コメント
もしかしてプリンがプリンパンチしたときに何か仕掛けた…?
いやでも助ける理由もない…のか?
いやでも助ける理由もない…のか?
扉絵vol12『なぜ!?研究所の本が発火で2人が解放!!』
本が燃えてましたけど、ジャッジとイチジとレイジュは火の攻撃はこれまで無かったですよね?放火しただけの可能性もあるけど、本当にジェルマなんだろうか?
火といえば、サボなんだけど!本当に黒ひげ達にメラメラの実の能力を奪われていたとしたら、そこに現れたのは黒ひげ達の可能性もあるよね!ロードポーネグリフ強奪と能力狩り!!!
もしくは藤虎の言うスゲェモンの可能性もでてきたかな?新型パシフィスタでカイロウセキ仕様の悪魔の実の能力を有した戦闘型捕縛機みたいなのが、個人的に本編より扉絵の方が気になってる笑
本が燃えてましたけど、ジャッジとイチジとレイジュは火の攻撃はこれまで無かったですよね?放火しただけの可能性もあるけど、本当にジェルマなんだろうか?
火といえば、サボなんだけど!本当に黒ひげ達にメラメラの実の能力を奪われていたとしたら、そこに現れたのは黒ひげ達の可能性もあるよね!ロードポーネグリフ強奪と能力狩り!!!
もしくは藤虎の言うスゲェモンの可能性もでてきたかな?新型パシフィスタでカイロウセキ仕様の悪魔の実の能力を有した戦闘型捕縛機みたいなのが、個人的に本編より扉絵の方が気になってる笑
No title
シーザークラウンどこいったんすかね?
ホールケーキアイランドからパンクハザードまで帰る手段がもうジェルマ66の船だけになってる可能性もありますね
ホールケーキアイランドからパンクハザードまで帰る手段がもうジェルマ66の船だけになってる可能性もありますね
そんなことよりクラッカーさん、すっかり素顔ですね。手配書もビスケット姿なほど素顔を晒さないのが彼やと思ってたのに。ビスケット姿好きやったのになぁ。
おそらく?
おそらく、って言い方だと偽物確定ですよね〜。私は、ジェルマ戦闘員がレイジュとイチジに変装していて囮役になっているのではないかと予想。ショコラタウンというホールケーキアイランドから少し離れている場所なのも囮っぽいかと。今回のブリュレの鏡経由でクラッカーまで来ちゃったらホールケーキアイランドが手薄になりますし。こちらの予想も楽しいです。
No title
・やっぱり「おそらく」が引っ掛かりますね。
意外にもイチジとレイジュの2人ではないのか?この「おそらく」は別キャラたちであることの伏線か?
まあ次の1049話も来週すぐに読めるので、「誰なのか?」ということもすぐに分かりそうで、ありがたいですが。
・しかし10男クラッカーと8女ブリュレのコンビ、WCI編初期に出てきたC家の兄妹だけに、このコンビには感慨深いものがあります。
・まあC家の兄弟の中で一番再登場を期待しているのは次男カタクリですが。
ブリュレ「さっきナワバリを出た」
カタクリ にまっ…
(90巻902話「END ROLL」より)
本来敵であるはずのルフィのことを気にかけているような、このカタクリの「にまっ…」の場面は今も好きなんですよね。
どんな形、どんな場面になろうと、ルフィとカタクリの再会を期待しています。
意外にもイチジとレイジュの2人ではないのか?この「おそらく」は別キャラたちであることの伏線か?
まあ次の1049話も来週すぐに読めるので、「誰なのか?」ということもすぐに分かりそうで、ありがたいですが。
・しかし10男クラッカーと8女ブリュレのコンビ、WCI編初期に出てきたC家の兄妹だけに、このコンビには感慨深いものがあります。
・まあC家の兄弟の中で一番再登場を期待しているのは次男カタクリですが。
ブリュレ「さっきナワバリを出た」
カタクリ にまっ…
(90巻902話「END ROLL」より)
本来敵であるはずのルフィのことを気にかけているような、このカタクリの「にまっ…」の場面は今も好きなんですよね。
どんな形、どんな場面になろうと、ルフィとカタクリの再会を期待しています。
ハッキリとジェルマだと分からない様子。
ブリュレたちの記憶の中から、つい先日ジェルマと一戦交えた記憶が消失しているのでは…
ブリュレたちの記憶の中から、つい先日ジェルマと一戦交えた記憶が消失しているのでは…
「おそらく」と言っているのが、ブリュレの知っているイチジとレイジュの姿と似ているが違うところがあるからだとしたら、2人は何かしら新たな改造を実装して見た目が少し変わっている、という可能性もあるのでは?と思いました
シルエットだけで絞るのは難しい、しかもシルエットと実際は違う場合もありそうですから、あとから誰とでも言える状態ですよね!
純粋に考えるとジェルマなんでしょうけど、黒ひげ、麦わら傘下である大船団の誰か、CP、赤髪海賊団、海軍、バギー、その他諸々もありえそうですしね!
誰になるか楽しみに待つとします!
純粋に考えるとジェルマなんでしょうけど、黒ひげ、麦わら傘下である大船団の誰か、CP、赤髪海賊団、海軍、バギー、その他諸々もありえそうですしね!
誰になるか楽しみに待つとします!
>ローの能力がまだ続いてるんなら未だに声は出せないしさ
それなんだが、ローが解除しない限り声が出せないリ・ルームの空間のサイレントはまだ続いてるんだっけか?
スムージーらがビッグマムを回収しても目が覚めて最悪にも、食いわずらいが起きて希望のお菓子を言おうにもローの能力により全然声が出せないし、そうなったらもう対応しようがないな
それなんだが、ローが解除しない限り声が出せないリ・ルームの空間のサイレントはまだ続いてるんだっけか?
スムージーらがビッグマムを回収しても目が覚めて最悪にも、食いわずらいが起きて希望のお菓子を言おうにもローの能力により全然声が出せないし、そうなったらもう対応しようがないな
ひょっとしてクラッカーだけど、ジェルマが来たなら返り討ちにして研究材料として捕らえるかと現地に赴くが、そこにいたのはジェルマでなく…
もし黒ひげ達だったなら、怪我もまだ完治してないからやられてしまい、挙げ句に能力も奪われ退場するんじゃ…
もし黒ひげ達だったなら、怪我もまだ完治してないからやられてしまい、挙げ句に能力も奪われ退場するんじゃ…
自分達が騙された上に殺そうとした相手に「戦いに来たわけではない」と、わざわざそんなことするかと思うが…
明らかに別の第3勢力とかだろ
明らかに別の第3勢力とかだろ
仮に黒ひげ達だとしても、扉絵はジェルマ視点だからそのシルエットは扉絵では明かさず、本編の方で明らかにするんでないの?
本編ではルフィ達が宴やってる間に万国では黒ひげ達によって地獄絵図になってたりとか
それで何か騒ぎが起きてる最中に隙を見て、2と4が脱出するとか単純にそれだけかな
本編ではルフィ達が宴やってる間に万国では黒ひげ達によって地獄絵図になってたりとか
それで何か騒ぎが起きてる最中に隙を見て、2と4が脱出するとか単純にそれだけかな
留守番してる子供らだが、知りもしないだろうな…
ワノ国へと参戦した一番上の長男が撃破されズタボロになり、自分達のママが最悪の世代によって倒され、仮に生きていたとしても瀕死の重症でローの能力がまだ続いてるんなら未だに声は出せないしさ
侵入者が黒ひげ達だとして、ワノ国に行った子供らが瀕死のビッグマムを連れて万国に帰ってきても黒ひげ達によって能力とか奪われそうだし、ビッグマム海賊団はもう完全に"終わり"だな…
黒ひげ達やついでに、敢えて従ってフリしてるモリアもやってきて、モリアがトットランドの住民達の影を奪えば力が手にはいるし死体も手に入るだろうから一石二鳥だし、なんであれビッグマム海賊団の崩壊の綻びが見えてきたな
そのどさくさに紛れて、2と4は脱出かな
ワノ国へと参戦した一番上の長男が撃破されズタボロになり、自分達のママが最悪の世代によって倒され、仮に生きていたとしても瀕死の重症でローの能力がまだ続いてるんなら未だに声は出せないしさ
侵入者が黒ひげ達だとして、ワノ国に行った子供らが瀕死のビッグマムを連れて万国に帰ってきても黒ひげ達によって能力とか奪われそうだし、ビッグマム海賊団はもう完全に"終わり"だな…
黒ひげ達やついでに、敢えて従ってフリしてるモリアもやってきて、モリアがトットランドの住民達の影を奪えば力が手にはいるし死体も手に入るだろうから一石二鳥だし、なんであれビッグマム海賊団の崩壊の綻びが見えてきたな
そのどさくさに紛れて、2と4は脱出かな
尾田っちの描くシルエットはあてにならないからまだ何とも言えないですね…。
カン十郎も初出のシルエット全然違ったし。
カン十郎も初出のシルエット全然違ったし。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]