記事一覧

ある巨大な王国の存在を炙り出すキッカケとなった「機械」とはオーパーツ!?


オハラの学者達とベガパンクが存在を明らかにした“空白の100年”に存在した「ある巨大な王国」。

この発見のキッカケになったのは、とある場所で発見されたある「機械」だったそう。

10715.jpg

この機械が作られた製造年は、800~900年前のいわゆる「空白の100年」と呼ばれる年代に当てはまる。

しかもこれが「ある巨大な王国」の存在を炙り出せたと言う事は、この機械自体が現代の科学でも再現できるかどうか難しい代物…つまり「オーパーツ」的な存在だったという事だろう。

オーパーツとは「場違いな工芸品」…英語の「out-of-place artifacts」を略して「OOPARTS」と読む、それらが発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる出土品や加工品などを指す言葉。

とある場所で発見されたその「機械」の存在自体が異質なものだったのだろう。

実在するオーパーツに「アンティキティラ島の機械」というものがある。

10714.jpg

アンティキティラ島の機械とは、アンティキティラ島近海の沈没船から発見された古代ギリシア時代の遺物で、天体運行を計算するため作られた歯車式機械であると推定されている。


この機械は1901年に考古学者ヴァレリオス・スタイスによってアンティキティラの沈没船から回収されたが、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。

紀元前3世紀一紀元前1世紀中ごろの間に製作されたと考えられており、「同様な複雑さを持った技術工芸品は、その後1000年現れることはなかった」

この最後の一文が、正に今回発見された「機械」とリンクするのではないか。

つまり「これが元ネタなのでは?」と言うだけの小ネタでした。笑

ちなみに、この機械が発見された場所ってのはどこなんだろう。

ある巨大な王国と関わりのあった土地の可能性が高そうだから、候補としてはこんな感じ?

10662.jpg

ワノ国
光月家がポーネグリフを作った
地下深くに古代兵器プルトンを所持
空島
かつての月の民が住む?
月には太古から高度な文明アリ
アラバスタ
20ヶ国の一国だが連合軍を裏切った?
プルトンのポーネグリフを所有
ラフテル
世界政府が行く事を禁止している
幻の島
水先星島ログポースが示す
グランドラインの最終地点
魚人島ジョイボーイの謝罪文が載った
ポーネグリフとポセイドンが存在する

この件はもう語られないかな?

どこかでチラッとでも描かれたら嬉しいね!

コメント

No title

不夜島でちょっと思ったことが。ピカピカの実が覚醒するとどういう環境になるのか全然想像できずにいたのですが、もしかしてピカピカの実が覚醒すると昼島になるとか?

No title

昼島の司法島はやはり過去のジョイボーイがパンチで穴を空けたんでしょうね

覚醒の力を使った結果、常時昼になってしまった

No title

ゴッドバレーの可能性はないですか?巨大な王国の痕跡が他にも残っていたから島ごと消されたとか。元々そこに巨大な王国があったか関わりがあり、滅んだ後にそこを支配していたのでは。世界政府が隠したかった島ですし。

No title

機械が魚人島にあったので世界政府が回収するために加盟させたとか

ロードスター島は今でもまだロジャーたちしか到達してないのかな、それとも政府が見つけて色々回収したり隠滅してるのか、

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー