記事一覧

ワンピース 第1054話“炎帝”感想その②


[週刊少年ジャンプ34号]

(コミックス派はネタバレ注意)

第1054話“炎帝” 感想 その②。

その①はコチラ ☞ 第1054話“炎帝”感想 その①



サボも「太陽の神」に!?


海賊の世界で古い体制をぶち壊したルフィは、能力を覚醒させて「太陽の神ニカ」となった。

一方 政治の世界では、ルフィの義兄であるサボが英雄とされ、世界政府に反旗を翻す国の民から「神」の様に扱われ始めた。

そんなサボの異名は“炎帝”!!

“炎帝”といえばエースの技が思い浮かぶ…

10338.jpg

エースと対峙した黒ひげはこの技を「太陽」と称していた。

「太陽か!! 闇か!! 勝者は一人だ!!!」

9939.jpg

つまり現在のサボは…「太陽の神」!!?

世界を変え得る「影響力」を持った2人が共に「太陽の神」。

サボの方は民衆が過剰に暴走しそうだからやや危険だけど。

世界の夜明けは近いかもしれない…!!!



シャンクスの呑んだ酒の銘柄


シャンクスが飲んだ酒、瓶には「六十七酒 五番」とあった。

「五番」ってのは実際にあるお酒だけど、他の意味もアリ気…

10342.jpg

巷では、この銘柄名について様々な考察があってどれも面白いので取り上げておく!

[① 運命]

ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 作品67 通称「運命」

これが以前、フーシャ村の村長の言っていた「“夢”か“運命”か」のアンサーになっているのではないか?という説。

9088.jpg

[② マキノ]

牧野酒造に「六十七号」という日本酒があるそう。

そこから、シャンクスと縁ありそうな「マキノさん」を表してる説。

[③ “偉大なる航路”でまた会おう]

ワンピース67話5コマ目のコマ。

10339.jpg

「“偉大なる航路”でまた会おう」

ギンからサンジへのルフィへの言伝だけど、こことリンクしてるなら超鳥肌!!

どれもありそうで面白い説だよね!!!



海軍犯罪調査局“黒馬”テンセイのモデル


今回新たに登場した「海軍犯罪調査局」

海軍犯罪捜査局ってのは(実在する機関と照らし合わせると)海軍本部傘下の法執行機関で、海軍と海兵隊に関連する重罪級の犯罪を捜査する捜査組織、だそう。

そこの局長を務めるのは“黒馬(くろウマ)”テンセイ!!

テンセイのモデルは「仁義なき戦い」で武田役をやった小林旭っぽい。

10337.jpg

☝の画像の小林旭の後ろに、サカズキのモデルの菅原文太もいる。笑

ちなみに名前の「テンセイ」は、“完結篇”で武田が作った政治結社「天政会」より。

サカズキとテンセイは対等に話してる感じだよね…入隊が同期だったのかな?

「色」+「動物」の組み合わせのコードネームの人物は、これまでに「8人」登場してる。

赤犬青雉黄猿
藤虎緑牛黒馬
茶豚桃兎

まだまだ出るかな?ちょい期待!!


“神の騎士団”


チャルロス聖殺人未遂事件に介入してきた“神の騎士団”

神は天竜人の事だから、奴らを守る存在って事だよね。

そう考えると、2年前のシャボンディ諸島でチャルロスに付いてるこの兵士っぽいヤツら?

10340.jpg

いや、天竜人の事件に「介入」できるって事はまた別の存在かな??

ここにきて新たなワードが多すぎる。笑



「お前だよ」「それお前だよ」


“赤髪海賊団”の船上で、ルフィについて話すモブクルー達。

10341.jpg

猿の怪物みてェなヤツが「そりゃあもう手の付けられねェ猿の怪物みてェな…」って言ってんだけど、それを聞いてる二人が、タトゥーと服のロゴでツッコみ!!

「OMA EDA YO(お前だよ)」

「SORE OMAE DAYO(それお前だよ)」


面白いねw

Tシャツは、魚人島の新進気鋭のブランド「JKS」の「状況説明Tシャツ」だけど、タトゥーは気合入りすぎ!笑

ってか、この猿の怪物みてェなヤツ…能力者?種族??

気になってきたよい!!笑



やっちまってるバルトロメオ


以前、“赤髪海賊団”の象徴たる海賊旗を燃やしたバルトロメオ。

これバルトロメオが、ルフィとシャンクスの関係性を知ってしまったら…切腹しかねないw

10343.jpg

「とんでもねェ事やっちまったべーーー!!」っつって。笑

とりあえず、シャンクス達にケジメ取らされるぞバルトww

まさかコレが「一大事件」に繋がったり…??

この苦境を救うのはダチになった“染め物職人”ベラミーか…

染め物の町にはシャンクスの旗が見えていたし、関わってきそう!!

5649.jpg



小ネタ(Twitterより)





――以上、第1054話“炎帝” 感想 その②でした!

その①はコチラ ☞ 第1054話“炎帝”感想 その①

コメント

No title

今回の話では回想のシャンクスがマント着けてるけど、第一話のシャンクスはシャツだけ。
第一話ではヌシが噛んだ後だからマントも喰われたのかもしれないけど、少なからず破れた布が牙に引っ付いてたり、シャンクス側に布の切れ端が付いてないとおかしいと思います。
コミックス修正案件になるか否か。今の尾田くんなら面倒くさいから強行突破しそうではあるw

No title

ダダン達の反応ですが、一般的に考えれば、
「息子のように思っている子」が
人殺ししたら悲しみますよね。

単純にそういう事な気がします。

あと、サボが死んじゃったリアクションだとして、
「ウソだと言ってくれ」は不自然な気がします。

No title

ガンフォールと笛とペット

No title

「サボ、コブラ王を殺害」はあくまで記事の見出しの部分なので、細かく書かれているであろう記事全体を読めば、他に衝撃的な事も書かれているのかも?
例えば、「コブラ王殺害により、見つけ次第サボの公開処刑を執行」とか?
ダダンたちはそういった記事の内容から号泣したのかも?
いずれにせよサボの現状や行方が気になりますね。
まあ無事でいてほしいですよ、まず何より。

そもそもルフィはいずれシャンクスとも戦うつもりだから、バルトロメオのやったケジメをつけるため敵対するのでは?
相手の旗を燃やすという行為はこの世界では重要な意味を持ってると思う
ただシャンクスの狙いはニカの覚醒だったから黒ひげみたいに奪うことが出来ない以上ルフィを倒す行為はしないだろう
シャンクスはルフィとの再会よりラフテル行くことを優先しそうだから、ラフテルには直接はニカのチカラは必要としていない。そんでもってニカの誕生は必須
もしかするとラフテルにいるニカが邪魔だったからニカの魂を誰かに宿す必要があったのかな

No title

最終章のここへ来て、カイドウ級の大ボスであろう、黒ひげ・赤犬・イム様をルフィ1人で倒していく時間があるとは思えない。
そう考えると、
黒ひげ海賊団vs麦わら一味
エースの仇で赤犬vsサボ
老害であるイム様&五老星あたりを赤髪&革命軍で抑え込むんじゃないかね。

サボのコブラ王殺害のや反乱の意思の英雄扱いの流れに関しては、サボの懸賞金をルフィとほぼ同等にする為の展開の様に感じました。
どのくらいまで上がるのでしょうか?

一年戦争

ルフィ白い悪魔
シャンクス赤い彗星
ティーチ黒い三連星
バギー青い巨星?

イムにはニムという兄弟がいてケンカしてイムが支配する世界になった
そのニムの意志がDの意志とかゴムゴムの実とか

実はゴムゴムの実=ヒトヒトの実ニカ=ニムニムの5656=2626に変換され、最後の仲間とされる5959の実になれば実で麦わら海賊団の数字の法則にも当てはまる
全部足すと325=サニー号にもなる

伏線回収どころか増えてんじゃん笑
最終章であと10年はやりそう。

イム様がウミウミの力の持ち主で、他の悪魔の実の能力も昔実在していて誰かの力で実にされたんじゃないだろうか
悪魔の実はイム様サイドにとっての悪魔で、本当は神々の実だった可能性もある

親しい友人が一国の王を殺害してたら普通に悲しくなると思うけどなぁ。
ゆうほどダダンたちのリアクションおかしいかなぁ?

流石にダダン達が王殺しでは号泣しませんもんねえ

ダダンは普通の人を殺したショックか身を案じて泣いてたんじゃないか?天竜人もいる神々の地で宣戦布告なんて四皇やロジャーなんか比べ物にならないぐらい抹消する為に追われそうやし

No title

バギーズデリバリーが武器商人で
8ケ国革命を先導したことになってるとか

ラスト赤犬の主人公感。
休載あけたら赤犬が主人公になってた。

No title

神の騎士団は天竜人を守ってた衛兵達かな?

もし神の騎士団とやらが強いなら、CP0が天竜人を護衛したりしないからマリージョアでの一般海兵みたいな存在なんでしょうか。


丑 緑牛 アラマキ
寅 藤虎 イッショウ
卯 桃兎 ギオン


午 黒馬 テンセイ

申 黄猿 ボルサリーノ
酉 青雉 クザン
戌 赤犬 サカズキ
亥 茶豚 トキカケ

うーん、ちょっと忍空ぽい。

No title

ダダン達のリアクションですが、

①サボは英雄となったが、生存しているとは言われていない。
 実はサボは死んで英雄になった為、ダダン達は悲しんでいた。

②サボがコブラ王を殺害した記事を、
 サボが殺されたと誤読した為、
 ダダン達は悲しんでいた。

かな?
と考えました。
で、②である可能性が高いと私は思ってます。

やはり、ウラヌスはビビだな。

No title

シャンクスはおでんが死んだことを知ってるとして、ひよりやももはもう大人だろうなぁー
これをどう感じますか?
カイドウがわの国でなにをしているかしゃんくすならわかる気もしますが、、、
ものやひよりの安否などもきにかけててもいいですよね?

No title

旧大将の色を混ぜて新しい大将の色になってるから、橙色の新大将が出てきそう。動物は鼠あたりかな。

シャンクスの酒は必ず意味があるのでは?今までも意味のない小ネタってほぼ無かった気がする

海軍側で、まだモデルありますかねぇ…。
あるとすれば、仁義なき戦いシリーズから、松方弘樹あたりでしょうかね?汗

No title

猿の怪物みてェなヤツは「怪物」って書いてるTシャツ着てるっぽいですよね

シャンクスの呑んでたお酒…、ワンピオタクは深読み癖が付いちゃってるのであれやこれやと考察しがちだけど、これってただ単に尾田先生がその時たまたま呑んでたお酒を遊び心で漫画に描いただけなのでは?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー