記事一覧

表紙連載 第25弾 vol.16「シーザーの毒ガス攻撃!!」感想


短期集中表紙連載 第25弾

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”

vol.16「シーザーの毒ガス攻撃!!」

10412.jpg

ジェルマ66vs.カタクリ&オーブンの戦いにシーザー参戦!

コレ完全に、戦闘中の6人の意識外からの攻撃だ。

って事は、この時(☟)レイジュに見つかってたけど、まだ一緒には居なかったのね。

10245.jpg

ちなみに、シーザーの攻撃対象はカタクリ達だよね?

ここでジェルマを助ける事で、このWCI脱出の足掛かりにしたいって事かな。


前回の感想で、

正直、シーザーが隙を突いて本気出せば、ここの誰よりも強いと思うんだよね。笑

一定空間の空気を奪う“無空世界(カラクニ)”とか使ったら、ここから脱出するくらい出来ないかな~??


って書いたんだけど、まさに隙を突いた攻撃!!

これには流石のカタクリも為す術がなくない!?

って事で、ここはサクッと脱出希望!!

9869.jpg

そこからの物語が気になるのよ!!

●ジャッジとシーザーのやりとり

●これからのジェルマ王国の行方

●ベガパンクとの絡みも?


本編と共に表紙連載も楽しみ!!


本編感想はコチラ☟

第1057話“終幕”感想

コメント

No title

ビッグマム海賊団ではなく、あくまでヴィンスモーク家・ジェルマが主役の物語なんですが、僕はそれでもカタクリたちを応援したい気持ちはあります。
母であり船長のビッグマムはマグマに落ち、長男ペロスペローはネコマムシに倒され現在生死不明…そう考えるとビッグマム海賊団の今後は最強の将星であり次男のカタクリの手に委ねられていると思いますから…

確かにマムは破れました。しかしそれでも母マムやC家の兄弟姉妹を信じ、マムのビブルカードをナミに手渡したローラのことを僕はまだ信じていますよ…

まあ、マムやペロスペローが敗れことでローラが悲しむような展開にはなってほしくないですね。

表紙連載と関係ないけど
前話のモモ中心の集合の一コマ
麦わらの一味とリンクしてないですかね?
自分の考えは以下です。
異論は認めます笑

一味  ワノ国     理由
ルフィ=モモの助    リーダー
ゾ ロ=錦えもん    火を斬る
サンジ=傳ジロー    女性を守る
ナ ミ=菊之丞     家族が死亡
ウソップ=雷ぞう    援護
チョッパー=お玉    敵を味方に
ロビン=しのぶ     隠密行動
フランキー=ネコマムシ 荒くれ者リーダー
ブルック=イヌアラシ  骨
ジンベエ=河松     魚人
   ?=ヤマト    能力者?

不意打ちでカラクニが決められるなら強いけど
たぶん違う技だろうし
カタクリの見聞色で見つかる可能性も十分あるからあまり油断できないですね
あとは科学者談義なんかが見られるのを期待したいところかな

カタクリの見聞色の覇気がありますし、レイジュの毒を食べる能力で無効化されてしまう気がします。

とは言え、三つ巴の戦い?の展開が気になります。

No title

カタクリの未来視で回避されてるんじゃないかな?

どうやって逃げ出すのか楽しみです。シーザーの不意打ちといえどもカタクリがあっさり逃してしまう展開は個人的には嫌ですね。鍛えすぎた見聞色で即座にモチの家に退避して防いでカタクリらしくあって欲しい。でもその隙に逃げられるか。
あと、この扉絵シリーズで何かしらのスナックの裏切り行為とか描かれますかね?(キッドにロードポーネグリフ渡したのスナックだという前提で)。BM海賊団が一枚岩では無かったということを本編で描くタイミング無さそうなので扉絵シリーズで見たいです。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索