記事一覧

ワンピース 104巻 SBSまとめと感想「ゾロの腰巻き&ピアスの擬人化」他10個


ONE PIECE 104巻のSBS情報まとめと感想。

個人的に気になる質問&回答のみ抜粋し、所感を書き綴ります。



レイジュの毒能力


 
Q.931話でサンジがおそばマスクの透過能力はレイドスーツの力だと言っていますが、レイジュが毒を作り出したり操れるのもレイドスーツの力ですか?
 
 
A.
えー。まず、能力はスーツの力ですが、ジャッジは計画的にそれぞれの能力に適した人体を作る事から始めてるので、レイジュはある程度毒に強い人ではあります。なので毒を吸い取るくらいは生身でもやれます。
 



CP-0メンバーの名前


 
Q.CP-0のメンバーの名前を教えてください。
 
 
A.はいー。
 
10585.jpg
 

お前がゲルニカなのかよ!

ゲルニカって名前は本編にも出てきてて、ニカルフィの写真を撮ったCP-0の事。

ニカルフィが登場する前にゲルニカはカイドウによって殺されてたと思っていた…

10590.jpg

だから残るもう一人(ヨセフ)がゲルニカだと思ってた~!!

確かにずっと部屋の中にいたヨセフがニカルフィの写真をどうやって撮ったのか謎だったけど…。

ということは…ゲルニカは生きてたって事になるよね。

いずれ本編でも再登場するかな?



カン十郎の由来


 
Q.落語で「夕立勘五郎」のお噺がありますが、「夕立カン十郎」はそこから来たのでしょうか?カン十郎の由来がありますか?
 
 
A.
落語もありますし、講談にもありますね。“夕立”はカン十郎の場合、血の雨を降らすというヤバイ意味です。カン十郎には実はモデルがいまして「左甚五郎」という彫刻家のお噺で、「左きき」の腕で彫った彫刻が見事すぎて命を宿し、動き出すっていうやつなんですが、カン十郎はその「逆」なんですねー。そんな細かいとこどうでもいいんですけど、カン十郎は下手な絵は全て左手で描いてます。裏切った後は右ききです。ムカツクよねー!!
 

カン十郎の異名“夕立”にそんな怖い意味が…

しかもモデルがちゃんといて、カン十郎のキャラ設定にも生かされているのは驚いた!

尾田先生の知見の広さ深さが凄すぎる…!!



ゾロの腰巻き&ピアスの擬人化


 
Q.ゾロの腰巻きやピアスも擬人化お願いします!きっとサンジが嫉妬しちゃうくらい美人なんでしょうね!!!
 
 
A.
あ、女性がいいのかな?
 
10586.jpg
 



ヤマトはふんどし派


 
Q.ヤマトは…パンツですか?ふんどしですか?
 
 
A.
ふんどしです。侍ですから!
 

ふんどし…なんですか…

もちろんそのふんどしには、おでんリスペクトで「手羽元」とか書いてあるんですよね?笑

10588.jpg



“赤髪海賊団”の規模感


 
Q.“赤髪海賊団”の出てくるメンバーが第一話と比べて減っている気がするのですが、これは隊を分けていて、登場していないだけということでしょうか?
 
 
A.
どこを見ての話かわからないけど、シャンクスは「大頭」と呼ばれ、101巻で紹介したメンバーは「大幹部」とも呼ばれる程に海賊団は大きく、更に傘下の海賊団もいます。常に全員で行動してたら大変なので、少数に見える時もあるかもしれませんが、めちゃくちゃたくさんおります。「麦わら大船団」のイメージに近いです。シャンクスがみんなの支配者!って感じじゃないですね。
 

“赤髪海賊団”もやっぱり四皇の一角という事で結構な大所帯の模様!

とは言えカイドウやビッグ・マムの時の様に、頭を落とせば海賊団全体の敗北って事になるんだよね。

やっぱり四皇率いる海賊団の戦いは、幹部同士の戦いになりそうな気がする。


飛び六胞の趣味


 
Q.飛び六胞の趣味を教えてください。
 
 
A.はいー。
 
10589.jpg
 

ササキが親友狂死郎と飲んでた酒は自家製??

この2人のエピソードがいつか読みたい…!!

ブラマリ姐さんは趣味が戦闘に反映され過ぎてる~!笑



日和が鬼ヶ島に行った方法


 
Q.日和はどうやって鬼ヶ島に行ったんですか?
 
 
A.
確かに、いつの間にかいましたね。でも日和はずっと決めてました。花魁として花の都のお城に出入りする事で敵の行動を全て把握してたので、オロチからカイドウへの貢ぎ物の中に隠れて海を渡りました。なので、突如登場した場所は「宝物殿」だったのです!
 

なるほど!

日和の考え、急に現れた場所とその理由、全てがしっくりくる!



キッド海賊団結成秘話


 
Q.キッドとキラーが海賊団を組んだきっかけや、ヒート、ワイヤーと会った経緯などはあるのでしょうか?
 
 
A.
勿論ありますよ。南の海のとある島でまさにこの4人は生まれまして、キッドとキラーは小さい頃からの幼なじみ。国は政府の非加盟国。王の様にギャングが島を取りしきります。島にある4つの街にはそれぞれ不良グループがありまして、その4人のボスがキッド、キラー、ワイヤー、ヒートで、日々抗争が絶えませんでした。ある日、キッドの親友がギャングによって殺されてしまいました。名前は「ヴィクトリア・S(シルトン)・ドルヤナイカ」。頭に来たキッドは4つのグループを束ね、国一番のギャングを倒してしまいました。「こんなせまい世界にいたくない」とそのまま悪友達を引き連れ海賊になりました。船の名は「ヴィクトリアパンク号」です。
 

毎度思うけど、キャラクター一人ひとりにしっかりとした背景があるのホントすごい。

尾田先生、神過ぎんか。

そしてそして、ここに出てくるキッドの親友ってのは、キッドとキラーの初恋の相手「シルトン・ドルヤナイカ」ちゃんだよね!?

9021.jpg

そこを繋げてくるのか!脱帽。



ワノ国一の料理人


 
Q.本膳料理を準備してばー…ん!と登場した給仕係の名前はなんですか?
 
 
A.
あの人は給仕ではなく料理人です!ワノ国一の料理人であり、茶道の達人、千利休留(せんのりきゅーる)さんです。
 
10587.jpg
 

せんのりきゅーる!

ネーミングセンス抜群過ぎるw



ナミとロビンの美容法


 
Q.ナミやロビンはとてもキレイですが、お化粧をされているのでしょうか。お二人の美容法についてお聞かせ願いたいです。
 
 
A.
聞いてみますか。どうせ何もしないわよ?とか言うんでしょー?
 
 
ナミ「してるわ!最低限のお化粧するし、海はスキンケアが大変なの!ゼウスがやってくれるサウナとか、ロビンのマッサージは最高!食事もサンジ君が管理してくれて、化粧水、美容液、クリーム、パックなんかはチョッパーが作ってくれて、ヘアケアはブルックが詳しいの。フィットネスもしてるし!」
 
 
A.仲間フル活用で、努力もされてました!!
 

美人さん達はちゃんと努力してるんだよね!

そりゃ物語が進むたびにどんどん美人になっていくわけだわ。

ゼウスのサウナとロビンのマッサージ、ぜひとも受けてみたい。笑

――以上、104巻のSBS情報と感想でした!!


[関連リンク]

ワンピース 103巻 SBSまとめと感想

ワンピース 104巻 修正情報まとめ

コメント

ゲルニカ生きてたか!

ドレークに対して羨ましいって言ってたから、自分の正義に従って世界政府を裏切るのかな

〈怪しい点〉
・「羨ましい」発言
・何故かビッグマムの船に乗っている
・五老星の目を通すことなくニカルフィの手配書が発行されている
・何よりも、手配所を発行しているモルガンズと直接連絡をとっている。(モルガンズは「消息を絶ったCP」と言っているから、もしかしたらヨセフの可能性もあるけど、その一話前に政府の船に乗っているから多分違う。さらに、ニカルフィの写真を撮ったのがゲルニカだから、恐らくモルガンズに写真を提供したのもゲルニカ。よって裏切りは決定的である。)

ゲルニカ生きてたか!

ドレークに対して羨ましいって言ってたから、自分の正義に従って世界政府を裏切るのかな

〈怪しい点〉
・「羨ましい」発言
・何故かビッグマムの船に乗っている
・五老星の目を通すことなくニカルフィの手配書が発行されている
・何よりも、手配所を発行しているモルガンズと直接連絡をとっている。(モルガンズは「消息を絶ったCP」と言っているから、もしかしたらヨセフの可能性もあるけど、その一話前に政府の船に乗っているから多分違う。さらに、ニカルフィの写真を撮ったのがゲルニカだから、恐らくモルガンズに写真を提供したのもゲルニカ。よって裏切りは決定的である。)

どうしても納得いかないことがあります カイドウを倒すホンマの最後の大きい右パンチのとこでカイドウが溶けて消えるから無理みたいな事を言ってからルフィの触れない覇気の流桜の思い出しがあるんやけど…カイドウ知らんかったん??トドメを指すパンチのとこで…カイドウ流桜知らんかったん??管理人さんどう思います?
最後の一撃ですよ わからん

No title

ドレイクの趣味、「天体物理学」は、オハラの天体模型を思い出す
天文学でなく天体物理学だという点に、意味はある?
ロケット…はないでしょうが、政府(天竜人)のウラヌスに関与していたとか…???

No title

ドレイクの趣味、「天体物理学」は、オハラの天体模型を思い出す
天文学でなく天体物理学だという点に、意味はある?
ロケット…はないでしょうが、政府(天竜人)のウラヌスに関与していたとか…???

ドルヤナカちゃん、、、
これ混ぜたらダメなやつ、
混ぜたら危険なやつ。
ギャグとシリアスの共存なんて無理なんだから泣
そーゆーとこやぞ、おだっち先生!怒

姉の“弟イジリ”と弟の“釣り(一人になりたい)”で姉弟関係がうかがえてほほえましい笑
お姉ちゃん、めっちゃウザがられてるやん

No title

うるティの趣味アクセ作りとかちょっと意外でかわいい

ドレークの「天体物理学」という趣味が後々生かされてきそうですね。

No title

カン十郎の名前はSBSにあることの他に、間者とも引っ掛けてるんだろうなとスパイ容疑が出た頃から勝手に思ってます

No title

1050話のズニーシャのセリフ、ジャンプ時の
「お前の判断に殉ずる」

「お前の判断に準ずる」
に修正されてますね。

だいぶ意味が軽くなりました。
「殉」のときは、ズニーシャ死ぬのかと思ってた。

炎のアタっちゃん

手配書の写真といったらやっぱりアタっちゃんですよね。(24巻SBSで判明。本名:アタッチ 海軍写真部部長)

元々海軍でしたが、ミスしすぎてクビ→その後モルガンズに拾われて世界経済新聞社に所属。(905話で判明。905話ではしらほしの写真も撮影。その後908話でその写真がイム様の元に・・・)
さらになんと、956話ではアタっちゃんに変装したサイファーポールがモルガンズの前に現れます。(情報操作を要求したが、モルガンズに返り討ちにされる)

アタっちゃんとサイファーポールの関係性を見過ごす訳にはいかないように思えてきました。

それはさておき、
さすがにヨセフがアタっちゃんとは思えませんが、今回も人知れず潜入していたんじゃないですかね笑
どうやってニカの写真を撮ったのかはアタっちゃん出せば何とでも話付けられそう。

No title

「キッドとキラーはカレーうどんが嫌い」の意味がドルヤナイカ死亡でちょっと変わってきた……

あいつがゲルニカとなると、カイドウはあの怒りの一撃でカメラひとつ壊せなかったことになるな…覇王色の覇気をまとったカメラ…?

No title

>そうなるとエースと白ひげも生きてるんじゃない

エース白ひげは死亡シーンが描かれてるので100%死んでますね。他の面子はまあ直接描かれてないのでギリギリセーフかと。

ゲルニカについては実力者だし、むしろ一撃で死ぬほど弱いのか??と疑問だったので生存は納得です。
それより問題なのは復帰の速さ。治癒能力でも持ってるのかと思うほど。これに関しては作者が名前を間違えた可能性もありますね。

あいつがゲルニカだったのはいまいち腑に落ちないけど、冷静に考えたら別に誰がどんな名前で誰がルフィの写真撮ったかなんて何でもいいよね。
正直、CP0なんてストーリーの根幹に関わってくる様な重要キャラじゃないし。

ゲルニカ、そっち!?
ニカの写真を刷らせたのは、五老星に無茶振りされた腹いせかな笑

No title

あの仮面の人、生きているんですかね!?
「優秀なエージェントを失った」ってことでしたから、てっきり・・・。
電々虫はゲルニカのもので、撮影したのはヨセフなんじゃないですかねぇ

あいつがゲルニカかぁー。
なんか昔からワンピースって、死んだと思ってた奴が生きてたり、大丈夫そうだった奴が死んでたりしますよね。
そうなるとエースと白ひげも生きてるんじゃない?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索