記事一覧

ルフィとロビンは左利き?鏡の内側から判明!


いきなりだけど、キャラクターの「利き手」を考えたことがあるだろうか?

ルフィは、代表技「ゴムゴムの銃」をはじめ、攻撃の時は大体「右」を使っている。

今まで考えてもなかったけど、ルフィは利き手はどっちなんだろう?

やっぱり「右利き」

通常、大抵の人は右利きになり易いけど、両利き・左利きの人も一定数存在する。

ちなみに通常の人より左手を使う傾向が多い場合を指して「左利き」と判断するらしい。

そう思い探してみると…

なんと過去の巻頭カラーにて、ルフィが左手で文字と絵を描いている姿を発見!

それは連載17年周年記念の巻頭カラーにて。

おめかしする“麦わらの一味”を鏡の向こう側から覗くという面白い一枚。

762.jpg

ルフィは左手で文字を書き、絵を描いている。

ロビンも左手で口紅を塗ってるね。


更に過去に遡り、ルフィの利き手を調べた結果…

ペンを左手で持っている描写とフォークを右手に持ち麺を食べている描写を発見。

2377.jpg

ルフィの食事シーンは大体が手掴みだから、珍しい。笑

んん…結局ルフィは字を書くときだけ「左」で、あとは「右」を使う?

まぁ、そういう人もいるよね~!

本能で動くルフィには「利き手」なんてない?笑

ロビンについても“ハナハナの実”を使いこなすには「両利き」である方が有利っぽいから、訓練したとか…?

さて、もっと有力な情報あるかな?

コメント欄にてよろしくです!!


[関連リンク]

トンタッタ族の中に謎の小人が…コイツ誰!?

ロジャーの船に謎の「巨大卵」が!?

コメント

第一巻のもヒントかな?

第一巻のまきのさんこ何か食べたく?に宝払いでというルフィーは、左にナイフ右手にフォークを持っているよ!

小さいから知らないだけかもしれないけど

魚人島に向かう途中深海でクラーケンの絵を描いてる時のロビンは右でペンを持って描いていますよ〜

箸を左手で持ってる描写があるということは用途によって利き手が違う「クロス・ドミナンス」なのかもしれませんね。

コング銃について

コメント失礼します、ルフィが最初にギア4になって打ったコング銃は左手でしたね。
ギア4はコングオルガンみたいに両手を自在に使っているイメージでしたが、一発目が左手だったのでいんしょうでした!

No title

この魚の向き(顔が左側)なら、もちろん100%ではありませんが、右手でペンを持ってる可能性がかなり高いと思います。
先生自身が右利きだと(作中の)絵の向きには案外気付かないかもしれないので一概には言えませんが。

両利きなのかな?
僕も両利きですが、ペンなどは、左にあればそのまま左で、右にあれば右のように、書く場所、スペースなども関係してきますが、そんな感じです。
ちなみに、行儀悪いのですが、食事の時、時々、箸二本持ちして、おかずと白飯持って、口にいれてすぐ白飯をいれるとか、皿の位置とかで違う食べ物を両方で持ったりしています。

Re: タイトルなし

> 利き手も気になりますが、ルフィの行動も気になります
> これペンとかじゃなく口紅で描いてるように見えるんですよね(>_<)

記事中にも書いてますが、このカラーは「連載17年周年記念」のモノなんですよね。

その記念式典的なモノに出席する前の一味の控室での様子なのかな?と。

控室でのそれぞれの過ごし方が描かれてて、ルフィはその部屋にあった口紅で鏡に落書きした、みたいな(^^)/

Re: タイトルなし

> 鏡だから左に見えるだけちゃうん?

ちゃうよ~

>あっかんべェさん

> 尾田先生はどっちなんだろ・・・。
> 実は、それも大きな要素だったりして!?

尾田先生は右手で漫画を描いてますね(*'▽')

>ひまわりさん

> 61巻603話で左手で箸を使って食べてました。やはり左利きなのではないでしょうか。

おお、本当だ!ナイス発見(^^)/

Re: タイトルなし

> 「ロビンは両利き説」を推したい。ハナハナの実で両手を使うなら、両利きが断然有利なので。

確かに、ハナハナの能力で多く両手を使いますもんね(^^♪

両利きの方が良いに決まってる~~!!

Re: タイトルなし

> 805話の「ミンク族」もロビンが左手でお玉を持ってましたね。

お、本当だ!

やはり左利きですかね(^^)/

Re: タイトルなし

> 314話の「"コンバット"」でルフィが右手前のサウスポースタイルでウソップが「見せてやれ!!黄金の右!!」って台詞から左利きまたは両利きのような気がしました。

「見せてやれ!!黄金の右!!」って言いながらも、右でジャブの仕草を。笑

確かに両利きの線が濃厚ですかね~

利き手も気になりますが、ルフィの行動も気になります
これペンとかじゃなく口紅で描いてるように見えるんですよね(>_<)
というか何を使って描いてるかハッキリさせない事自体がなんだか意味ありげだなーと。色も赤っていうのがまた…
この表紙を見た時、どういうストーリーを想定して尾田先生が描いたのか想像を膨らませたのを思い出しました
他のキャラも含めて良い表紙でしたよね(^-^)

鏡だから左に見えるだけちゃうん?

No title

尾田先生はどっちなんだろ・・・。
実は、それも大きな要素だったりして!?

No title

今更ながらですが
61巻603話で左手で箸を使って食べてました。
やはり左利きなのではないでしょうか。

「ロビンは両利き説」を推したい。
ハナハナの実で両手を使うなら、両利きが断然有利なので。

805話の「ミンク族」もロビンが左手でお玉を持ってましたね。

314話の「"コンバット"」でルフィが右手前のサウスポースタイルでウソップが「見せてやれ!!黄金の右!!」って台詞から左利きまたは両利きのような気がしました。

>ちゃぼさん


>左利きの人って、腕組みすると左腕が前にくる?

これに因果関係はないはず!

ぼく右利きですけど、左が前に来ますし(^○^)w

確かに尾田先生は意識して無さそうw

No title

うろ覚えだけど、結構左利きっぽいキャラいなかったっけ?
シャンクスも、たしか、左利き。
あと、左利きの人って、腕組みすると左腕が前にくる?
だとしたら、ワンピキャラは、結構、左利き多い気がするけど。
でも、ワンピキャラの腕組みの仕方は、右腕が前だったり、左腕が前だったりで、コロコロ変わるから、おだっちは、キャラの利き腕とかそんなに意識しないで、適当に描いてるんじゃないかな??

>きむいる村長さん


>優れたサッカー選手ほど両足使えます

ですね!(^○^)

ぼくもそのイメージです!

もともとは左利きで、ゴムゴムの実を食べた後練習をつんでスイッチヒッターに
優れたサッカー選手ほど両足使えますもんね

>ベロベロ飲みさん

おお!そうでしたね(^<^)

こりゃ左利き説濃厚ですねぃ!

実は気になってました。
最近ではギア4の初弾と最後の大猿王銃がどちらも左なんですよね。
左に一票。

>トラトラの実さん


>あ、左で殴ってる…とかは感じたことはある

ですよね(*^。^*)

ルフィは両利きなのかなぁ~?

もしくはやっぱり大雑把過ぎて考えてないだけ??笑

これからもよろしくです^m^

凄いところに目がいくなぁ…と、ただただ感心。あ、左で殴ってる…とかは感じたことはあるんで多少の違和感はありましたがどっちが利き腕とかは考えるに至ってませんでしたwやっぱここは楽しい♪

>超かるがもさん

通常は右が多いんじゃないでしょうかね(^<^)

でもモノ書くときは左?

両利きかなぁ?(゜_゜>)w

No title

手元に資料(ワンピース単行本)がないのでわかりませんが、本能で相手を殴ったときにどちらの手を使っていたかということから考えます。
シャボンディ諸島初上陸の際に、オークション会場で天竜人を殴った時はたしか右手だったような・・・。

>超かるがもさん

ぼくも気にしたこと無かったんですけど、この画像見た時に無性に気になっちゃって(^○^)

他は~~どうだろう??

No title


>左手でペンを持ち、左で書いてるのは間違いない

うむうむ(*^_^*)

>tktkさん


ですよね(*^。^*)

>マジックミラー越しに見てる感覚

あ、この表現分かりやすい(^<^)

>じょびさん


>本能で動くルフィにとっては「利き腕」っていう概念なんかない気が

その可能性大!!!(^○^)笑

>コラさん


>ローは両利き たこ焼きは左で食べてる

その描写いつありましたっけ??(^'^)

No title


>ガラスに映るルフィー目線ならシャツのボタンも
右側にくるのでは?

お!そうですよね(^<^)

No title


>魚人の画を描いた時

まぁそれも考えられますけど、右で書いて右で絵を見せるってのも違和感が~

No title


>ルフィ達の目線の画

それなら文字は逆にならないですよ~(^_-)

>ARASHIさん

ベラミーを殴った拳についてはどちらとも取れますよね!

ぼくもARASHIさんと同じ解釈してました(^<^)

No title

今まで気にしたこともなかったです。
キャラの中で左利きっていましたっけ?

No title

この資料からすると左手でペンを持ち、左で書いてるのは、間違いないと思います。文字が反転してるので、マジックミラー越しに見てる感じですね。

No title

ルフィ目線なら、文字は逆にならないはず・・・
マジックミラー越しに見てる感覚でしょうね。
じょびさんと同じ考えです。
なので左でペンを扱っていると思います。

右利きか左利きかの二択なら、この絵を見る限りでは左利きじゃないですかね・・・?
文字が反転してますし、頬の傷も左側にあるので。
鏡の理論で考えると、左側にある頬の傷も「右側」にないと可笑しいですし。
ボク的にはルフィの利き腕はないんじゃないかなって思います。
殴りやすいから右で殴った。ペンが左側にあったから左手でそれを取って描いた的な(笑)
結論として、本能で動くルフィにとっては「利き腕」っていう概念なんかない気がします(笑)

ローは両利き

たこ焼きは左で食べてる

No title

ガラスに映るルフィー目線ならシャツのボタンも
右側にくるのでは?

鏡で見てみた

・・・
ほんとだあああああああああ!!!笑

ガラスではなく、

ガラスではなく鏡の間違えでした。

追記。

魚人の画を描いた時は
絵をサンジに見せるため、
右手で描いていたペンを左に持ち替え、
左手で抑えてた絵を右手に持ち替えたかと思います。
右利きなら、と言えないですが、
相手に見せるようにやってみると右手で持ったほうが持ちやすいのでそうだと思いました。

鏡で確かめてください。

これはルフィ達の目線の画だと思われます。
つまり、ただのガラスなら左利きになりますが、これは、ガラスです。
残念ながら、右利きです。

自分もガラスの前で同じポーズやってみればわかりますよ。

ロブ・ルッチ戦で初披露したギア3。そのギア3での初攻撃は左手でしたね^ ^

それとベラミーに対して2年前は「右手」で、2年後は「左手」でワンパンKOしてるんですよね。
2年前はベラミーを嫌っていたルフィが、2年後にはベラミーの意識の変化を感じ取って「友達」というほどまで心情が変化しました。
なので、友達でもあり好敵手でもあるベラミーに対し失礼のないよう2年前とは違って利き腕の左で「本気」で殴ったんじゃないかと・・・勝手に解釈してます^ ^
まあ、単純にベラミーの戦闘力がレベルアップしてたからかもしれませんけどね(笑)

結論
自分はルフィは左利きだと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー