記事一覧

ヤマトとナンバーズ「二牙(フーガ)」が仲良しだった理由


カイドウの娘ヤマト

古代巨人族の失敗作「ナンバーズ」の二牙(フーガ)

作中ではヤマトが二牙(フーガ)に「久しぶり」と言ったり、二牙(フーガ)がヤマトの後を追う行動を見せたりと、2人に何かしらの関係性がある事を匂わせていた。

9764.jpg

少し気になっていたそんな2人の関係性が、「Road To Laugh Tale vol.4」に掲載された尾田先生の構想ノートにより明らかに!

この2人は、とある事をキッカケとして「仲良し」になった…

その「あるキッカケ」とは、二牙(フーガ)がSMILEをつまみ食いした事!!

二牙(フーガ)の下半身が馬の様になっていた理由は、SMILEを食べて能力者になったからだったのね。

10313.jpg

しかし、SMILEをつまみ食いせいでカイドウに怒られ、仲間達には足をバカにされてしまう。

ヤマトはそんな二牙(フーガ)の足を「かっこいいのに!!」と褒めた。

それがキッカケで2人は仲良くなったそう。


元“百獣海賊団”(&傘下)とナンバーズの組み合わせと言えば、アプーと一美がいる。

10314.jpg

一時は喧嘩していたこの2人も、決戦後は仲良く行動を共にしていた。

カイドウの元から離れたアプーは今後、ナンバーズ一美を手ゴマにしてこの海を生き抜いていく算段なんだろう。


では、仲良しのヤマトと二牙(フーガ)の今後はどうなるんだろう。

ヤマトはルフィ達と共に海に出ると言っていたから、ここでお別れになっちゃうのかな?

10221.jpg

個人的に、SMILE能力者のフーガはお玉の元で幸せに暮らせればいいなと思ってる。

馬のSMILEであるスピードもお玉と一緒に居るしね!!

ワノ国編が終わる前にチラッとでも二牙(フーガ)の現在が描かれたら嬉しいな!

コメント

鬼の面と袖をはずして
ヤマトが女性とわかる姿になってるので
追いかけただけではないかと

ヤマトは二牙の世話係じゃないケド
昔可愛がってたんじゃないかな?

飼い主とペットみたいな感じで 笑

これからの爆薬絡みの展開で
二牙がヤマトを庇って爆風を受ける未来まで見えました!

予想得意なんです。

ちなみに土日の競馬は大負けしました。

No title

「ナンバーズが同時期に作られた」という仮定は否定してよいと思います。

一般的に、実験というのは、段階的に何度も試行を重ねていくものでしょう。つまり、同時にすべてナンバーズが作られたということはないと思われます。
20年前の時点でいたナンバーズもいれば、この20年の間にさらなる実験で生み出されたナンバーズもいるとみていいでしょう。後者であれば、侍たちがベースとなっていても矛盾しません。
カイドウとベガパンクらの世界政府の研究者にはつながりがあったことは明白ですので、そのカイドウなら人体実験の実験台としてワノ国の侍を差し出すこともできたでしょう。
政府としても、世界政府の未加盟国の国民である侍は、対外的に知らぬ存ぜぬが突き通しやすい存在であり、政治的にも都合のいい実験台だったでしょう。

No title

百獣海賊団では幹部であろうと入れ替わりがあるので、ナンバーズも入れ替わりがあるのかと思います。ナンバーズの性格上、正確には入れ替わりというより欠員補充かなと。おでん処刑時に欠員が出たのか、その後に出たのかわかりませんし、ヤマトを逃した際に牛マル等がナンバーズの1、2、3を倒してそこの補充に使われた可能性ももあると考えてます。そして未だに正体のわからないナンバー6はおでんから作られたナンバーズですかね…。死体から味方を作る…スリラーパークとの表裏一体ですかね。

ヤマトの覇王色が引き付けた!?と思いましたが3人の侍との結び付け面白かったです:)

牛マル

某は霜月牛マル説があったけど
牛マル→二牙って事?

侍「某」が、ナンバーズ1,2,3
管理人さんの予想は大当たりだと思いますよ。

2・二(漢字)などに特別な意味?

二牙ですか。
彼が変わったように見えるのは、「2」・「二(漢字)」・「に・ニ(かな)」という数字や言葉に何か意味があるからじゃないですか?ONE PIECE全体において。

例えば二牙以外に、「2」・「二(漢字)」・「に・ニ(かな)」に関連があるものだと…

○ヴィンスモーク・
・サンジにレイドスーツを渡した張本人。そのレイドスーツにより弟サンジの体に変化が現れたかもしれないので、サンジに大きな影響を与えた人物ともいえる。
・姉はいるが、2番目の次男。

○太陽の神
・イム、ジョイボーイ、ロックスなどと同様謎の多いキャラ。今後の物語に深く関わるはず。

○次男カタクリ
・WCI編におけるボスキャラ。長男ではなく次男、2番目の兄弟なのがポイント。

○虹(じ)🌈
・虹🌈は、巻頭カラーやコミックスの表紙などに度々描かれているが、何のために描かれているのかは不明。

また、この二牙が謎の行動を起こした原作1031話「科学の戦士」の回では、巻頭カラーイラストがゾロ・マルコ・キラー・カタクリ・火災のキングなどが描かれた「各チームのNo.2特集」だったので、この巻頭カラーイラスト自体が2番目のナンバーズ「牙」に秘密があることの伏線であるのかも?
ナンバーズの牙、「2」・「二(漢字)」という数字に関わる彼もまた特別な存在なのかも?

八茶

八茶は、元々、巨人族で鬼化させられたのではないでしょうか?

ナンバーズは、ナンバーが低いほど、最近作られた成功例で。

だから、ナンバーが低いほど、やや知性的で、人間に近い。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー