記事一覧

ワンピース 第1058話“新皇帝”感想その①


[週刊少年ジャンプ39号]

(コミックス派はネタバレ注意)

第1058話“新皇帝” 感想その①。



怒るクルーにボコられる“新皇帝”


ワノ国出港の際、キッドに煽られ船ごと滝に落ちるという選択をした船長ルフィ。

その件でナミさんにめちゃめちゃボコられてるー!

ルフィ、やらかして殴られるの何度目よ。笑

なんなら檻にまで入れられてるしw

わざわざクレジットで「四皇」“麦わらのルフィ”って紹介された上でこの仕打ち…こんな“新皇帝”おらんだろー!笑

――と思ったら、数ページ後にもう一人の“新皇帝”バギーもボコられて泣かされてる!!”笑

10421.jpg

怒るナミに笑いながら「そのくらいで」と声をかけるのは“新入り”のジンベエ。

ジンベエ、こういう時のナミさんの怖さを知らねぇな!笑

それだけナミさんはクルーの安全を想ってるって事だよね。

“愛ある拳は防ぐ術なし”!!!

10422.jpg



ナミさんは“覇王色の覇気”使い!?笑


ルフィを庇う発言をしたジンベエにも「甘やかさないで」と怒るナミ!

10416.jpg

この時のナミさんから、覇王色の覇気のエフェクトが!!!

まさかナミさんも覇王色を――!!?笑

――まぁ可能性はゼロではないけど…今回のはコミカルなギャグ描写だよね。たぶん。笑

上にも書いたけど、クルーの安全を想う「愛」ゆえの「拳骨」!!

この拳に、覇気と同レベルの何かが宿ったんだろう。

それはジンベエすらも「は…覇王色!?」と圧倒される迫力。笑



“麦わらの一味”の懸賞金増額祭り!


待望の懸賞金増額イベントだー!!

既に30億ベリー&四皇入りが発表されてるルフィを筆頭に、今回も大幅な増額をしたキャラが何人もいる。

――というか、(チョッパー以外は)一律で最低でも「3億アップ」してるんだよね。(…チョッパー以外は。笑)

これまでの推移と共に表にまとめてみた。

10417.jpg
(※クリックして拡大してご覧ください。)

増額の幅が一番大きかったのは「15億アップ」のルフィなんだけど、他も結構な上げ幅!

2位はロビンの「8億アップ」

五老星からの勅命でCP-0が動き出したのが大きいのかな?

それに続くは…

3位 ゾロ「7億9100万アップ」

4位 サンジ「7億200万アップ」

5位 ジンベエ「6億6200万アップ」


サンジは上げ幅も「4位」なのねw

ゾロ(2位)とサンジ(4位)のケンカ、シャボンディ諸島の時を彷彿とさせるーー笑

10419.jpg



“麦わら大船団”の「大船長」ルフィと大幹部「剣豪」ゾロ


懸賞金アップの際の報じられ方をみるに、“麦わらの一味”のクルーは既に、“麦わら大船団”の「大船長」と「大幹部」という位置付けなんだね!

10423.jpg

ルフィは「大船長」、そしてこれまで「戦闘員」だったゾロが「剣豪」へと肩書きが変わってた。

ルフィは、ドレスローザ後にできた「傘下」の存在と、この度「四皇」入りした事でこう呼ばれてるのかな。

そしてゾロの肩書き変更は、「世界最強の剣士」であるミホークが「一海賊」に舞い戻ったタイミングだから…かなと推測。

しかし「大幹部」の中の「船医」という立場にも関わらず、一向に懸賞金額が上がらないチョッパー…

コレ、もう海軍側も面白がってるだろ。笑

そんで、個人的には「もしかしたら一味の異名が変わったりするかも!」と思ったりもしたけど、そこは変更なしだった。笑

例えばゾロの異名が「閻王」になったり、サンジが「魔神(イフリート)」になったりさ。笑

10424.jpg

この辺は次に期待しようかな!



フランキーはサニー号に!?(笑)


フランキーの手配書の写真がサニー号に!!笑

前回は「フランキー将軍」の写真だったフランキーの手配書。

今回は何故か「サニー号」の船首の写真になっていた…なんで!?笑

10425.jpg

確かにフランキー将軍(ブラキオタンク+クロサイ)を格納してるのはサニー号だけども。。

コレを見た時のアイスバーグさんをはじめとするW7の面々の反応を見てみたいw



CROSS GUILD設立秘話とバギー“四皇”入りの真相


海兵に懸賞金をつける「CROSS GUILD」の設立秘話と、バギーがそこのトップの様に描かれて四皇にまで上り詰めたカラクリが判明したね!

簡単にまとめると、経緯はこんな感じ。

●クロコダイルがミホークを誘って会社設立を計画
●会社設立には大金が必要
●クロコダイルは2年前にバギーに大金を貸していた
●バギーの元へ取り立てに来たクロコダイル
●返す金が無いバギーは会社設立の協力を申し出る
●バギーの部下達が勝手に、バギーが一番目立つポスター作成&世界中にバラまく
●バギーがCROSS GUILDのボスの様に報じられる
●その他諸々の功績(?)を考慮され新皇帝に[☜現在]

めっちゃ面白いなこの流れ。笑

これでここ最近のバギー周りの謎は解けたかな~!!

ミホークがクロコダイルと手を組んだ理由はまだ謎だけど。

新皇帝になったルフィと時を同じくして、バギーも部下(じゃないけど)のクロコダイルとミホークにボコられて詰められてんのやっぱ笑う。



“海兵狩り”のミホーク


クロコダイル曰く、ミホークは昔“海兵狩り”と呼ばれてたそう…

“海賊狩り”のゾロと、ココでリンクするのかー!

10420.jpg

2年間「師弟関係」にあった2人が…

なんというか…これが「エモい」ってヤツなん?笑

ミホークにも海賊として血気盛んな頃があったのかね。

いや単に「ひまつぶし」で、ミホークを捕らえに来た海兵達を狩ってたらそう呼ばれてたのかも!

10426.jpg

そして“海兵狩り”のミホークには、多くの闇の組織が出資してるとか…

「あのミホークが会社を設立!?一枚噛んどくか!!」って輩が多いのね。笑

世界の流れは「反乱」に傾いてるし、勝ち馬に乗りたい奴らが群がってる、と。

これがCROSS GUILDの資金源か!

[追記] あ、闇の組織が出資してる「海兵狩り」ってミホークの事じゃなくて「CROSS GUILD」の事??



ミホーク、バギー、クロコダイルの懸賞金


今回は“麦わらの一味”だけじゃなく、CROSS GUILDの面々の懸賞金額も判明!

10427.jpg

“サー・クロコダイル”
19億6500万B
“鷹の目のミホーク”
35億9000万B
“千両道化のバギー”31億8900万B

これでまた懸賞金ランキングに変動があった!!

ワンピース懸賞金ランキングまとめ

みんなしっかりと超高額な懸賞金が付いてる!

懸賞金額だけで言えば、35億越えのミホークが“四皇”に入ってもおかしくないんだよね。

まぁ“黒ひげ”もまた事件起こして、懸賞金額がグンと上がってる可能性は高いけども。



新皇帝バギーの奇跡の軌跡


豪運と謎のカリスマ性で海を駆け上がるバギーの経歴は以前まとめたんだけど、“四皇”にまで上り詰めたバギーの軌跡をここで振り返りたい。

バギーを“四皇”に定めた海軍が掴んでる情報が主になるんだけど、コレでここまで成り上がったんだよね。笑

●元“ロジャー海賊団”のクルー
●四皇“赤髪のシャンクス”の兄弟分
●インペルダウン脱獄事件の首謀者
●頂上戦争時に四皇“白ひげ”と手を組む
●七武海として海賊派遣会社バギーズデリバリー設立
●元“七武海”のクロコダイルが救援に来る人望
●ミホークとクロコダイルを従え新会社設立

これは海の皇帝だわ。笑

真実はどうあれ、少なくとも海軍と世界はこう見てる。

バギー、恐ろしい子。。。笑



別行動のサボによる単独事件の真相は?


現在、世界中に報じられている「サボによるコブラ王殺害」の大事件。

10428.jpg

真相はまだ謎のままだけど、どうやらサボによる単独の犯行のようだ。

共にマリージョアに潜入した革命軍の軍隊長達と別れた後に起こった事件だ、と。

今回分かった事は、革命軍として標的とするのはあくまで現在の「天竜人」だという事だよね。

アラバスタのネフェルタリ家は、天竜人の始祖となる“最初の20人”の血族。

10429.jpg

見ようによっては「天竜人」とも言える家柄だけど、ドラゴンは「本当にサボがコブラ王を殺していたら許さん」と言っていたんだよね。

だからドラゴンは現在の天竜人だけを討とうとしている、と。

でも世間は、今回の件でサボを“英雄”扱いをしてる…

う~~ん、次回にでもサボの口から今回の真相が語られて欲しいな~~!!



小ネタ(Twitterより)







感想その②に続く

コメント

ナミVSデボン

ナミVSカタリーナ・デボン
ルフィに化けて近づくデボン
ナミ「なんでこんな所にいるのよ」
ブチギレていつもの様にボコボコにする
ボコボコのデボンが姿を表す
カタリーナ・デボン 再起不能w
近くにいたジンベエ
「さすがナミ、わしにはわからんかった」
ナミ「当たり前じゃない私達の船長よ
     (全然、気が付かなかった)」
ジンベエ「それにしてもこんなにもボコボコにするかね」
ナミ「黒ひげ海賊団よ、全力でいかなきゃこっちがやられるわ
(さすがにかなり力を抜いたんだけど)」

炎帝サボ

※長文失礼します。

○サボ 🏆 🎩🥽 コブラ王

サボ(?)「…おれだ サボだ…!!」 
やはりサボの存在は大きいですよ。物語において。
コブラ王さつ害の件も気になっていますが、何よりサボは以前尾田先生がアナウンスしたキャラですからね。(その裏ではサボが…!!ああああ…!! 「最終回を視野に入れた展開が始まっています(https://onepiece-log.com/blog-entry-2078.html)」より)ワノ国編が終わった今、彼にはこの後大きな動きがあると思っていますから…
・果たしてこの後サボ(?)は何を話すか?「サボだ…!!」に続く言葉とは?
ドラゴンの「あいつが本当にコブラ王をころしていたら…いかなる理由があれどおれは許さん!!」という台詞から思うと、サボはドラゴンや革命軍たちと袂を分かつことになるかもしれないですね。
「あいつが…」などと言っているドラゴンもかなりお怒りのようですし、この後サボとドラゴンは大喧嘩になるかもしれないですね。サボが急に「革命軍を辞める」みたいなことを言い出して。
まあサボはサボで今後独自に動いていくかもしれないですね。それこそ革命軍に縛られず世界を変えていくために…炎帝様と民衆に崇められ、「その人気は今や革命軍総司令官”反逆竜”ドラゴンをしのぐ影響力といえる」などの以前の(1054話の)台詞も、上官のドラゴンを超えた存在として革命軍から自立するという伏線なのかも?
・あるいはサボはすでに敵(五老星やイムとか?)の手に落ちているかもしれないですね。
そのため「…おれだ サボだ…!!」の声の主はサボ本人ではないのかも?でも声の主がサボではなかったとしても、僕は彼の事が気になっていますからね。いずれにせよ今後注目していきたいキャラの一人ということなので、ルフィのもう一人の義兄サボに今週の大賞を贈ります。

・しかしコブラ王。今生きているのか、死んでいるのかは何とも言えないですね。ワノ国編でのトの康・アシュラ童子・イゾウたちなどのことを考えると、いつどこで誰かが命を落としてもおかしくないと思っていますよ。今は。
作風は明らかにハード、シリアスな路線へとシフトしつつあるように思えます。ただそれを読者やアニメを観ている人たちがすんなり受け入れられるかどうかは…

ゾロってよくよく考えてみると元の異名は海賊狩りだし、今も多くの海賊を狩っている。そりゃキングに賞金額負けるって話だよね。むしろバギー達にも賞金首にされてもおかしくない。

ゾロの懸賞金「11億1100ベリー」でいいのか?それとも「11億1100万ベリー」の間違い?

フランキーの手配書、もしかしたら素顔は見る人が見ればわかる重要人物と繋がってるから、更新の際に変更してるのでは?

FILM REDしかり、劇場版はもしもの世界なんだからゼファーの腕切った七武海論争なんて不毛すぎる。
まだそんな事言ってる人いたのか。

20年前の自分
ギャグでボコボコ→変顔→爆笑🤣
ガープの拳骨→愛があるならいいっか→爆笑🤣

現在
ギャグでボコボコ→変顔→ヒェっ😱
ガープの拳骨→愛があっても児童虐待やん😦

純粋に楽しめる子供の心を失くしてしまったな・・・笑

今回の懸賞金の設定に違和感
ミホーク・バキー・クロコは それぞれ10億ずつ高いだろ

懸賞金は 戦闘力を示していないはず
ルフィは、あの肩書きに 起こして来た数々のとんでもない事件を踏まえると
戦闘力は 相当低いと見積もられている事になる

ローやキッドの起こして来た事件も 相当いろいろやって来てないとルフィと釣り合わない
上記の3人も同様に、世界規模の事件を数々やって来ないと こんな懸賞金にはならない

ナミのゲンコツは覇気?愛ある拳?

ナミ怖すぎる怖すぎる・・・
「ちょい見せ」見たとき、恐怖で胃がキューってなりました😖
バトルシーンは好きですが、ギャグシーンでもゲンコツなどボコボコにされるシーンは恐怖です😖
ナミのゲンコツは覇気?それともガープじいちゃんみたいに愛ある拳?、もしゲンコツがルフィに効かなかったときの反応が見たいです!。
空島のエネルみたいにびっくり顔になって「ええぇぇ〜!?」という感じになったら面白いし、ゲンコツは覇気で全身黒くして硬化したら防げますか?
ルフィ可哀想😢・・・そんなにボコボコにするとルフィの頭・顔面が更にヤバくなるばかりだから程々に・・・
ルフィの檻は海楼石製?ただ、弱ってヘニャヘニャになってない感じだから、何かの鉄で作ったのか?檻は誰作?フランキー作?ワノ国職人特製・特注で作ったのかが気になります。

新皇帝という題名の通り、新たに四皇に名を連ねたルフィとバギーの対比が面白い。

1人は努力と実力で昇り詰め、片やは翻弄され

1人は本気で怒ってくれる仲間に囲まれ、片やすぐに裏切る仲間とは言えない人間ばかり

バギーも人間関係含めて最後までしっかりストーリーに絡むだろうから、ルフィの影分身の様で真逆なキャラクターを貫き通して欲しいww

ゼファーの腕斬ったのは2年後に七武海に加入した男なのでミホークは違いますね

映画フィルムZで出てきた「ゼファーの腕を切った七武海」ってミホークで確定?
その事件をきっかけに海兵狩りと呼ばれるようになったとか。

No title

麦わらの一味の中にジンベエをしっかり入れ、ヤマトをしっかり外し、読者でも分からなかったのに海軍は凄いな!笑

>ミホーク 35億9000万
いろはにほ の5番目のホではないかな?

天才かっ!!

ミホーク 35億9000万
いろはにほ の5番目のホではないかな?

サボ気になりますね…
黒髭にちょっかい出されてなければ良いのですが…
個人的妄想としては
【ロボ熊を人間に戻すためにベガパンク誘拐宣言ぶちかまし】を。
今話の【変態→将軍→乗物(船)】で著されたフランキー(それでも人間)と重ねて?

ロビンの持ってた新聞に何か書いて無かったのかな?【人の命】に関わることが乗ってたらまた進路変更しそうで。
それなら鬼…姫神ナミも許してくれるか?

今回で元七武海の懸賞金が明らかになり、当初は七武海を辞めてビッグマム海賊団の傘下になったジンベエを基本に考えていたので、
クロコダイルの懸賞金の高さにはびっくりしましたが、国ひとつ乗っ取ろうとしたことを考えたら、おかしくもないのかなと思いました。

今回ミホーク、クロコダイル、バギーと元七武海の状況がわかることができて良かったのですが、
次回は残りの元七武海のウィーブル、ハンコックの懸賞金も含めてどうなってるかも知りたいところです。

そして、サボの事件の真相も明らかになりそうですが、ドラゴンのあの怒りようから見て、ドラゴンとコブラには何かしら繋がりがあったのかと思いました。

元七武海の残りの人たちの現状に、サボの事件の真相、
更に、ルフィたちはこのまますんなりと次の島へ進むのか。
色々気になることがたくさんです。

黒ひげは何を奪おうとしてたのかも気になりますし、
個人的にはカイドウ含め百獣海賊団の幹部たちのその後やワノ国近海にいたビッグマム海賊団にリンリンのその後も気になります。

色んな気になるを、一気に知りたい気持ちもありますが、来週は休載とのことなので、再来週までこのサイトを見て楽しんで待ちたいと思います。

ナミの覇王色はギャグと見せかけて本物だったりしない・・・?ビッグマムと被せてるならありえなくないし、最近じゃどれも伏線かと疑ってしまう。怖いわぁ。

手配書がサニー号のフランキー…
巨大戦艦サンファンウルフ…
マッチアップが楽しみですな!

まるで10億越えのバーゲンセールだな

このままだと普通にサニー号が狙われる。。
サボは要件人間だから自分の言いたいことだけ言って電話切るはず

ゴム人間であるルフィにナミやウソップのダメージが通っていたのは、覇気ではなくギャグだから。
ニカの弱点は同じギャグ属性と予想。

フランキーはアニメでもサイボーグフランキーだった記憶があるので、誤植かもしれないですねー

フランキーの手配書の写真変更はギャグのようであり、今後の伏線になりそうでよね。サニー号が奪われて海軍の手に堕ちるとか、フランキーの顔を意図的に政府が隠しているとか。何しろベガパンクの技術を盗んだ男ですからねw

ドラゴンの発言はしっくりしました。サボによる殺害については誤報であって欲しいです。

今後はサボの真相、クマの復元、ボニー登場あたりですかね。

クロスギルド対抗措置

七武海撤廃からクロコダイルがミホークを誘って、バギーを脅して?設立されたクロスギルド。世界政府にとって七武海撤廃が裏目に出たようにも見えますが藤虎の言っていたSSGをぶつけてくると予想します。(ブログにも書きました)
あとサボの電伝虫はまた用件だけ言って切っちゃうんじゃないかな?(全貌わからないまま)

No title

ペローナはどうしたんだろ

No title

40億巻の尾田栄一郎のあいさつが書いてあるところのシャンクスの絵なんだけど
左目のあたりから赤く塗りつぶされてる感じなのってなんか意味あるのかな?血が流れてるみたい

バギーの懸賞金がさいやく(最悪・災厄)って読める数字なのがまたウケる。
コブラは表向きは殺したことにして、アラバスタが裏で革命軍入りみたいな流れかなぁと予想

全体的に見ると、殆どインペルダウンの脱獄者ばっかりだなww

ルフィ(侵入者だけど一応)
ジンベエ
バギー
クロコダイル
ダズ
ギャルディーノ
イワンコフ
イナズマ
モーリー

フランキーは鉄人と書いてサイボーグと読むのだと思っていましたが、ルビが「てつじん」となっていますね。いつからでしょうか?誤植でしょうか?

来週はサボの真相が明らかになりますかね?

黒ひげが何をやらかしたかも知りたいなー。
で、黒ひげもグイッと懸賞金が上がってそう。
いつもルフィの一歩上を行くイメージ。

ネフェルタリ家が世界政府を作った20の王家ってのは周知の事実なんでしょうか。

まさかとは思うけどあのサボは本物?

↓訂正ありがとう🙏

ハマヌーンじゃなくてハヌマーンですよ

休載

新章突入してすぐ休載
しっかり休んだ後も定期的な休載は続くんですね。

>既に考察されてたけどやっぱイム様ルフィの母じゃね?女性っぽいし、今回の賞金トータルで88億1600万ではは、いむになるし

すごっ!Σ(・□・;)
ルフィのモデルがインドの神のハマヌーン(孫悟空の元モデル)って言われてるから
ハマヌーンの父→風の神→ドラゴン
ハマヌーンの母→天女→イム様!?
イムがルフィのお母さん説濃厚ですね笑
「ウタの歌」にモブのように登場した母子がルフィとルフィの母って説もあるけど、あの綺麗そうな女性がイム様のベールの中身だったりして笑
じゃあ、革命軍と天竜人の戦いは世界を巻き込んだ夫婦喧嘩ってこと? 壮大!笑

今までの懸賞金アップのときは手配書の写真が出てたのに今回はそれが無いんだよね
明言されてるのは先に公開されてたルフィと何故かサニー号になったフランキー、あとはナミぐらいか
サンジの手配書が似顔絵に戻った?のも小さくてよく見えないし……

ゲッコー・モリアはクロスギルドに入らねェんですかねェ?
部下のペローナはミホークと仲良いし、コネはあるでしょう。

サボは盗聴されてるのわかってる前提でドラゴンに「俺がコブラをやったんだよ本当だ」とか言って孤立しちゃいそうな予感…
じゃなきゃドラゴンにわざわざサボを許さんみたいな発言させないよね…

そしてミホークはバギーに峰向けてるの優しくて笑ったww
本当はそこまで怒ってなくて怒ってるフリでノリで剣を向けてるのでは!w

内容が濃すぎたワノ国編、クールダウンのためロングリングロングランド編みたいな内容の薄いの挟むなんてことは無いですかね。

No title

フランキーの懸賞金は、
もっと上がってもいいと思います。

ササキ(4億7200万)倒してますしね。
レーザーの技術も、政府にとっては驚異だと思うし、
プルトン関連を考えると、
ロビン並みに上がってもいいきが・・・・。

サボの話の内容が楽しみです。五老星がもみ消した事件の真相を海兵たちが聞くことになるんですね。海軍が世界政府に不信感を持つきっかけになるのでしょうか。

ルフィが檻に入れられてるのバギー編を思い出す。
ワンピ界において世界最強の剣士の最大値が今回で判明したのかな。これでゾロは最終的にミホークの懸賞金を超えそう。となるとレイリーの額はいくらなのか。

あと、政府が盗聴までしてるシーンをあえて加えたのは気になる。イムや五老星くらいしか知らないような世界の謎をサボがバラすのかな?
海軍ですら驚愕の事実とか?

No title

最近思うのですが、海軍の掲示?提示する懸賞金って
アライブの方が高くていい気がするのです


能力者だった場合、死ぬと近くの果実へ能力が移るので海軍は生け捕りにして確実に悪魔の実ごと回収できるようにしたいと思っているはず。
12年前の護送中に起きたゴムゴム強奪事件を世界政府も教訓にすればいいのに
ゴムゴム前任者がどの位前に亡くなって、どこからどこまで護送するのかわかりませんが、リスクは確実に減らせる!
以前のサンジのようにオンリーアライブだったり、
with悪魔の実のように表記してもいいんじゃないかなと思ったり・・・

〉普通に読んでる読者なら気付くはずなんだけどな(笑)
海兵狩りを行ってたのは世界最強と言われる前。それともどこかに世界最強になってから海兵狩りしたと書いてありましたかー?

おそらく論点はそんなところでは無く、今話でのバギーに対しての発言の事だと思いますよ。
死は免れんと激おこかと思いきや、平穏に暮らしたいからこのままでいいとか。
僕の昔の彼女がまさにこんな感じで情緒不安定だったので、何だかバギーが可哀想になりました。
ストーリーの展開上、バギーを何とか四皇の座に落ち着かせたいが為にミホークとクロコダイルのキャラが崩壊してしまったのは少し悔やまれますね。
せめてミホークの格はさげないでほしかったなぁ。

ゾロの肩書きはいずれは閻王となってほしいですよね。
ロジャーの右腕が冥王ですからね。
そう考えると、いずれルフィが大船長から海賊王へ肩書きの最終形態になるタイミングが、海賊王の右腕として相応しい肩書きになるのではないでしょうか。
船長が王と呼ばれる前に、部下に王の肩書きは付かなそうな気がします。

既に考察されてたけどやっぱイム様ルフィの母じゃね?女性っぽいし、今回の賞金トータルで88億1600万ではは、いむになるし

No title

クロコダイル20億??だからローがこの二人を配下にしてるなら〜と納得してたのか。
でも20億は盛りすぎて違和感を覚えるなぁ。四皇幹部レベルの戦闘力でも20億まではいかない。
過去に白ひげに挑んだくらいだから、昔は今より強かったのだろうとは感じていたけど。

ミホークが海兵狩りは意外だけど若い時はヤンチャだったのかな??懸賞金からして海軍大将を返り討ちにしてそうだよね。
でも今話で四皇レベルだと正式に証明されたね。

開幕ルフィがボコボコにされるのは予想がついたけどバギーぼこぼこにされてたのは予想外w

No title

>ミホークさん、やってる事と言ってる事が矛盾しまくってて世界最強(笑)の剣豪になってる。

普通に読んでる読者なら気付くはずなんだけどな(笑)
海兵狩りを行ってたのは世界最強と言われる前。それともどこかに世界最強になってから海兵狩りしたと書いてありましたかー?

コブラ殺害はサボが単独でやった作戦なのか。って事は一人でやるのも危険だし仲間に言わない理由もないし行き当たりばったりでピンチのコブラに頼まれたっぽいな。ビビも次で出るだろう

案の定というか、ルフィはナミによって恐ろしいお仕置きを受けることに......✊💥😱!!!因果応報であるとはいえ、若干やり過ぎな気がするのは私だけ!?
まあでも、これだけ殴れば気が済むかな?
"程々で、出してあげてー!"と言ってあげたい感じです.....。
そしてラストは、サボから革命軍の皆へ連絡をしました。
どうやら、クマ奪還の為に海軍大将とぶつかり勝利した後、モーリー達はサボとは一旦は別れて行動していた様。
やはり、ドラゴン達が驚いていたのは例の"コブラ殺害(恐らく濡れ衣だろうが)"のことみたいですね?
再来週に、サボの口から語られるのは一体・・・・・・!?
(気になっているので、しつこく書きますが😅)ルフィ達は、その事件の事を知った時どうするのか?やはり、革命軍と会って真意を確かめる為に動こうとするのか?
それとも、事件の事は取り敢えず知らないままでログポーネスの指す方向へ行く可能性も?

No title

本編中の懸賞金アップイベントはこれが最後になるかなあ
最終章の途中にあげても半端になりそうだし、最後のほうはその後でも影響のない懸賞金よりワンピースやその他まとめのほうに話を割きたいだろうし

活気盛ん
勝ち馬になる

ゾロの金額があからさまにゾロ目になってますね。
他のキャラも、端数が名前や技名?になってるのは狙ってそうですよね。
バギー→はちきゅう→8900
ブルック→鼻唄三丁→8300 etc

ゾロサンジはもうちょいあげて欲しかったけど、カタクリの懸賞金を考えると、これくらいがちょうどいいのかな?

今週とは全然関係無いけど、シャンクスってゴッドバレーでの拾い子なんですよね?
なんで自分の故郷が西の海だって知ってたんでしょう?
噂のフィガーランド家が西の海の家系ってこと?
なんだか矛盾してる気がするのですが、詳しい方いたら教えて下さい。

5をホと読みたいけど、どうやっても読めん笑。
ドラゴンのどんな理由があろうと許さんって穏やかじゃないなー。10人目サボ来ないかな〜笑

フランキーの写真どうした笑。人手無さすぎて海軍テンパりすぎてんの?このまま、なんかあった未来みたいに戦艦なっちゃう系?笑

フランキーの手配写真の件はプルトン関係が理由じゃないかと思います。
ワノ国までは唯一プルトンの設計図の知識を保有していることで本人が手配されていたところが、
ワノ国開放によってプルトンの脅威やサニー号への応用の可能性がさらに高まったので本人より船の危険度が高いと判断されたのではないかと思います。

手配書関係は他にもおもしろいところがありますがバギーのこれまでがやっと明らかになったのが地味に嬉しい。
クロコダイルとミホークが下につくようなキャラでもないので納得。
クロコダイルには今度こそ目的達成まで会社を存続していただきたいですね。

ミホークさん、やってる事と言ってる事が矛盾しまくってて世界最強(笑)の剣豪になってる。
海兵狩りって聞こえはいいけど冷静に考えるとやってる事しょーもない。

元"海兵狩り"と呼ばれたミホークの異名と、
クロスギルドが行なっている海兵に懸賞金をかけて"海兵狩り"をしている行為そのもの、
上記2つの意味が作中に出てきているのでややこしいですね。

1033話でのゾロの親友発言しかり、理解力が問われる。


No title

ゾロの懸賞金「11億1100B」は誤植らしいですね
正しくは「11億1100万B」だそうで

そりゃあそこだけ桁が飛んでたら違和感あったもんなあ

No title

ルフィが四皇になって懸賞金も30億まで上がったから
両翼も10億超え、他のメンバーも億乗るかなーと思ってたら
まさか全員3億以上(チョッパー以外)になるとは…

チョッパーの懸賞金がずっと低いままなのはあくまでペット扱い、
政府側のそういう差別的な見方みたいなものがあるっていうことなのかなあ

ミホーク 35億9000万 ミ?ク とするとミホークの名前からなのかな

バギー31億8900万→さいやく?
クロコダイル19億6500万 最初の1は分からないけど、クロコ

って、感じかな

ミホーク 35億9000万 ミ?ク とするとミホークの名前からなのかな

バギー31億8900万→さいやく?
クロコダイル19億6500万 最初の1は分からないけど、クロコ

って、感じかな

クロコダイル19億6500万B→9(ク)6(ロ)5(コ)→クロコ

ミホーク35億9000万B→3(ミ)5(ホ)9(ク)→ミホーク

バギー→31億8900万B→3(サ)1(イ)8(ヤ)9(ク)→サイヤク


ですかね??笑

海兵狩りのミホークじゃなくて、クロスギルドが出してる海兵狩りに闇の組織が出資してるだからミホークに出資してるわけじゃないと思う。

まさかサンジが4位とは、、。もともとジンベエの方が懸賞金は高かったんで、なくはないかとも思いますが、、、両翼が(笑)

サボがなんと語るのかまた来週が気になって仕方ない!

4皇大幹部でさえ10億ぐらいで収まってる中で20億近いクロコダイルがもっと説明欲しい気がしましたねえ

フランキー将軍はササキとの戦いで
壊れた(?)ように見えましたが、
あれからどうなったんですかね?

そういえばフランキーはSBSの
何かあった時の未来(60歳)で
船と化してましたが、あれと掛けてる?
まさかプルトンとは人を使った
戦艦とかは・・・ないか。

今回、チョッパーが「怒れるナミに近づいちゃダメだ!」ってセリフがあるけど、WCIでパウンドが「怒れるビッグマムを止める術はないのよね!」ってセリフがあったのを思い出しました(笑)
ナミとビッグマムの相関を考察されてたので、さらなる深掘りをお願いします!

ゾロの懸賞金なのですが、
11億1100'万'ベリーじゃなくて
11億1100ベリーっぽいような、、、😅
違ってたらごめんなさい

ミホークとクロコダイルはギャグ担当ではないのに、
バギーとの経緯をここまでコミカルに描けるのはさすが!

ジンベエ親分が覇王色って言ってるからガチじゃん?ナミさん、可愛いし、頭良いし、トップクラスの航海士だし、可愛いし、優しいし、天候操れるし、ゼウス従えてるし、その上覇王色とか使っちゃうの?笑 え、最強じゃね?
本当に覇王色使いだったら、ナミさんのルーツが気になる。
あと、あのニュースクーになりたい笑

あくまで個人的な感想だけども
久しぶりの登場でキャラがブレているように感じた。
バキーは命乞いはするだろうけど
下僕とか靴を舐めるとかは言わない印象。
ミホークは追われる立場を楽しんでそうだったのに結局平穏を求めてるの?
なら何故鰐と会社を設立するんだ?

ロビンの懸賞金が、『クザン』の当て字になってるのエモい。

サンジ両翼なのに4番手ですが、懸賞金なんてただの飾りでそれが全てではないですからね〜。
もう懸賞金アップイベントは正真正銘無いでしょうね。

今回の懸賞金額、一部のキャラを除いて名前や異名の当て字になってるとゆう事は物語における最終懸賞金額の可能性が高いですね。
ワンピースの歴史においても、恒例の懸賞金アップイベントは今回で最後ですかね。
まぁ、もうすぐ最終回だし当然か。

あれだけ「両翼」が強調されてたのにジンベエが3番手に来たのが意外
これはこの先まだ1~2回は懸賞金改定があるのかな?

No title

四皇になってもルフィはルフィですね(;^_^A

どう考えても、ほぼルフィが悪いですから、しばらくは檻の中で反省しないといけませんね(^^;

No title

カカオ島からWCI本島まではプリンに教えてもらった航路でログポース使ってましたね

No title

ドレスローザに行くときは、ローの指示でナミがログポースを使っていましたよ。
ホールケーキアイランドに行くとき何を使ったかは描写されていないですね。

No title

Youtubeの考察とは?

以前から感じてた疑問なんだけど
ログが無いと航海出来ない海で
何故常に同じ方角向いてるサウスバードを手放したのか?海図描くのも出来なくね?

No title

ナミの覇王色に関しては一般層にもYoutubeの考察が普及してるから、もうおだっちがどっちとも取れる完全なる笑いネタとして提供してる感ある

マルコってどうなったんでしょうか?

ルフィちっちゃくなってる?
(カイロウ石の?)檻の中で。
太陽の神のクセに。
かごめかごめカネ…

デービーバックファイト編で18話かぁ。
どこの島にも行かずにラストに直行するのも変だし、あと2.3年で終わるとも思えないペース。予想がつかないよ、、

ナミさん覇王色持ちだったのか。
背中燃えてるしルナーリア人の特性も持ってる?

ワノ国入国時のタコは出てこなかったんですかね。滝から落下時にタコ出てくるかな?って思ってました。(空島の時もタコだったし。)
ルフィが入れられた檻、何ですかね?ちょっと気になった。

ほんとだ!笑 ガチギレナミさんに覇王色っぽいエフェクト描いてある!もしかして、覇王色持ちの伏線!?

まぁ正直、ナミがマジギレするのも無理ないかと思います、今回は。
あと、覇王色っぽいエフェクト出てるのは気のせいですかね・・・?
そして、ここから各々の懸賞金が分かっていく感じになりそうですね。
個人的には、ロビンがどのくらいの金額になるのかが気になります。

魚人島でもホールケーキアイランドでも、ルフィに船長としての自覚を持てと叱っていたジンベエ、一味になって教育係になると思いきや、仲間になった途端、ルフィを甘やかそうとして、ナミさんに逆に叱られる笑。

ゾロとひよりは何も無くお別れなんですね
回想があるのかな

新世界の未知の冒険がまだ出来てないので、エルバフ以外にも寄ってほしい!
そろそろボニーやウルージさんとの絡みがあるかもしれないですね

ナミさんは武装色確定したな。

このまま素直に次の島へ行くのか見ものですね。
そろそろルフィ以外の懸賞金の発表もあるだろうし、その時にルフィたちが進路を変更しなくちゃいけないような記事が新聞に載っているかも。

とはいえ、もう船の上だからビブルカードを持っている人のところへしか進路変更できないか。

そうなると、すんなり次の島って展開になるんでしょうが、カイドウを撃破した麦わらの一味が苦戦を強いられるような敵が出てくるとは思えないし、次の島は特に敵もいないが、重要なゾウみたいな場所になるのか。

なんにしても、展開も読めないし楽しみです。
クロスギルドをこの先どう絡ませてくるのか、サボ、ビビはどうなっているのか。
個人的にはハンコックは捕まっていて、再度インペルダウンへ行き、その時は楽々インペルダウンを撃破して、2年前と今の実力の差を見たいなって思ってます。

でも、一番気になっているのは、もう終わってしまったが、ワノ国の大名たちの中でなんで黒炭だけ名前に月がなかったのか。
また明らかにされることを願ってます。

パラレルでしかない映画の話を原作のコメ欄に書かないで...

ナミのキレ方が尋常じゃないな…
「バカにも程がある」って言ってるときの目つきといい
いつものギャグのノリじゃない感じがする

ん?パンクハザード→ドレスローザってログポース使わなかったっけ?

No title

ナミ覇王色持ちなのか?

ナミ覇王色のエフェクト出てません?笑

ログポース辿ってる途中に進路変更するにチョッパーの100ベリー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

個人的にはこのままREDの世界へ行ってもらってもいいのだか。逆輸入?
映画はパラレルだからそのままを取り込まないが新説として再構築すれば可能。そしてウタを10人目に。話も20話程度に収めれるだろうし、シャンクスとの関係が面白くなる。それに音楽家がいるんだからシンガーも欲しいよね
1度こういう前例作るとシキやゼファーも出しや最終章の幕開けとしてはいい流れになると思う。

このタイミングはそろそろ恒例の懸賞金発表かな?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー