コメント
溶岩/マグマのある地層までブッ刺して、マグマをマムの体内まで引っ張ってきて、衝撃波。その過程での大穴。
エニエスロビーの大穴はオペオペの仕業か。オペオペの実こそ名前とやれてることの差が大きい。オペなんてほぼしてない。ルームで世界を包めたらとんでもない実。
ビッグマムは「疲れた、もうやめた。ロジャーがなんだい!ふんっ!!」と言って退散。トットランドに引き返すも黒ひげ登場。「ビッグマム、お疲れのとこ悪いが...この国はもう終わりだ。お前もろともな!!」
ゴムゴムの実が覚醒して周りに影響及ぼしてるんじゃないですか?
大穴はノックアップストリームを起こす為の物だったりして、ローのクルーが潜水艦で海に潜ってたのは海底火山を調べていたのかもしれないです。電磁砲と自然の力を合わせてマムを退場させる。
No title
空いた穴に島でふさぐ考察については無いかなと思う。
普通に考えて穴のサイズが一貫して同じなら、島ははまらないよね?
だって、島にあいた穴と同じ穴があいてるんだからそこに島が落ちても穴は貫通してることになる。
可能にするならば、島に空いた穴よりも下側の穴が大きくないと成り立ちませんね。
普通に考えて穴のサイズが一貫して同じなら、島ははまらないよね?
だって、島にあいた穴と同じ穴があいてるんだからそこに島が落ちても穴は貫通してることになる。
可能にするならば、島に空いた穴よりも下側の穴が大きくないと成り立ちませんね。
ズニーシャ
ズニーシャが鼻をぶっ刺す大穴と予想してますが、その後どうすんのか想像できてないです。
ロードポーネグリフって鬼ヶ島にあるんでしょうか?そしたら鬼ヶ島破壊するとかはないでしょうね。ズニーシャが鬼ヶ島を藤山に吹っ飛ばすとか?
ロードポーネグリフって鬼ヶ島にあるんでしょうか?そしたら鬼ヶ島破壊するとかはないでしょうね。ズニーシャが鬼ヶ島を藤山に吹っ飛ばすとか?
落とす為に穴を空けたのではなくて、技の結果穴が空いただけ、だと思っていました
地球が回るチカラの一部を刀を介してマムにぶつけたと勝手に解釈していました
地球が回るチカラの一部を刀を介してマムにぶつけたと勝手に解釈していました
No title
①
穿刺波動(パンクチャーヴィレ)は”注射”系なので
「針の深さと時間は調和」するので”威力”は無関係。
ただ深く刺すのに時間がかかっただけ。
②
四皇は“簡単には倒せなかった”て結果の方が
今後の映画やストーリーにも使いやすいと思う!
だからマムもカイドウも”勝利”はするけど”倒さない”と思う。
おそらくマムはソルソルがあるから”封印”!
カイドウは”怒りが収まる”!
カイドウはそもそも”ただ怒ってるだけ”だからね!
穿刺波動(パンクチャーヴィレ)は”注射”系なので
「針の深さと時間は調和」するので”威力”は無関係。
ただ深く刺すのに時間がかかっただけ。
②
四皇は“簡単には倒せなかった”て結果の方が
今後の映画やストーリーにも使いやすいと思う!
だからマムもカイドウも”勝利”はするけど”倒さない”と思う。
おそらくマムはソルソルがあるから”封印”!
カイドウは”怒りが収まる”!
カイドウはそもそも”ただ怒ってるだけ”だからね!
他の方が言ってるけどこの技使えるならシーザーの毒とかを体内に入れられそうなんだけど解除すると弾き出されるとかそんなご都合技なのかな?
ローが剣を伸ばしたのは威力向上の為かなと思います。
穴を開けて落としたとしてもプロメテウスとヘラがいるし復帰は容易なはず
火前坊は特殊な火だとしても火薬による爆発ならプロメテウスで防げそう
キッドの一撃を当てる為踏ん張りの効かない空中にビックマムを追い込みたかったのか?
でもそれだと引き立て役だよなぁあんなに嫌がってたのに
別の意図があるのかな?
穴を開けて落としたとしてもプロメテウスとヘラがいるし復帰は容易なはず
火前坊は特殊な火だとしても火薬による爆発ならプロメテウスで防げそう
キッドの一撃を当てる為踏ん張りの効かない空中にビックマムを追い込みたかったのか?
でもそれだと引き立て役だよなぁあんなに嫌がってたのに
別の意図があるのかな?
No title
やっぱり、マムの最後はマザーカルメルの真実を知って改心ってパターンが一番しっくりくるような。少年漫画的にも丸く収まる気がするし。
え、ただ波動の力を強化するのに必要だっただけじゃないの。
攻撃くらってまでもああしないと倒せないと思ったからの判断。
ただでさえ紙一重の状況で攻撃の後のこと考える余裕無いと思うけど。
攻撃くらってまでもああしないと倒せないと思ったからの判断。
ただでさえ紙一重の状況で攻撃の後のこと考える余裕無いと思うけど。
マムが死んだらゼウス消えるんちゃう?
No title
ソウルを使い果たしたマムはシワシワの小さな婆になる。そして隠居生活へ。
ローがこんな大技を使えるなら、フランキーに強烈な小型爆弾を前もって用意してもらい、マムの体へ剣を突き刺した瞬間にでも、マムの体内へ小型爆弾をシャンブルズさせ、爆破させれば、かなりのダメージを与えられるはずなんだが。
さすがに、描写的にちょいとグロすぎるか、笑。
さすがに、描写的にちょいとグロすぎるか、笑。
なるほど。鬼哭が床&その下の鬼ヶ島の大地に刺さった瞬間は穴の直径は細かったですが、ローが技を発動させた時はその衝撃で穴は広がっていますね。
床穴の直径は丁度マムが入るくらいの大きさ、そして大地はもっと大きなクレーターレベルに。
これなら確かにマムも下に落とせそう。
床穴の直径は丁度マムが入るくらいの大きさ、そして大地はもっと大きなクレーターレベルに。
これなら確かにマムも下に落とせそう。
刀身伸ばせば面積広がって波動の威力が上がるとかそんな単純な理由じゃないですかね?
大穴にマムを落とす説あるけどそれって一時的な脅威の回避は出来てもビッグマムを倒すって言う根本的な解決にならなくね?
ただ単にマムをぶっ倒す為にやった事だと!
あいた穴は、その威力を物語ってるかと!
技が発動中に何かの為にとか、誰かの為にというのはないと思います!
結果、あいてしまった穴を誰かが何かに使うというのはアリだと思います!
あいた穴は、その威力を物語ってるかと!
技が発動中に何かの為にとか、誰かの為にというのはないと思います!
結果、あいてしまった穴を誰かが何かに使うというのはアリだと思います!
この大技をやる前にキッドに何かいいたげでした。俺が穴を開けるからお前は落とすような攻撃をしろって言いたかったんだと思います。
ワノ国編開始当初から疑問だった花の都の富士山のいびつな細長〜い形…。
ローの開けた大穴にこの富士山がズポッとハマる展開ないですかね。
オロチ城は瓦解され、富士山に刺さった鬼ヶ島を拠点にモモが将軍としてヤマトが鬼姫としてモモを守るとか。
ローの開けた大穴にこの富士山がズポッとハマる展開ないですかね。
オロチ城は瓦解され、富士山に刺さった鬼ヶ島を拠点にモモが将軍としてヤマトが鬼姫としてモモを守るとか。
No title
身もふたもないが、
ロー自身は考える余裕はない。
ロー自身は考える余裕はない。
No title
爆薬、火前坊、マムの順で穴に落ちる。
で、ロケットのようにマムは彼方へ飛んでいく。
で、ロケットのようにマムは彼方へ飛んでいく。
地底の石ころとマムをシャブルズする。
だからローが鬼哭を伸ばしたのは、マムに致命傷を与えるには大地のエネルギーや地殻のエネルギーが必要だったから?
今のところそんなイメージです。
あの開いた穴自体がストーリーに絡んでくるのは間違いないと思いますけど。
今のところそんなイメージです。
あの開いた穴自体がストーリーに絡んでくるのは間違いないと思いますけど。
今の段階ではなんとも言えませんが、そもそも鬼哭が大きく太く長くなったと言ってもビッグマムを貫くくらいにしか太くはなってないわけだから、あの穴にマムを落とすのは無理がある様な。
実際穴小さいですし。
実際穴小さいですし。
波動
補足情報
波動医学は、ドイツやロシアを中心に代替療法として活用されています。1970年代後半に元々トンネル技師だったドイツのパウル・シュミットは土木工事を効率よく行うために、地中の障害物を掘削前に確認する方法として「ダウジング法」という技術に着目しました。
「ダウジング法」は、地中に隠れている物質や水脈などが有する固有の波動を地上で感知するというもので、魔術的な古くからの技法です。
シュミットはこの技術を研究・活用するうちに、人体が発している波動に強い興味を抱いたのです。多くの医師たちとの共同研究を行ううちに、各臓器や器官が有する固有の周波数や、病気によってその周波数にもたらされる変化などを30年に渡って調べ続けたのです。そこでシュミットが確認したのは、全ての病気にはそれぞれ固有の振動数があるということだったのです。シュミットは、人間の発する多種多様な周波数の波動と、外部から発せられる波動を共鳴させることで、病気の診断を行う方法を示しました。シュミットの最大の功績は、個々の病巣は固有の周波数の波動を有し、外部にも発信しているという事実を確認し、それぞれの周波数を計測した点にあります。シュミットの業績によって、私たちの体の中には、非常に多くの周波数の波動が発生していることがわかったのです。
さらに調整した周波数の波動と共鳴させることで、個々の疾患の生み出す波動(病理波)を消し去る方法を確立していったのです。体内の病理的な波動を外部からの健全な波動で,共鳴現象により、調整し、その結果病気を癒すわけです。これが「波動療法(波動医学』」の原理です。
穿刺とは...
体外から血管・体腔内や内臓に注射針を刺すこと。検査のため体液などを吸い取ったり、体内にたまった体液やうみを排出したり、治療のため薬物を注入したりするのに行われる。
波動医学は、ドイツやロシアを中心に代替療法として活用されています。1970年代後半に元々トンネル技師だったドイツのパウル・シュミットは土木工事を効率よく行うために、地中の障害物を掘削前に確認する方法として「ダウジング法」という技術に着目しました。
「ダウジング法」は、地中に隠れている物質や水脈などが有する固有の波動を地上で感知するというもので、魔術的な古くからの技法です。
シュミットはこの技術を研究・活用するうちに、人体が発している波動に強い興味を抱いたのです。多くの医師たちとの共同研究を行ううちに、各臓器や器官が有する固有の周波数や、病気によってその周波数にもたらされる変化などを30年に渡って調べ続けたのです。そこでシュミットが確認したのは、全ての病気にはそれぞれ固有の振動数があるということだったのです。シュミットは、人間の発する多種多様な周波数の波動と、外部から発せられる波動を共鳴させることで、病気の診断を行う方法を示しました。シュミットの最大の功績は、個々の病巣は固有の周波数の波動を有し、外部にも発信しているという事実を確認し、それぞれの周波数を計測した点にあります。シュミットの業績によって、私たちの体の中には、非常に多くの周波数の波動が発生していることがわかったのです。
さらに調整した周波数の波動と共鳴させることで、個々の疾患の生み出す波動(病理波)を消し去る方法を確立していったのです。体内の病理的な波動を外部からの健全な波動で,共鳴現象により、調整し、その結果病気を癒すわけです。これが「波動療法(波動医学』」の原理です。
穿刺とは...
体外から血管・体腔内や内臓に注射針を刺すこと。検査のため体液などを吸い取ったり、体内にたまった体液やうみを排出したり、治療のため薬物を注入したりするのに行われる。
No title
マムは落ちる。
で、爆弾も下に落とす。
そして、火前坊も落ちて大爆発からのマム敗北
ほぼこれは決まりだと思います。
なんだか画が浮かんできますね
最後に鬼ヶ島で蓋をするのは思いつきませんでしたね。
これはマムが復活したことを考えると考えづらい気もしますが、仮にそうなった場合、扉絵でマムの脱出冒険編があると面白いカモ?
おしるこ好きだから和の国にもなじめそうですし。
ただ、鬼ヶ島はズニーシャ破壊してくれる方がストーリー的には面白いです。
長い鼻で一撃HR。
今後の展開が楽しみw
で、爆弾も下に落とす。
そして、火前坊も落ちて大爆発からのマム敗北
ほぼこれは決まりだと思います。
なんだか画が浮かんできますね
最後に鬼ヶ島で蓋をするのは思いつきませんでしたね。
これはマムが復活したことを考えると考えづらい気もしますが、仮にそうなった場合、扉絵でマムの脱出冒険編があると面白いカモ?
おしるこ好きだから和の国にもなじめそうですし。
ただ、鬼ヶ島はズニーシャ破壊してくれる方がストーリー的には面白いです。
長い鼻で一撃HR。
今後の展開が楽しみw
ビッグマム封じ
絶対に上に行かせない!という認識だから多分大穴にキッドが落として終わるでしょう、、、
その後はビッグマム海賊団の残りメンバーがマムを助けるとは思うけどリタイアかなと。
海水に入ることでソルソルの能力が解除されマザーの洗脳が解けてたと思っているので、今度こそエルバフの回想が入りマザー消滅、最終決戦でいいマムがスポット参戦だったらあちぃでございます。笑
その後はビッグマム海賊団の残りメンバーがマムを助けるとは思うけどリタイアかなと。
海水に入ることでソルソルの能力が解除されマザーの洗脳が解けてたと思っているので、今度こそエルバフの回想が入りマザー消滅、最終決戦でいいマムがスポット参戦だったらあちぃでございます。笑
ローが穴を開けて
キッドが落として
ヤマトが爆弾落として
海水が上がってきて、
ズニーシャとモモで鬼ヶ島で塞いで、
海流が狂って、無くなって
和の国への往来が容易になって、
開国。
キッドが落として
ヤマトが爆弾落として
海水が上がってきて、
ズニーシャとモモで鬼ヶ島で塞いで、
海流が狂って、無くなって
和の国への往来が容易になって、
開国。
マムはキッドのアサインで磁力を付与されてるから下に落ちていくとしたら爆弾もくっ付いて来そうですねw
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]