コメント
元気玉と同じ理屈ですね。作者が尊敬している漫画ですから。そしてそれが意志の力で、悪魔の実にも繋がっていると思います。
ゴロゴロの実があればエネルギー困らんよネ。エネル捕まえて悪魔の実再現すればいいじゃん。
ベガパンクがオハラのように消されるーって言ってたけど、シャカが頭を撃ち抜かれて倒れてしまいましたね(しんだかも?いや自作自演かも?)、ライフルの先が描かれてたのをみると、クローバー博士がスパンダインに撃たれた時の描写に似ている。
シャカを撃ったのは、スパンダムかな?
ライフル(見た感じピストルには見えなかった)を所持しているキャラクターっていうと、
スパンダイン
海兵
ベンベックマン
ヴァンオーガー
ヤソップ
スコッチ&ロック
新キャラとか
辺りになるかな?他にもいるだろうけど思いつかないw
ピストル(銃)持ち入れるともっと出てくるけど、ライフルで絞ると限られる。まぁ普段ライフル持ってないだけで使用する事はできるというキャラクターはいるだろうけどね
シャカを狙撃した人物は誰だろう気になる
シャカを撃ったのは、スパンダムかな?
ライフル(見た感じピストルには見えなかった)を所持しているキャラクターっていうと、
スパンダイン
海兵
ベンベックマン
ヴァンオーガー
ヤソップ
スコッチ&ロック
新キャラとか
辺りになるかな?他にもいるだろうけど思いつかないw
ピストル(銃)持ち入れるともっと出てくるけど、ライフルで絞ると限られる。まぁ普段ライフル持ってないだけで使用する事はできるというキャラクターはいるだろうけどね
シャカを狙撃した人物は誰だろう気になる
今日、アメリカのエネルギー省が、次世代核融合の開発成功という重大発表があって、そのエネルギーは太陽と同じだと言っていて、最近この話題がよくここのコメで上がってたから、タイムリーだなーと思って笑。
次世代核融合は核廃棄物を出さない完全にクリーンなエネルギーらしくて、コップ一杯分の水で一家の100年分の電力が安く賄えるとか。すごいですね〜。
みなさん、話題の先端を行ってらっしゃる
次世代核融合は核廃棄物を出さない完全にクリーンなエネルギーらしくて、コップ一杯分の水で一家の100年分の電力が安く賄えるとか。すごいですね〜。
みなさん、話題の先端を行ってらっしゃる
人の夢は終わらねえ!とはかつて黒ひげが言っていた言葉。終わらない人の夢をエネルギーに変える事が出来たらここにもそこにもある無限エネルギーになるなあと今週号のベガパンクによる悪魔の実の仮説を聞いてたら思いました。
あんなこといいなこんなこといいなってつまり皆の夢ですもんね。
そのベガパンクが「太陽」を作ろうとしていたって事とルフィの食べた実のモデルの伝説の戦士ニカが夢の神でも希望の神でもなく太陽の神なのはニカのエネルギーの源が皆の夢だからなんじゃないのかなって…。
夢がエネルギーって何でもアリが過ぎる気がするけど、ここ近年ラフテルが笑い話だとかニカのカトゥーン表現とか悪魔の実の正体だとか異次元を生きる者とか「ああone pieceっていうのはやっぱり漫画なんだよなあ」とメタ的に改めて思わせる内容が多いのでそういう非現実的な無限エネルギーもありそうだなと思いました。
あんなこといいなこんなこといいなってつまり皆の夢ですもんね。
そのベガパンクが「太陽」を作ろうとしていたって事とルフィの食べた実のモデルの伝説の戦士ニカが夢の神でも希望の神でもなく太陽の神なのはニカのエネルギーの源が皆の夢だからなんじゃないのかなって…。
夢がエネルギーって何でもアリが過ぎる気がするけど、ここ近年ラフテルが笑い話だとかニカのカトゥーン表現とか悪魔の実の正体だとか異次元を生きる者とか「ああone pieceっていうのはやっぱり漫画なんだよなあ」とメタ的に改めて思わせる内容が多いのでそういう非現実的な無限エネルギーもありそうだなと思いました。
ベガパンクが長年研究してる動力ですが、ベガパンクは「消えない炎」があれば云々で何を燃やすかを探してますがこれはミスリードで、動力はウラヌスだと思います。
併せて、「ウラヌス=兵器」もミスリードです。
1060話でルルシア王国を消した兵器をウラヌスだと仮定した場合、1国を消せる程広範囲に且つ強力なエネルギーを放つ事が出来るのがウラヌスです。
ですが、ウラヌスが実は兵器ではなく動力を作動させるエネルギーを生み出すモノだと思います。
というのも、ある「巨大な」王国と言うくらいなので国の大きさはかなり大きく、そんな国を豊かにしたり鉄の巨人を動かす程のエネルギーを得るには相応の動力・資源が必要です。
例えばある巨大な王国の一部に国中のゴミを集めて一気に燃やす事で火力発電し、エネルギーを集めてたとしたら一気に燃やす為の装置としてウラヌスの使用していたとは考えられないでしょうか?
またはウラヌスが電気(雷や光のようなモノ)でルルシア王国を消したとするならば、避雷針のようなモノがあり、そこにウラヌスを放ちエネルギーに変換する事が出来るのではないかと思います。
ウラヌス自体は今の世界でも動かせるくらいのエネルギーしか使わないのである巨大な王国であれば簡単に動かせるかと思います。
そんなウラヌスなので兵器に転用も出来る為、「古代兵器」と呼ばれますが、当時ウラヌスを兵器として使っていたらある巨大な王国は負けてないかと思います。つまり、兵器として使っておらず別の目的で使っておらおり、それがある巨大な王国の動力を動かしたり、エネルギーを手に入れる為の装置のようなモノだったのではないでしょうか。
併せて、「ウラヌス=兵器」もミスリードです。
1060話でルルシア王国を消した兵器をウラヌスだと仮定した場合、1国を消せる程広範囲に且つ強力なエネルギーを放つ事が出来るのがウラヌスです。
ですが、ウラヌスが実は兵器ではなく動力を作動させるエネルギーを生み出すモノだと思います。
というのも、ある「巨大な」王国と言うくらいなので国の大きさはかなり大きく、そんな国を豊かにしたり鉄の巨人を動かす程のエネルギーを得るには相応の動力・資源が必要です。
例えばある巨大な王国の一部に国中のゴミを集めて一気に燃やす事で火力発電し、エネルギーを集めてたとしたら一気に燃やす為の装置としてウラヌスの使用していたとは考えられないでしょうか?
またはウラヌスが電気(雷や光のようなモノ)でルルシア王国を消したとするならば、避雷針のようなモノがあり、そこにウラヌスを放ちエネルギーに変換する事が出来るのではないかと思います。
ウラヌス自体は今の世界でも動かせるくらいのエネルギーしか使わないのである巨大な王国であれば簡単に動かせるかと思います。
そんなウラヌスなので兵器に転用も出来る為、「古代兵器」と呼ばれますが、当時ウラヌスを兵器として使っていたらある巨大な王国は負けてないかと思います。つまり、兵器として使っておらず別の目的で使っておらおり、それがある巨大な王国の動力を動かしたり、エネルギーを手に入れる為の装置のようなモノだったのではないでしょうか。
No title
エジソンと対立したテスラか…。
ベガパンクのアタマは明らかにアップルだけど、ジョブズを思わせる画も今の所出て来ないね。
彼は30年以上前にWi-Fiやクラウドを発想してたらしい。
画像として描かれないけど要素として隠れてる実在の人物は他にも居そうだね。
ベガパンクのアタマは明らかにアップルだけど、ジョブズを思わせる画も今の所出て来ないね。
彼は30年以上前にWi-Fiやクラウドを発想してたらしい。
画像として描かれないけど要素として隠れてる実在の人物は他にも居そうだね。
“エネルギー”は!!「感じろ」
って言うのが少し引っかかる
目に見える“力”に変換できれば…つまりロボットを動かしたのは目に見えない力
メリー号のクラバウターマンが思い浮かんだんだけど
ここにも!! そこにも!! 至る所に…世界中にこんなにも満ちているのに!!!
万物を動かす力?精霊?八百万の神?タマスィ?
人の意思とか思いじゃないよね?
って言うのが少し引っかかる
目に見える“力”に変換できれば…つまりロボットを動かしたのは目に見えない力
メリー号のクラバウターマンが思い浮かんだんだけど
ここにも!! そこにも!! 至る所に…世界中にこんなにも満ちているのに!!!
万物を動かす力?精霊?八百万の神?タマスィ?
人の意思とか思いじゃないよね?
もうすぐクリスマスですが、これはキリスト教が布教にあたって古代ローマの冬至祭(太陽神ミトラスの復活祭ナタリス・インウィクティ)や農耕祭(奴隷と主が入れ替わるサートゥルナーリア祭)を取り込んだといわれています。
この元々のお祭りに空白の100年や世界がひっくりかえる件のヒントがあるんじゃないのかなと最近思います。
前者の冬至祭はエルバフの太陽信仰を彷彿させますし、サートゥルナーリアはモロにルナーリアという文字が含まれていて意味深です。
この元々のお祭りに空白の100年や世界がひっくりかえる件のヒントがあるんじゃないのかなと最近思います。
前者の冬至祭はエルバフの太陽信仰を彷彿させますし、サートゥルナーリアはモロにルナーリアという文字が含まれていて意味深です。
“古代エネルギー“がテスラの「フリーエネルギー」なら、やっぱり動力は太陽(宇宙放射線)ってことになるかも。
テスラは太陽を何億ボルトの電気の塊(陽極)とみなして、地球の地面を陰極とみなして、その間の空間に生じる電位差を“宇宙エネルギー“と呼んでいたらしいです。
その空間がキャパシタ(蓄電器)として働いて、その大気中に蓄えられたエネルギー(フリーエネルギー)を電気に変換する試みをしていた(実際に宇宙放射線を電気に変える実験は成功してる)。
そのエネルギーは昼夜、季節と量の違いがあれど、常に大気に存在しているそうです。
余談ですが、テスラがフリーエネルギーで世界に電力供給しようとした理由が、当時、すでに、工業産業による環境汚染と地球温暖化の懸念をしていたから。どんだけ先見の目があるのか、ほんと、天才すぎる。
その才能ゆえに、エジソンに嫌がらせされたり、石炭産業から批判もされていたみたいですね。
テスラは太陽を何億ボルトの電気の塊(陽極)とみなして、地球の地面を陰極とみなして、その間の空間に生じる電位差を“宇宙エネルギー“と呼んでいたらしいです。
その空間がキャパシタ(蓄電器)として働いて、その大気中に蓄えられたエネルギー(フリーエネルギー)を電気に変換する試みをしていた(実際に宇宙放射線を電気に変える実験は成功してる)。
そのエネルギーは昼夜、季節と量の違いがあれど、常に大気に存在しているそうです。
余談ですが、テスラがフリーエネルギーで世界に電力供給しようとした理由が、当時、すでに、工業産業による環境汚染と地球温暖化の懸念をしていたから。どんだけ先見の目があるのか、ほんと、天才すぎる。
その才能ゆえに、エジソンに嫌がらせされたり、石炭産業から批判もされていたみたいですね。
No title
マリージョアにある国宝がテスラコイルの残骸?とか
鉄の巨人はそれを求めて充電しようとマリージョアにw
ロードスター島など、どこかにテスラコイルの跡地は残ってたりするのかな
鉄の巨人はそれを求めて充電しようとマリージョアにw
ロードスター島など、どこかにテスラコイルの跡地は残ってたりするのかな
陰謀論キタ笑
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]