コメント
今更ながら16関連でひとつ見つけたのでコメントします。
コミックス58巻564話の扉絵に時計が描かれているんですが、その時計のインデックスが通常の12ではなく16個になっています。
また一緒に描かれているのも兵器を扱うフランキーであり、みかんを食べています。みかん=ナミと考えると何か意図的なものを感じてしまいます。
考察の一助となれば幸いです。
コミックス58巻564話の扉絵に時計が描かれているんですが、その時計のインデックスが通常の12ではなく16個になっています。
また一緒に描かれているのも兵器を扱うフランキーであり、みかんを食べています。みかん=ナミと考えると何か意図的なものを感じてしまいます。
考察の一助となれば幸いです。
No title
古代兵器の出自が宝貝である可能性。空島に残る貝、熱槍は扉絵で月のうさぎが使っていた。宇宙からもたらされた道具をめぐって争う封神演義そのままを引用すると、これは空飛ぶ16の玉による爆破で、開天珠という宝貝である。
イムが操っているから イムレーザーって言っただけで、オレも 間違いなく古代兵器だと思うよ
これが個人の技だったら、途方も無い距離に打てるのと 逆に自分の近くに打てないのと 流石に連発は出来ないと思うので
効率が悪過ぎるのとで バランスが めちゃくちゃになる
言いたいのは、個人の及ばない力なので 長い時間を掛けて ようやく1発程度くらいでないと つまらないなと思ったのさ
これが個人の技だったら、途方も無い距離に打てるのと 逆に自分の近くに打てないのと 流石に連発は出来ないと思うので
効率が悪過ぎるのとで バランスが めちゃくちゃになる
言いたいのは、個人の及ばない力なので 長い時間を掛けて ようやく1発程度くらいでないと つまらないなと思ったのさ
エネルが神の騎士団で、「われは神なり」の伏線回収とかないですかね。
ミホークとかエネルが騎士団なら「神の」ってついても納得のレベル。
ミホークとかエネルが騎士団なら「神の」ってついても納得のレベル。
No title
気象現象操れても雲の上に行ける相手にはわりとどうしようもなくない?
というか、島ひとつ消す力があるものは古代兵器であって欲しい。古代兵器以外にも国ごと消せる何か他の力があったら、ずっと引っ張ってきた古代兵器がかすんじゃうから。これほど力があるのはウラヌスであって欲しいです。話の辻褄がどうかってのは置いといて、ウラヌスであって欲しいなー
イムレーザーは 無いよなぁ
ワンピースの時間軸で 年間何発打てるんだろ
月一なら、相当ヤバい
年一なら、最終話までに 後1発有るか無いか
これが あったなら
頂上決戦でも、エースをエサに おびき寄せ、D側に付く恐れのある海賊達を一網打尽に出来たし
オハラも バルティゴも ワノ国も カマバッカも、みんな「地図に無かった」と 吹き飛ばしてしまえば良かった
バスターコールぐらいが 現実味あって恐怖を感じれたな
イムレーザーは 何かな・・・
ワンピースの時間軸で 年間何発打てるんだろ
月一なら、相当ヤバい
年一なら、最終話までに 後1発有るか無いか
これが あったなら
頂上決戦でも、エースをエサに おびき寄せ、D側に付く恐れのある海賊達を一網打尽に出来たし
オハラも バルティゴも ワノ国も カマバッカも、みんな「地図に無かった」と 吹き飛ばしてしまえば良かった
バスターコールぐらいが 現実味あって恐怖を感じれたな
イムレーザーは 何かな・・・
そういえば麦わら帽子がUFOの形してますね。
対抗するとしたら他の二つの古代兵器、ニカの力が覚醒したルフィ、以前から神の天敵と言われるDに関わる何かといったところでしょ。
主人公ルフィじゃなくて仲間のナミが対抗する?
尾田っちがそんな少年漫画のセオリーから外れた事するわけないでしょ。
主人公ルフィじゃなくて仲間のナミが対抗する?
尾田っちがそんな少年漫画のセオリーから外れた事するわけないでしょ。
No title
別記事でイム様とシュガーの共通点がありましたが。
今回、エネルとの共通点もあるのかなと思いました。
イム様⇒仏様
エネル⇒神様
更に島を滅ぼすあの描写がとても似ているなと。
もしかしたら、ニカが天敵!?
いやあ、毎週、シビれるほど面白いですね。
今回、エネルとの共通点もあるのかなと思いました。
イム様⇒仏様
エネル⇒神様
更に島を滅ぼすあの描写がとても似ているなと。
もしかしたら、ニカが天敵!?
いやあ、毎週、シビれるほど面白いですね。
政府(イム様)は誰かがワンピースを見つけるのを阻止したい。イム様の力があればラフテルを吹き飛ばせるはずだけど、それは出来ない?(ポーネグリフが読めない、場所がわからないから?)
白ひげがワンピースを誰かが見つけた時、世界はひっくり返る発言。ワンピースを見つける事=イム様に対抗する力を得ることが出来る?
ロジャー(ジョイボーイと同じ時代に生まれたかった)、シャンクス(ニカを確認→ワンピを奪りにいく発言)の反応からジョイボーイ(ニカ)だけがワンピースの力を発揮できる?
ポセイドンはジョイボーイ(ルフィ)によって正しく力を使うように導かれる。プルトンもワノ国をゾウによって開国させないと手に入らない(ゾウはジョイボーイの仲間、モモの命令しか聞けない)。ウラヌスはナミさんだったら良き。
白ひげがワンピースを誰かが見つけた時、世界はひっくり返る発言。ワンピースを見つける事=イム様に対抗する力を得ることが出来る?
ロジャー(ジョイボーイと同じ時代に生まれたかった)、シャンクス(ニカを確認→ワンピを奪りにいく発言)の反応からジョイボーイ(ニカ)だけがワンピースの力を発揮できる?
ポセイドンはジョイボーイ(ルフィ)によって正しく力を使うように導かれる。プルトンもワノ国をゾウによって開国させないと手に入らない(ゾウはジョイボーイの仲間、モモの命令しか聞けない)。ウラヌスはナミさんだったら良き。
イム様が使った力がウラヌスでは無い別物だった場合、ウラヌスは「ウェザーボール」的な何かを操る事が出来る人間。
それは、ワンピ一最強と名高い女(おれの声)ナミさんかもしれない(覇王色みたいなエフェクトでルフィを泣くほどボコれる)。
ポセイドンも人間だし、ウラヌスも人間って方がしっくりくる気がするんだけど。
けど、プルトンは戦艦なんだよなぁ。
それは、ワンピ一最強と名高い女(おれの声)ナミさんかもしれない(覇王色みたいなエフェクトでルフィを泣くほどボコれる)。
ポセイドンも人間だし、ウラヌスも人間って方がしっくりくる気がするんだけど。
けど、プルトンは戦艦なんだよなぁ。
ナミごときの力で対抗できるレベルじゃないだろ
16本の光線。
16=イム?笑
16=イム?笑
いきなり古代兵器ウラヌスではないような…
神の騎士団の存在も出てきた事からイム様直属の軍のような。空の軍隊とか?
もし古代兵器にこだわるならもうとっくにゲットしてるでしょ。出来ない理由があって似たようなものを科学力で開発したとか。
開発者はベガパンクじゃなく別の科学者。どうもベガパンクは悪いやつじゃない気がする。
神の騎士団の存在も出てきた事からイム様直属の軍のような。空の軍隊とか?
もし古代兵器にこだわるならもうとっくにゲットしてるでしょ。出来ない理由があって似たようなものを科学力で開発したとか。
開発者はベガパンクじゃなく別の科学者。どうもベガパンクは悪いやつじゃない気がする。
ウラヌスはふしぎの海のナディアに出てたレッドノアの様な超大型浮遊要塞でしょうか?常時空に浮かんでるなら少なくとも海賊に乗っ取られる心配はないし。んでもってプルトンはN−ノーチラス号オマージュで空も飛べるとか?あの船も地下に埋まってましたね。ウラヌスvsプルトンの図式があるとしてもポセイドンの役割がイマイチ分からんが。
ウラヌスといえど海中には攻撃出来ないとか?
ウラヌスといえど海中には攻撃出来ないとか?
イム様が放った光線(?)の数を数えると16本。
ドフラミンゴの技『ゴッドスレッド』を放つ前のセリフは【16発の聖なる凶弾】。
マリンフォードの16点鐘
イム=16
『16』という数字は何やら重要そうな感じ。
ちなみに16巻はチョッパーが仲間になる巻なので今後チョッパーの悪魔の実が「16」の数字に関わるかな~と妄想してます。
ドフラミンゴの技『ゴッドスレッド』を放つ前のセリフは【16発の聖なる凶弾】。
マリンフォードの16点鐘
イム=16
『16』という数字は何やら重要そうな感じ。
ちなみに16巻はチョッパーが仲間になる巻なので今後チョッパーの悪魔の実が「16」の数字に関わるかな~と妄想してます。
フロリアントライアングルの最後のやつもイム様の可能性ある?
ポセイドンが人で海王類を使うという間接的な力を持つ兵器で、残りのプルトンとウラヌスがどっちも直接的な破壊兵器なのはバランスが悪い気がする
これはイム様が持ってる能力か古代兵器とは別の兵器で、古代兵器はこれへ対抗するための戦力だったんじゃない?
これはイム様が持ってる能力か古代兵器とは別の兵器で、古代兵器はこれへ対抗するための戦力だったんじゃない?
他のスレッドではウラヌス説を否定したのですが、あるヒラメキからウラヌス説もアリって感じてきました。
前置きで古代兵器は、
ポセイドン しらほし姫→海王類→ノア
プルトン モモの助→ゾウ→戦艦
と関係性がある中で、ウラヌスは?って思った中で、イム様がウラヌスのチカラを得たのはごく最近なんだと思います。
ウラヌス 人→生き物→建造物
この中の"人"が、消息不明の
ビビ
なんじゃないか?
他は謎のままですが、おそらくイム様がこれまで探してた(持ってた)んじゃないかと。
ビビがさらわれたタイミングでって事から操られてとか強要されてとか、イム様ならどうにでも出来そう。
今回のルルシア王国とゴッドバレーが対比されますが、これもビビが生まれる前の先代ウラヌスにさせてれば説明は出来そうですし…
ウラヌス ビビ→空飛ぶドラゴンとか?→方舟マクシムみたいな?
で全て揃いそうです。
はてさて、今後は如何に?
前置きで古代兵器は、
ポセイドン しらほし姫→海王類→ノア
プルトン モモの助→ゾウ→戦艦
と関係性がある中で、ウラヌスは?って思った中で、イム様がウラヌスのチカラを得たのはごく最近なんだと思います。
ウラヌス 人→生き物→建造物
この中の"人"が、消息不明の
ビビ
なんじゃないか?
他は謎のままですが、おそらくイム様がこれまで探してた(持ってた)んじゃないかと。
ビビがさらわれたタイミングでって事から操られてとか強要されてとか、イム様ならどうにでも出来そう。
今回のルルシア王国とゴッドバレーが対比されますが、これもビビが生まれる前の先代ウラヌスにさせてれば説明は出来そうですし…
ウラヌス ビビ→空飛ぶドラゴンとか?→方舟マクシムみたいな?
で全て揃いそうです。
はてさて、今後は如何に?
対抗しうる可能性…
・ナミのトルネード・テンポの極みで、あの浮遊物体を吹き飛ばす。
・おそらくドラゴンも風の能力者?だと思いますから、革命軍のトップがやっても絵になる様な。
ニカルフィver.の巨人の拳でもイケる可能性もある?
・ナミのトルネード・テンポの極みで、あの浮遊物体を吹き飛ばす。
・おそらくドラゴンも風の能力者?だと思いますから、革命軍のトップがやっても絵になる様な。
ニカルフィver.の巨人の拳でもイケる可能性もある?
下にある16関係で行くと、戦争後のルフィの16点鐘も16… なんの因果なのか
さて、仮にこれがウラヌスだった場合、なぜオハラなどにバスターコールもしてたのに、今まで発動しなかったのかという疑問が残ります。というか、この規模のものを簡単に発動できたら世界がぶっ壊れてしまいますが。笑 で、Twitterで見かけた一説では、天竜人を犠牲に発動できる可能性があるというもの。今回はコブラ王の殺害がありました。現時点では天竜人ではないものの、天竜人の血筋であるという点では、その血または命を利用できる可能性はあります。興味深い考察だったので、管理人さんや皆さんの意見も聞いてみたいところです。
さて、仮にこれがウラヌスだった場合、なぜオハラなどにバスターコールもしてたのに、今まで発動しなかったのかという疑問が残ります。というか、この規模のものを簡単に発動できたら世界がぶっ壊れてしまいますが。笑 で、Twitterで見かけた一説では、天竜人を犠牲に発動できる可能性があるというもの。今回はコブラ王の殺害がありました。現時点では天竜人ではないものの、天竜人の血筋であるという点では、その血または命を利用できる可能性はあります。興味深い考察だったので、管理人さんや皆さんの意見も聞いてみたいところです。
No title
ウェザリアもUFOのような形してますし
ラフテルの形にも似てます
ラフテルの形にも似てます
イム様のウラヌスによる攻撃。恐ろし過ぎてまだ消化できないです。こんなの何発も撃たれたら世界が無くなっちゃいますよね。
対抗策としては雲でブロックする、地下に逃げるって考えました。どちらもぶち抜かれそうですが。
革命軍モーリーがルルシア王国に行った時に作った地下空間にサボとモーダが逃げ込んでいて欲しいと思ってます。あと25巻の表紙の親方、ウラヌス対抗の防空壕を作っている人ってことはないですかね〜。
対抗策としては雲でブロックする、地下に逃げるって考えました。どちらもぶち抜かれそうですが。
革命軍モーリーがルルシア王国に行った時に作った地下空間にサボとモーダが逃げ込んでいて欲しいと思ってます。あと25巻の表紙の親方、ウラヌス対抗の防空壕を作っている人ってことはないですかね〜。
ルルシア王国を襲った光の柱は16本描かれてる
ドフラミンゴの技「神誅殺(ゴッドスレッド)」も「16発の聖なる凶弾」
何か関係があるのではと言われてるけどどうなんだろう……
ドフラミンゴの技「神誅殺(ゴッドスレッド)」も「16発の聖なる凶弾」
何か関係があるのではと言われてるけどどうなんだろう……
No title
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]