記事一覧

表紙連載 第25弾 vol.26「闇金王ル・フェルドの慈善事業・平和研究所MADS」感想


短期集中表紙連載 第25弾

“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”

vol.26「闇金王ル・フェルドの慈善事業・平和研究所MADS」

10710.jpg

MADS結成時の過去エピソードきたっ!!

「研究には金が要る」と常々言っていたベガパンク。

MADS時代のスポンサーは「闇金王」ル・フェルドだったのか~

10699.jpg

若かりし頃のル・フェルド、顔に傷も無いし太ってもいない!

ちょっと渋カッコええやないか!!

「慈善事業」、「平和研究所」、「PACIFIST(平和主義者)」

こんな文言がいくら並んでも、ル・フェルドの顔の悪巧み感が半端なくて信用できん。笑

しかもMADSって、ヨンジ曰く「無法な海外の研究チーム」だったよね。

10700.jpg

法を守らない奴らの平和研究w


さて、ル・フェルドがMADSに資金提供した理由は何だろう?

「闇金業」で稼いだ金を慈善事業に投資する事で、世間からの評価を得ようとしているのかな。

異名の“福の神”もそこから??

だとしたら、くまをベースにした人間兵器に「パシフィスタ(平和主義者)」と名付けたのも、もしかしたらル・フェルドなのかも。

10701.jpg

まぁベガパンク自体、元々「悪」ではないから、平和研究ってのはあながち間違いじゃないのかもだけど。

本編と表紙連載、両方でベガパンクについて知れるの嬉しい!!

これはONE PIECEならではのシステムだよなぁ~!


ちなみに…

このMADSの船って、10年前にフランキーが命からがらサイボーグ化した時のあの船?

10709.jpg

似てる?これには運命を感じるね!!


本編感想はコチラ☟

ワンピース 第1069話“万物は望まれて、この世に生まれる”感想

コメント

No title

ル・フェルドのモデルは財閥つながりで「ロスチャイルド」かと思ってました。フランス語読みが「ロチルド」もしくは「ルチルド」なので、そこに寄せたのかなと。ロスチャイルド家は別に闇金はやってませんが、金融業と慈善事業にはつながりがありますね。

ちなみに、ウミットは「シュミット海洋研究所」、ドラッグ・ピエクロは血の日曜日事件が起こったサンクト・ペテルブルクの別名「ペトログラード」が由来かなと思ってます。ペトロはピエトロとも読むので、それを並び替えるとドラーグ・ピエトロになり、少し文字を変えたのかなと。ギバーソンは謎。

No title

ル・フェルドのモデルは麻薬王のパブロ・エスコバルなのかな?パブロも慈善事業に力入れていたしね。

現実の平和団体への強烈な皮肉かな?

これ現実でも各平和団体や環境保護目的の団体が中国共産党や共産主義者達の悪の連中の隠れ蓑になってる事への尾田先生からの強烈な皮肉じゃないかな?

No title

ここでルフェルドが出てくるのは予想外でしたね。まあ予想外な事が起こるのがONE PIECEですからね、表紙連載も含め。

しかしMADSとルフェルドに繫がりがある割には、MADSの一員であるジャッジとルフェルドの絡みは特になかったですね、WCI編では。
まあルフェルドは一応「ウソだと…言ってくれ゙…」などと大泣きしていたジャッジに対して、「何だジェルマは消されるのか ワハハ」と明るく笑っていましたが(864話より)。
でもルフェルドから見ればジャッジは自分が資金援助していた元組織の一員、それなのにジャッジに対してはどうでもいい他人事のようにあしらっている気も…
まあルフェルドがMADSの中で一番期待、信頼していた人物はジャッジでもシーザーでもクイーンでもなく、天才ベガパンクなのかもしれませんしね。だから別にジャッジの事はどうでもいいと?

しかしルフェルドは今も生きているんですかね?ステューシーの飛ぶ指銃に撃たれた彼が。

No title

フランキーの船、似てますね …!

タイトル的に、ル・フェルドは当時から闇金王ってことですよね。
今も闇金王として君臨しているということは、政府によるMADSの買収は平和的に行われたってことですかね。オロチとの武器取引みたいに。となると、交渉にあたったCPがいてそのへんにステューシーが関わってくる?ル・フェルドはステューシーがCPだと知っているのかも含めて気になります。前のメモメモの実の能力者にそこの記憶だけ消されてるとか。笑

あと、ビッグマムがル・フェルドの後ろ盾なんですかね?それとも、テゾーロみたいに多額の上納金を納めて見逃されてるとか?大海賊を後ろ盾に企業とか組織相手に大きく稼ぐ方が効率がいいし、後ろ盾がいる可能性の方が高いのかな。だとすると、ビッグマムなき今はクロスギルド側についていたりするんですかね。

本編でエッグヘッドを知ってるような事言ってるステューシーとル・フェルドが絡んでたのも意味深ですね

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索