コメント
確かに、このお爺ちゃん台詞で『確か20年前、金獅子のシキが〜(中略)』って言ってるけど、この「確か」の部分が文全体じゃなくて「20年前」の部分に掛かってるとしたら不自然じゃないし、なによりも鼻とかの見た目も類似点多いから有り得そう。
シャンクスってルフィの実の兄貴なんじゃね?
ギャバンはロジャー海賊団の操舵手(または航海士)で、オーロジャクソン号をラフテルに導いた重要人物なので、物語り最終盤で麦わらの一味の前に現れラフテルまで到達する航海に関するヒントをくれる役割のような気がします
巷では水先星島で待ってる説が有力みたいですがどうなりますかね
巷では水先星島で待ってる説が有力みたいですがどうなりますかね
この人キャラデザがすごく好きなんですよねー。
いかちいオジサマ最高です><
スコッパーギャバンだったらいいなぁ。
いかちいオジサマ最高です><
スコッパーギャバンだったらいいなぁ。
No title
テーマとは外れます、ごめんなさい。
エースがロジャーの息子だと知っていたのは誰々でしょう?
まずはガープとセンゴク。
そしてセンゴクの公表前、おつるさんがガープに
「アンタに罪はないよ…」と言っているから、おつるさんも。
大将たちは「………」だけなので、不明。
五老星は??
五老星と関りがあるシャンクスは、何か情報をもらっていない??
大きな戦いを止めるために来たけど、エース救出が本来の目的とか??
うーん…わからない…。
それとエース誕生のとき一番奥にいた謎の人物も。
エースがロジャーの息子だと知っていたのは誰々でしょう?
まずはガープとセンゴク。
そしてセンゴクの公表前、おつるさんがガープに
「アンタに罪はないよ…」と言っているから、おつるさんも。
大将たちは「………」だけなので、不明。
五老星は??
五老星と関りがあるシャンクスは、何か情報をもらっていない??
大きな戦いを止めるために来たけど、エース救出が本来の目的とか??
うーん…わからない…。
それとエース誕生のとき一番奥にいた謎の人物も。
ギャバンだったらいいなあ
ロジャー海賊団のメンバー要所要所に出てきがちな印象があります
双子岬、シャボンディ諸島
幹部クラスは導く為に決まった場所にいるのかな?
最後の赤い歴史の本文の近くにもロジャーの仲間が居たらいいなあ
ロジャー海賊団のメンバー要所要所に出てきがちな印象があります
双子岬、シャボンディ諸島
幹部クラスは導く為に決まった場所にいるのかな?
最後の赤い歴史の本文の近くにもロジャーの仲間が居たらいいなあ
No title
スコッパー・ギャバンだといいですね。
この時点でこの人は、エースがロジャーの息子だとは知らないはずです。
それで「(エースの)処刑だけで済むなら それが…一番だよ」と言ってるのでは?
その後、センゴクがエースの父親名を公にしました。
ロジャー海賊団の元クルーなら、どんな気持ちでしょう…。
これから世界中を巻き込む戦いが起きた時、この人が再登場してほしいです。
ロジャー海賊団スコッパー・ギャバンとして。
この時点でこの人は、エースがロジャーの息子だとは知らないはずです。
それで「(エースの)処刑だけで済むなら それが…一番だよ」と言ってるのでは?
その後、センゴクがエースの父親名を公にしました。
ロジャー海賊団の元クルーなら、どんな気持ちでしょう…。
これから世界中を巻き込む戦いが起きた時、この人が再登場してほしいです。
ロジャー海賊団スコッパー・ギャバンとして。
追記、ワンピースマガジンを見て思ったのが、ヨツバ諸島ってマリージョアがあるレッドラインの近くなんですよね、で、色付きで見るとギャバンらしき爺さんがいる背景を見るとレッドラインじゃないですか?
僕もそれ思いました。ただ、ギャバンだけクロッカスやレイリーと違って、一味に重要な情報を教えるストーリーがないのが若干気になるのと。東の海の何処ら辺に居たのか、僕が思うにワンピースマガジンの世界地図で描かれてたヨツバ諸島にいたんじゃないかと思います。
この人物がギャバンである可能性は十分あると思います。1コマだけ登場の名もなき爺さんをこんなに丁寧なキャラデザにしてるのが意味ありげ。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]