記事一覧

映画ONE PIECE FILM「RED(レッド)」情報まとめ [第8弾入場特典公開!!]


2022年夏公開の映画「ONE PIECE FILM RED(レッド)」

FILM REDの情報をまとめていきたい。



入場特典第1~8弾まとめ


10580.jpg



登場キャラクターまとめ


10581.jpg



ウタプロジェクト


ウタプロジェクトとは、それぞれ別のクリエイターが手掛ける「ウタMV企画」。

第一弾は「ウタ(Ado)×中田ヤスタカ」の主題歌「新時代」



第二弾は「ウタ(Ado)×MrsGREENAPPLE」の「私は最強」



第三弾は「ウタ(Ado)×Vaundy」の「逆光」





描きおろしポスタービジュアル


10225.jpg



主題歌はAdoの「新時代」


主題歌はAdo「新時代」

劇中歌は7曲あり、7組のクリエイターから提供された楽曲をAdoが歌い上げる!!

×中田ヤスタカ
×MrsGREENAPPLE
×Vaundy
×FAKETYPE.
×澤野弘之
×折坂悠太
×秦基博

10227.jpg


カウントダウン開始


新作映画は、アニワン第1000話放送のラストに発表された。

実はその10日前から、公式Twitterで開始されていたカウントダウン。

“麦わらの一味”10人の名前を使い、「ONE PIECE FILM SOON(ワンピースの映画まもなく)」と読ませる粋な演出!!

9973.jpg

そして、その文字が「赤」かった事も映画のタイトルに繋がってたのね!「RED」!!

これはアツい!!



ティザービジュアル


「歌声、赤髪。」

9776.jpg



尾田先生からのメッセージ


9779.jpg

「伝説のジジイ描くの疲れたんだよ!女子描かせてくれ!」

この発言の裏には「女性を大切な役として出して欲しい」という想いがあるそうで…

「STRONG WORLD」の時以上に尾田先生がシナリオに関わっている「RED」!

監督の口から「今までとはちょっと違った、グレードの高いONE PIECEになる」という言葉も飛び出てるし、期待しかない。



“麦わらの一味”の衣装①「FESver.」


9974.jpg

映画に登場する一味の衣装公開!!

何度か衣装チェンジするうちの一つ「FESver.」



“麦わらの一味”の衣装②「戦闘服ver.」


10074.jpg

衣裳第2弾「戦闘服」解・禁!!!

テーマは、ROCK×海賊!


――以上。

コメント

理解できない

「女性を大切な役として出して欲しい」という想いって書いてるけどどういう意味なんだろう、、何回読んでも日本語理解できなかった。
尾田先生から私たちに向けてのメッセージってこと?クリエイティブな仕事する人たちに向けて、女性をもっと主人公みたいな感じで主張があってもいいのにって意味なのかな。もっと普通の日本語で分かりやすく書いて欲しい。意味が分からない。

副音声やばいですね笑
あと何回みればええんや

あくまで原作至上主義の自分には、パラレルワールドであるFILMシリーズへの興味がいくら頑張っても湧いてこない…。
ジンベエが麦わらの一味として出てくる時点で、原作のストーリー状況は無視してるもんなぁ。
2年後くらいにアマプラで無料配信されたら暇つぶしで観てみようかなぁとは思うけど。

バックダンサーにうるティおらん?

ウタ、そもそも人間じゃなかったりして
知恵のある動物が、
洗脳、幻覚の能力を持ったとか。

No title

カタクリ他ビッグマム海賊団の参戦は本当に嬉しいです。カタクリも映画の中でシャンクスやウタたちと絡んでほしいですね。

しかし今回の映画はどの辺りの時間軸をイメージしているんでしょうかね?
本来なら船長であるはずのビッグマムが(現時点では)いないことから、ルフィたちがワノ国を出港した後くらいの話か?
マムはワノ国編で敗れましたし、オブーンやブリュレはWCIに残っているメンバーですしね。
(カタクリもWCIに残っているとは思いますが、今のとこジェルマの表紙連載にカタクリは出ていないです)

No title

シャンクスは天竜人ではなくDの一族で確定か。

クラゲ海賊団、メチャクチャかっこいいですね!
今までのワンピースキャラで1番好き!
て事はこいつらが今回のラスボスって事か!
ルフィがこいつらとどんな最終決戦を繰り広げるのか!
楽しみでしょうがない!
盛り上がってきたキタ!
伝説のクラゲ海賊団vs麦わらの七味!
待ちきれないんだから!

尾田っちが映画に関してビックリ砲連発とかビビるよとか言ってたけど、今のところビックリ要素だったりビビったりが皆無とゆう事は今後更なる発表があるのかな?
おそらくAdo起用が尾田っちなりのサプライズだったんだろうけど、アニメ業界において歌唱専門キャストなんて一世を風靡したマクロスFの二番煎じだしなぁ。
あと可能性としては何だろう?
ビックリ砲、いつくるのか楽しみ!

クラゲ海賊団…。
ネーミングにしろデザインにしろ、小学生オリジナル海賊コンテスト優秀賞みたいなデザインだな。
製作者側のこのキャラどうでもいい感がひしひしと伝わります。

日本版Sing?

後付け設定とかアイドル路線キャラで「なんだこれ?」と思ってたけど、新時代とか私は最強の歌詞が割と不穏だからウタがボスだろ
孤独と怒りによって能力が覚醒して全員を操る
Adoちゃんもそもそも攻撃的な歌手だし
今は好感度高めているけど、映画は色々と伏せてそうだし、たぶんだいぶヤバい敵になりそう
最後はシャンクスやルフィとの思い出を交えて悲しき決着かな?

仮に一瞬でもルフィとシャンクスの絡みがあったら悲しい。

次、ヤマト来ないかなぁ〜

ルフィとシャンクスの絡みはでんでん虫での会話程度でもあってほしくない
原作での再会の重みが変わってくる

REDにヤマト出ないっぽいから仲間にならない説が濃厚な感じですかね

ウタの能力は幻術系統とみた!
目的は無限月詠?
と思っていたけどpvを見た感じウタはゴードンに洗脳されてる系だと思う
ゴードン覚醒してて周囲に同じ催眠を施せる、
ルフィは催眠術に弱いのでそれにかかった上でウタを助けるって感じだと思う

ウタの能力は幻術系統とみた!
目的はナルト的に言うと無限月詠!

カタクリ参戦!(劇場版と原作は世界軸が異なる別物語となります)

シャンクス

やっぱりシャンクス=天竜人説確定かな。

ずばりウタちゃんの能力わかっちゃいました。
覚醒したゴエゴエの実でしょ!
覚醒したから周りに影響およぼす的な!
ゴエゴエの前任者であるエルドラゴが出た初代劇場版の監督も谷口監督だし!

正史はストロングワールドの一部設定だけでは。
その他のONE PIECE FILMはただの二次創作
(Z先生自体がどうだったかは忘れた)

ウタちゃんは、完全に後付けで作られたキャラって感じはすごくある。
なので、ウタちゃんが原作に絡んでくることは無いと思うので、
原作とは別物と考えて楽しむ事にします。
けど、原作で省かれる予定の伏線の回収とかはもしかしたらあるかもしれないですよね。
どなたか、言ってらした、ウタちゃんがルナーリアの混血っていうの今回のティーザー映像見て、有り得そうだと思いました。
最後のシーン、羽根が黒いですよね。
あと、竜の頭みたいな物の上に立ってるのもちょっと気になった。
オーロジャクソン号に乗ってた卵から孵った竜かも?
とか想像が膨らんでちょっと楽しい。

FILMシリーズはパラレル
原作厨は嫌なら見なければいい
映画と原作にどの程度繋がりを持たせるかは作者次第

これに尽きるでしょ

あのサニー号の船主みたいな見た目の動物なんなんですかね〜?クラバウターマン?

No title

映画とアニメに全く興味がない漫画派としては、映画の設定を正史にされるのは興醒めしちゃうなぁ。
あまり絡んでこない要素なら良いけど、シャンクス関連なら結構絡ませてきそうで・・・。

ワンピースの世界も遂にマルチバース設定を導入か…。
ワンピース読者ってなにかと正当性を求めるけど、アメコミ好きの自分からしたら設定改変・歴史改変なんて日常茶飯事だから慣れてる。

ウタちゃんの外見からキャラから、シャンクスとはかけ離れ過ぎていて何だか…。

あのルックスで幼少期にフーシャ村でルフィと交友あったの違和感すぎる。
第1話にちっちゃくウタちゃんぽい人が描かれてたなら、尾田っちすごいけど。

原作と関係ない映画は全く観ないからどうでもいいんだがマクロスの二番煎じって感じだねぇ
それを人気のシンガーでやりゃあ良いってもんでも無かろうに!

ウタちゃんかわいい〜!
特に幼馴染との再会で「ルフィ!?」で髪がぴょこんって立った所好き。
ジンベイがいる所を見ると時間軸的にはワノ国の後っぽいけど、ヤマトいなかったのがちょっと気になるかな。
原作の進み具合で、後々発表される可能性もあるけど。

まさかのルフィと幼い頃からの知り合い設定だったんですねウタ
正直映画に対する期待度は下がったかな…

映画初出しの新キャラを原作に登場させるって難しいですよね。
映画見てない人だってたくさんいるんだから。

それにしても今回のYouTube配信、無駄なトークが長かったぁ〜。
タレントや声優のしょーもなコメントなんかいいから、情報だけバンバンテンポよく出してくれ。

発表された楽曲提供アーティストを秦基博以外全く知らなかったのは自分だけでは無いはず。

‪正史だと思います。最終章発表の後の予告公開。本編に対した伏線貼りまくりじゃないですかね。‬

尾田先生が明言してるコンセプト的にも、
本編は漫画だけを読んでれば補完できて、他のメディアを見なきゃ話が通じない展開は無いっていうのは明確だけど

ストロングワールドは
本編にシキの名前、0話のジャンプ掲載、ルフィ17歳最後の冒険って発言、本人が総監督として関与してるからストーリー中の正史として存在してるはずだろうし、

今回は正史なのか完全パラレルなのか気になる…

ゼウスでてましたね〜

内容にもよるよ。
最近では原作の補完をしているアニメも増えてる。
NARUTOだとカグヤがナルトの住む星にきた話とか。これらは原作者絡まないとできないでしょう。
ワンピースだと映画特典で原作者が書いたコミック0巻まででてる。
HUNTER×HUNTERとかも。
他漫画でも結構あるよ。
ジャンルが違うので言わないけど。

FILMシリーズが原作の正史だと思ってる人がいる事にビックリ。
そんなわけあるかー。

ワンピースに限らず、漫画原作のアニメはもれなくパラレルワールド。
もしもの世界。

映画でシャンクス、ルフィ再開するんかな?
できれば原作でちゃんと再会してほしい。

気になって調べてみたんですが、今まで尾田さんが巻頭カラーやコミックスの表紙、あとアニメにおけるキングのカラーリングを見直してたら、ウタちゃんと同じ紫色の瞳でした。
ルナーリアの血縁である可能性は高いかなぁと思います。
公式でアナウンスされてた、表舞台に出る事の無かった伝説の歌姫って紹介されてたし。
姿をくらましてたりシャンクスと離れ離れになってしまったのも、ルナーリア族だからなのでは?

仮にシャンクスとルナーリアの混血だったとしても、髪色がセンターで分色されてるのはすごい遺伝の仕方だなぁと思うけど。

確かにオルビアがロビンに遺した、『未来を諦める訳にはいかない』ってゆうセリフ。
今となっては、800年間覚醒する事がなかったとは言えニカの覚醒を諦める訳にはいかないってゆう意味にも受け取れますね。
ポーネグリフを繋いでいたオルビアの言葉だからこそ重い。

シャアが絶対言わなそうな台詞で驚いた

ウタちゃん、シャンクスの娘にしてはファンキーガールだな。
白髪の遺伝子、ルナーリア以外で重要キャラいましたっけ?
ニコ・オルビアとか?
最近の展開を踏まえると、カタカナ2文字のロビンのニコ姓も疑わしく思えてきた。
光月家と共に、ポーネグリフの解読を後世に伝え残す一族とか?
ニコ、ウタ、ニカ、イム、トキ…。
ここにきてカタカナ2文字のネーミングの多様って何かあるに違いないってばよ。

エルドラゴ、声に関係する能力者だし赤髪でしたね。
これはワンチャンあるかも!

エルドラゴを知らない少年達はググってみてね。
当時、自分は小学生でデジモンとの同時上映で楽しかったなぁ。
確かジャンプフェスタで先行特報のPVが流れたんだよなぁ。
あの頃は、自分が30代になり子供もできた現在に未だワンピースが完結してないなんて想像もしてなかったよ、マジで。

アニメ1013話が最新だけど、原作で言うと998か999話と同じくらいかな。てことは、ギア5登場まで原作の46話分くらい進行する必要がある。あと3ヶ月ちょっとでは無理だな…。

劇場版ワンピース一作目の敵、ゴエゴエの実の能力者・エルドラゴは出てくるかな〜?
歌声がテーマだから、ゴエゴエのエルドラゴ再登場をワンチャン期待したのだけれど。
監督も一緒だし。
もしかしてウタちゃんは、エルドラゴとシャンクスの間に産まれた子供⁈
ヤマトとの対比で、ウタちゃんほんとは男だけど女として立ち回ってるとかないかなぁ?
サプライズとしてヤマトが登場して、ウタちゃんと言い合うみたいなシーン面白そう。

なるほどイフストーリーね…たしかに映画にしか出ないキャラもいるよね。敵ボスは大体そうか。
しかし原作でギア5が出てるのを知ってると、ギア4までしか使えないルフィにはワクワクしないかなぁ。だってまた例の時間切れでしょ?
8月までにギア5がアニメで出てくるか?うーん、無理な気がするなあ。東映さんの事件とかもあって進行遅れたし。残念だが。

このREDって映画は、ワノ国の後か前か、どっちの設定なんだろ?シャンクスが絡んでくるってことは、後っぽいけど…?
映画にギア5が出るのかどうかが気になるー!てか本編で出てるのに、映画で出てこないと変だよね?

仮に映画公開までに本誌で『ヤマト』が仲間になったら

麦わらの一味として映画にも登場するのかな??

細かいけど

グレードの高いワンピースと言ったのはプロデューサーを務める東映アニメーションの清水愼治さんだったかと...

流石に実の娘じゃないと思いたい

この世界に平和や平等なんて存在しない、か。
現実論だし、正にそう。
世の中、綺麗事だけじゃ夢は語れない。
ルフィは否定するのだろうが、様々な人生経験を経ているであろうシャンクスからこの言葉が出たのは粋だ。

あとFILMシリーズとは言え、原作の展開を100%共有している作品では無いのであくまでイフストーリーとして楽しみましょう。
ギア5に関しては、現行アニメで出ない限りはいくら劇場版でも出ないです。
8月までにアニメでギア5出そうですかね?
アニメ見てないんで知らないってばよ。

このREDって映画は、ワノ国の後か前か、どっちの設定なんだろ?シャンクスが絡んでくるってことは、後っぽいけど…?
映画にギア5が出るのかどうかが気になるー!てか本編で出てるのに、映画で出てこないと変だよね?

No title

「娘」、白ひげの息子みたいな意味合いなのかなという意見もありますね。

PVには赤犬やバルトロメオ(顔にUTAの文字が)なんかも出てましたね。

”Dはまた必ず嵐を呼ぶ”

タイトルの”RED”は”RE:D”と読む事も出来る。Dに関する何かの再来を意味するなら伝説の海賊”ロックスDジーベック”が関わってくる可能性もあるんじゃないかな。
ジーベック本人じゃなくてもロックス海賊団の関係者や”黒ひげ”が物語に関係してくると考えればタイトルの”D”に刻まれた3本傷の意味が見えてくる。自分はシャンクスが敵だとは思いたくないので敵対するDの海賊に対する意思や因縁を表すものなのかなーと勝手に解釈してます。

関係ないけど シャンクスって西の海が故郷って自分で明言してるけどロジャーが過去編で口にしてる赤ん坊とは関係あるんかな… 黒ひげに付けられた3本傷を海賊旗に刻んでる理由も気になるし謎が多いぜよ…

No title

一味全員が出てる時点でワノの国で誰も死なないの確定してる

ONE PIECEの映画にミュージカル要素は正直いらないな
GOLDかなんかで歌歌ってるの見て寒いと感じてしまった
でもシャンクスは好きだから観たいのだが。

テーマは、ROCK×海賊!
ROCKSもシナリオに絡むのでは⁉︎

シャンクスの語られていない裏話の可能性もあるかもですよね。
おだっちの「100巻はちょっと越えます」がどのくらいか分かりませんが、そうなると語られない裏話など沢山ありそうですよね。
(できればやってほしいが)せめて淡白か箇条書きでもいいので最終巻後もう数冊だして裏設定や大昔からの歴史の年表とかだしてほしいな。って
気がはやいか。

No title

扉絵にあった赤髪海賊団が出席した結婚式の話がよかったんだけど、そうするとルフィたちは絡まないものなあ・・

ニアミスで同じ事件には携わってたけど
すれ違いでシャンクス達とは会わなかった。ならOKかW←今更遅いけど希望

女性キャラでマキノさんも出てほしい

ルフィ自身がウソップにお前ヤソップの子供だろ?か息子だろ?みたいな事を言ってますよ‼︎はるか昔に‼︎

No title

 質問があります。 ルフィは赤髪海賊団にヤソップがいる事は当然知っていますが、ウソップの父親だと気づいているのでしょうか?気づいていれば、当然ウソップも理解していると思うのですが。

ドレミファソラシドの音符が、考察系ユーチューバーの言ってたイム様の直属の部下に繋がっていくのかな?
シャンクスもイム様の支配を受けていた(過去形)、ような感じか?

>>ヤマトいないけど、仲間にならないのかな。
>>ワノクニ編終わりそうだから8月公開ならいてもいいと思うけど。


あと半年でワノ国は終わらないと思いますよ。
休載や合併号を加味すると、多く見積もっても1ヶ月平均3話掲載。8月までの6ヶ月で18話。

18話じゃワノ国どころかカイドウとの決着すら怪しい気がしてます。

No title

遂に“Dの一族”について語られるのかな??

ヤマトいないけど、仲間にならないのかな。
ワノクニ編終わりそうだから8月公開ならいてもいいと思うけど。

No title

シャンクスが主役級になるかもしれない映画ですか。まあシャンクス役の声優、池田秀一さんって今71歳ではあるんですけど。(2021年11月30日現在)
まあ池田さんの年齢が70歳以上であることを思えば、僕ら20、30代の若い世代はもっと頑張っていかなきゃならないってことですよ。仕事にしてもプライベートにしても、公私ともに…
「ONE PIECE」を読んでいる若い世代の力を信じたいものです。

作り手もなかなか難しいなと感じますのは、

連載本編に大きく影響するキャラや話は出せない、
でも単発で2時間もつような新キャラも必要、
でもでも、ご無沙汰のビッグキャラもチョイ出し予告して「なにか新情報でるか?」と匂わせたい、

これらをバランスさせないといけないでしょうから、意外と選択肢が狭いですよね。。。

あとは、内容のパターン化・マンネリ化は興行側が一番自覚してリスクも感じてるでしょうから、リピーター需要も狙った、来場プレゼントですかね。。。
かつての零巻のように、連載本編に準ずるような、サイドストーリー・アナザーストーリーのプレゼントでもあると嬉しいですけどね。例えば、一味の2年間が数ページずつでも1人ずつ冊子になったりすると、これはもう、人数分、映画館に行かなくては、、、

スレ違いですが…

コメント失礼します。
スレ違いで申し訳ありませんが、何の根拠もない想像です。
五老星に会いに行ったシャンクスはもしかしたらカタリーナデボンが化けたシャンクスじゃないのかなと一瞬思ったのですが、可能性は薄いですかね?デボンの能力なら見ただけで変身できそうですし。
ティーチが白ひげからシャンクスの五老星との関係か何か聞いてて、悪用しよう的な 笑
大海賊百景でほぼ同じ角度なのに傷をあえて見せてないのが気になります。
アバウトな想像ですけどご意見お聞きしたいです。

前作がキャラ総出演を謳うわりには「とりあえずわかってるとこまで」な通り一遍描写で終わったキャラが目立ったから(アプーとか)、今回はなるべく厳選してほしいな
それにしても、「伝説のジジイ書くの疲れた」はぶっちゃけすぎっスよオダッチ先生w

長文失礼します!
個人的な解釈ですが
SWが冒険映画
Zが男の人情映画
GOLDがスパイ映画
スタンピードがお祭り映画だったように感じたので、こっからは自身の妄想ですが今回の映画は女性がメインで空島の羽があり、歌声ときたら空島編のタイトルにもあった“島の歌声(ラブ・ソング)”の意味からして、ミュージカル風恋愛映画になるのかなと。
“歌声、赤髪”が本当は“歌声よ、届け赤髪”意味だったりして。
ストーリー的にはシャンクスのナワバリの島に歌声で人々を虜にする歌姫がいて、昔、島を海賊から守ってもらいナワバリにした時にシャンクスと親しい関係になり、告白したけどもっとその歌声に相応しい女性になったら会いに来るみたいなことを言われた
その後ルフィ達が島に来て、シャンクスの共通点で仲良くなるが、赤髪海賊団の大幹部が襲来。
突如、ナワバリだった島を壊し始める。
歌姫は絶望し、魅了する歌声が人々を苦しめる歌声へと変わる。
ルフィ達は歌姫と島の崩壊を止めるべく奮闘する!
シャンクスの真の目的とは!?
そしてラストにはシャンクスに関わる大きな秘密が示唆される描写があったりとか笑

来年夏じゃまだ和の国編やってるか終わりぐらいだろうからシャンクスの戦闘能力は映画で先出しするのかな

REDを分解して Re:D ということでDの再臨(ロックス関連)、みたいな意味とかあるのかなーと妄想してました

監督にしろ女性キャラメインシャンクスも関わる今までにない新しいワンピースになりそうでワクワクしますね個人的にバトル展開は抑えてドラマを見せていただきたい

No title

イメージカラーが赤のルフィは大犯罪者ドラゴンの息子、メラメラから赤が連想できるエースは海賊王ロジャーの息子。赤は世間から忌み子と捉えられるイメージがあるとしたら、赤髪のシャンクスも大物海賊の息子である可能性があるので、ロックスの息子説がもしくは同じロックス家の人間な気がします!

ティザーの英語版に赤髪の英訳であるred locksと書いてあったそうなので、スペルは違いますがロックスと関わりがありそうな。

Dに三本傷が付いたのを見て、黒ひげに付けられたの事を連想しました。
シャンクスの過去編だったら見てみたいですね。

扉絵での荒廃した島での結婚式に繋がるのではないかと予想します。

他の人も言ってるけどシャンクスってDなのか?REDのDに三本傷入ってるし
だとしたらなんで五老星とコネがあるんだろ。シャンクスもドフィみたいに天竜人の弱みを握ってるとかかな
シャンクスもロックス家でロジャーはロックスとの戦いが原因で病に侵されて、それを知ったからシャンクスは泣いてたのかな

〝D〟に三本傷とゆう事は、そうゆう事なのでしょうね。

ロックス・D・シャンクス。

空島・・・背中に羽根・・・ウルージも登場しそうな気がします
今ちょうど空島に居ますよね?彼。ルフィと遭遇したりしないかな?

ビックマムが言ってた歴史の彼方に消えた種族の話ですかね
キングと対をなす種族とか

『歌声、赤髪』とゆうキャッチフレーズにワクワクしないのは僕だけでしょうか。

こりゃあ、なおさら実写版ワンピースがやっつけドラマになる可能性が増してきて、おらワクワクすっぞ!

No title

空島民の羽根ついてるけど髪型はしらほし姫と同じですね

赤髪の女性で羽がある。歌手なら、翼は衣装か。それとも本物。

シャンクスの兄妹、血縁者。なら、シャンクスの血統は…。

なるほど、笑。

今後は原作よりも先に映画で原作の新情報をアニオリ展開で先取りする名探偵コナン方式でやっていくのかね。
このやり方なら原作が続く限り映画のネタ切れ問題は無くなるな

伝説のジジイ書くの疲れたって言ってるから(シャンクスがジジイかは抜きにして)冒頭か終盤にチラッと出てくるだけで、シャンクスとゆかりのある歌姫キャラがメインなだけじゃないかなぁ…
約1年後となると原作がどこまで進んでるだろ。和の国出航して次の島か世界情勢描いてる辺りかな??

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー