コメント
No title
テーマとは外れます、ごめんなさい。
五老星は、なぜ天竜人の最高位なのでしょう?
他よりも秀でた才能、例えば戦闘力や統率力があるのだと思います。
和服を着て日本刀を持っている人は戦闘力特化とか、
5人それぞれに得意分野があるのでは?
ならば、非常に優れた科学者もいそうな気がします。
今回エッグヘッドに向かっているサターン聖は…??
五老星は、なぜ天竜人の最高位なのでしょう?
他よりも秀でた才能、例えば戦闘力や統率力があるのだと思います。
和服を着て日本刀を持っている人は戦闘力特化とか、
5人それぞれに得意分野があるのでは?
ならば、非常に優れた科学者もいそうな気がします。
今回エッグヘッドに向かっているサターン聖は…??
繋がっとらんわ
世界政府に喧嘩を売るために暴走しとるんやろ
もう1人のステラが
世界政府に喧嘩を売るために暴走しとるんやろ
もう1人のステラが
No title
首謀者は ベガパンク本人。
本人すら気がついていない マッドな別人格。
つまり サテライトとしても分別できず、内面に潜み続けている もう一人の人格が世界政府とつながっている。
本人すら気がついていない マッドな別人格。
つまり サテライトとしても分別できず、内面に潜み続けている もう一人の人格が世界政府とつながっている。
ベガバンクの保護に一票
No title
戦闘丸がルッチにやられたから黄猿対ルッチもありえますね。
黄猿が出動したのは大将としての強さもあるだろうけど信頼してるのもありそう
藤虎とは険悪だし、緑牛は勝手なことするし…
多分作戦内容としてはベガパンクの救出だよねかねてよりの作戦はベガパンクの身に危険が迫れば黄猿が飛んでいくみたいな。CP9にしてもCP0にしても黄猿がいれば蹴散らしそうだしね。
藤虎とは険悪だし、緑牛は勝手なことするし…
多分作戦内容としてはベガパンクの救出だよねかねてよりの作戦はベガパンクの身に危険が迫れば黄猿が飛んでいくみたいな。CP9にしてもCP0にしても黄猿がいれば蹴散らしそうだしね。
No title
地味に気になっているのが、CP0が上陸する前にサテライトと話していたときに、下っ端がボニーの目撃情報について話していたのですが、CPの船から下っ端が目視したのか外部から入った情報なのかわからないんですよね。もし外部からの情報だとすると、すでに黄猿以外に先行して待機してる船があるのかも。
「エッグヘッドに向かうボニーを目撃した」ってことはタイミング的には暖水渦に巻きこまれる前っぽいので、少し離れたところで待機してそう。その場でボニーを捕らえようとしなかったのは作戦に支障が出るからとか?エッグヘッド周辺を監視する目的であれば、ルフィ達の情報も入ってそうですし、あまり関係ないかもですがちょっと気になってます。
あと、カリブーがどうやって脱出するのかも。そのへんに船的なものも転がってそうですけど、第三勢力の船に乗せてもらうのか捕まるのか…。
「エッグヘッドに向かうボニーを目撃した」ってことはタイミング的には暖水渦に巻きこまれる前っぽいので、少し離れたところで待機してそう。その場でボニーを捕らえようとしなかったのは作戦に支障が出るからとか?エッグヘッド周辺を監視する目的であれば、ルフィ達の情報も入ってそうですし、あまり関係ないかもですがちょっと気になってます。
あと、カリブーがどうやって脱出するのかも。そのへんに船的なものも転がってそうですけど、第三勢力の船に乗せてもらうのか捕まるのか…。
No title
ルルシアを消してベガパンクを暗殺するってことは、四皇を潰して大海賊時代を終わらせるくらいの算段は立ててそうですよね。この先は、世界政府が各所にどんどん攻撃を仕掛けていきそう。
クロスギルドは資金源である裏社会の人間を消せば潰せそうですけど、どうなんですかね。ウィーブルとかもそろそろ出てきそう。
あとは、カリブーがどう動くかと、CP0上陸前のボニーの目撃情報の出所が気になります。CP0の船に乗っていた部下が目視したのか、外からの情報なのか。それと、コング総帥ってそろそろ話に関わってくるんですかね…?
クロスギルドは資金源である裏社会の人間を消せば潰せそうですけど、どうなんですかね。ウィーブルとかもそろそろ出てきそう。
あとは、カリブーがどう動くかと、CP0上陸前のボニーの目撃情報の出所が気になります。CP0の船に乗っていた部下が目視したのか、外からの情報なのか。それと、コング総帥ってそろそろ話に関わってくるんですかね…?
No title
エッグヘッドで黄猿とも戦うかもしれないですね。
赤犬・藤虎・緑牛、いずれ海軍のトップたちとも戦いで決着をつけることになるのかも?
赤犬・藤虎・緑牛、いずれ海軍のトップたちとも戦いで決着をつけることになるのかも?
海軍からするとクロスギルドって相当頭にくる組織だと思うんですよね〜。海軍に懸賞金をかけて直接狙ってくるんですから。ということをクロスギルド登場の時から考えているんですが、今回の黄猿の作戦てセラフィム連れてのクロスギルド討伐じゃないかなと思ってます。
元帥、大将からしても自分達や自分達の部下を狙っている組織を放っておくわけいかなくないですかね、って思ってます。
当初セラフィムの初陣がクロスギルドかなって予想もしてました。
元帥、大将からしても自分達や自分達の部下を狙っている組織を放っておくわけいかなくないですかね、って思ってます。
当初セラフィムの初陣がクロスギルドかなって予想もしてました。
No title
光の天敵?光圧グローブの技術を破壊しに…w
海軍としてはセラフィム失いたくないだろうし護衛かな
黄猿が戦桃丸の仇を返しルッチを殺して、
ルフィが光圧グローブで黄猿を殴り飛ばした隙にベガパンクを連れてロケットでエルバフへ
海軍としてはセラフィム失いたくないだろうし護衛かな
黄猿が戦桃丸の仇を返しルッチを殺して、
ルフィが光圧グローブで黄猿を殴り飛ばした隙にベガパンクを連れてロケットでエルバフへ
とりあえず黄色って事で中立的な立場でその場を収めそうですね
No title
エッグヘッドとCP0に用がある気がします。でなければ、わざわざベガパンク暗殺の日に合わせる必要がないですし。それに、セラフィムを借りたいなら、天竜人から借りるよりベガパンクから借りる方が楽そうだし、なんなら前日に借りておいてそのまま借りパクすればいい気がします。あと、エッグヘッド内で何かする予定ならベガパンク暗殺の件は戦桃丸にも話してそうなので、その線も薄そう。やっぱり、個人的には失踪事件関連かなと思います。
あと、CP0はセラフィムを返却しに来ましたが、CP0がセラフィムを借りるほどの用って何なんでしょう。もしかしたら、五老星にセラフィムを見せに行ってその場でベガパンクの暗殺が決まったとか?セラフィムには盗聴器が備わっていてベガパンクはその話を聞いていたので、暗殺についても知っていたのかも。
空白の100年に起こった戦争のきっかけはルナーリア族が一部に「神」と崇められたことにあり、「
神」が実在すると20の王国の「王」の権威が弱まるから、それを危惧して戦争を起こしたのかなと思っています。なので、五老星的にはベガパンクが邪魔というよりは、セラフィムを生み出せるベガパンクが邪魔なのかなと。もしかしたら、ルナーリア族自体も神を模して作り出された存在なのかも。
あと、CP0はセラフィムを返却しに来ましたが、CP0がセラフィムを借りるほどの用って何なんでしょう。もしかしたら、五老星にセラフィムを見せに行ってその場でベガパンクの暗殺が決まったとか?セラフィムには盗聴器が備わっていてベガパンクはその話を聞いていたので、暗殺についても知っていたのかも。
空白の100年に起こった戦争のきっかけはルナーリア族が一部に「神」と崇められたことにあり、「
神」が実在すると20の王国の「王」の権威が弱まるから、それを危惧して戦争を起こしたのかなと思っています。なので、五老星的にはベガパンクが邪魔というよりは、セラフィムを生み出せるベガパンクが邪魔なのかなと。もしかしたら、ルナーリア族自体も神を模して作り出された存在なのかも。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]