隷となった月の民もいたでしょう
その月の民を開放する為に戦ったのが太陽の神ニカであり、キング本人だったとしたら
当時は救いの神として皆を笑顔にしていたキングも、長く続く戦いの中で感情を失い、いつの間にか容赦なく敵を屠る拷問好きのサディストとなっていったと
月からやってきた人々がレッドラインの上に移住し、後に天竜人となる20人の王たちに滅ぼされ、一部の月の民は空島に逃れたと
中には天竜人の奴隷となった月の民もいたでしょう
その月の民を開放する為に戦ったのが太陽の神ニカであり、キング本人だったとしたら
当時は救いの神として皆を笑顔にしていたキングも、長く続く戦いの中で感情を失い、いつの間にか容赦なく敵を屠る拷問好きのサディストとなっていったと
ビッグマム海賊団にいない種族が
①巨人族
②太陽の一族(キング)
③月の一族(ルフィなどのDの一族)
①巨人族
②太陽の一族(キング)
③月の一族(ルフィなどのDの一族)
赤い壁の
「その上」なんで
レッドラインの上空の出身なのかなぁと。
例えば空島とか。
「その上」なんで
レッドラインの上空の出身なのかなぁと。
例えば空島とか。
キングはゾロとマッチアップしそう
サンジとのマッチアップであれば”キング”王家の血筋同士の戦いだと思いましたけどどうかな?
サンジとのマッチアップであれば”キング”王家の血筋同士の戦いだと思いましたけどどうかな?
キング初見の時、ジャンプ黄金期の未完の漫画「バスタード 暗黒の破壊神」のサタンに何となく似てるなぁなんておもいました。
サタン=堕天使なので、キングは天使の一族?なんてね。
サタン=堕天使なので、キングは天使の一族?なんてね。
No title
巨人、小人、魚人、人魚など様々な種族がいるからキングの出身はドラゴンから人間に変化した種族と予想。
全身を隠しているのは、ドラゴン(竜)特徴である鱗を隠すため。
全身を隠しているのは、ドラゴン(竜)特徴である鱗を隠すため。
拷問好きの変態野郎
キングのように肌の露出が全くないキャラって、これまでいましたっけ?るろ剣の志々雄真実とイメージが被ります。
クイーンからは「拷問好きの変態」と呼ばれていたキングですが、拷問好きなのはむしろクイーンのほうでした。
もしかして、キングは過去に拷問を受けるもそれを耐え切った経験があるとか、自らの体を痛めつけることで発火が可能になるとか、その事を「拷問(を受ける事が)好きの変態」とクイーンが揶揄したのかなとも思いました。
クイーンからは「拷問好きの変態」と呼ばれていたキングですが、拷問好きなのはむしろクイーンのほうでした。
もしかして、キングは過去に拷問を受けるもそれを耐え切った経験があるとか、自らの体を痛めつけることで発火が可能になるとか、その事を「拷問(を受ける事が)好きの変態」とクイーンが揶揄したのかなとも思いました。
キングの悪魔の実はなんですかね?
サンジが火を足から出すのはソラにキングの種族の血が薄く流れているからとかやりそうでちょっと恐いです笑
太陽神と関係あり?初代ジョイボーイはキングの種族?それはそうと火を出す種族ってメラメラの意味なくなってしまいそうですし、種族がワンピースの謎にどう絡むのか???です。歴史に消えたもう1つの種族もありますし、マリージョアの宝や魚人島の崩壊も含め繋がりがまたわからなくなってきました。
発火する種族。。。サンジ?
今までめちゃくちゃ発火してますけど。
今までめちゃくちゃ発火してますけど。
火炎は誤植では無いと思います
大看板になれば災害が当てはめられるので、同じ四皇クルーであるマルコは昔から面識はあったのではないかと。ならば、大看板になる前の通り名を知ってても不思議じゃないですよね
””は通り名とかあだ名に付けられてるイメージがあるのでキングもコードネームなんでしょうね
大看板になれば災害が当てはめられるので、同じ四皇クルーであるマルコは昔から面識はあったのではないかと。ならば、大看板になる前の通り名を知ってても不思議じゃないですよね
””は通り名とかあだ名に付けられてるイメージがあるのでキングもコードネームなんでしょうね
No title
蛇や竜に因縁があって炎を纏い翼を持つ存在
やっぱりガルーダなんでしょうかね?
やっぱりガルーダなんでしょうかね?
No title
「昔々、赤い壁のその上に発火する種族が住んでいました」
・個人的には、「赤い壁のその上に」という表現が気になりました。
「赤い壁の上に」(×)ではなく、「赤い壁のその上に」(○)という表現なので、「その上に」は、赤い壁の上の大地(土地)ではなく、「赤い壁の上空」を指しているのでは?
赤い壁の上空にキングたちの種族が住んでいた空島のような土地が昔あったのでは?
・もし「赤い壁の上に」という表現なら、赤い壁の上の大地にキングたちの種族が昔住んでいたと思いますが、「赤い壁のその上に」という表現であれば、赤い壁のさらに上、つまり位置としては赤い壁の真上、上空を指しているのかも?
<イメージ>
(赤い壁のその上)上空 ⛅
↑
(赤い壁)大地 🏰
・個人的には、「赤い壁のその上に」という表現が気になりました。
「赤い壁の上に」(×)ではなく、「赤い壁のその上に」(○)という表現なので、「その上に」は、赤い壁の上の大地(土地)ではなく、「赤い壁の上空」を指しているのでは?
赤い壁の上空にキングたちの種族が住んでいた空島のような土地が昔あったのでは?
・もし「赤い壁の上に」という表現なら、赤い壁の上の大地にキングたちの種族が昔住んでいたと思いますが、「赤い壁のその上に」という表現であれば、赤い壁のさらに上、つまり位置としては赤い壁の真上、上空を指しているのかも?
<イメージ>
(赤い壁のその上)上空 ⛅
↑
(赤い壁)大地 🏰
「末裔」…
その考えもアリですが、別の考え方もあると思います。
「発火する一族は、800年前に滅ぼされたが、最後の一人がなぜか現代に現れた」という考え方です。
この考え方の方が、キングの希少性をうまく説明できます。
たぶん、発火する一族は、キングただ一人しかいないと思うんですよね。
その考えもアリですが、別の考え方もあると思います。
「発火する一族は、800年前に滅ぼされたが、最後の一人がなぜか現代に現れた」という考え方です。
この考え方の方が、キングの希少性をうまく説明できます。
たぶん、発火する一族は、キングただ一人しかいないと思うんですよね。
空島の民、太陽の神ニカとの繋がりはありそうですよね。
自分は、キング=革命軍のスパイ説を信じているのですが、どうでしょう?
サボや軍隊長やコアラと類似したゴーグルキャップだったり、おそらく虐げられていたかもしれない希少な種族(反政府の思想)、イワンコフのインペル収監の際に裏で手を引いた?、明かされない懸賞金などなど。
まぁ、妄想の域を出ませんがどうですかね?
自分は、キング=革命軍のスパイ説を信じているのですが、どうでしょう?
サボや軍隊長やコアラと類似したゴーグルキャップだったり、おそらく虐げられていたかもしれない希少な種族(反政府の思想)、イワンコフのインペル収監の際に裏で手を引いた?、明かされない懸賞金などなど。
まぁ、妄想の域を出ませんがどうですかね?
これまでネフェルタリ家やシャンディアがポーネグリフを守っていたように元々はレッドライン、もしくはマリージョアを守っていた種族というのはどうでしょうか?
戦闘向きの特殊な能力なのでより重要な土地を守っていたのかなと思います。
和月先生の元アシなので発火能力はるろ剣パロディの意も少しありそうですし発火し続けると自分にダメージ入ったりするんでしょうかね?
戦闘向きの特殊な能力なのでより重要な土地を守っていたのかなと思います。
和月先生の元アシなので発火能力はるろ剣パロディの意も少しありそうですし発火し続けると自分にダメージ入ったりするんでしょうかね?
書き忘れました。
”聖地”マリージョアに
”悪魔”がいるってのが良くなくて
”闇夜”を”灯”で照らして絶滅させられた。とかですかね。
元々は発火する種の力を行灯として用いてたけど
文明の発達と共に邪魔になったので絶滅させた。とか。もあるかもしれないですね!
”聖地”マリージョアに
”悪魔”がいるってのが良くなくて
”闇夜”を”灯”で照らして絶滅させられた。とかですかね。
元々は発火する種の力を行灯として用いてたけど
文明の発達と共に邪魔になったので絶滅させた。とか。もあるかもしれないですね!
マルコの言い方が気になります。
おとぎ話の内容を言うような。
ジェルマ然り、うそつきノーランド然り。
グランドラインに伝わるおとぎ話なのかな。と。
そこで考えたのは悪魔族。
もちろん
悪魔族ってのが存在するかは分かりませんが
マゼランやワイヤーなども悪魔族って分類されるかな?と。
その中でさらに希少な焔の使い魔。
ソロモン72柱のアミーをモデルにしてるのでは。なんてことを思いました。
おとぎ話の内容を言うような。
ジェルマ然り、うそつきノーランド然り。
グランドラインに伝わるおとぎ話なのかな。と。
そこで考えたのは悪魔族。
もちろん
悪魔族ってのが存在するかは分かりませんが
マゼランやワイヤーなども悪魔族って分類されるかな?と。
その中でさらに希少な焔の使い魔。
ソロモン72柱のアミーをモデルにしてるのでは。なんてことを思いました。
発火する種族
今は絶滅、御伽噺?の題材になっているようなマルコの口ぶりから、昔活躍したのか、悲劇のヒーローだったのか、何かしらで有名になった種族だと思われる。
世界政府誕生の際に邪魔をした悪役だったと言い伝えられているとか??
もしそうならカイドウに与して世界政府を倒そうとしてても納得。
今は絶滅、御伽噺?の題材になっているようなマルコの口ぶりから、昔活躍したのか、悲劇のヒーローだったのか、何かしらで有名になった種族だと思われる。
世界政府誕生の際に邪魔をした悪役だったと言い伝えられているとか??
もしそうならカイドウに与して世界政府を倒そうとしてても納得。
キングについては前から謎の多いキャラだなと思ってたけど
赤い壁の上にいた種族とゆうのでマリージョアまでからんでくるとはな
歴史から消えた?消された?種族の生き残りて事になると、ゾロにやられて終わりって事にはならないだろし、してほしくないな
天竜人への怨みを晴らすとか、種族を復活させるとかなんらかの使命感みたいのがあってカイドウに着いたと考えるられるから
どうにか生き残る展開になってほしいな
ルフィの仲間になるってよりは麦わらの傘下って方が理想しっくり来るけど
ワの国編の終盤に黒髭が来て、ポーネクリフと一緒に連れさられそうな予感もするんだよな
赤い壁の上にいた種族とゆうのでマリージョアまでからんでくるとはな
歴史から消えた?消された?種族の生き残りて事になると、ゾロにやられて終わりって事にはならないだろし、してほしくないな
天竜人への怨みを晴らすとか、種族を復活させるとかなんらかの使命感みたいのがあってカイドウに着いたと考えるられるから
どうにか生き残る展開になってほしいな
ルフィの仲間になるってよりは麦わらの傘下って方が理想しっくり来るけど
ワの国編の終盤に黒髭が来て、ポーネクリフと一緒に連れさられそうな予感もするんだよな
案外、リヴァースマウンテンに住んでたのかも
入り口のとこ遺跡みたいなやつあったし
そもそも19の王族は最初、どうやってレッドラインを登ったのか
当時、ジェルマみたいな技術もなかっただろうし
シャボンによってだから、今の場所なのか
それとも、飛べるキングの種族に運ばせたとか?
「血に染まるヘビ」というのは、天竜人によって滅ぼされたキングの種族の血で染まったという意味だったり?
ドフラミンゴの「創造主である王達は「聖地マリージョア」に住むことにした」ってセリフがある
もしかしたら、天竜人が住む前から「聖地マリージョア」って呼ばれてた?
聖地… 特定の宗教・信仰にとっての本山・本拠地・拠点となる寺院・教会・神社のあるところ、またはその宗教の開祖・創始者にまつわる重要なところ
うーん、考えがまとまらない
入り口のとこ遺跡みたいなやつあったし
そもそも19の王族は最初、どうやってレッドラインを登ったのか
当時、ジェルマみたいな技術もなかっただろうし
シャボンによってだから、今の場所なのか
それとも、飛べるキングの種族に運ばせたとか?
「血に染まるヘビ」というのは、天竜人によって滅ぼされたキングの種族の血で染まったという意味だったり?
ドフラミンゴの「創造主である王達は「聖地マリージョア」に住むことにした」ってセリフがある
もしかしたら、天竜人が住む前から「聖地マリージョア」って呼ばれてた?
聖地… 特定の宗教・信仰にとっての本山・本拠地・拠点となる寺院・教会・神社のあるところ、またはその宗教の開祖・創始者にまつわる重要なところ
うーん、考えがまとまらない
マルコの口調的に童話や民謡の形でキングの種族(仮に火炎族とします)が伝えられていた?
仮に、火炎族が元マリージョアの住人だとすると
天龍人にとって不都合な歴史とも言えるしそんな伝承抹消されるのでは…と思います
それよりレッドラインのマリージョア以外の土地って誰もいないんですかね?
あれだけ広大な土地なのでそれこそ国の100や200あってもおかしくないと思いますし、過酷な土地なのであれば火炎族だけは適応できていたのかもしれませんよね
マリージョアの原住民じゃない可能性も十分あると思います
仮に、火炎族が元マリージョアの住人だとすると
天龍人にとって不都合な歴史とも言えるしそんな伝承抹消されるのでは…と思います
それよりレッドラインのマリージョア以外の土地って誰もいないんですかね?
あれだけ広大な土地なのでそれこそ国の100や200あってもおかしくないと思いますし、過酷な土地なのであれば火炎族だけは適応できていたのかもしれませんよね
マリージョアの原住民じゃない可能性も十分あると思います
火炎は誤植だって公式から訂正出てますよ
火炎?火災?
記事文中、マルコのセリフ箇所"火災"になってますが、原文は"火炎"ですね。
この書き分けも何かあるんですかね。
この書き分けも何かあるんですかね。
マルコが火災ではなく火炎と言ってるのは?
誤植?
今週のジャンプだと「火炎」のキングになってますよね?
正しくは「火災」?
修正案件でしょうか
正しくは「火災」?
修正案件でしょうか
月より飛来した翼を持つ種族が先祖であり、何かしらの理由で空島の住人達より元の姿が色濃く残ってるとか…?
修復していたのを見るにマゼランの羽もファッションではなく元から生えてる物で、キングと同じ種族の末裔であり、看守長という名誉職に就かせてるのも(という名の管理 保護)世界政府の狙いがあるとか?
修復していたのを見るにマゼランの羽もファッションではなく元から生えてる物で、キングと同じ種族の末裔であり、看守長という名誉職に就かせてるのも(という名の管理 保護)世界政府の狙いがあるとか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]