コメント
声の希望
・心は元の8歳のままですが、気になっていた28歳の姿を見せてくれたので、モモの助に今年2度目の大賞を贈ります。
・大人モモの助の声は人気声優の中村悠一さんを希望します。
○声優 中村悠一 (大人モモの助役で希望)
・「マクロスF」・「機動戦士ガンダム00」・「機動戦士ガンダムUC」・「BLEACH」・「氷菓」・「FAIRYTAIL」・「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」・「しろくまカフェ」・「銀魂」・「ポケットモンスター ベストウイッシュ」・「イナズマイレブン」・「ハイキュー!!」・「おそ松さん」・「ワールドトリガー」・「ワンパンマン」・「Re:ゼロから始める異世界生活」・「小林さんちのメイドラゴン」・「ポプテピピック」・「特命戦隊ゴーバスターズ」・「魔進戦隊キラメイジャー」等、様々な作品に出演。
・カタクリ役の杉田智和さんとは縁が深い。
・最近だと「呪術廻戦」の五条悟役が人気。
ワノ国と空島が関係してるという説にも関係してる??
巷ではお玉仲間説もありますが、ウマ美ちゃんに「お母さん」の役割を求めている事から2人同時に乗船は可能性がかなり薄くなったと思います。
管理人さんはどう思われますか?
一年を 20日で過ごす いい男
という川柳から来ているものかもしれないですね。
20年の時を経て 国を建て直す役割りを
放棄するとは思えないし
ようやく 日和と同じ時を過ごせる
ヤマトは 麦わらの一味へ
手錠という あの呪縛から解放されたのに
ワノ国へ残るのは 考えにくい
そして、冒険の終了後
海賊王のクルーとして大国ワノ国の将軍と
再会を果たす
で、今回一番泣いたのが オレも
お玉の涙です
あの 「ぎゅっ」 でもう・・・ 泣
本当に カイドウの圧政が辛かったんだと
よく表現されている一コマでした
ワノ国全ての人の辛さが 表れていました
いやぁ、毎回コメしてますけど
マンガなんですけど
本当に良かった・・・ 涙
でもカイドウの子であるヤマトがワノ国に残ることもなさそう。ヤマトも海に出たいわけだし。
まだ海軍とビッグマム海賊団がいるので、もう一悶着ありそうですね。主力が動けない中、ヤマトが活躍してみんなに認めてもらう展開かも。ウソップにも活躍して欲しいですね。
それにしても、お玉の過去回想にはかなりの違和感が、笑。
普通のみなし児ちゃんの設定とは。
果たして、次の冒険に誰が着いて行くのか。
仲間になるかは別として、ヤマト、もも、もしかするとお玉も最後まで同乗する可能性ありだと、考えますが。
どうなることやら。
あと、ヤマトが仲間になると、ハンコックが焼き餅焼きそうで可哀想。
まあそれはそれで見てみたい気もするんですがw
重傷者は治癒のため、
その他は復興のため、
ヤマトは贖罪のため、
国民が腹一杯メシを食えるようになってから出航(イコール開国)!!
ヤマト個人の気持ちも晴れて、国民も感謝でヤマトを送り出してほしい。
No title
No title
鬼ヶ島の途中で急に出てきて、ぼくはおでんだ、ぼくはおでんだってぶっ飛んだキャラ設定で日誌まで持ってて、麦わらの一味に乗せてと懇願してここまでやってきてそれでもワノ国に滞在しますかね?本人は爆弾つけられてずっとワノ国出たかったんだよ?ルフィがそれを解除したんだよ?ここまでの設定いる?そもそも息子なんていう設定すらいらなかったんじゃ、、ってなりません?
でも「仲間にならない」もしくは「最初はルフィに断られる→一悶着あってやっとOK」になりそうな気もしてる。
自分でもなんでそんな気がしてるか分かんなかったんだけどやっとわかった。
尾田さんが「ルフィが寝てるところで」ヤマトに仲間になるって云わしてるからだ。
ロビンやブルックの時みたく、「仲間にして」「仲間になっていいですか?」→「おう、いいぞ」の応答が一コマで読者に提示される様な展開じゃないから、最初ルフィは断る様な展開になった方が逆に面白いと思うんです。
もちろんそれで最終的には仲間になってくれた方が自分は嬉しいんですがw
長い旅で立派に育ってる❗️
仲間はお玉。ナミがお母ちゃんの代わり
ヤマトはモモの助を鍛える、そして結婚👰♀️🤵♂️
夫婦で海に出て、最終決戦で合流
そんな空想が出来てしまうとても良い回でした😭😭
そして、このあと、どう物語に絡むのか?
ゾウに船ごと撃沈されるという展開?
ヤマトINナミOUT(一時的に)もありえるのではと。
そうなると、今後の展開で航海しないこと(世界政府関係)が条件ですがw
おでんのやりたかった事を叶えるためには、おでんが2人必要だった。
ワノ国統治開国するおでん。
冒険するおでん。
それが、ももとヤマトなのだと思った。
No title
No title
>モモの助
これから復興していくワノ国を放ったらかしにして海賊になるなんて言い出すようなら、『名将軍』には絶対になれないと思います。
父・おでんも、「勝手に国を飛び出して、将軍やらせろなんて虫のいいことは言わない」という趣旨の発言をしてますからね……。
>ヤマト
カイドウの実子でも、別に百獣海賊団の船員からは慕われてない(一部のナンバーズを除く)ので、彼らをまとめ上げる力は無いと思います。
何より、ヤマト自身が『そんな事は望んでない』です。
次に、ローやキッドの一味に加わる線……『パワーバランスを考慮して』という意見があるようですが、ヤマトが『一味の戦力バランスを考えたら、麦わらの一味よりも、ハートの海賊団に入るべきだ!』なんて言うワケが無いのです。
百獣海賊団の面々は、ギフターズ(結局、お玉に懐く)を軸にまとめ上げられて、ワノ国の復興に手を貸すことで償うんじゃないかと……アシュラが生きていれば、彼がまとめ上げる線もアリかも。
あと、ヤマトがルフィに『一味に加えない』と言われるようなことがあれば、白ひげの船に乗って海に出たときのように、サニー号にしがみついてでも……という覚悟を持っているのではないでしょうか。
そしてお玉……仮に一味に入ったとして、『動物やギフターズを味方につける能力』が、毎度都合良く役に立つワケがありません。この辺の事情は、キャロットの『月の獅子』も同じ(毎度都合良く満月の下で戦えるワケがない)ですね。
No title
コメントでモモの助という意見あるけどオロチの支配が
終わってやっと待望のワノ国の将軍になったモモの助が
ワノ国に住民を置いて麦わらの一味に入って外に出るとは
思えないので無いと思います。
後、モモの助が仲間になる意見は面白いし、ロジャーとおでんが何を見て笑ったかを確かめるために仲間になるって可能性もあると思ったけど、モモの助は一味に加わりたい意思表示はこれまで一切してないし、ボロボロの国を捨ておく性格ではないですし。
明後日の重大発表、
『映画版にヤマトが一味として登場』
が妥当な線ですかね。
いやあ…
しかしモモの助の演説、はやくアニメで見たいですね…
間違いなく泣いてしまう…
ワノ民が歓喜している中、国を出るとは思えないが、ゾウさんは放置プレイするのだろうか?(笑)
イヌネコ達の家がご近所になっていいのかもだけど(笑)
重いエピソードばかりのワノクニだからこそふざけてお終いでバランス取ったのかもしれないけど前後の繋がり悪すぎだし他の演者の魅力も薄れてしまうほどだった
国の事はモモが将軍としてまとめるしこの闘いに勝って生き抜いた頼れる人達がいるから大丈夫。
百獣海賊団はローあたりに着いていくのでは。笑
一味入りしてもしなくてもどちらでも良いけど今後の展開は気になるー
ゾロ、ウソップ、サンジ、チョッパー、フランキー、ブルック、ジンベエの男性陣。
ナミ、ロビンは先に声はかけていない。
ヤマトは見た目は女性なので後者に該当すると仮定したら、仲間になる可能性は高い?(願望)
ルフィが同じ万物声が聞こえるモモを強くしたくて仲間に選んで、モモがヤマトに父ならば拙者の代わりにワノ国をしばし守ってくれとか言ってヤマト残ってモモが仲間になるのもいいかな、なんて
ここのコメ欄を見ていると、ワンピースは大層な哲学書かなにかかと勘違いしてしまいそうになる〜。
もっと頭を柔らかく、純粋に楽しんだ方が楽しいよ!
そういえば、明後日の重大発表なんでしょうね?
自分的には1ヶ月間の休載の後、新章に入るのではと思いました。
新世界編突入時みたいに。
覇王色
サンジはどうなるのでしょうか…
そこが少し気がかり…
No title
まず仲間入りフラグの前提として、
①登場人物は普通仲間にならない。
②話の中で仲間になるかもしれない状況が描かれていく(仲間入りフラグ)。
③最終的に仲間になるかどうかが描かれる。
だと思っています。
それでいうと今回の状況は、
麦わらの一味に仲間になると告げた(一緒に行きたいと意思表示した)ということなので、
ヤマトが仲間になる可能性が少し上がった以外に考えることは出来ないと思っています。
このヤマトの態度がダメだということになると、ロビンは明確に敵対していた上で、勝手に船に忍び込んでいたわけですし、フランキーも船の修理代金を盗んだ上に、ウソップを半殺しにしたわけですから、よっぽどだと思います。
それ以外でヤマトの仲間入りフラグにマイナスとして挙げられている点についてですが、
(1)おでんの航海日誌を読んでいる(先の事を知っている)
これをルフィが仲間にしない理由にするかというと、ルフィは自分がワンピースについて聞くことは拒絶しましたが、何かしら知っている人物自体を拒絶するという描写は今まで無いので、理由にはしないと思います。
例えば、ヤマトやロビンがこれから先の核心に迫るような事実を話そうとしたとして、ルフィがそれを止めるという状況は容易に想像できますが、それを理由に仲間にしないということや船を降りろということを言う姿は想像できません。
(2)ワノ国の守り神の悪魔の実を食べている。
これは実際にワノ国を守っていた存在が悪魔の実になった可能性と、この悪魔の実を食べた人が代々ワノ国を守っていたという2つの可能性があるわけですが、
①悪魔の実自体にワノ国に限定する条件の描写は今のところ描かれていない。
②ワノ国の人々が過度に崇めている描写も今のところ描かれていない。
③本人にワノ国を守護する意思は今のところ無い。
ということで、現時点で特にマイナス事項は無いと思われます。
(3)百獣海賊団の扱いについて。
これについてはカイドウの生死も不明ですし、カイドウの下はキングやクイーンだったわけですから、現時点でヤマトがどうこうする責任はありません。今後の展開でそのような描写があるかどうかだと思われます。
ヤマトが仲間になったという事実が描かれるまでは、仲間になることが確定したとは当然言えません。
今言えることは、共闘したり、今回の勝利に貢献したり、仲間になりたいと意思表示したりと、仲間になるかもしれないフラグを積み上げていて、今回ヤマトが仲間になるのか?と思わされているという事だけです。
あからさま過ぎるから違うというのは、現時点では、逆張りというかメタ的な思考にすぎないと思われます。
No title
ヤマト大歓迎
ヤマトは、厚かましいという見方もあるけど、ためらいなく、船に一緒にのることを一味に宣言してみせたのは良かったです。
ただ作者が何故ヤマトにおでんの航海日誌を読ませたのかを考えると、今後の役割があると思います。このままではなかなか辿り着けないジョイボーイや古代兵器の存在をルフィに伝えて、一気に物語を核心へと進める狙いがあるのだと思います。
28歳のモモの助は もっとおでん似かと思っていましたが、ソフトフェイスで良かったw
四皇戦で生死の境を彷徨ったルフィとゾロでしたが、ローとキッドはわりと楽勝ですね。この違いは何だろうと思ってしまいます。
どうなるか、まあ分からんね。
お願いします モモにおでんが見た景色を見せてあげてください 今から父の背中を追いかけるのですから
No title
今後の予想ですが、
ルフィが覚醒の反動で数年間の長い眠りにつくのでは、と思います。
頂上戦争後のように数年間時間を飛ばす。
で、モモの助は見た目と釣り合う年齢に成長、
ヤマトは旧百獣海賊団を引き連れ「麦わら傘下」として一足早く海に出る。
あと、ゾロと日和の間に子供ができたりして、
などあって、
ルフィが目覚めて
「歴史に名を残す一大事件」篇になるのではないかと。
カイドウとの戦いが終わったとたん
なぜ桃の助が急に20年後の姿になっちゃったの?
No title
ヤマトは、同じ船じゃなくて傘下かもなぁと思いました。
No title
深読みというかワンピースと言う漫画のの本当の理解力がないのか?
ヤマトが仲間にならなかったらホラなって勝ち誇りたいんでしょうか?
ルフィならあっさりとヤマトの仲間入りOKすると思いますけどね。
No title
おでんの航海日誌を熟読(もっとも重要なページは除く)してるってことは、色々と知っちゃってる。
ってことはルフィにとってワクワクする冒険じゃなくなっちゃうんだよね。
ヤマトは新・百獣海賊団を率いて独自の冒険するんじゃないの?可能性は薄いけど。
ま、とにかくヤマトとモモは一味にはならないってことです。
こっちの世界と同じく1ヶ月の間におこる満ち欠けの事なのか、複数月がありそうなワンピースの世界で言う同じ月なのか。
No title
そこは否定しないのですが、僕が可能性として思うのはモモの助の意思でヤマトに側近についてほしいと懇願するパターンは無いでしょうか?
討ち入り中盤〜終盤にかけて、モモの助を守り心の支えとなった存在は誰であろうヤマトでした。
ヤマトが側を離れると不安さえ感じてしまうほどにモモはヤマトを信頼していました。
『大口真神は、ワノ国の守り神』
これ、重要なワードですよね。
ワノ国のファクターを語る上で超重要キャラであるヤマトにこの能力を尾田先生が授けた意味。
無いわけがありません。
自分は別にヤマト加入否定派でも何でも無く、尾田先生のシナリオを純粋に楽しむ派なのですが、今回の将軍・モモの助誕生と同回にヤマト一味加入宣言をわざわざ重ねてきた意味、きっとあります。
まず前提として、尾田先生が『ワノ国で仲間が増えますよ〜』と約束されている訳では無いので、最終回まで新加入無しかもしれないしあるかもしれない。
そんなの尾田先生はじめアシさん担当編集さんくらいしか知らないのだから、予想に正解なんてない。
予想なんてせずに、ワンピースのおもしろビックリストーリーを一話ずつ楽しんだ方が読者として楽しいと思う!
No title
誰が仲間になるんだろう..
No title
モモノ助はこれで晴れて一人前になったと言えるでしょう。実に見事な口上でした。あとイゾウとアシュラはやっぱり亡くなってましたね…。無念。白ひげの残党をマルコがワノ国に呼び寄せてそのままワノ国に集団就職してくれればミンク、白ひげ残党と強力な味方が増えて今後政府と対立するであろうワノ国の布陣も万全になるんですが…マルコ検討してくれないかな。
そしてそして。いよいよです。ヤマトの一味入り。
まずはっきりと「君達の船に乗る」と宣言しましたから、ヤマトの意志でワノ国残留の線は完全消滅しました。その上でフランキーが「俺達の仲間に!?」と言ってますから単なる同行者として乗船の線も消えましたね。目覚めたルフィがヤマトの一味入りを受け入れるか拒否するか、その二択に絞られたと言っていいと思います。
受け入れた場合はそのまま何事も無く終わるので、敢えて拒否した場合を考えてみます。
まず結論から言うと拒否されようがヤマトはくっ付いていくと思います。白ひげに嫌な顔されても強引に乗船して仲間入りを認めさせたおでんのように。
そしてルフィが拒否する理由ですが、色々考えた結果一つだけ思い当たる節がありました。
おでんの航海日誌の一番肝心なネタバレ部分をヤマトが読んでいない事をルフィは知らないという点です。ネタバレそのものとも言えるおでんの航海日誌はネタバレ嫌いのルフィには特級呪物並の禁断の存在であり、是が非でも拒否するでしょう。勿論ヤマトはそのネタバレの肝を知らないので障害は無くなってるのですがそれを知ってるのはモモノ助と神視点でほぼ理解してる読者だけ。ルフィは知りません。
なので
・目覚めたルフィは日誌を読んでるヤマトは全てを知ってると勘違いして加入を拒否
↓
・慌ててヤマトは日誌が破損してて読めない箇所があった事を伝える
↓
・そんならいいぞ、とあっさり掌返して全員ずっこける
こういう展開かなと予想してます。
丁度来週月曜日は麦わらの一味の日らしいので(6の13)次週のタイトルが9人目と10人目だったら感無量です。
No title
スタンスとしては、完全否定して読者の夢壊すのもアレだから、お好きなように解釈してください。って感じですよね。
それが何故か恰も確定事項のように語られてた謎
No title
モモの助を支える人材なら赤鞘をはじめ国民たちが協力するはずだし、残党たちもウマ美などワノ国側(というよりお玉側)につく真打ちたちで御せる……はず?
現実味はないけどドレークが残党たちをまとめつつ海軍としてワノ国の動向を監視してもいい。開国(世界政府加盟?)するなら海軍との仲介役(コビーかもっと重役の人)を担えるかな。侍側は味方として戦ってたことも知ってるだろうし。ただ国民は納得しないよねぇ。
さて問題のヤマト。他の方も言っていたけれど“おでん”として乗ろうとした場合ルフィは乗船断るかなぁ。意識を改めて“ヤマト”個人として乗るなら歓迎するかも。
まぁかつてのキャロットやイヌネコのように後戻りできないところまで船に潜伏なんてパターンも当然あるしやりかねない。今までにないパターンなら逆にありじゃないかな。
仲間になるにしろならないにしろ、本人の意思自体は自由であること。ここは変わらないと思うので今後が気になるますね~。
いずれにしろ展開が楽しみです。長文失礼しました。
戦える系女子増えろ(願望)
ヤマト
おでんが白ひげ海賊団の一味になったように、最初はルフィに断られながらも、ワノ国出航寸前にチェーンをサニー号に巻き付けて、ついてくるのでは?
あとヤマトはルフィに話すら通していないのに、なぜこんなに胸を張って新メンバーと宣言できるのだろう?
なんか色々と筋が通ってないよ。
おそらくモモの助の勅命でヤマトはワノ国に残り、新・赤鞘九人男の一員としてワノ国の守り神となるのでは。
カン十郎とアシュラが抜けた枠に、イゾウとヤマトが入る?
わざわざ大口真神の立ち位置をワノ国の守り神とカイドウから語らせたのがここで生きてきそう。
あとお玉ちゃん…。
ますます、黒炭の血族説が濃厚とゆうかほぼ確定ですね。
お玉ちゃんをきっかけに、黒炭の長年にわたる遺恨が清算されるといいですね。
残念ですがワノ国残留フラグに1票。。
日和か?日和がもってきたんか?
これは新しい刀神フラグかな?
だったら安心してゾロが閻魔持って行けるね
ご意見番的な立ち位置で。百獣海賊団の残党をまとめる人いなくない?って思ってしまう
海賊を全て追い出した所で人手が足りないのでは無いか?
ドレスローザみたいにおもちゃが人に戻るなんて無いのだから
ルフィ、来るもの拒まずだもん
1話目ラストに「駄目だ!」
2話目に海賊見習いならいいぞ
的な~
仲間になって欲しいですけどね…
ももにとっての桃源郷?
そして羨ましがるサンジや錦えもんたちにまたあのエロい顔を見せてくれるのかも。
描くとしたら最大の宴ですかね。尾田先生に期待して止みません(笑)
No title
新しい将軍になったことでその国の元号が変わる → 夜明け
この意味にも取れます
あとヤマトの仲間入り、ルフィは最初は拒否しそう(イヤそうな顔で)。
おでんを名乗るんだったらNO。ヤマトがヤマトとして仲間になるならOKみたいな。
サンジは勿論ブルックもメロメロ😍で歓迎してました。ルフィは、まだ目を覚ましていませんが後に恐らく🙆♀️と言ってくれる...ハズ?
その後、お玉の重々しい経歴も明かされた後にラストは、お待ちかねのモモの助大人バージョンの全貌披露となりました!
長髪とキリっとした眉でありながら寛大さも持ち合わせた感じの超絶美形でした!!💘💘(中身8歳だが)
見た時に、思わず"キャーーーーー!!😍"と言ってしまう程ww!
これまでは、龍の姿でさまざまなリアクションをしてきた彼ですが人間の姿でのコミカルリアクションも少し期待してます。
それはそうと、アシュラとイゾウが居ませんでしたが恐らくイゾウと共に治療中だと思いたいです。
スーロンといい、光月といい、なにかしら月が重要なファクターですね。
トラ男とは同盟は解消になるけど、REDに登場する所をみると、なんやかんや、付かず離れずを保ってそう。
どっちにしろ、ルフィは同盟解消してもギザ男とトラ男は友達って認識だと思う。
数字の法則で行くと、ヤマトじゃなくて、まさかのキンエモン(フクフクの実?)が仲間入りになったりして汗
けど、カリブーもワノ国を出るのに船に乗るんだよね?定員オーバー?
②ギザお…猿?
③トラお…雉?
…話が収集つかなそうだ…
キッド達は船あったっけ?
無かったらフランキー造ってくれないかな?
対カイドウ用=対斬撃と炎と雷…
巨大戦艦かっ!?
No title
かなり強引ではありますがw
②ルフィが起きた後…
ル「サンジめしぃっ!」
サ「ほらっ食え!」
ル「おうっ!」
サ「ところでヤマトちゃんサニー号乗るんだよなぁ?!」
ル「?…お゛ヴっ!ムシャムシャ」…
フランキーロボにときめく女子1人位いても良いんじゃないかな!
エースが見れなかったルフィの夢の果てを側で見る人物が必要じゃないかなっ!
読者としては先生に読者サービスしていただきたい。
ヤマト仲間にしてくだされ。
ローはこれからどーすんのかな?
キッドも。
お玉を乗せなかったエース。
ヤマトを乗せないルフィ。
展開としては怪しいんだよ。漫画としては。
たしかにプラグがたってしまった
物語としてね
自分としてはヤマトに仲間になってほしいんだけど。深読みしすぎかな(笑)
海賊として冒険したいヤマトだけども
ルフィとしてはワンピースまで一息というところに仲間入りさせるのは、海賊として冒険したいヤマトにとってホントにいいのか?
「おまえ冒険してえんだろ?ホントにこっからでいいのか?」とか言い放つかもよ
(ルフィのたまに核心つく発言として)
カイドウの残党をまとめてグランドライン入り口を目指す可能性が大きくなったように感じる。
のちにグランドラインでまたあったとき仲間になるんじゃないでしょうか?
普通なら『次の月』と思うのだが、それとも『同じ形の月』って事なのか?
錦えもんはローの能力で半分になってただけなので、くっつければそんなに重症ではなかったのかなとおもいますが、菊はイゾウよりも致命傷かなと思ってました。イゾウは回復してるけど、ずっと出ていたので、自らあの場にはいかなかったのかとおもいます。そう考えると、ずっと家臣だったけど姿が見えないアシュラが本当に心配ですね💦
まず船長に話通さなきゃ、ヤマトぼっちゃん。
それが筋だよ。
例えるなら、まだ採用面接すらしてないのに従業員のみんなに『来週から一緒に働くヤマトです!』って宣言してるようなもの。
きび団子効果1ヶ月見届けるまでワノ国に留まりそうな…
①万が一でお玉守る為と【国造り】
②重傷者達の回復待ち(ゾロと霜月物語)
③おでん航海日誌から本当にヨーソローで大丈夫か?作戦会議
④赤い石と宝の欠片探し
⑤象主と海軍船と世界会議の皺寄せ
加盟国手続き員の一層ドレーク情報
⑥ササキ戦をヒントにフランキー強化工作
…出来ていなかった事やってしまうには良い期間かなと。
ルフィに「ワノ国のためにも残れ」って言われる展開があるような気がしてならない...
印象的なメッセージだからしっかり解説入りそうだし
衛星説は面白いけどどうなんだろう
2,9の数字の法則
No title
No title
No title
自分は個人的にすごく好きなキャラだったので生きててほしかったんですが、爆死は避けられなかったんですかね?
ワンピースだけに生きていてほしい。
あと、今回の描写を受けて個人的にはヤマトは一味に加入しなさそうですね。
まずルフィ抜きで一味加入描写をやってる時点で脈ナシだと思います。
こんな薄っぺらい加入描写あります?
てかまずルフィに話通してないし。
一味に加入したいのであれば、まず誰よりも先に船長に話を通すのが筋じゃない?
ヤマト、ちょっと常識が無いかなぁ。
おそらく、モモがヤマトに側にいて支えてくれ的な発言して、ヤマトはワノ国に残り光月を支えていくのでは?
新・赤鞘九人男として。
No title
スタンスとしては、完全否定して読者の夢壊すのもアレだから、お好きなように解釈してください。って感じですよね。
それが何故か恰も確定事項のように語られてた謎
「おでん」と名乗るならワノ国に残れ。
「ヤマト」としてなら船に乗せる。
みたいな。
思いつき…
百獣海賊団…
ヤマトに付いていた手錠付けて鬼ヶ島で島流し(流罪)。
それか牙抜かれて発掘場作業員か…
No title
モモの助たちは、カン十郎のことをどのように説明するのでしょう?
「裏切り者だったため、成敗した」なのか?
裏切り者のことは伏せて、「赤鞘として立派な最期だった」と伝えるのか?
僕は、カン十郎の名誉を守る後者である気がします。
(そうなると大活躍したイゾウは残念ながら赤鞘からはずれますが、
マルコなどと一緒に「支援者」として紹介される??)
No title
ゾウの秘薬飲んだんですかね?
No title
笑顔で泣いている様は、
グっとくるものがあるよ・・・。
シャンドラは元々ジャヤにあったわけじゃないってことですよね。
マリージョアなのか、ワノ国の近くなのか、黄金の国の由来と一緒に解明されるかな?
象主の水は過去傷も流してくれたのか!
モモの口上楽しみです。
近海に迫る政府の艦隊、ビッグマム海賊団、海底火山、象主がどう絡み合うのか。
大宴会もキャラ同士がどんな言葉を交わし合うか想像すると、1話まるまる費やしても読みたいくらい楽しみです。
No title
バトルが終わってからの方が楽しみなのはワンピだけw
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]