コメント
声
※長文失礼します
○ベガパンク 🏆 🤖
・僕は、「イム・ロックス・太古のニカ・ジョイボーイ・ロキ王子・火ノ傷の男のうち、誰かは女性ではないか?」とも考えていますが、さすがにベガパンクが女性だと思ったことは一度もないですよ。
というのもベガパンクの声は安原義人さん(男性)という、現在72歳の大ベテラン声優が過去に(2013年に)演じたということもあって、僕は「ベガパンクと緑牛、どちらも男性声優が演じたキャラなので、さすがにこの2人が女性ということはないだろう」と思っていましたので。
まあベガパンクは「500年先の頭脳」をもつと言われている人物ですからね。性別を自由に変えられるような機械を発明し、それを使っていても不思議ではないでしょう。ベガパンクの性別は本来男性ですが、今は一時的に女性に化けているのかもしれませんしね。
まあ仮に今回登場したベガパンクと名乗る女性がベガパンク本人じゃなかったとしても、この先の展開(ベガパンクだと名乗ったその後のやり取りや展開)が気になるので、名前が出てきたベガパンクに今週の大賞を贈ります。
<紹介>
○ベガパンク役 安原義人さん
・「テアトル・エコー」という芸能事務所の看板俳優、声優。
・『科学忍者隊ガッチャマン』・『エースをねらえ!』・『荒野の少年イサム』・『ど根性ガエル』・『宇宙戦艦ヤマト』・『ドカベン』・『未来少年コナン』・『闘士ゴーディアン』・『未来ロボ ダルタニアス』・『宇宙大帝ゴッドシグマ』・『とんでも戦士ムテキング』・『トンデラハウスの大冒険』・『北斗の拳』・『るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐』等に出演。洋画の吹き替えにも多く出演。
『ONE PIECE』のアニメには2013年にベガパンク役として出演。
・もしベガパンクに安原さん声の男性の姿と今回登場した女性の姿がそれぞれあるのなら、女性ベガパンクの声は小清水亜美さんが良いですね。
まあ女性ベガパンクは姿がウタに似ているとも言われているので、声はウタと同じ名塚佳織さんになるのかもしれません。女性ベガパンクとウタとの間に大きな繫がりがあるのなら。
<紹介>
○女性ベガパンク役として希望 小清水亜美さん
・『明日のナージャ』(2003年)でナージャ・アップルフィールド役として主演での声優デビュー。
その後、『スクールランブル』・『交響詩篇エウレカセブン』・『コードギアスシリーズ』・『神のみぞ知るセカイ』・『ふたりはプリキュア』・『スイートプリキュア』・『美少女戦士セーラームーンCrystal』・『僕のヒーローアカデミア』・『鬼滅の刃』・『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』等に出演した人気声優。
○ウタ役 名塚佳織さん
・『だぁ!だぁ!だぁ!』・『フルーツバスケット』・『銀色のオリンシス』・『To LOVEる‐とらぶる‐』・『ハイキュー!!』・『Re:ゼロから始める異世界生活』・『魔法つかいプリキュア!』・『ポプテピピック』等に出演した人気声優。
・『ONE PIECE』ではウタ役の他、ヨーコ(アニメオリジナルキャラ)、ソラン役で過去に出演。
・ちなみに名塚さんと小清水さんは、『ふたりはプリキュア』・『エウレカセブン』・『コードギアスシリーズ』等で共演している。
○ベガパンク 🏆 🤖
・僕は、「イム・ロックス・太古のニカ・ジョイボーイ・ロキ王子・火ノ傷の男のうち、誰かは女性ではないか?」とも考えていますが、さすがにベガパンクが女性だと思ったことは一度もないですよ。
というのもベガパンクの声は安原義人さん(男性)という、現在72歳の大ベテラン声優が過去に(2013年に)演じたということもあって、僕は「ベガパンクと緑牛、どちらも男性声優が演じたキャラなので、さすがにこの2人が女性ということはないだろう」と思っていましたので。
まあベガパンクは「500年先の頭脳」をもつと言われている人物ですからね。性別を自由に変えられるような機械を発明し、それを使っていても不思議ではないでしょう。ベガパンクの性別は本来男性ですが、今は一時的に女性に化けているのかもしれませんしね。
まあ仮に今回登場したベガパンクと名乗る女性がベガパンク本人じゃなかったとしても、この先の展開(ベガパンクだと名乗ったその後のやり取りや展開)が気になるので、名前が出てきたベガパンクに今週の大賞を贈ります。
<紹介>
○ベガパンク役 安原義人さん
・「テアトル・エコー」という芸能事務所の看板俳優、声優。
・『科学忍者隊ガッチャマン』・『エースをねらえ!』・『荒野の少年イサム』・『ど根性ガエル』・『宇宙戦艦ヤマト』・『ドカベン』・『未来少年コナン』・『闘士ゴーディアン』・『未来ロボ ダルタニアス』・『宇宙大帝ゴッドシグマ』・『とんでも戦士ムテキング』・『トンデラハウスの大冒険』・『北斗の拳』・『るろうに剣心‐明治剣客浪漫譚‐』等に出演。洋画の吹き替えにも多く出演。
『ONE PIECE』のアニメには2013年にベガパンク役として出演。
・もしベガパンクに安原さん声の男性の姿と今回登場した女性の姿がそれぞれあるのなら、女性ベガパンクの声は小清水亜美さんが良いですね。
まあ女性ベガパンクは姿がウタに似ているとも言われているので、声はウタと同じ名塚佳織さんになるのかもしれません。女性ベガパンクとウタとの間に大きな繫がりがあるのなら。
<紹介>
○女性ベガパンク役として希望 小清水亜美さん
・『明日のナージャ』(2003年)でナージャ・アップルフィールド役として主演での声優デビュー。
その後、『スクールランブル』・『交響詩篇エウレカセブン』・『コードギアスシリーズ』・『神のみぞ知るセカイ』・『ふたりはプリキュア』・『スイートプリキュア』・『美少女戦士セーラームーンCrystal』・『僕のヒーローアカデミア』・『鬼滅の刃』・『ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて』等に出演した人気声優。
○ウタ役 名塚佳織さん
・『だぁ!だぁ!だぁ!』・『フルーツバスケット』・『銀色のオリンシス』・『To LOVEる‐とらぶる‐』・『ハイキュー!!』・『Re:ゼロから始める異世界生活』・『魔法つかいプリキュア!』・『ポプテピピック』等に出演した人気声優。
・『ONE PIECE』ではウタ役の他、ヨーコ(アニメオリジナルキャラ)、ソラン役で過去に出演。
・ちなみに名塚さんと小清水さんは、『ふたりはプリキュア』・『エウレカセブン』・『コードギアスシリーズ』等で共演している。
No title
ベガパンクの「人の欲は制御できない」というセリフはフランキーが2年後のシャボンディ諸島で見た、サニー号を守っていたパシフィスタと関係がありそうですね。
ベガパンクちゃん、前の方も言われてましたが右腕が左腕より長いですね。コックピットが開いた絵でも右腕の方が長い。
右足も前に出しているようにも見えし、長いようにも見える。
右足も前に出しているようにも見えし、長いようにも見える。
これまでベガパンクの人物像というか倫理観みたいなものがどういう設定なのか想像してましたが、まさか拝金主義的なキャラなんですかねぇ
もっと確固たる己の正義や信念があって政府に仕えてるのかと思ってたけど違うっぽいなぁ、、、
フランキーのサイボーグやサンジの外骨格には興味を持ちそうですね
もっと確固たる己の正義や信念があって政府に仕えてるのかと思ってたけど違うっぽいなぁ、、、
フランキーのサイボーグやサンジの外骨格には興味を持ちそうですね
No title
・ひばりは広島県で交配で作ったピンクの薔薇
・赤犬の胸にピンクの薔薇→好きな花を名付け
・歌手の美空ひばりさんはピンクの薔薇が好き
・赤犬の右腕にSWORDのタトゥー
・赤犬とひばりは広島弁「〜けえ」
・赤犬の胸にピンクの薔薇→好きな花を名付け
・歌手の美空ひばりさんはピンクの薔薇が好き
・赤犬の右腕にSWORDのタトゥー
・赤犬とひばりは広島弁「〜けえ」
ワンピースの不思議?変?な設定が、科学技術のレベル設定と思っています。
四半世紀も続く手の込んだ大作なのに、ここだけ練り込まれていない?、それも計算?
海列車で石炭と蒸気機関っぽいのが出てきますが、未だに電気はなさそうで、液体燃料の技術はないためか車や飛行機はなさそう。でもシーザーがいるのでガスは認識されていますね。
さらに、戦車、ロボット、果てはビーム兵器というものが具体的にイメージできていて、クローン技術も実用化されています。
産業革命時代の一般の英国人が今日現在の科学技術を知っているようなものですから、明らかに変です。みんな空想能力が高すぎますね。
こういうところの検証は作品づくりに欠かせないはずなので、何か秘密があるのでは?と空島編あたりから気になっていましたが、ベガパンクの登場でいよいよ解明でしょうか?
大笑いするほど、でも、実際に目の前にある莫大な宝は、今のレベルでは操作できない最先端科学技術の集まり?、かつて栄えた王国はそういうレベルの国?と考えたこともありました。
とにかく楽しい短編になりそうです。
四半世紀も続く手の込んだ大作なのに、ここだけ練り込まれていない?、それも計算?
海列車で石炭と蒸気機関っぽいのが出てきますが、未だに電気はなさそうで、液体燃料の技術はないためか車や飛行機はなさそう。でもシーザーがいるのでガスは認識されていますね。
さらに、戦車、ロボット、果てはビーム兵器というものが具体的にイメージできていて、クローン技術も実用化されています。
産業革命時代の一般の英国人が今日現在の科学技術を知っているようなものですから、明らかに変です。みんな空想能力が高すぎますね。
こういうところの検証は作品づくりに欠かせないはずなので、何か秘密があるのでは?と空島編あたりから気になっていましたが、ベガパンクの登場でいよいよ解明でしょうか?
大笑いするほど、でも、実際に目の前にある莫大な宝は、今のレベルでは操作できない最先端科学技術の集まり?、かつて栄えた王国はそういうレベルの国?と考えたこともありました。
とにかく楽しい短編になりそうです。
ドール中将、Nanaっていう少女漫画の大崎ナナっていうキャラに似てる。(共通点はゴスなスパイクチョーカーと化粧くらいだけど)。
以前、SBSでNanaの話がちょっと出てたんだよね。(海軍のおつるさんとワノ国のお鶴の名前が同じだけどなんでだ?っていう質問にNanaっていう有名漫画に出てくる主人公二人の名前が同じだけど、問題ないでしょ?みたいな返答だったと思う笑。)
だから何だって話なんだけど。
一瞬Nanaの作者が亡くなったのかと思ってちょっと調べちゃったよ。
以前、SBSでNanaの話がちょっと出てたんだよね。(海軍のおつるさんとワノ国のお鶴の名前が同じだけどなんでだ?っていう質問にNanaっていう有名漫画に出てくる主人公二人の名前が同じだけど、問題ないでしょ?みたいな返答だったと思う笑。)
だから何だって話なんだけど。
一瞬Nanaの作者が亡くなったのかと思ってちょっと調べちゃったよ。
今回も盛り沢山で楽しかった~(^^)
ほんとジンベエがいてくれる安心感!
フランキーもだけど、やっぱり年上の鼓舞してくれる存在って頼りになりますよね。
物理的にもですが、精神的に。
新キャラも色々出てきましたが、それぞれが馴染みのキャラであるたしぎやコビメッポらの職場仲間という立場だからか、なんか初対面なのに親しみを感じる(笑)
ひばりちゃんの顔立ち好きだな~(*^^*)
最後のベガパンクも巨大ロボも、昭和っぽいデザインでめっちゃ好き!
ベガパンクの本体は別にいると思ってますが、彼女の事をサンジが何て呼称するのか気になる笑
あと、こないだからちゃんと一味と同行してるカリブーがツボですww
「生物の欲は制御できない」というのが、今後の展開に関わってきそうで気になりますね。
ほんとジンベエがいてくれる安心感!
フランキーもだけど、やっぱり年上の鼓舞してくれる存在って頼りになりますよね。
物理的にもですが、精神的に。
新キャラも色々出てきましたが、それぞれが馴染みのキャラであるたしぎやコビメッポらの職場仲間という立場だからか、なんか初対面なのに親しみを感じる(笑)
ひばりちゃんの顔立ち好きだな~(*^^*)
最後のベガパンクも巨大ロボも、昭和っぽいデザインでめっちゃ好き!
ベガパンクの本体は別にいると思ってますが、彼女の事をサンジが何て呼称するのか気になる笑
あと、こないだからちゃんと一味と同行してるカリブーがツボですww
「生物の欲は制御できない」というのが、今後の展開に関わってきそうで気になりますね。
ボニーはマジでタイプ。フィギュア出してほしい。
魚雷食らった時のサニー号のカットがすごく意味深に感じます。
ルフィの夢の果てを聞いた時とか、まるで人間みたいにリアクションしてましたしね。
エッグヘッド編にてサニーと麦わらの一味との強い絆みたいなのが描かれたらいいですね!
ルフィの夢の果てを聞いた時とか、まるで人間みたいにリアクションしてましたしね。
エッグヘッド編にてサニーと麦わらの一味との強い絆みたいなのが描かれたらいいですね!
ボニーの着替えに反応しない3人。。
もう最終章だからシリアス展開多くなって
エッッなシーンが見られないのかと思ってたけど関係なかったわ。
ここでボニーでてきたけど、ウルージさんもどっかで登場するのかな?
もう最終章だからシリアス展開多くなって
エッッなシーンが見られないのかと思ってたけど関係なかったわ。
ここでボニーでてきたけど、ウルージさんもどっかで登場するのかな?
ボニー+バギー→ボギー
相変わらずルフィのテキトーなあだ名。
そのうちバギーはバニーって呼ばれるんじゃ笑笑
「誰が子ウサギじゃ!!
くらえ、バニー玉!」
「自分で言っとるガネ」
真剣なコメント
●巨大サメを殴ってるロボの腕がのびてる!?
ストロングライトみたいやなって思ったけど、 よく見たら、細い関節部分??
フォルムがめっちゃフランキーやから、上位互換みたいにすごい技術がどんどん出てきそう!
シャークサブマージ号→巨大な鉄のサメ
フランキー将軍→巨大ロボ
2年後ラディカルビーム→2年前パシフィスタが連発
他にも、ニップルライトみたいなギャグ的技の強化版も見てみたい。
●フランキーの対カイドウ用兵器ここで登場か!?
ワノ国で登場しなかったヤツ。兵器の類を登場さ せるには今回がピッタリな気がする。
2年間でクルーたちは成長したから、サニー号も大 幅な強化がされているとみて間違いない。
フランキーは夢の船を作るのが夢だから、フランキー自身が使うよりもサニー号に搭載してガオン砲に代わる必殺技になってそう!
●フラン剣を強化する!?
ササキに折られたフラン剣ってどうなってたっけ?
足元デンジャラスは弱いけど勝利のVスラッシュは強いからまた見たいね!
エッグヘッドでより強く丈夫な武器に強化されたらいいな
相変わらずルフィのテキトーなあだ名。
そのうちバギーはバニーって呼ばれるんじゃ笑笑
「誰が子ウサギじゃ!!
くらえ、バニー玉!」
「自分で言っとるガネ」
真剣なコメント
●巨大サメを殴ってるロボの腕がのびてる!?
ストロングライトみたいやなって思ったけど、 よく見たら、細い関節部分??
フォルムがめっちゃフランキーやから、上位互換みたいにすごい技術がどんどん出てきそう!
シャークサブマージ号→巨大な鉄のサメ
フランキー将軍→巨大ロボ
2年後ラディカルビーム→2年前パシフィスタが連発
他にも、ニップルライトみたいなギャグ的技の強化版も見てみたい。
●フランキーの対カイドウ用兵器ここで登場か!?
ワノ国で登場しなかったヤツ。兵器の類を登場さ せるには今回がピッタリな気がする。
2年間でクルーたちは成長したから、サニー号も大 幅な強化がされているとみて間違いない。
フランキーは夢の船を作るのが夢だから、フランキー自身が使うよりもサニー号に搭載してガオン砲に代わる必殺技になってそう!
●フラン剣を強化する!?
ササキに折られたフラン剣ってどうなってたっけ?
足元デンジャラスは弱いけど勝利のVスラッシュは強いからまた見たいね!
エッグヘッドでより強く丈夫な武器に強化されたらいいな
そもそも寒い地域は研究所にとって都合が良い⁉️
ボニーさん大胆ですねぇ〜
ナイスバディ
ナイスバディ
登場した女の子がサイボーグや人造人間の可能性の方が大だけど、ベガパンクに憧れた自称ベガパンク女子って可能性もある?(自称おでんのヤマトみたいに)
でも、本物の女の子だったらサンジがもっと反応してるはずか笑
でも、本物の女の子だったらサンジがもっと反応してるはずか笑
次回の映画は
次回の映画はMADSにフォーカスで
ベガパンク、シーザー、ヴァンスモーク家、クイーン(百獣海賊団/ワノクニメンバー)大集合&チョッパー大活躍...とかないですかね
ベガパンク、シーザー、ヴァンスモーク家、クイーン(百獣海賊団/ワノクニメンバー)大集合&チョッパー大活躍...とかないですかね
ベガパンクがまさかの女の子か!と思いました。過去の作中でも男と明記されてきたのですね。頭の大きな異星人をイメージしていますが、このまま彼女が本物のベガパンクの方が嬉しいですねw
ボニーのキャラ設定が少し変わってきたように感じます。大胆かつ下品が全面にでた女の子かと思いましたが、可愛らしい女子になりましたね。今後の展開でボニーファンが急増するんでしょうね(^^)
それにしてもローやヤマトと別れることになってがっかりしていましたが、早くもワクワク展開を描ける尾田ッチはやっぱ天才ですね。
ボニーのキャラ設定が少し変わってきたように感じます。大胆かつ下品が全面にでた女の子かと思いましたが、可愛らしい女子になりましたね。今後の展開でボニーファンが急増するんでしょうね(^^)
それにしてもローやヤマトと別れることになってがっかりしていましたが、早くもワクワク展開を描ける尾田ッチはやっぱ天才ですね。
swordの皆の衆はまぁまぁのヤカラ感満載やな
ごちゃ混ぜちゃんぽん組織だからこそ出来る何かがあるんだね〜
海軍でも正義の正義と、悪でも正義みたいなもので割れてそうですね。
ごちゃ混ぜちゃんぽん組織だからこそ出来る何かがあるんだね〜
海軍でも正義の正義と、悪でも正義みたいなもので割れてそうですね。
皆さんのコメントを見てたら昭和の名作「ルパンvs複製人間」のマモーさんを思い出しました マモーさんのクローンはおじいさんだったけどワンピース世界なら(ベガパンクなら)クローンの性別も年齢も容姿も思いのまま!なのかなー
ベガパンクは悪魔の実の能力者でしょう。
能力によって、姿を変えてる説。
能力によって、姿を変えてる説。
No title
これ、ルフィ、ジンベエ、チョッパーがはぐれたのに意味があるんじゃないかと。
メカシャークに動物の本能が残ってるってことは、メカは完全アンドロイドではなく、バーソロミュー・くま同様の生き物がベースになったサイボーグなのでは。
で、ジンベエは魚と、チョッパーは動物と会話できます。
メカシャークもベガパンクの理不尽な改造に苦しんだ結果凶暴化してるのかもしれず、ジンベエ&チョッパーはその声が聞ける。
もしかしたら今後、メカ動物軍団が寝返って、ルフィに加勢する展開になるのかも。
メカシャークに動物の本能が残ってるってことは、メカは完全アンドロイドではなく、バーソロミュー・くま同様の生き物がベースになったサイボーグなのでは。
で、ジンベエは魚と、チョッパーは動物と会話できます。
メカシャークもベガパンクの理不尽な改造に苦しんだ結果凶暴化してるのかもしれず、ジンベエ&チョッパーはその声が聞ける。
もしかしたら今後、メカ動物軍団が寝返って、ルフィに加勢する展開になるのかも。
No title
書きもれました。
「エッグヘッド」には、「(賢いだけの)頭でっかち」的なニュアンスもあるようです。
異常に頭が細長くて大きいベガパンクの黒塗りの姿、どこかで見たような…。
あのベガパンクも「はげ頭」っぽかった記憶があります。
「エッグヘッド」には、「(賢いだけの)頭でっかち」的なニュアンスもあるようです。
異常に頭が細長くて大きいベガパンクの黒塗りの姿、どこかで見たような…。
あのベガパンクも「はげ頭」っぽかった記憶があります。
皆さんの考察にあるベガパンクは既に肉体は滅び脳だけが液体に浸かってると言うのですとサイボーグ009のブラックゴーストみたいですね。
懐かしいです。
懐かしいです。
No title
火ノ傷の男はチョッパー。正確には食べたヒトヒトの実のモデルである人間。
能力としては、動物(海王類含む)と会話ができる男。
元トナカイだから動物と話しできていたのではなく、実の能力によるもの。しらほしも海王類とのみ、モモのすけもゾウとのみで、複数種類の動物と会話できるのはチョッパーのみ。トナカイなのに他の動物と会話できるのはイレギュラー。
消された歴史は人間だけに影響して、動物はそれぞれで語り継いでいる。(戦争にも参加した?)
そのため、ラフテルの場所、空白の100年の歴史を動物から聞くことができる。
今後チョッパーの実の正体が判明し、ヒトヒトの実のモデルが火ノ傷の男であることがわかる。
もしかすると、ベカパンクにモデルの人物の意識を顕在化され、覚醒する可能性もあり。
キッドがアテがなさすぎると言っていたのは、誰が悪魔の実を食べたのかわからないから。
ローが意味深な顔をしていたのは、麦わらの一味の人格を入れ替えたときにヒント(もしかすると確証)を得ていたから。
能力としては、動物(海王類含む)と会話ができる男。
元トナカイだから動物と話しできていたのではなく、実の能力によるもの。しらほしも海王類とのみ、モモのすけもゾウとのみで、複数種類の動物と会話できるのはチョッパーのみ。トナカイなのに他の動物と会話できるのはイレギュラー。
消された歴史は人間だけに影響して、動物はそれぞれで語り継いでいる。(戦争にも参加した?)
そのため、ラフテルの場所、空白の100年の歴史を動物から聞くことができる。
今後チョッパーの実の正体が判明し、ヒトヒトの実のモデルが火ノ傷の男であることがわかる。
もしかすると、ベカパンクにモデルの人物の意識を顕在化され、覚醒する可能性もあり。
キッドがアテがなさすぎると言っていたのは、誰が悪魔の実を食べたのかわからないから。
ローが意味深な顔をしていたのは、麦わらの一味の人格を入れ替えたときにヒント(もしかすると確証)を得ていたから。
緑牛に捕まったクイーンとキングもエッグヘッドに連れて来られるんじゃないだろうか。
キングは昔逃げ出した実験体。
クイーンはベガパンクの昔の研究仲間。
ここで、キングとニカの初対面しないかな。
キングはジョイボーイ(ニカ)をずっと探してたから、どんな反応をするのか気になる。
あと、ルナーリア人についてももっと明らかにされてほしい。
キングは昔逃げ出した実験体。
クイーンはベガパンクの昔の研究仲間。
ここで、キングとニカの初対面しないかな。
キングはジョイボーイ(ニカ)をずっと探してたから、どんな反応をするのか気になる。
あと、ルナーリア人についてももっと明らかにされてほしい。
No title
「肉体を定期的に更新して疑似的な不老不死を実現している科学者・権力者」はよくある設定ですね。
元の性別のままでもいいのになぜ美少女にするのかはまあ現代の流行ということで……。
元の性別のままでもいいのになぜ美少女にするのかはまあ現代の流行ということで……。
No title
ついにベガパンク登場なんですね!
その一方、扉絵ではシーザーとジャッジが出会いそうだし。
研究チーム「MADS」の旧メンバーが活躍するのでしょうか??
「エッグヘッド」は、「知識人(知識人ぶる人)」「はげ頭」の意味だそうです。
その一方、扉絵ではシーザーとジャッジが出会いそうだし。
研究チーム「MADS」の旧メンバーが活躍するのでしょうか??
「エッグヘッド」は、「知識人(知識人ぶる人)」「はげ頭」の意味だそうです。
ベガパンクは海賊に容赦なさそうな雰囲気。
今まで海賊で人体実験とかもしてるし。フランキー、更に改造されてパワーアップしたりしないかな。もしくは戦艦にされる(何かあった未来編)笑
もしくは、フランキーの発明満載のサニーを見て科学者としての好奇心から意気投合もあり得る。
それか、モチャ達が近くの島でベガパンクの治療を受けているから、モチャ達からこの人達はいい人達だと伝わって捕まった麦わらのクルー達を助けてくれないかなー。
あと、ヘルメッポもその近くの島にいる。コビーが黒ひげに拉致されたと聞かされて一緒にハチノスに救出に行くパターンと見た。
サンジが女の子登場に反応しなかったのは中身がおっさんだから(カマばっか王国で培われたセンサー)だと思ったけど、ソラの血統因子が使われてるクローンっていう可能性もあるのか!言われてみれば似てる気もするけど。
ボニーがルフィに髪が白くなったと思ってたと言っていたように、現在の四皇ルフィはニカのビジュアルで一般認識されてるから普段のルフィ見ても四皇と認識されない可能性出てきた笑。顔半分隠れてるし。(昔の手配書あるけど)。
< 2022/09/2609:06さんへ
記事の方に早売りジャンプを購入していると書いてありますよ!
今まで海賊で人体実験とかもしてるし。フランキー、更に改造されてパワーアップしたりしないかな。もしくは戦艦にされる(何かあった未来編)笑
もしくは、フランキーの発明満載のサニーを見て科学者としての好奇心から意気投合もあり得る。
それか、モチャ達が近くの島でベガパンクの治療を受けているから、モチャ達からこの人達はいい人達だと伝わって捕まった麦わらのクルー達を助けてくれないかなー。
あと、ヘルメッポもその近くの島にいる。コビーが黒ひげに拉致されたと聞かされて一緒にハチノスに救出に行くパターンと見た。
サンジが女の子登場に反応しなかったのは中身がおっさんだから(カマばっか王国で培われたセンサー)だと思ったけど、ソラの血統因子が使われてるクローンっていう可能性もあるのか!言われてみれば似てる気もするけど。
ボニーがルフィに髪が白くなったと思ってたと言っていたように、現在の四皇ルフィはニカのビジュアルで一般認識されてるから普段のルフィ見ても四皇と認識されない可能性出てきた笑。顔半分隠れてるし。(昔の手配書あるけど)。
< 2022/09/2609:06さんへ
記事の方に早売りジャンプを購入していると書いてありますよ!
No title
直感で思いました、この3人↓
●ひばり・・・赤犬の娘?!(あるいは親族) 安直な考えですが口調から...
●プリンス・グルス・・・青雉っぽく見えた。息子?!
●ベガパンク・・・顔のパーツがどことなくルフィに見えた。(ガープからモンキー家の血統因子が抽出されてたり...?)
以上 笑
SWORD所属は意外とたくさんいそうですね!
依然トップはセンゴクなのでしょうか(明確にはされてないですが、コラソンとセンゴクは十中八九SWORD。当時からコラソンの上司でしたし)
それか現役退いてからはSWORDも退いていて、
現在のトップは青雉なのかな。センゴクから次期元帥の推薦も受けていましたしね。海軍辞めたことにしちゃえばSWORDとしてすごく動きやすそう。味方(SWORD以外の海軍)にバレないようにするのがきっと一番神経使うし大変だろうから。
●ひばり・・・赤犬の娘?!(あるいは親族) 安直な考えですが口調から...
●プリンス・グルス・・・青雉っぽく見えた。息子?!
●ベガパンク・・・顔のパーツがどことなくルフィに見えた。(ガープからモンキー家の血統因子が抽出されてたり...?)
以上 笑
SWORD所属は意外とたくさんいそうですね!
依然トップはセンゴクなのでしょうか(明確にはされてないですが、コラソンとセンゴクは十中八九SWORD。当時からコラソンの上司でしたし)
それか現役退いてからはSWORDも退いていて、
現在のトップは青雉なのかな。センゴクから次期元帥の推薦も受けていましたしね。海軍辞めたことにしちゃえばSWORDとしてすごく動きやすそう。味方(SWORD以外の海軍)にバレないようにするのがきっと一番神経使うし大変だろうから。
右腕に違和感が
最終ページのヘルメットを抱える少女ペガパンクの右腕が左腕に比べてみょんっと伸びてるような気がするのは気のせいですかね?
本人かどうかは別として、この人物も普通の人体ではなさそう
本人かどうかは別として、この人物も普通の人体ではなさそう
よく、プリンスグルスが過去の扉絵の海軍って気付きましたね!ガチ勢😂
自分もプリンスグルスに既視感があるとおもって探してたら若かりし頃のフーズフーで
全くの別人だった。
でも、親戚かなってくらい似てません?
ただの他人の空似ならぬ、キャラ似。
キャラデザインの限界かな笑。
自分もプリンスグルスに既視感があるとおもって探してたら若かりし頃のフーズフーで
全くの別人だった。
でも、親戚かなってくらい似てません?
ただの他人の空似ならぬ、キャラ似。
キャラデザインの限界かな笑。
皆さんの考察にあるベガパンクは既に肉体は滅び脳だけが液体に浸かってると言うのですとサイボーグ009のブラックゴーストみたいですね。
懐かしいです。
懐かしいです。
ベガパンク本人はもはや肉体がないのかも。
しがない(死がない)とかけて脳だけで生きてるとか?
しがない(死がない)とかけて脳だけで生きてるとか?
「欲の制御ができない」ってセリフは、新型パシフィスタの弱点につながるかもしれないですね。
ハンコックならルフィに惚れちゃったり、ミホークならゾロとの勝負に固執したり。
それにしてもついにベガパンク登場。
何年引っ張ったんだろう?
この感慨深さこそが、他の全ての漫画との差ですよね。オンリーワン。
ハンコックならルフィに惚れちゃったり、ミホークならゾロとの勝負に固執したり。
それにしてもついにベガパンク登場。
何年引っ張ったんだろう?
この感慨深さこそが、他の全ての漫画との差ですよね。オンリーワン。
ベガパンクの被験体は実存する生物の血統因子・細胞を抽用していそうですね。
今話ラストの女性ベガパンクはウタの血統因子から作られていてもおかしくないですね。
今話ラストの女性ベガパンクはウタの血統因子から作られていてもおかしくないですね。
フランキー大活躍間違い無し!
ベガパンクが苦戦しているロボット発明の件。
フランキーが過去にワポメタルを使ってベガパンクの夢を実現していたと言っていたので、ベガパンクの手助けをしそう。
フランキーの存在を機にベガパンクと麦わらの一味は協力体制になる気がします。
フランキーが過去にワポメタルを使ってベガパンクの夢を実現していたと言っていたので、ベガパンクの手助けをしそう。
フランキーの存在を機にベガパンクと麦わらの一味は協力体制になる気がします。
発売日0時に考察あげられてる理由は単に早売りジャンプを読まれているからです。
ただそれだけ。
地域や店舗によっては、月曜日を待たずして土日等にジャンプを店頭販売しているところがあります。
まぁ本来、ジャンプに限らずどんな雑誌も正式な発売日なんてあいまいなもんですからね。
ワンピース読者は早バレに敏感な風潮があるから気になっているんでしょうけど、そんな大層な事ではないですよ。
違法に早読みをする行為は厳しく取り締まるべき対象ですが、店頭販売されているものを正規な手段で読まれているだけですからね。
現に自分の実家の近くのコンビニも土曜の昼には店頭にジャンプ並んでます。
ただそれだけ。
地域や店舗によっては、月曜日を待たずして土日等にジャンプを店頭販売しているところがあります。
まぁ本来、ジャンプに限らずどんな雑誌も正式な発売日なんてあいまいなもんですからね。
ワンピース読者は早バレに敏感な風潮があるから気になっているんでしょうけど、そんな大層な事ではないですよ。
違法に早読みをする行為は厳しく取り締まるべき対象ですが、店頭販売されているものを正規な手段で読まれているだけですからね。
現に自分の実家の近くのコンビニも土曜の昼には店頭にジャンプ並んでます。
なんかビジュアルがウタちゃんっぽくて嬉しい。
No title
ワノ国では死が連想されることが多かった。次は誕生にむけてシフトしていく感じかな。導入としてやたら性的なモチーフが増えてきたし。ロボットやコピーなど命とは意志とはなにか、というのを投げかけて、締めに卵に注目されるとみた。
ルフィ、乗っ取られてないよね?世界がひっくり返るってニカがラスボスになることじゃないよね?あの手配書の顔を抑えてるの、そういう暗示じゃないよね?
ルフィ、乗っ取られてないよね?世界がひっくり返るってニカがラスボスになることじゃないよね?あの手配書の顔を抑えてるの、そういう暗示じゃないよね?
毎回思っていたのですが
なんで月曜日の0時ちょうどに考察記事が出せるのですか?
早めに原作を読めているとしか考えられないのですが、
もしその方法があれば教えていただきたいです。
なんで月曜日の0時ちょうどに考察記事が出せるのですか?
早めに原作を読めているとしか考えられないのですが、
もしその方法があれば教えていただきたいです。
連投失礼します
あと、ドール中将も実際の誰かぎモデルだったりするんでしょうか❓若い頃の葛城ユキさんとか❓ニナ・ハーゲンとか❓誰かわかる人いたら教えて頂きたいです🙇♂️💦
あと、ソードのひばりってサカズキか黒馬の娘って可能性はありますかね❓まさか若い頃の美空ひばりをモデルにしてる訳じゃないと思いますが。名前まんまだし。
あと、ソードのひばりってサカズキか黒馬の娘って可能性はありますかね❓まさか若い頃の美空ひばりをモデルにしてる訳じゃないと思いますが。名前まんまだし。
自分も最後のベガパンクは本人ではないと思います。本人であって欲しいという願望もありますが…。
クローンではなく、精巧に出来たロボットかと思いました。遠隔操作出来るタイプの。
クローンではなく、精巧に出来たロボットかと思いました。遠隔操作出来るタイプの。
本体の現在のベガバンクは脳だけが液体に浸かった状態で活動しているみたいな展開だったりしてw
一部に存在を知らせている男というのはあくまで代表者であって、ベガパンクは実は個の名前ではなく化学チーム的なものの名前だったりして。
ボニーが頂上決戦後に
探しに出かけたのが
ベガパンクだったという
伏線がここで回収されましたね
探しに出かけたのが
ベガパンクだったという
伏線がここで回収されましたね
今まで出てきた科学者が特殊だと思うんですよ
シーザーもクイーンもジャッジも基本的に戦えるのよ。だから、ベガパンクは戦えないおじいちゃんだから役割に適した素体を作ったり、身体を貰ったりして任務をさせてるのかな
だって研究所の責任者が近海の警護なんてしてるはずないもんね。実験だとしても助手が居るだろうし助手も自分と同じ頭脳があれば捗りそう
シーザーもクイーンもジャッジも基本的に戦えるのよ。だから、ベガパンクは戦えないおじいちゃんだから役割に適した素体を作ったり、身体を貰ったりして任務をさせてるのかな
だって研究所の責任者が近海の警護なんてしてるはずないもんね。実験だとしても助手が居るだろうし助手も自分と同じ頭脳があれば捗りそう
No title
これで最悪の世代のうち麦わらの一味と絡んでないのは、敵側についたホーキンスとアプーを除けばウルージのみ
最終章だし遠くないうちにウルージの出番がありそうだな
最終章だし遠くないうちにウルージの出番がありそうだな
よく、プリンスグルスが過去の扉絵の海軍って気付きましたね!ガチ勢😂
自分もプリンスグルスに既視感があるとおもって探してたら若かりし頃のフーズフーで
全くの別人だった。
でも、親戚かなってくらい似てません?
ただの他人の空似ならぬ、キャラ似。
キャラデザインの限界かな笑。
自分もプリンスグルスに既視感があるとおもって探してたら若かりし頃のフーズフーで
全くの別人だった。
でも、親戚かなってくらい似てません?
ただの他人の空似ならぬ、キャラ似。
キャラデザインの限界かな笑。
王子ー!(松島みのりさんの声で)
こーなると、
キッドとローが進んだ先にも
01と03のベガパンクがいるよね。
キッドとローが進んだ先にも
01と03のベガパンクがいるよね。
PUNK02は流行りのバ美肉みたいですね
LGBTに配慮しないといけない時代なので、
身体は女だけど心は男だから「彼」呼ばわりしてる説。
身体は女だけど心は男だから「彼」呼ばわりしてる説。
ルフィ、ジンベエ、チョッパーは一味とは逸れてボニーと共にとある島に辿り着いた様。
これから、暫く一緒に行動するのも?(ボニーとは敵だけど)
で、海軍側はというとコビーの他にドレークについても話題となっていました。
一刻も早く、ヘルメッポや新キャラ"ひばり"は涙ながらに助けたいとの事。ひばりは、イヤホン🎧ポニーテール&方言付きという個性的な美少女ですね?
それはそうと、ドレークはというと最後に我々が見たのは1052話にて鬼ヶ島でホーキンスと会話したシーンでしたね?
かれこれ、1週間以上経っていますがそこで倒れたままなのか、又はどうにか自力で脱出しているのかも分かりません。何処かで、明らかとなるまで待機していましょう。
で、ラストはベガパンク。で、気になる容姿はなんとショートヘアの美女!
一人称は、"わし"のわしっ娘?
この後、どうなることやら....。
これから、暫く一緒に行動するのも?(ボニーとは敵だけど)
で、海軍側はというとコビーの他にドレークについても話題となっていました。
一刻も早く、ヘルメッポや新キャラ"ひばり"は涙ながらに助けたいとの事。ひばりは、イヤホン🎧ポニーテール&方言付きという個性的な美少女ですね?
それはそうと、ドレークはというと最後に我々が見たのは1052話にて鬼ヶ島でホーキンスと会話したシーンでしたね?
かれこれ、1週間以上経っていますがそこで倒れたままなのか、又はどうにか自力で脱出しているのかも分かりません。何処かで、明らかとなるまで待機していましょう。
で、ラストはベガパンク。で、気になる容姿はなんとショートヘアの美女!
一人称は、"わし"のわしっ娘?
この後、どうなることやら....。
No title
ベガパンクの本体はパンクハザードでの大事故により大きなダメージを負っているのでは?
その時にいた囚人たちの体が腐り落ちたとか言われてたし
美女が出てきているのにサンジの反応が薄いので、サイボーグのボディか又はサンジの母ソラのクローン体である可能性もある
その時にいた囚人たちの体が腐り落ちたとか言われてたし
美女が出てきているのにサンジの反応が薄いので、サイボーグのボディか又はサンジの母ソラのクローン体である可能性もある
No title
やっぱり王子をどこかで見たことあると思ったら、表紙連載かー
表紙からの登場は、ガープ、ひな、コミールに続いて4人目ですかね
表紙からの登場は、ガープ、ひな、コミールに続いて4人目ですかね
女の子ベガパンクはDr.スランプのアラレちゃんみたいにベガパンクが作った人造人間かも?
尾田先生は鳥山明先生大好きですし笑
オマージュ的に描いても不思議じゃないかも笑
尾田先生は鳥山明先生大好きですし笑
オマージュ的に描いても不思議じゃないかも笑
No title
>後者だとしたら、トップ直々に四皇のお膝元へ潜入捜査ってなかなかぶっ飛んでる。
ワンピ世界は階級が上の方が戦闘力が高いので、他の面子では下っ端にしかなれないほど弱いから必然的にトップがいかざるを得なかったのかなと。
ローを逃したのは迂闊でしたけど、元々監視されてたのでそれ以前に既にバレてたと思います。
ボニーの仲間入りは多分ないんでしょう。能力が微妙なので。
ワンピ世界は階級が上の方が戦闘力が高いので、他の面子では下っ端にしかなれないほど弱いから必然的にトップがいかざるを得なかったのかなと。
ローを逃したのは迂闊でしたけど、元々監視されてたのでそれ以前に既にバレてたと思います。
ボニーの仲間入りは多分ないんでしょう。能力が微妙なので。
ベガさんのコメントで、攻殻機動隊の草薙素子を思い出した。
クローンっていうより、かわいい女の子の見た目のサイボーグって可能性もあるのか。
ベガパンクはかわいい女の子になりたかった系のおっさん?
クローンっていうより、かわいい女の子の見た目のサイボーグって可能性もあるのか。
ベガパンクはかわいい女の子になりたかった系のおっさん?
ボギーはくまをなんとかしろ系だろうけど、先の展開読めないなぁ。エッグヘッドにセラフィム収容されてるみたいだけど、戦ってフェードアウトさせるには早すぎだし、あんだけ政府の切り札言ってたのがルフィ側について政府の戦力ダウンとか悲惨過ぎるしどうなるんだ。
くまはボニーの父親なの?
ベガ
バミュー・熊の"世界最大の頭脳を持つ男"発言についてそこそこ有力そうな説を思いつきましたので書き起こさせていただきます
深夜テンションということもあり脳がイカれていたりワンピースにわかであったり、そもそも語彙に乏しいため読み辛い点や矛盾点があるかもしれません。ご了承ください
クローンの様な少女=ベガパンクが事実な事を前提に立てた仮説
第一に"世界最大の頭脳"というのは物理ではなく比喩であるということ
ベガパンクは自身の脳、精神といったものを自作のサーバー上に移してしまう事で数あるボディをいつでも遠隔操作出来るようにしておりネットワークを介して膨大な量の知識を全て管理出来るようにしたことで無駄を削ぎ落とし肉体に縛り付けられている限り実現出来なかった様な偉業を成し遂げれたのではないか
そしてそのネットワーク上に移されたハンパない叡智の結晶を表現した言葉が"世界最大の頭脳"でありそれこそがベガパンクの本体とも言えるのではないでしょうか
もし仮に以上の説が事実だとするならばベガパンクの技術は数百年先の技術と言われている事とも辻褄が合います
以上が今ふと思いついたベガパンクの正体に関する仮説です
赤子の産声にも劣る稚拙な仮説ではありますが少しでも参考になれば幸いです 🧸
深夜テンションということもあり脳がイカれていたりワンピースにわかであったり、そもそも語彙に乏しいため読み辛い点や矛盾点があるかもしれません。ご了承ください
クローンの様な少女=ベガパンクが事実な事を前提に立てた仮説
第一に"世界最大の頭脳"というのは物理ではなく比喩であるということ
ベガパンクは自身の脳、精神といったものを自作のサーバー上に移してしまう事で数あるボディをいつでも遠隔操作出来るようにしておりネットワークを介して膨大な量の知識を全て管理出来るようにしたことで無駄を削ぎ落とし肉体に縛り付けられている限り実現出来なかった様な偉業を成し遂げれたのではないか
そしてそのネットワーク上に移されたハンパない叡智の結晶を表現した言葉が"世界最大の頭脳"でありそれこそがベガパンクの本体とも言えるのではないでしょうか
もし仮に以上の説が事実だとするならばベガパンクの技術は数百年先の技術と言われている事とも辻褄が合います
以上が今ふと思いついたベガパンクの正体に関する仮説です
赤子の産声にも劣る稚拙な仮説ではありますが少しでも参考になれば幸いです 🧸
頭脳を02の体に移植でもしたんでしょうかね?
ヤマトという前例が既にあるのを見るに、あの体がベガパンク本人では無いって事は、恐らくないでしょうし。
ヤマトという前例が既にあるのを見るに、あの体がベガパンク本人では無いって事は、恐らくないでしょうし。
見た目がほぼウタなのはただのサービスなんですかね
SWORDの階級の全容が知りたくなった。
ドレークは隊長の肩書きだけど、もっと上がいるのか…?
いるとしたらクザンかイッショウですかね?
ワンチャン、どっちつかず正義のボルサリーノもあるかな。
それともドレークがSWORDのトップ?
後者だとしたら、トップ直々に四皇のお膝元へ潜入捜査ってなかなかぶっ飛んでる。
しかも自分のミスでスパイ活動バレてるし。
最終的に、海軍からしたら敵であるルフィ側に加勢してるし。
今のところSWORDの目的がわからん。
ドレークは隊長の肩書きだけど、もっと上がいるのか…?
いるとしたらクザンかイッショウですかね?
ワンチャン、どっちつかず正義のボルサリーノもあるかな。
それともドレークがSWORDのトップ?
後者だとしたら、トップ直々に四皇のお膝元へ潜入捜査ってなかなかぶっ飛んでる。
しかも自分のミスでスパイ活動バレてるし。
最終的に、海軍からしたら敵であるルフィ側に加勢してるし。
今のところSWORDの目的がわからん。
どうでもいい話ですが…
ベガパンク(を名乗る女)の着ているジャケット。
映画バックトゥザフューチャーに出てきた未來のジャケット(フリーサイズで自動乾燥機能つきのやつ)に似ている…
映画バックトゥザフューチャーに出てきた未來のジャケット(フリーサイズで自動乾燥機能つきのやつ)に似ている…
プリンス・グルスの連れのガタイのいい海兵の額のタトゥー…。
マルコの胸タトゥーを上下反転したような模様に見える。
おそらくそう見えるだけで深い意味は無いと思うけど。
あと、ボニーの一味加入もありそうだなぁと思いました。
おそらく先週ラストの幼い姿が本来の年齢だろうから、一味に幼女ポジションは空席だし。
ボニーが一味に加入したら、みんなの年齢を変えて遊ぶギャグ描写とか面白そう。
マルコの胸タトゥーを上下反転したような模様に見える。
おそらくそう見えるだけで深い意味は無いと思うけど。
あと、ボニーの一味加入もありそうだなぁと思いました。
おそらく先週ラストの幼い姿が本来の年齢だろうから、一味に幼女ポジションは空席だし。
ボニーが一味に加入したら、みんなの年齢を変えて遊ぶギャグ描写とか面白そう。
No title
>ベッジ達を捕らえる事がSWORDを駆り出してまでやるべき事か?
本文中のこれですが、彼らもSWORDとしての任務以外にも通常の海軍の業務もこなしているのではないかと思います。
コビーは王族の護送など、秘密部隊とは関係なさそうな仕事してましたし、ドレークの通信を行う時も回りの海兵から聞かれない場所へ移動していました。
SWORDが海軍の内部にすら秘密なのであれば、身内に素性を隠すために「普通の海兵」と同じような仕事をこなしておく必要があるのでしょうね。
本文中のこれですが、彼らもSWORDとしての任務以外にも通常の海軍の業務もこなしているのではないかと思います。
コビーは王族の護送など、秘密部隊とは関係なさそうな仕事してましたし、ドレークの通信を行う時も回りの海兵から聞かれない場所へ移動していました。
SWORDが海軍の内部にすら秘密なのであれば、身内に素性を隠すために「普通の海兵」と同じような仕事をこなしておく必要があるのでしょうね。
めちゃタイプのかわいい女の子キタって思ったらベガパンクかーいっ!笑
中身おっさんやないか。
ボニちゃんも、下品な印象しかなかったけど、敵にお礼言えるいい子だった!
中身おっさんやないか。
ボニちゃんも、下品な印象しかなかったけど、敵にお礼言えるいい子だった!
No title
ベガパンクがクローンとは考えませんでした。II世で娘とかではないかなと。
キャラデザがウタとかぶってるw
キャラデザがウタとかぶってるw
ひばりはサカズキの関係者かな
プリンス・グルス
キン肉スグル王子説(笑)
先に言われてたww
一見でキン肉マンやん!で、いや…プリングルスか(笑)?と思ったらかんりにんさん書いててコメ見ても書いてて…考えつくのは同じか(笑)
それにしてもここからいろいろ積年の謎が解き明かされていくんでしょうねぇ。何から来ても楽しみしかないっす!
キン肉スグル王子説(笑)
先に言われてたww
一見でキン肉マンやん!で、いや…プリングルスか(笑)?と思ったらかんりにんさん書いててコメ見ても書いてて…考えつくのは同じか(笑)
それにしてもここからいろいろ積年の謎が解き明かされていくんでしょうねぇ。何から来ても楽しみしかないっす!
ベガパンク、アニメ化された時この姿からどんな声が出るのか楽しみ。
個人的には、めっちゃおっさんぽい声期待します。
個人的には、めっちゃおっさんぽい声期待します。
最終章。。またここから数年かかるのかな笑
意外とswordのメンバー、
多かった印象を受けましたね。
この機密部隊は世間にはどこまで
認識されているのでしょうかね?
・スカウトされる条件は何か
・ドレークがスパイをしてた理由
・他にもスパイ活動をしているのか
等々、気になる事は多くありますが。
そしてここでベガパンクが登場。
いよいよ悪魔の実の能力の伝達条件が
説明される日が来る・・・?
女性の姿は本物とは思えませんが、
数字をみるに男性の姿も複数ある?
相手の立場や目的・状況によって
使い分けてる可能性もあるかなと。
真の姿は誰も見たことがなかったりして・・・
そもそも人間なのか、下手したら
オリジナルはこの世にいないのでは、
とかも勘繰ってしまいましたが。
多かった印象を受けましたね。
この機密部隊は世間にはどこまで
認識されているのでしょうかね?
・スカウトされる条件は何か
・ドレークがスパイをしてた理由
・他にもスパイ活動をしているのか
等々、気になる事は多くありますが。
そしてここでベガパンクが登場。
いよいよ悪魔の実の能力の伝達条件が
説明される日が来る・・・?
女性の姿は本物とは思えませんが、
数字をみるに男性の姿も複数ある?
相手の立場や目的・状況によって
使い分けてる可能性もあるかなと。
真の姿は誰も見たことがなかったりして・・・
そもそも人間なのか、下手したら
オリジナルはこの世にいないのでは、
とかも勘繰ってしまいましたが。
今週も面白過ぎて日曜夜は寝れないです。
ベガパンクの言う「生物の欲は制御できない」って将来的にセラフィムの欲も抑えきれなくなるっていう伏線ですよねきっと。ハンコックセラフィムがルフィに惚れる展開ありそう。
今回出てきたベガパンク、本物なのかまだわかりませんがベガパンク(元)女性説ってのは私のブログで言ってましたがまさかこういう登場とは。ハンコックセラフィムの目が星型だったところと織姫「ベガ」を結びつけてました。今回の本物かどうかわからないし予想当たっているわけではないんですけどね〜。でもベガパンクのクローン/パシフィスタが「生物の欲は制御できない」って言いますかね〜?あんたもそうなん?ってツッコミたくなるし、本人しか言わなそうな言葉ではあります。
エッグヘッド島、ヤシの木生えてません?ログポースの指す強めの冬島とは別なんですかね。政府の島だし。なるほど土暖房なのか。
ボニーの言ってた「あいつのせいだ」はベガパンクのことでしょうかね。そうなると昔からの知り合いか。
ベガパンクの言う「生物の欲は制御できない」って将来的にセラフィムの欲も抑えきれなくなるっていう伏線ですよねきっと。ハンコックセラフィムがルフィに惚れる展開ありそう。
今回出てきたベガパンク、本物なのかまだわかりませんがベガパンク(元)女性説ってのは私のブログで言ってましたがまさかこういう登場とは。ハンコックセラフィムの目が星型だったところと織姫「ベガ」を結びつけてました。今回の本物かどうかわからないし予想当たっているわけではないんですけどね〜。でもベガパンクのクローン/パシフィスタが「生物の欲は制御できない」って言いますかね〜?あんたもそうなん?ってツッコミたくなるし、本人しか言わなそうな言葉ではあります。
エッグヘッド島、ヤシの木生えてません?ログポースの指す強めの冬島とは別なんですかね。政府の島だし。なるほど土暖房なのか。
ボニーの言ってた「あいつのせいだ」はベガパンクのことでしょうかね。そうなると昔からの知り合いか。
ペガパンクが自分の脳を移植する実験をしていると考察してみます。
政府は不老不死を欲しがっているようなので、その実験ではないでしょうか。
政府は不老不死を欲しがっているようなので、その実験ではないでしょうか。
No title
島の周りの雲が妙な渦巻き方してる気がするなあ…なんかあんのかな
プリンス・グルスについて
プリンス・グルス
王子・スグル
もしかして、キン肉マンでしょうか?
王子・スグル
もしかして、キン肉マンでしょうか?
島ごと暖める"土暖房システム"の島ですかね、
今週の様子からみるに
今週の様子からみるに
ベガパンクの乗っていたロボはVEGA FORCEでっせ
ベガパンク本人も02のナンバーがある事から複製かと
まさかの女子とは
ベガパンク本人も02のナンバーがある事から複製かと
まさかの女子とは
ボニーに関わる謎や伏線
悪魔の実の名前とその能力?
頂上戦争終了のとき ゆるせない相手は誰?
何故黒ひげを狙ったのか?
赤犬がヒヤリとした真相?
バーソロミューくまとの関係?
エースとの双子説?姉弟説?
いろいろあり展開予想が楽しみですね。
悪魔の実の名前とその能力?
頂上戦争終了のとき ゆるせない相手は誰?
何故黒ひげを狙ったのか?
赤犬がヒヤリとした真相?
バーソロミューくまとの関係?
エースとの双子説?姉弟説?
いろいろあり展開予想が楽しみですね。
幼女ボニーが素で能力で推定24歳の時は姿を維持する燃費の悪さで大食いなのかな。何にせよボニーピックアップは嬉しい!
No title
関係ないかもしれませんがモネとミホークとシーザーの目が似ていると思います。
怖っ!
ここまで、まんまだと著作権侵害とかで訴えられたりしないか心配笑!
ここまで、まんまだと著作権侵害とかで訴えられたりしないか心配笑!
ボニーもシュガーみたいに年齢を取らないみたいな制約ありそう。
普通に能力として初見殺し系でダブるし。
もしかしたらこれまたシュガーと同じで、
本当は幼子とか?
それを能力で隠しているみたいな。
逆も然りでおば様くらいの年齢も??
普通に能力として初見殺し系でダブるし。
もしかしたらこれまたシュガーと同じで、
本当は幼子とか?
それを能力で隠しているみたいな。
逆も然りでおば様くらいの年齢も??
ボニーは天竜人暗殺の容疑者で、ミョスガルド聖の命令でくまに能力を発動させパンゲア城から飛ばされて今に繋がっているのかなと予想します。
Onepiece の世界はものがデカすぎてよくワカメ
ボニーちゃんはぐうかわ
ボニーちゃんはぐうかわ
No title
これ本当に生物なんですかね?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]