コメント
モージさんは混血ですかね?
No title
バイスの尻尾から察するにおそらく彼はビーバミンクの血をひいているのだろう。体がデカいから巨人の血も入ってるかも
>リスキーさん
> フォクシー海賊団は、ハンバーグですかね? 4足歩行で、ゴリラっぽいし
ああ、なるほど!
でもミンク族の特徴の一つである「純毛」が無いんですよね~~
ああ、なるほど!
でもミンク族の特徴の一つである「純毛」が無いんですよね~~
>なちくそさん
> 革命軍のリンドバーグは違う?
> 猫みたいな鼻とヒゲあるけど。
おっと、リンドバーグが居ましたね!
追記せねばです('ω')ノ
> 猫みたいな鼻とヒゲあるけど。
おっと、リンドバーグが居ましたね!
追記せねばです('ω')ノ
No title
フォクシー海賊団は、ハンバーグですかね?
4足歩行で、ゴリラっぽいし
4足歩行で、ゴリラっぽいし
革命軍のリンドバーグは違う?
猫みたいな鼻とヒゲあるけど。
猫みたいな鼻とヒゲあるけど。
>うんちょこお兄さん
> フォクシー海賊団にもいた気する
居ましたっけ?探してみなければ!
居ましたっけ?探してみなければ!
フォクシー海賊団にもいた気する
No title
ミンク族の、と言うよりウサギミンクの習性なのかな?
ミンク族の動物的な習性・本能行動まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-285.html
他のミンクの習性についても上記にまとめてまーす(^◇^)
ミンク族の動物的な習性・本能行動まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-285.html
他のミンクの習性についても上記にまとめてまーす(^◇^)
No title
キャロットがルフィののどに噛みついたときに、
頭を「なでなで」されて「ホワッ」となっていましたが、
全てのミンク族はこのような特性があるのでしょうか?
海兵や海賊のミンクが生きるか死ぬかの戦いをしていて、
相手の「なでなで」で「ホワッ」…大丈夫?
頭を「なでなで」されて「ホワッ」となっていましたが、
全てのミンク族はこのような特性があるのでしょうか?
海兵や海賊のミンクが生きるか死ぬかの戦いをしていて、
相手の「なでなで」で「ホワッ」…大丈夫?
>ベポさん
>ベポにぞんざい‼︎笑
それがまたベポのキャラを引き立ててますよね(^q^)笑
いまは航海士として潜水艇を操縦して、みんなを乗せてワノ国へ向かってる最中かなー?
No title
>戦争編でモリアにゾンビにされた海兵
居ましたね(*^。^*)ノ
追記します!!!
>かんりにんさん
ふふ(^^)♫
かんりにんさん、他の皆さんが真面目?に考察されている中、ベポファンのつぶやき的なコメにお返事下さってありがとうございます(^o^)!
いつかおだっちベポにフューチャーして欲しいです(^^)♡
…ないか…
おだっち、ベポにぞんざい‼︎笑
ふふ(^^)♫
かんりにんさん、他の皆さんが真面目?に考察されている中、ベポファンのつぶやき的なコメにお返事下さってありがとうございます(^o^)!
いつかおだっちベポにフューチャーして欲しいです(^^)♡
…ないか…
おだっち、ベポにぞんざい‼︎笑
戦争編でモリアにゾンビにされた海兵。
FILM Zの海兵集合カラー絵でも熊の姿でした。
FILM Zの海兵集合カラー絵でも熊の姿でした。
>ベポさん
>白熊って陸上最大の大きい動物なのに他のミンク族に比べてもベポって小さい方
おお確かに(^○^)w
チョッパーと同じくマスコット的な立ち位置だからですかね~~♡笑
かわいいベポ♡に釣られてコメしちゃいます(*^^*)
ベポは白熊のミンクなのに犬のミンクのワンダより小さい…(>_<)!
他のミンク族に比べてもベポって小さい方ですよね…⁇
白熊って陸上最大の大きい動物なのに不思議です(^_^;)笑
ベポってまだチョッパー位の年齢でこれからまだ成長したりして(^o^)
大きくても今のままでもかわいいベポ♡
ベポは白熊のミンクなのに犬のミンクのワンダより小さい…(>_<)!
他のミンク族に比べてもベポって小さい方ですよね…⁇
白熊って陸上最大の大きい動物なのに不思議です(^_^;)笑
ベポってまだチョッパー位の年齢でこれからまだ成長したりして(^o^)
大きくても今のままでもかわいいベポ♡
>toppoさん
>ミンク族と人間のクォーター
そうか~クォーターってのもあるからな~(^○^)
チムニーは魚人のクォーターでしたっけ?
No title
>巨人とミンク族のハーフ
そういう形態も考えられるから、もう「○○族」とかいう区切りなんて関係ないのかもですよね~(^ム^)w
No title
ああ~!イエティ COOL BROTHERSや、マッハバイスは思いつきませんでした!
イエティCOOL BROTHERSはでかすぎるので、巨人族とミンク族のハーフかな?マッハバイスはしっぽ以外人間だし、ミンク族と人間のクォーターかな?(チムニーもそうだったし)
イエティCOOL BROTHERSはでかすぎるので、巨人族とミンク族のハーフかな?マッハバイスはしっぽ以外人間だし、ミンク族と人間のクォーターかな?(チムニーもそうだったし)
イエティ達はでかかったから巨人とミンク族のハーフかもねー
No title
>ワンピースを着た二足歩行の犬のような生き物
おお、本当だ!
追加しておきますね(^ム^)ノ
カマバッカにワンピースを着た二足歩行の犬のような生き物がいました
>ヘブンさん
>人間とミンクのハーフ
こういうキャラ多そうですよね(^<^)
メリーさんもツノあるしw
シーザーもか(^○^)
ハーフ続
モージは人間とミンクのハーフに違いない!
>ひまわりさん
アマゾンリリーはカームベルト内にあるから、中々外からの移住ってのはむつかしそうですもんね( ̄▽ ̄)
>かんりにんさん
普通に指示にしたがう野生の動物で!
よく考えればゾウから女ヶ島に移住はないです笑
よく考えればゾウから女ヶ島に移住はないです笑
>ひまわりさん
おお、発見!♪( ´▽`)
んんー、服着てないから普通の動物かなー?笑
んんー、服着てないから普通の動物かなー?笑
>かんりにんさん
60巻、133ページです!
レイリーが来て、ルフィとジンベエがご飯と食べるとこで!
レイリーが来て、ルフィとジンベエがご飯と食べるとこで!
>ひまわりさん
>戦争後の女ヶ島編で目覚めたルフィにご飯を持っていく、サル。
これ何巻の何Pです~??
捜したけど見当たらない(+o+)w
半ミンクって存在が居るのなら、当てはまりそうなキャラはたくさんいますよね(*^。^*)
No title
戦争後の女ヶ島編で目覚めたルフィにご飯を持っていく、サル。
これはあいまいですがニャーバンブラザーズ笑
これはあいまいですがニャーバンブラザーズ笑
>けんと@さん
アンラッキーズ!
あれで流暢に喋ってくれたらね〜〜( ̄▽ ̄)笑
あれで流暢に喋ってくれたらね〜〜( ̄▽ ̄)笑
アンラッキーズは言葉発してるイメージないからさすがに違うかなぁと思いながらの投稿です。笑
>しおさん
かなり幼いころに出てるんでしょうかね?
ゾウを出るっていうのは、割と普通の事なのか、異端なのか…
自分の意志で出たのか、事故なのか(@_@)
この辺りも気になりますな~
ゾウを出るっていうのは、割と普通の事なのか、異端なのか…
自分の意志で出たのか、事故なのか(@_@)
この辺りも気になりますな~
>ひるねさん
>尻尾はミンク族の前提にあげられてるのか
あ、そうか~それは無かったね!
つい尻尾=動物ってイメージが先行してた(+o+)
ミンク族とは違う、尻尾族っていう種族?
>需要人物以外は
ぼくもどこかで線引きをしたいんですけど、コレが難しい所(+o+)w
ひるねさんがまとめると、どんな感じになっちゃいます??
>しおさん
やっぱそうかな?笑
まんまゴリラ顔だったから入れてみたけどw
まんまゴリラ顔だったから入れてみたけどw
No title
ペコムズはどのくらいまでゾウにいたんでしょうね?
ベポやペコムズがエレクトロ使ってないとこ見ると雲貝みたくゾウでしか使えないとかかな?
ベポやペコムズがエレクトロ使ってないとこ見ると雲貝みたくゾウでしか使えないとかかな?
No title
ミンク族の前提は「全身を毛で覆われてる」とかだった気がするんだけど、尻尾は前提にあげられてるのかななるのかな?
人間みたいな部分的に髪の生えてる種族は基本的にミンク族とは言わないよね。マッハバイスはちょっと違う気がするし、だからゴリラ大佐はただのゴリラ顔のおっさんだな。
まあハーフ認定が多くなると設定がごちゃごちゃしてくるので、需要人物以外はやめてほしい。
人間みたいな部分的に髪の生えてる種族は基本的にミンク族とは言わないよね。マッハバイスはちょっと違う気がするし、だからゴリラ大佐はただのゴリラ顔のおっさんだな。
まあハーフ認定が多くなると設定がごちゃごちゃしてくるので、需要人物以外はやめてほしい。
No title
ゴリラ大佐はただのゴリラ顔のおっさんだと思うw
No title
>どこかの扉絵でスーツ着たカバを
いましたねー♪( ´▽`)
扉絵は基本的に動物とのコラボが多いんですよね( ̄▽ ̄)
>ドンコさん
>ボブさん
ダルメシアンは悪魔の実の能力と思ってましたー!
もうこうなると、みんなミンク族に見えちゃうな〜笑(´Д`)
もうこうなると、みんなミンク族に見えちゃうな〜笑(´Д`)
No title
クロコダイルもどこかの扉絵でスーツ着たカバを連れていた記憶が・・・。
今度、人種まとめられないですかね?
人、小人、巨人、鬼人?(オーズ)、手長、脚長、蛇首、ミンク、鳥人?(strong wordのみで)、天使?(空島より)、サファタンウルフ?、魚人、人魚、三つ目少女?、食人属?、パーピー?(モネ)などなど
人、小人、巨人、鬼人?(オーズ)、手長、脚長、蛇首、ミンク、鳥人?(strong wordのみで)、天使?(空島より)、サファタンウルフ?、魚人、人魚、三つ目少女?、食人属?、パーピー?(モネ)などなど
No title
ダルメシアン中将は能力者?ミンク族のハーフ?
>やしさん
お~そうでしたねェ!
あれは本物なのか飾りなのか…\(◎o◎)笑
あれは本物なのか飾りなのか…\(◎o◎)笑
>しおさん
しっぽで言うなら、シャボンディにいたコーヒーモンキーズもしっぽ生えてました!
No title
マッハバイスもしっぽありましたよね
>真壁ハル&クルルさん
ビッグマムの能力は同じような考察を過去にしてました\(◎o◎)w
>かかしぃさん
確かに「悪魔の実」関連は、そろそろベガパンクが登場してしっかりと定義してほしい(^J^)
カメカメの実…でしょうねぇ、ペコムズ氏は。。
カメカメの実…でしょうねぇ、ペコムズ氏は。。
>MAXIさん
>ヒトデは英語だとSTAR☆FISH
名は体を表す言い英語名だ(*^。^*)
魚人族に含まれるでしょうね!
No title
>空島でメエメエ鳴く神兵
確かに普通の人間じゃないっぽいですよね~!
ミンクとも若干違いそうな…空島の新しい種族なのかな~??
No title
>闇ブローカーの中に鳥のミンク族
あ、あれこそキグルミ的な存在と思ってた!笑
入れとこう(*^。^*)
闇のブローカー達はこっちにまとめてます↓
http://onepiece-log.com/blog-entry-123.html
>美咲☆さん
展開予想の事ですかね~?(^○^)
ボチボチ書きますね!
パッパグは、魚人族側でしょう。
純毛(ミンク)じゃないしw
ボチボチ書きますね!
パッパグは、魚人族側でしょう。
純毛(ミンク)じゃないしw
>やりさん
>宇宙海賊
そう!彼らも居ましたね~~(^○^)
扉絵のみの登場だし、宇宙人だし、で入れなかったけど、何かしらの関係があれば面白いですよね!
絡むとしたら今か!?
>超かるがもさん
そうなんですよね~体のバランス的にw
まぁ、一応入れてます(*^。^*)
まぁ、一応入れてます(*^。^*)
>どらっさん
>マシラとショウジョウ
あの二人は微妙な存在ですけど、ミンク族の血は入ってそうな(^○^)w
半ミンク族っているのかな~??
>MAXIさん
>シャンクスとおしゃれなカフェでお茶をしてる犬
あれはミンク族ですね~!笑
まぁ扉絵はノーカンにしときましょう(*^。^*)w
ぽいヤツが多すぎる!
三つ目の女の子はビックマムが命を産み出し与える能力で生物として産まれ、後に悪魔の実を食べて能力者に
ビックマムの船が喋るのも命を産み出し与える能力で生物になったとか!
三つ目の女の子→夢夢の実の能力者→理由は不思議の国のアリスのアリスも結局最後は夢だったとゆうオチだったんで!!←
んー😐あるかもねっ!ぐらいに皆さんとってください (笑) ※妄想です。
ビックマムの船が喋るのも命を産み出し与える能力で生物になったとか!
三つ目の女の子→夢夢の実の能力者→理由は不思議の国のアリスのアリスも結局最後は夢だったとゆうオチだったんで!!←
んー😐あるかもねっ!ぐらいに皆さんとってください (笑) ※妄想です。
No title
やっぱりペコムズ氏って能力者でほぼ決まりなんですかねぇ。
個人的に「海に嫌われる悪魔の実」に海を連想させる亀が出るとは予想外すぎて未だ能力者と納得出来ないですよねぇ。
でも最近水を連想出来る「スイスイの実」も出たから可能性は十分にあり得る訳で…。
種族もそうですが悪魔の実も明記されていないモノが多すぎるwまぁ、それも楽しみの一つなんですが…。
個人的に「海に嫌われる悪魔の実」に海を連想させる亀が出るとは予想外すぎて未だ能力者と納得出来ないですよねぇ。
でも最近水を連想出来る「スイスイの実」も出たから可能性は十分にあり得る訳で…。
種族もそうですが悪魔の実も明記されていないモノが多すぎるwまぁ、それも楽しみの一つなんですが…。
パッパグは魚人でいいんじゃないですか??
イカとかタコの魚人だっているわけですし...
それに英語だとSTAR☆FISHですから笑
イカとかタコの魚人だっているわけですし...
それに英語だとSTAR☆FISHですから笑
空島でメエメエ鳴く神兵(エネルがビルカから連れてきた?)もイヌっぽかったような?
アレはアレで別の生き物っぽいですが。
アレはアレで別の生き物っぽいですが。
パンクハザードの闇ブローカーの中に鳥のミンク族いなかった?!
初コメです(//∇//)
いつも真に迫る考察本当楽しく読んでいます♪───O(≧∇≦)O────♪沢山、記事を更新して欲しい^_^
もっともっと頻繁に些細な事でもイイんで《考察》記事書いて下さい♪☆かんりにんさんの考察記事本バレのようで説得力あります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ん〜そーだなぁ喋るヒトデ【パッパグ】はミンク族ってゆー可能性は無いですかね!?(笑)(笑)
もっともっと頻繁に些細な事でもイイんで《考察》記事書いて下さい♪☆かんりにんさんの考察記事本バレのようで説得力あります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ん〜そーだなぁ喋るヒトデ【パッパグ】はミンク族ってゆー可能性は無いですかね!?(笑)(笑)
宇宙海賊のみなさんはどうですかね…!
No title
ホーキンス一味のネコはなんとなくですが、着ぐるみのような気が・・・。
イメージでいうとW7の仮装のイメージ。
まぁ僕の予想は当てにはできませんが。
イメージでいうとW7の仮装のイメージ。
まぁ僕の予想は当てにはできませんが。
サルベージのマシラとショウジョウもミンク族っぽくないですか?
本編には出てないんですけど以前扉絵に出てたシャンクスとおしゃれなカフェでお茶をしてる犬もミンク族なのではないでしょうか?
No title
>ペドロは少し人間っぽい
まだシルエットの段階ですけど、確かに若干そんな感じですね~(^○^)
女の子www
それもアリだ!笑
ペドロはベポよりも少し人間っぽいですね。ああ見えてゴッツい女の子だったりして笑
No title
「雷ぞう=ミンク族」ってのは大いにあり得ると思うんですが、一つ疑問点が…
錦やカンが「ミンク族は人嫌いな種族」と思っていた事です。
806話でワンダが言っていた「皆同種の生物だ」がミンク族の共通認識ならば、雷ぞうがミンク族だとするとちょっと辻褄があわないかな、と(^<^)
でも「雷ぞう」って名前と、ミンク族の武器「エレクトロ」に共通点があるんですよねぇ~(^○^)
もうすぐ出てくると思うけど「雷ぞう」って象のミンク族だったりして。雷(ミンク族の武器)使いの象人間ってことで本名は本当はちがうけどワノ国では雷ぞうと呼ばれているみたいな。身体能力も高いし忍者の衣装は露出が少ないのでレッサーミンク達の中で生きるために忍者として生活していたとか。単純に忍者に憧れて若い頃にゾウを出た可能性もあるけど。
>みっちょさん
パッパグは、どちらかと言うと魚人の突然変異かな~?笑
謎の存在ですよね(*^。^*)w
覚醒した動物系悪魔の実の能力者は自我が薄くなってそうだから、別種かと思われます!
謎の存在ですよね(*^。^*)w
覚醒した動物系悪魔の実の能力者は自我が薄くなってそうだから、別種かと思われます!
No title
パッパグはミンク族が近いのでしょうかね
あとインペルダウンに居た獄卒獣のように
覚醒しすぎた動物系悪魔の実能力者はミンク族に近くなるのでしょうか。
あとインペルダウンに居た獄卒獣のように
覚醒しすぎた動物系悪魔の実能力者はミンク族に近くなるのでしょうか。
>ちぃ。さん
アレはただのゴリラだろうけどw
2年前未来国バルジモアにいたゴリラ大佐はミンク族の可能性大(*^。^*)www
2年前未来国バルジモアにいたゴリラ大佐はミンク族の可能性大(*^。^*)www
>ちゃぼさん
シルバーバックをもじってブラックバックってしてるのかと思った(^<^)
元々ブラックバックってウシ科の動物だしね!
元々ブラックバックってウシ科の動物だしね!
>ちゃぼさん
ありそうw
モージはミンクと人間のハーフかも(*^。^*)
ハーフミンク(^○^)
あ、でもミンク族は人間嫌い…かw
モージはミンクと人間のハーフかも(*^。^*)
ハーフミンク(^○^)
あ、でもミンク族は人間嫌い…かw
No title
ドレスローザでセンゴクがてなづけていたゴリラはミンク族なのか、ただのゴリラなのか…。
数年後、海兵になってたりして(笑)
数年後、海兵になってたりして(笑)
No title
ブラックバックいるならシルバーバックも出てくるかな?
No title
モージもミンクの血を引いてるとかってないかな?
>devirockさん
見た目と状況証拠で判断って感じですかね(^○^)
ローも行った事が無い、ミンク族が棲む幻の島「ゾウ」を待ち合わせの島に指定した、って事はそこに所縁の者がハートのクルーの中に居る?
それは見た目で判断するとベポ一択?
ってことはベポ=ミンク族?
ってな感じかと。
ローも行った事が無い、ミンク族が棲む幻の島「ゾウ」を待ち合わせの島に指定した、って事はそこに所縁の者がハートのクルーの中に居る?
それは見た目で判断するとベポ一択?
ってことはベポ=ミンク族?
ってな感じかと。
No title
色んなワンピース記事でベポはミンク族で~って書いてるけど見た目で判断しただけ?
どっかで書いてたっけ?
どっかで書いてたっけ?
>タタミさん
もちろんありますよね~(*^。^*)
半魚人も居ますしね~たぶん世界には色んな血が混ざったキャラも居そうです!
半魚人も居ますしね~たぶん世界には色んな血が混ざったキャラも居そうです!
No title
イエティ兄弟はミンク族と人間のハーフって可能性はないでしょうか?
>れんこんさん
うん!
その可能性も十分ありえますよね(^○^)w
No title
ホーキンスの仲間の猫は かぶりものじゃね? トイレとかでがぽって外して「あ~暑かった」 的なwwwwww
>ちぃ。さん
その可能性も十分ある(^_^)/w
No title
ネコっぽい顔の人はマスクだったりして^^
>疑問がわいたのでさん
>蛇首族=ゲッコーモリア?
その可能性もあるんですが、幼少期のモリアは比較的普通な感じだったんでどうかな~?と(*^。^*)
>ARASHIさん
>単純に雪国出身者は「毛深くなる」ってだけ?
それもあるかも~www
だけど茶ひげっちの「獣人」って言葉を信じて!笑
No title
上のコメントに貼ってあったここ見て思ったんですが
「ワンピース世界の人種まとめ」
http://onepiece-log.com/blog-entry-86.html
これに蛇首族が未登場ってなってますが、もしかしてゲッコーモリアみたいなのじゃないかと思います。首が長いし・・・
「ワンピース世界の人種まとめ」
http://onepiece-log.com/blog-entry-86.html
これに蛇首族が未登場ってなってますが、もしかしてゲッコーモリアみたいなのじゃないかと思います。首が長いし・・・
>[イエティ COOL BROTHERS]
>まぁ雪国出身とも言っていたから可能性は半々かな?
単純に雪国出身者は「毛深くなる」ってだけだったり?笑
>まぁ雪国出身とも言っていたから可能性は半々かな?
単純に雪国出身者は「毛深くなる」ってだけだったり?笑
No title
ペコムズはライオン×亀って言う面白い組み合わせですよね~(^<^)w
No title
あーなるほど。ペボやぺコムズはミンク族だったのか。
なら能力者になれるのも納得ですね。
凄い発見だと思います。
なら能力者になれるのも納得ですね。
凄い発見だと思います。
>嵯峨山登さん
>組み合わせは自由
確かにそうですよね~!
ミンク族と人間のクォーターってのも居そうですしね(*^_^*)
それがネロとかニャーバンなのかもw
妄想
イタチと言えば海イタチのネロ(4式使い)
猫と言えばニャーバンブラザーズ
彼らが人間とミンク族とのハーフ…ということはまずないでしょうが、巨人と魚人のハーフがいる世界なので、組み合わせは自由なのかもしれません。
猫と言えばニャーバンブラザーズ
彼らが人間とミンク族とのハーフ…ということはまずないでしょうが、巨人と魚人のハーフがいる世界なので、組み合わせは自由なのかもしれません。
>トラトラの実さん
確かにお面にも見えるんですよね~笑
人型っぽい身体に、モロ猫フェイスですからねェ^m^
いちお追加しておきます!
人型っぽい身体に、モロ猫フェイスですからねェ^m^
いちお追加しておきます!
No title
>ネコっぽい顔の人
そうだ!いましたよね(^○^)
ホーキンスの部下ですかね~
あの猫ちゃんもまとめに入れときます!
>田中さん
>イエティブラザーズの事を茶ヒゲが[巨大な獣人]と呼んでいる
おお!巨人族とミンク族のハーフ?(^○^)
そうかも~~!
>カイドウは龍のミンク族
あの世界でも一応「竜」ってのは空想上の生物らしいですからね~(+o+)
でも面白い(*^。^*)
猫っぽい顔の人~
確かにいましたねぇ~w猫にしてはアンバランスな体型やったんでお面かな?って流して見てましたがw(うろ覚えw)
獣人系と人獣系とが存在するとして、ペコムズやベポが前者で、今回の女戦士が後者とした場合、猫はどちらにも該当しないような…。まだまだ謎を含むワンピースの世界ですねぇ。
まぁ、ただの覆面で終わらされるパターンもあり得ますが…どうなんでしょうね。いつか明かされるといいんですが。
獣人系と人獣系とが存在するとして、ペコムズやベポが前者で、今回の女戦士が後者とした場合、猫はどちらにも該当しないような…。まだまだ謎を含むワンピースの世界ですねぇ。
まぁ、ただの覆面で終わらされるパターンもあり得ますが…どうなんでしょうね。いつか明かされるといいんですが。
ホーキンスかアプーの船員にもネコっぽい顔の人いましたよね。
ふと閃いたタダの妄想なんですが、
カイドウは龍のミンク族で巨人とのハーフ。もしくは、パンンクハザードでローが言っていた、何百年も前から推進されている世界政府の研究である[人の巨大化]によるもの。
違いますかね(笑)
あと67巻の終盤でイエティブラザーズの事を茶ヒゲが[巨大な獣人]と呼んでいるんですが、奴等もミンク族?!と一瞬思いました。ただのデカい雪男かもしれませんが(笑)
カイドウは龍のミンク族で巨人とのハーフ。もしくは、パンンクハザードでローが言っていた、何百年も前から推進されている世界政府の研究である[人の巨大化]によるもの。
違いますかね(笑)
あと67巻の終盤でイエティブラザーズの事を茶ヒゲが[巨大な獣人]と呼んでいるんですが、奴等もミンク族?!と一瞬思いました。ただのデカい雪男かもしれませんが(笑)
>あああさん
>ミンククジラというクジラ
おお!そっちのミンクか\(◎o◎)/!
たしかにクジラの木ありましたねェ~~
そいえば、クジラの森の侵入者ってルフィの事かな?笑
>カキさん
これが尾田先生のやり方(^<^)w
ワクワクソワソワしながら待ちましょ!
三つ目ちゃんも気になりますよね~~
ワクワクソワソワしながら待ちましょ!
三つ目ちゃんも気になりますよね~~
>ASLさん
Wikipediaより
ミンク(学名:Neovison vison)は、食肉目 イヌ亜目 イタチ科の哺乳類である。別名、 アメリカミンク。北アメリカ原産で、世界各地で毛皮動物として利用されている。また、 外来種として野外へ定着している。
これが由来ですかね~?(*^。^*)
イメージ的に!
ミンク(学名:Neovison vison)は、食肉目 イヌ亜目 イタチ科の哺乳類である。別名、 アメリカミンク。北アメリカ原産で、世界各地で毛皮動物として利用されている。また、 外来種として野外へ定着している。
これが由来ですかね~?(*^。^*)
イメージ的に!
No title
ミンク族の村に大きなクジラの木がありましたね。
ミンククジラというクジラがいるので、ミンクに掛け合わせたのか?
どちらにせよ、今後少し触れそうですね。
ミンククジラというクジラがいるので、ミンクに掛け合わせたのか?
どちらにせよ、今後少し触れそうですね。
ミンク族の情報が足りない。誰か教えて下さい。三目族の情報も足りない。尾田先生は情報を小出しにするから困るぜ
No title
ミンクの意味ってなんでしょうね
ここにも尾田先生の伏線が隠されているかもしれません
ここにも尾田先生の伏線が隠されているかもしれません
>天使さん
>ミンク族って魚人族に対比させた存在
そうかもですね!
「ワンピース世界の人種まとめ」
http://onepiece-log.com/blog-entry-86.html
にまとめてますけど、これまで出て来た種族って確かに対比になってる存在がいますもんね(*^。^*)
巨人↔小人
手長↔足長
魚人(人魚)族を対比させるとしたらミンク族でしょう(^_^)/
>違ったらごめんなさい
たとえ違っても何もごめんなさいする事ないですよ!笑
一気にミンク族がゾロっと出てくる流れで楽しみですね (*^ω^*)
違ったらごめんなさいなのですが、ミンク族って魚人族に対比させた存在なのでしょうか、
魚人は海の生物の半人間の種族に対して、ミンク族は陸の生物の半人間バージョンみたいな?
なんかゾウ編でワンピースの他種族に関する新しい発見があると楽しいですね。
違ったらごめんなさいなのですが、ミンク族って魚人族に対比させた存在なのでしょうか、
魚人は海の生物の半人間の種族に対して、ミンク族は陸の生物の半人間バージョンみたいな?
なんかゾウ編でワンピースの他種族に関する新しい発見があると楽しいですね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]