コメント
No title
カイドウとビックマムが一度負けたからといって、
代わりにバギーが四皇入りするのは不思議ですね。
組織力だけで四皇になれるとは思えないので、
カイドウ、ビックマムに匹敵する実力があると
政府が認めてるって事なのか、
外の世界で起こっている事が関係しているのか、、、
気になるーーー!!!!
代わりにバギーが四皇入りするのは不思議ですね。
組織力だけで四皇になれるとは思えないので、
カイドウ、ビックマムに匹敵する実力があると
政府が認めてるって事なのか、
外の世界で起こっている事が関係しているのか、、、
気になるーーー!!!!
バギーってネタ枠に見えるけど、多分そうだけど、彼にはまだ能力の覚醒が残されていて、バラバラを相手に付与できればかなり強い。そして古代兵器をバラバラとかどっかで物語のというか歴史に名前を刻みそう。
バギーD説
道化のバギー
⬇︎
doukeのバギー
⬇︎
d王家のバギー
だったら面白いですねえ
⬇︎
doukeのバギー
⬇︎
d王家のバギー
だったら面白いですねえ
バギーが四皇になったけど、No.2は誰なんだろう?カバジ?モージ?アラビダ?
ワノ国編の裏で色々あったであろう出来事の中に何かしら四皇に選ばれるド派手な事をやったんでしょうね。
天竜人を複数人やったとか四皇の一角を落とすより簡単かつ凶悪とされる何かを。
天竜人を複数人やったとか四皇の一角を落とすより簡単かつ凶悪とされる何かを。
バギーが覚醒してバラバラの実は実はツクツク(2929)の実だった的な(笑)
いつも楽しく拝見してます。
バギーの通り名「千両道化」、Dはもしや「道化」なのでは…とか思いました笑
「千両・D家」のバギー…なんて…ないですね、すみません
バギーの通り名「千両道化」、Dはもしや「道化」なのでは…とか思いました笑
「千両・D家」のバギー…なんて…ないですね、すみません
このまま行ったら、最終的にバギーは覚醒して散らばったバラバラのピースを1つにまとめ完成させるのかなぁ~
バギーが実は強いというオチ(?)はないでしょうか?
昔から、"道化の"バギーという通り名が気になっていました。
弱い・お調子者は演じた姿。
何かが(鼻が取れるとか!)凶悪な強さへのスイッチになるとか。そしてそれに本人も気づいていないとか。(キャベンディッシュみたいな)
でないと、子供とはいえ海賊王のクルーがつとまったとは思えないし、シャンクスが独り立ちするときに誘ったりしますかね?
昔から、"道化の"バギーという通り名が気になっていました。
弱い・お調子者は演じた姿。
何かが(鼻が取れるとか!)凶悪な強さへのスイッチになるとか。そしてそれに本人も気づいていないとか。(キャベンディッシュみたいな)
でないと、子供とはいえ海賊王のクルーがつとまったとは思えないし、シャンクスが独り立ちするときに誘ったりしますかね?
ルフィ等、強い人は見聞色で強いヤツの雰囲気を察しますよね。バギーの手下に強者がいるならバギーが実は弱いことバレないのかな?
七武海が何らかの理由でバギーズデリバリーに加入したことが4皇入りの理由。
妄想です。シャンクスは黒ひげに対してある対抗策をしている、それは黒ひげ包囲網(仮)黒ひげ海賊団の縄張りを囲うように、仲間を配置する事で黒ひげを止める作戦、この包囲網にはシャンクスの同盟海賊も参加していて、そのメンバーは元白ひげ海賊団のジョズや元七武海のクロコダイル など、ただし少数精鋭のシャンクスの包囲網には穴があるので、その穴を埋める為に数だけはいる、バギーを救い出して同盟を組み、黒ひげ包囲網を完成させる。
世界政府は今までの功績に加えて、七武海捕縛作戦から逃げ切った数少ない海賊(バギーとミホークのみ)であること、シャンクスと同盟を組み黒ひげ包囲網の最後のピースとなったこと、からその影響力は四皇並みと判断した。もう一度いいます、妄想です。
世界政府は今までの功績に加えて、七武海捕縛作戦から逃げ切った数少ない海賊(バギーとミホークのみ)であること、シャンクスと同盟を組み黒ひげ包囲網の最後のピースとなったこと、からその影響力は四皇並みと判断した。もう一度いいます、妄想です。
単行本25巻の表紙の面々が四皇になるんじゃないかって昔友人と話してたことを思い出しました。バギーはまるで裏の主人公ですよね。おだっちのことだから本筋に繋がらない限りしないでしょうけど、四皇に成り上がるバギーの外伝が読んでみたいですー!
アルビダ姉さんや3兄さんなどバギー一味の主要幹部は逆に覇気マスターしてそうですよね?
新世界に覇気なしで突入するのは自殺行為&七武海倒したがる無法者も溢れてると思うので、弱いバギーの護衛目的で2年間に必死にマスターしてそうです。
新世界に覇気なしで突入するのは自殺行為&七武海倒したがる無法者も溢れてると思うので、弱いバギーの護衛目的で2年間に必死にマスターしてそうです。
Re: タイトルなし
> バギー好きです!
> あのカリスマ性?から覇王色持ちというのが個人的に期待しますが、やはり本人が雑魚だから覇王色で( ✧Д✧)カッ!!っとやっても1人も気絶しないっていう未来が見えますねw
めっちゃ面白い(*´ω`*)w
> あのカリスマ性?から覇王色持ちというのが個人的に期待しますが、やはり本人が雑魚だから覇王色で( ✧Д✧)カッ!!っとやっても1人も気絶しないっていう未来が見えますねw
めっちゃ面白い(*´ω`*)w
Re: タイトルなし
> ていうか普通にインペルダウンの囚人達も普通にバギーが弱い事分かってるけどあえて知らないフリしてる説
だとしたら、みんな優しいですね。笑
それ以上のカリスマ性をバギーに見出してるって事ですかね(^^)
だとしたら、みんな優しいですね。笑
それ以上のカリスマ性をバギーに見出してるって事ですかね(^^)
バギー好きです!
あのカリスマ性?から覇王色持ちというのが個人的に期待しますが、やはり本人が雑魚だから覇王色で( ✧Д✧)カッ!!っとやっても1人も気絶しないっていう未来が見えますねw
あのカリスマ性?から覇王色持ちというのが個人的に期待しますが、やはり本人が雑魚だから覇王色で( ✧Д✧)カッ!!っとやっても1人も気絶しないっていう未来が見えますねw
ていうか普通にインペルダウンの囚人達も普通にバギーが弱い事分かってるけどあえて知らないフリしてる説
あると思います、ていうかそうじゃないとおかしい
あると思います、ていうかそうじゃないとおかしい
>ヤマトさん
> ①バギーやアルビダは戦闘も強くなると予想します。バラバラやスベスベは特に覚醒&覇気で大化けしそうな能力ですし。
> ②元レベル6の囚人たちも白ひげが厄介がっていた強者だと思うので、バギー自身も覇気を2年のうちに元囚人たちから教わってそうです。
バギーの性格から、下の者に教えを乞うのはやらない気がするんですよね~
バギーは弱いまま成り上がっていく様が面白いので、そのままが良いです。笑
> ②元レベル6の囚人たちも白ひげが厄介がっていた強者だと思うので、バギー自身も覇気を2年のうちに元囚人たちから教わってそうです。
バギーの性格から、下の者に教えを乞うのはやらない気がするんですよね~
バギーは弱いまま成り上がっていく様が面白いので、そのままが良いです。笑
囚人から覇気教わる
①バギーやアルビダは戦闘も強くなると予想します。バラバラやスベスベは特に覚醒&覇気で大化けしそうな能力ですし。
②元レベル6の囚人たちも白ひげが厄介がっていた強者だと思うので、バギー自身も覇気を2年のうちに元囚人たちから教わってそうです。
②元レベル6の囚人たちも白ひげが厄介がっていた強者だと思うので、バギー自身も覇気を2年のうちに元囚人たちから教わってそうです。
>コバヤンさん
>いまいち印象が薄いロングリングランド編が日の目を見る日は来るのか
確かにフォクシーの扉絵無かったですねェ。。
LRLL編は人気なかったんでしょうか(゜-゜)笑
No title
>胴体はどこに
バギーの扉絵を見て貰えればわかりますが、バギーの部下達が居た島に一緒にありました(^○^)ノ
>ヤマトさん
>2年後のバギーはどれくらいの強さでしょうか
バギー自身は強くなってない気がしますw
派遣業に精を出してるところを見ると(^O^)笑
>VOMさん
>ルフィが四皇(カイドウ?)を倒した直後、その場にバギーが居合わせる形に
それめっちゃありそう(^○^)笑
バギーはまたまたオイシイところをもっていきそうなw
>ライトさん
>シャンクス死後、四皇の席が一つ開く
シャンクスが死ぬとしたら、もう物語も佳境ですなぁ(+o+)
もう、七武海の解体は近い気もします!
No title
テーマとずれますが、フォクシーもバギーのような感じで扉絵連載会ってもよさそうなキャラだけど全然ありませんでしたね、いまいち印象が薄いロングリングランド編が日の目を見る日は来るのか。
No title
胴体はどこにあったんですかね・・
2年後のバギーはどれくらいの強さでしょうか。バラバラも覚醒すれば、オペオペ並にチート能力になるはず。個人的にバラバラを鍛え上げていて、もっと細かくバラバラになっていそう。脱獄囚から覇気を教えてもらい、武装&見聞は使えるようになっているかも。様々な種族を手懐けるには覇気は必要不可欠では。
No title
バギーがもし四皇になる場合、ハイルディン達の一件がありますので、
①「麦わらの野郎、うちの稼ぎ頭を横取りしやがって!!」
と怒り心頭のバギーがルフィに会いに行く。
②ルフィが四皇(カイドウ?)を倒した直後、その場にバギーが居合わせる形に。
③周囲から「さすがキャプテンバギー!あの四皇を倒しちまうなんて!!」と誤解される。
④この時点ですでに世界会議で七武海制度が撤廃されており、バギーはその勘違いのまま四皇の座へ
こんな感じの流れでしょうかww
①「麦わらの野郎、うちの稼ぎ頭を横取りしやがって!!」
と怒り心頭のバギーがルフィに会いに行く。
②ルフィが四皇(カイドウ?)を倒した直後、その場にバギーが居合わせる形に。
③周囲から「さすがキャプテンバギー!あの四皇を倒しちまうなんて!!」と誤解される。
④この時点ですでに世界会議で七武海制度が撤廃されており、バギーはその勘違いのまま四皇の座へ
こんな感じの流れでしょうかww
成り上がるバギーも面白いですが
藤虎による七武海撤廃
→シャンクス死後、四皇の席が一つ開く
→バギー四皇入りかと思いきや否定
→「赤髪の後釜なんざいらねぇ」
⇒あのバギーが成り上がることを初めて拒絶
…だと個人的に燃えますw
→シャンクス死後、四皇の席が一つ開く
→バギー四皇入りかと思いきや否定
→「赤髪の後釜なんざいらねぇ」
⇒あのバギーが成り上がることを初めて拒絶
…だと個人的に燃えますw
>ARASHIさん
ですね!
>かんりにんさん
海賊の事業が順調だと海軍も頭が痛いですなww
バギーがどこまで成り上がるか楽しみだな〜!\(^o^)/
バギーがどこまで成り上がるか楽しみだな〜!\(^o^)/
>ARASHIさん
それ以上に派遣業が好調なんでしょう(*^。^*)
>かんりにんさん
みんな風貌がサーカス団の団員みたいになってきましたね!笑
全員でサーカスすれば結構な興行収入が見込めるかも?(^ω^)
全員でサーカスすれば結構な興行収入が見込めるかも?(^ω^)
>ARASHIさん
ぼくもバギー海賊団好きです(*^。^*)
>かんりにんさん
>でもMr.3とかアルビダ姐さん、カバジはかなり幹部の風格出てましたね~~
なんだかんだ彼らもこの2年で数々の修羅場をくぐり抜けてきたはずですから強くなってて欲しいですね。
ゾロvsカバジの再戦見たいかもw
>リッチーとモージは太りすぎw
これから鍛えて筋骨隆々になりますよ!
ウソップみたいにw
バギー海賊団はなかなかの曲者揃いで自分的には結構好きです^ ^
なんだかんだ彼らもこの2年で数々の修羅場をくぐり抜けてきたはずですから強くなってて欲しいですね。
ゾロvsカバジの再戦見たいかもw
>リッチーとモージは太りすぎw
これから鍛えて筋骨隆々になりますよ!
ウソップみたいにw
バギー海賊団はなかなかの曲者揃いで自分的には結構好きです^ ^
>トラトラの実さん
>バギー一味の部下達って素直なヤツらばかりw
確かに!笑
まぁコレがバギーのカリスマ性って事ですかね(*^。^*)
ある種、「覇王」の資質があるのかもw
でもMr.3とかアルビダ姐さん、カバジはかなり幹部の風格出てましたね~~
リッチーとモージは太りすぎw
バギーが四皇と呼ばれるようになったら海賊時代も終焉ですなw七武海ですらネタみたいな立ち位置ですからww
気になってたんですが、バギー一味の部下達ってなんであんな素直なヤツらばっかりなんですかねwかつては残虐な海賊やった輩も多いはずやのに。まぁ漫画やからでしょうが、白ひげをもってして「結構なタマ」と言わしめるID脱獄組、その個々の実力に日の目が当たる日がやってくるのか。能力者が何人かいても不思議やない…というより、むしろ不自然な人数ですが、2年以上経過した今もカバジやモージが幹部として君臨してます。神と崇められるバギーはともかくカバジとモージが幹部ってwwクーデターとか起きないですかね。
ストーリー的には…ないかww
気になってたんですが、バギー一味の部下達ってなんであんな素直なヤツらばっかりなんですかねwかつては残虐な海賊やった輩も多いはずやのに。まぁ漫画やからでしょうが、白ひげをもってして「結構なタマ」と言わしめるID脱獄組、その個々の実力に日の目が当たる日がやってくるのか。能力者が何人かいても不思議やない…というより、むしろ不自然な人数ですが、2年以上経過した今もカバジやモージが幹部として君臨してます。神と崇められるバギーはともかくカバジとモージが幹部ってwwクーデターとか起きないですかね。
ストーリー的には…ないかww
No title
>バギーも当初は、船員からですら恐れられるくらい冷酷非道な海賊
おお、確かにそうでしたね(^<^)w
今から考えたら、物凄い変化ですよね!
ドフラ…変わるかなぁ~~??笑
No title
活躍楽しみですね
しかしバギーだけじゃないですけど、ルフィと戦った敵は、皆、人生観とか価値観?人柄にまで影響を与えてるような感じがします、バギーも当初は、船員からですら恐れられるくらい冷酷非道な海賊でしたよね
ドフラミンゴも変わるのかな。
しかしバギーだけじゃないですけど、ルフィと戦った敵は、皆、人生観とか価値観?人柄にまで影響を与えてるような感じがします、バギーも当初は、船員からですら恐れられるくらい冷酷非道な海賊でしたよね
ドフラミンゴも変わるのかな。
>野獣先輩さん
ですね(^○^)
ガイモンとは珍獣同士www
ガイモンとは珍獣同士www
>ののさん
いやはやまったく(*^。^*)
頂上戦争でのバギーの登場のセリフには惚れましたわw
「世界よ覚悟しろ!!!」
頂上戦争でのバギーの登場のセリフには惚れましたわw
「世界よ覚悟しろ!!!」
>ひまわりさん
「赤」という共通点w
メッチャ言いそう!!!!(^○^)
>ルヒーさん
あ、それもあるかも(*^。^*)w
ルフィが海賊王になる事で、また自分の株を上げちゃったりする展開www
ルフィが海賊王になる事で、また自分の株を上げちゃったりする展開www
No title
バギーは不思議とカリスマ性がありますからねww
シャンクスとも顔見知り
あのガイモンとは親友。
シャンクスとも顔見知り
あのガイモンとは親友。
どこまで上り詰めるんでしょうかねぇ〜(^_^)
思えばONE PIECEは小学校時代にアニメを見てからハマりましたが、その頃からバギーは既にバギーでした(笑)。
インペルダウンでルフィに引きずられていった先でミラクルコンボを引き起こし、七武海にまでなった彼……。
ルフィに(勝手に)因縁をつけ、なんだかんだで協力し、再び運の女神が微笑むのか……いや〜、最後まで楽しみが消えない方です(*^o^*)
思えばONE PIECEは小学校時代にアニメを見てからハマりましたが、その頃からバギーは既にバギーでした(笑)。
インペルダウンでルフィに引きずられていった先でミラクルコンボを引き起こし、七武海にまでなった彼……。
ルフィに(勝手に)因縁をつけ、なんだかんだで協力し、再び運の女神が微笑むのか……いや〜、最後まで楽しみが消えない方です(*^o^*)
No title
>かんりにんさん
この赤鼻は赤髪の兄弟分の証とか平気で言いそうですしね笑
この赤鼻は赤髪の兄弟分の証とか平気で言いそうですしね笑
No title
バギーさんはルフィが海賊王になる前段階でまた何かを偶発的に手伝い、あの海賊王の永遠のライバルとか盟友とかみたいな感じで伝説の男にまでなるんじゃないですかね?最終話あたりで。
No title
>25巻の表紙が将来の4皇の面子説
http://onepiece-log.com/blog-entry-166.html
以前書いてました~(^_-)w
まぁ、四皇って世間から呼ばれるものらしいですから、ルフィは知らず知らずのうちに呼ばれてたりするかも(*^。^*)
>ちぃ。さん
あの二人がジャレあってたら、バギーの部下達はまた尊敬の眼差しで見るんだろうな(^○^)www
>ひまわりさん
どこまでもこズルいな(^<^)www
でも、そんなバギーが大好きだ(*^。^*)!!
でも、そんなバギーが大好きだ(*^。^*)!!
No title
25巻の表紙が将来の4皇の面子説ってあるね
でもルフィは4皇に収まらなさそうだな…w
そうなるとセンゴクか工事現場のおっちゃんが4皇に…!?(ナイナイ
でもルフィは4皇に収まらなさそうだな…w
そうなるとセンゴクか工事現場のおっちゃんが4皇に…!?(ナイナイ
No title
バギーが四皇になったらきっとまたシャンクスに喧嘩をふっかけるだろうな(笑)
シャンクスはスルーしてますがw
シャンクスはスルーしてますがw
No title
七武海撤廃のあとシャンクスといれば安全となって、仲間になってやるとか言って赤髪海賊団に普通にいそうな気が笑
>ポルコさん
インペルダウンでルフィと合流した時、縦に真っ二つにされてなかったでしたっけ??(^<^)
>あああさん
>SSS級
あのクラスってのはどこまであるんですかねェ(^○^)
ハイルディンでS級…更に上があるのかどうか?
バギーについてふと疑問があるんですが。
バギーってバラバラになりますよね?
ゾロに切られても平気だったし、後に覇気が使える鷹の目ミホークにまで切られても平気なバギーですが
実は縦に切られたことないような気がしたんですが縦のバラバラの画見たことないなぁーって思って(笑)
余談でした。
バギーってバラバラになりますよね?
ゾロに切られても平気だったし、後に覇気が使える鷹の目ミホークにまで切られても平気なバギーですが
実は縦に切られたことないような気がしたんですが縦のバラバラの画見たことないなぁーって思って(笑)
余談でした。
No title
いつかバギーの派遣会社から、ルフィ達の妨害をしようとSSS級の海賊とかが派遣されてこないかなーw
>べぽさん
あ!キャプテン・ジョンのマークについて書いてなかった(*^。^*)
たぶん二年でもう見つけちゃったんじゃないかな~~と個人的に思います(^○^)
2年前、そのマークをアルビダに見せびらかしてましたからw
んで、あれだけの戦力が揃ったんですから、今行かないでいつ行くの!!?ってな感じで(^<^)
たぶん二年でもう見つけちゃったんじゃないかな~~と個人的に思います(^○^)
2年前、そのマークをアルビダに見せびらかしてましたからw
んで、あれだけの戦力が揃ったんですから、今行かないでいつ行くの!!?ってな感じで(^<^)
どれだけバギーが成り上がりも楽しみですけれど、個人的にはルフィから貰ったキャプテン・ジョンのトレジャーマークも何処かで話に出てくるのか気になりますね~。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]