記事一覧

カイドウは人間ではない!? “鬼”としての人生を考える


第1025話“双龍図”にて、カイドウは“息子”ヤマトに対して金棒を振り下ろしながらこんなセリフを吐いた。

「友情は上っ面!! みんながお前を恐れる!!! 人は力で支配しろ!! お前は鬼の子だ!!!人間と仲良くはなれねェ!!!」

9659.jpg

このセリフの中の「鬼」とは、個人的には「恐ろしいもの」の比喩として使われているだけだと思っていた為、初見ではスルーしていた。

ロジャーが「鬼」、エースが「鬼の子」と呼ばれていた様に。

6284.jpg

しかし、その後の「人間とは仲良くなれねェ」ってセリフ…

これはパンクハザードでのナミのセリフを思い出す。

「え!? 何?人間でもないの!?」

9660.jpeg

これはナミが、カイドウの「この世における“最強生物”」という触れ込みを聞いた際の反応。

やはりカイドウは「人間ではない」生物


ただ仮に「鬼族」という種族であっても、あの世界には多種多様な生物がいて多くが「人間」に分類されるから、カイドウの種族だけ人間扱いされないって事はない気がするんだよね。

まぁ、「魚人族」や「三つ目族」の様に迫害・差別された歴史を持つ種族も多いから、カイドウも過去に自身の種族ゆえに迫害された事で「自分」と「人間」を分けて考える様になったのかな?

4621.jpg

「お前(ヤマト)は鬼の子だ!人間とは仲良くなれねェ」

このセリフから、カイドウ自身の過去も少し見えてくるよね。

ヤマトへの発言は、かつて自分自身に起こった事だろう。

●友情は上っ面→友と思っていた者に裏切られる

●みんながお前を恐れる→周囲の人達に恐れられ避けられる

●人は力で支配しろ→人と関わるには力で支配するしかなかった


カイドウにはこんな過去があるんだろう。

そんな過去がカイドウの持つ「自殺願望」にも繋がってる?

8748.jpg

カイドウの死生観(「死は人の完成」)は、おでんに出会いおでんの死に様を目の当たりにした事で完成したと思うんだけど、自殺願望自体はもっと前からあったのかも…

益々カイドウの過去が気になってきた。

ワノ国編の間に、カイドウの過去編も期待したいね!!

コメント

いろんな種族いるけど、
エースも鬼の子と忌み言われてきたから
ワンピースの世界じゃ鬼ってあんまりいい印象じゃないのかもね。

カイドウって自殺したいなら海に飛び込めばいいと思うんですけどそうしないのは死ぬ気がないから?

泣いた赤鬼?

カイドウは童話の"泣いた赤鬼"に関連してそう

他の方がコメントされているように、私もヤマトとブラックマリアの角だけがカラーリングされていることに興味を持っています。こちらの角持ちが純血の鬼族(王族?)とか。

色づいた角のキャラ:ヤマト、ブラックマリア
白い角のキャラ:カイドウ、うるティ、オーズ、etc…

白い角キャラは鬼族の末裔とか、この辺の伏線も後々明らかにされてほしいです。

「死は人の完成だ」

「人は力で支配」「人間とは仲良くなれねェ」

あれ?
カイドウって結局、自分のことを「人」だと思ってるんでしたっけ?「人じゃない」って思ってるんでしたっけ・・・?

言い回しが微妙ですよね。

人間と仲良くなれない理由を言いたいなら、「お前も、俺とおなじ、鬼だ!」が一番適切なはずですが。
なんでわざわざ「〜の子」なんて遠回しな言方なのか。

例えば、ノーマル人間と鬼族のハーフだから、純粋な鬼族ではない、とか。
でもそれだったら、仲良くなれない理由すら半減するから、説得力がなくなるか・・・うーむ。

No title

人工生物論は考えちゃいますね、、、。

パンクハザードの古代巨人族を思わせる髑髏。
パンクハザードの人工生物であるドラゴン。
パンクハザードの古代巨人族の失敗作のナンバーズ。
パンクハザードのマークとの類似。
ヴィンスモーク家の実験。

人口じゃなくても改造人間?
竜や古代巨人族の遺伝物質が関係しているとか。

ブラックマリアも角の色見るとヤマトと同じなので同種族なんでしょうかね?他のキャラの角は飾りっぽいですけど。

No title

カイドウはロジャー達が鬼のように強かったと称されていたので、自分も鬼のように強くなりたかったんじゃないでしょうか。

要は天竜人と同じ考えで、自分が貧弱な人間ではなく、より強い存在だと思い込みたかったのではないかと思います。

カイドウの自殺願望は、姑息な手段でおでんを倒してしまった罪悪感からでしょ。

No title

カイドウと渡り合ったモリアさんも「オーズが居ればカイドウに負けなかった」といってたし
氷の国に居るとか血筋をカイドウ本人から聞いたのかは分からないけど
目には目をで古代巨人族の血を引くカイドウに同じく古代巨人族のオーズをぶつけようとしたのではないかなと
ナンバーズPHからを買い取ったのも自分と同じ存在だからかな

赤鬼のドリー、青鬼のブロギーと鬼が付いていることから巨人族と鬼には関連性がありそうだなぁと思ってます

鬼の子という忌み名から世間的に鬼が悪者とされているという風習があるならば、それは空白の100年に起こった何らかの争いに巨人族が介入していて、真実は正当あるものだったが世界政府のプロパガンダによって巨人族を鬼と称した
その鬼とされた巨人族の末裔がカイドウなのではないか?と考察すると、世界政府に対する敵対心やワノ国が空白の100年に関与している可能性が高いことからワノ国を世界政府と戦うためのカードとしているのではないか等の理由が説明付くかなぁと思っています

オーズにも鬼の血があるなら鬼の巨人族が島を動かして今の地形が出来たとまで考えましたがこれは妄想が過ぎるかもしれないです(^_^;)

オーズの子孫×人間=ハーフ?はあるかもですが。
万国にいない3種族には入ってないと予想しますので、人間なのかなと…。

ロックスの船で見習いやってた頃になにかあったのがきっかけだとは思いますね。
だからビッグマムが与えた恩が一生モノって言い方に繋がるのかも。

この言い回しただ、いくら珍しい悪魔の実の幻獣種とはいえ
それ与えたくらいで一生モノの恩だなんて言い方しますかね?

カイドウはきっとロックスの時代のどこかで友の裏切りにあったんですね。
船内では”仲間殺し”も絶えなかった
迫害されてた龍は友を殺した。とかですかね。

No title

カイドウは古代巨人族の血を引くんじゃないかと予想しています。
まずカイドウの容姿で特徴的なのは、大きく曲がった角です。これは、息子のヤマトにも遺伝しているため、残りやすい強い形質なのでしょう。
過去にこのような角を持ったキャラクターとして、オーズとオーズジュニアが登場しました。彼らは通常の巨人族よりも大きな体を持っていることも特徴でした。そのため、カイドウは古代巨人族の血を引くなら、少なくとも巨人並にでかくないとおかしいように思われます。
しかし、この疑問点は作中の描写から解消できます。というのも、「巨人の血を引きながら、巨人よりも体格が小さくなった例」が存在しているからです。
それは、ウォータンです。
初登場はデービーバックファイトで登場したビッグバンですが、この時にロビンが「純粋な巨人族ほど大きくはないわね」と発言しています。
この事実から推察できることは、「巨人族は、他種族との混血によって、体格が小さくなる」ということです。カイドウが混血の古代巨人族であれば、でかい人間と同じくらいの体格であっても、矛盾は生じません。
また、混血の種族となれば、より希少な存在ですから、カイドウが孤独を感じたり迫害を受けていたりしてそうな背景にもマッチすると思います。

カイドウって

カイドウって、龍龍の実を食べたオーズなのでは?

カイドウに関しては、本当に謎だらけですよね。
以前から噂されていたように「鬼」に関する種族の血を引いているのか、はたまたビッグマムのように、強く生まれついた人間だったために、他の人間たちに迫害されてしまったのか。
まぁそれは、今の段階ではまだ判断できませんが。

ただヤマトへの言葉は、カイドウ自身に対しても言い聞かせているようにも思えたので、何かしらの形で迫害や裏切りにあったのは間違いないでしょうね。

カイドウの親が気になります
個人的には、カイドウの親は普通の人間、あるいはカイドウは人工的に造り出された生物だと思ってます
カイドウと同じ姿の人はおらず、孤独な存在だったために自身を人間ではないとするのではないかと
もし、鬼族とかの種族で、親や同種族の仲間がいるなら、ここまで言わない気がするんですよね

やっぱり?

以前、ヤマトは鬼では? と投稿した者です。

カイドウとヤマトの角は本物っぽいですし、桃太郎をモチーフにするならば、敵は鬼であるはず。それと金棒を武器にすることや、からだの大きさや頑丈さも鬼を思わせます。それからそれから、ヤマトはこどもの時から角が生えている絵になっていましたね。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索