コメント
ベガパンク初登場に、生物の欲は制御出来ないっていう伏線はってるから、裏切り者は欲よーくだと思う!
フロンティアドームを制御不能にして、ラボに閉じ込めている状態にしたのは、ニカを閉じ込めるためという可能性もあったりして?
ルフィが走り回って異常に疲れているのは、ホバーが壊れたというより、ドムシューズの動きが制限されている状態で走っていたからとか?笑
ステラがニカの能力にかなり興味を示していたから、ステラの知的好奇心がパンクレコーズを暴走させているとか。
まぁ、まずないんだけど、可能性として思い付いたので
ルフィが走り回って異常に疲れているのは、ホバーが壊れたというより、ドムシューズの動きが制限されている状態で走っていたからとか?笑
ステラがニカの能力にかなり興味を示していたから、ステラの知的好奇心がパンクレコーズを暴走させているとか。
まぁ、まずないんだけど、可能性として思い付いたので
No title
カリブーに一票
「あの人」=「モルガンズ」
「あの人」=「モルガンズ」
ワンチャン、クイーン
扉絵も踏まえ
扉絵も踏まえ
素直に、見えない敵は黒ひげ海賊団の"シリュウ"だと予想します。
他に"カタリーナ・デボン"あたりが味方や五老星に化けて攻撃してくるのではないかと。
(五老星に化ければ、セラフィムを乗っ取れる)
ラフィットの洗脳攻撃も怪しい・・・
何にしても、まだ姿を見せていない黒ひげ勢力が侵入してる説を推したい。
他に"カタリーナ・デボン"あたりが味方や五老星に化けて攻撃してくるのではないかと。
(五老星に化ければ、セラフィムを乗っ取れる)
ラフィットの洗脳攻撃も怪しい・・・
何にしても、まだ姿を見せていない黒ひげ勢力が侵入してる説を推したい。
犯人考察
CP失踪の件など、ステューシー達の来る以前から
不思議な事が起きているのではないかという事で
内部犯だと仮定して考察します。
まずは、それぞれのシーンでアリバイのない人物を抽出します。
▼フロンティアドームが開いた時
ステラ(直後にボニーに追いかけられていた描写があり、シャカ達と一緒にいないかった事が伺える)
エジソン(直前のシーンにシャカ、リリス、ピタゴラス、ヨークの姿はあるがエジソンはいない)
▼フロンティアドームが制御不能になった時
ステラ(失踪扱い)
リリス
ピタゴラス(みんながいるシーンでピタゴラスとリリスがいない。ピタゴラスはステラを探していると通信でやり取り)
▼ピタゴラスが襲われたと思われるシーン
ステラ
リリス
サンジやステューシー達もステラを探しに行く描写はあるが、
その他のサテライト達の誰が残ったかは不明。
フロンティアドームが開いた時に人影はなく
ステラは透明になる装置を持っている事から、
両方にアリバイのないステラがいかにも怪しいが動機が全く考えられない。
ステラが装置を持っているなら、サテライト達も装置を使えても不思議ではないので
エジソンとリリスが共犯説を推します。
ステューシー達が登ってきた時、リリスとエジソンが迎え撃ったこと
エジソンが襲われた時、リリスが泣いて心配していたのも二人の仲を表す伏線だったのではないかと。
不思議な事が起きているのではないかという事で
内部犯だと仮定して考察します。
まずは、それぞれのシーンでアリバイのない人物を抽出します。
▼フロンティアドームが開いた時
ステラ(直後にボニーに追いかけられていた描写があり、シャカ達と一緒にいないかった事が伺える)
エジソン(直前のシーンにシャカ、リリス、ピタゴラス、ヨークの姿はあるがエジソンはいない)
▼フロンティアドームが制御不能になった時
ステラ(失踪扱い)
リリス
ピタゴラス(みんながいるシーンでピタゴラスとリリスがいない。ピタゴラスはステラを探していると通信でやり取り)
▼ピタゴラスが襲われたと思われるシーン
ステラ
リリス
サンジやステューシー達もステラを探しに行く描写はあるが、
その他のサテライト達の誰が残ったかは不明。
フロンティアドームが開いた時に人影はなく
ステラは透明になる装置を持っている事から、
両方にアリバイのないステラがいかにも怪しいが動機が全く考えられない。
ステラが装置を持っているなら、サテライト達も装置を使えても不思議ではないので
エジソンとリリスが共犯説を推します。
ステューシー達が登ってきた時、リリスとエジソンが迎え撃ったこと
エジソンが襲われた時、リリスが泣いて心配していたのも二人の仲を表す伏線だったのではないかと。
ニ(サン)ジや、クイーンのように科学の力でステルス能力を得ることはできるので、私としては見えない敵∴シリュウか!?とはなりませんね。ましてや、エッグヘッドはNo. 1科学者ベガパンクの本拠。例えば、くまポリスがその能力を持っていても不思議ではありません。現にベガパンクも似たような能力を使っていました。またピタゴラスを襲う動機からしても、やはりサイファーポールである可能性が高そうに思います。未だ登場していない諜報員の可能性もあります。ブルーノのドアドアならばルッチ達とは遅れて、復旧したフロンティアドーム内部に入り込むことも可能です。それならばアイスバーグ暗殺の時のように諜報員として優秀なブルーノが見られるかもしれませんね。ただ、何となくフィルREDでルフィやソードと共闘したブルーノが、わかりやすく敵になるのかな?という違和感を感じますね。
また、ステューシーが裏切り者だった(そうなれば、ルッチカクも捕まったふりをしてるのか?)可能性の方も残っています。ですがその場合、直接手を下すよりも待機命令の出されているセラフィムに委権チップによって暗殺命令を出す方が裏切りを隠したまま混乱を起こすことが出来て良さそうです。振り返ったピタゴラスの反応からそこにいたのは明らかに顔見知り。そこにいたのがステラ本人であってもそんな反応になりそうです。兎にも角にも、後ろに突然現れた初対面の相手ではなさそうです。爆発の描写もレーザー攻撃であれば納得。そう考えると委権チップにより動かされているセラフィムである可能性は案外高そうです。ステューシーは強敵相手に正面からやりあうタイプではないと自白していました。
まとめ
ステルス能力は悪魔の実の再現などしなくても科学で実現可能ですし、ステラ、サテライト、セラフィム、パシフィスタあたりは使えても何の不思議もありません。そして、動機から考えてもピタゴラスを狙う理由があるのは世界政府くらいしか思い浮かびません。よって、
ピタゴラス襲撃犯についてはサイファーポールの諜報員の線が濃厚でしょうか。
最後に。。
動機は不明ですし、そうであれば人格を疑いたくなりますが、全ての事実と照合して唯一登場キャラの中で人知れずに一連の事件を起こせる人物。それはステラ本体です。
まず、ステラはステルス能力があるのでカメコには映りません。そして、現在失踪中であるため、アリバイもありません。フロンティアドームを制御不能にしたりできるのもステラの仕業なら納得。
なんだか、推理小説の絶対犯人じゃないのに状況証拠で疑われる容疑者みたいですね。
まぁ、それはほぼ有り得無いとして、ステラ失踪とエッグヘッド遭難事件は同一犯である可能性は高そうですね。
また、ステューシーが裏切り者だった(そうなれば、ルッチカクも捕まったふりをしてるのか?)可能性の方も残っています。ですがその場合、直接手を下すよりも待機命令の出されているセラフィムに委権チップによって暗殺命令を出す方が裏切りを隠したまま混乱を起こすことが出来て良さそうです。振り返ったピタゴラスの反応からそこにいたのは明らかに顔見知り。そこにいたのがステラ本人であってもそんな反応になりそうです。兎にも角にも、後ろに突然現れた初対面の相手ではなさそうです。爆発の描写もレーザー攻撃であれば納得。そう考えると委権チップにより動かされているセラフィムである可能性は案外高そうです。ステューシーは強敵相手に正面からやりあうタイプではないと自白していました。
まとめ
ステルス能力は悪魔の実の再現などしなくても科学で実現可能ですし、ステラ、サテライト、セラフィム、パシフィスタあたりは使えても何の不思議もありません。そして、動機から考えてもピタゴラスを狙う理由があるのは世界政府くらいしか思い浮かびません。よって、
ピタゴラス襲撃犯についてはサイファーポールの諜報員の線が濃厚でしょうか。
最後に。。
動機は不明ですし、そうであれば人格を疑いたくなりますが、全ての事実と照合して唯一登場キャラの中で人知れずに一連の事件を起こせる人物。それはステラ本体です。
まず、ステラはステルス能力があるのでカメコには映りません。そして、現在失踪中であるため、アリバイもありません。フロンティアドームを制御不能にしたりできるのもステラの仕業なら納得。
なんだか、推理小説の絶対犯人じゃないのに状況証拠で疑われる容疑者みたいですね。
まぁ、それはほぼ有り得無いとして、ステラ失踪とエッグヘッド遭難事件は同一犯である可能性は高そうですね。
「カツン」
このハイヒールの足音はイム様
このハイヒールの足音はイム様
No title
予想外のキャラで予想するなら…CP9のネロ
CP5、7、8の船が失踪した事件でネロはCP8に所属していて、
ネロはエッグヘッドでルルシア王国との繋がりに気づいたため政府に戻ると消される?と気づいてエッグヘッドに残った。
CP8の船は帰還する途中で消される。
残ったネロが暗躍してる。目に見えないほどのソルを使って。
ネロって死んだんでしたっけ?w
CP5、7、8の船が失踪した事件でネロはCP8に所属していて、
ネロはエッグヘッドでルルシア王国との繋がりに気づいたため政府に戻ると消される?と気づいてエッグヘッドに残った。
CP8の船は帰還する途中で消される。
残ったネロが暗躍してる。目に見えないほどのソルを使って。
ネロって死んだんでしたっけ?w
血統因子が有ればスケスケになるのは可能
出てきてないセラフィムがその能力の持ち主で、セラフィム全体の反乱な気もする
出てきてないセラフィムがその能力の持ち主で、セラフィム全体の反乱な気もする
パンクレコードに記憶が共有される
リリスはないかなぁ
カツン という足音がシリュウと同じなのが気になる
リリスはないかなぁ
カツン という足音がシリュウと同じなのが気になる
No title
ハットリが実は人間で、トリトリの実:モデル鳩の能力者かもしれない。でも制御室の操作なんて分からないか。
ハリーポッターでロンのねずみが変身した時は驚きましたが、
ハットリが人間に変身しちゃったらルッチはエネル顔になるかもw
ハリーポッターでロンのねずみが変身した時は驚きましたが、
ハットリが人間に変身しちゃったらルッチはエネル顔になるかもw
実はサテライトでもなくステラ本人が暗躍してる説
正体不明者
・“味方”
→恐らくステューシーだが、あの場面で通信できていた点に疑問が残る。
また、ベガパンクが助けを求める際に「そう言うわけなんじゃが…」と事情を説明しているが、ステューシーに対してはその必要がないのでは?と思ってしまう
・ベガパンクの誘拐犯
(誘拐と確定したわけではないけど)
・フロンティアドームを解除した人間
・復旧したフロンティアドームを再び制御不能とした人間
・ピタゴラス襲撃者
・モルガンズへの情報提供者
→単に社員がエッグヘッドに潜伏しているだけかと予想している。だって、世界一の科学者のいる研究施設だし、アンテナ貼ってるはず。或いは、戦闘丸かな?
→恐らくステューシーだが、あの場面で通信できていた点に疑問が残る。
また、ベガパンクが助けを求める際に「そう言うわけなんじゃが…」と事情を説明しているが、ステューシーに対してはその必要がないのでは?と思ってしまう
・ベガパンクの誘拐犯
(誘拐と確定したわけではないけど)
・フロンティアドームを解除した人間
・復旧したフロンティアドームを再び制御不能とした人間
・ピタゴラス襲撃者
・モルガンズへの情報提供者
→単に社員がエッグヘッドに潜伏しているだけかと予想している。だって、世界一の科学者のいる研究施設だし、アンテナ貼ってるはず。或いは、戦闘丸かな?
「悪」と書いてリリス。
「正」と書いてシャカ。
政府と海賊も「善悪」が逆になってるから…ねっ!
「正」と書いてシャカ。
政府と海賊も「善悪」が逆になってるから…ねっ!
No title
色んな人が似たような根拠で似たような犯人をあげてますが、どれもストーリー的にイマイチ。
黄猿の計画とリンクしているなら、政府側の潜伏していた意外な人物でなければならんと思います。
皆が予想した通りにはならないと思います。
黄猿の計画とリンクしているなら、政府側の潜伏していた意外な人物でなければならんと思います。
皆が予想した通りにはならないと思います。
No title
カリブーがモルガンズの情報源に一票
確かに…完全に忘れてたけど、コイツしかおらんw
シリュウと予想
黒ひげ海賊団は威権チップを所持しているであろうコビーを攫っているから、威権チップを奪えたなら次はエッグヘッドでセラフィムを強奪しにいく。今の黒ひげ海賊団は浮いた駒を奪いまくってるし、違和感あるムーブではない。
黒ひげ海賊団は威権チップを所持しているであろうコビーを攫っているから、威権チップを奪えたなら次はエッグヘッドでセラフィムを強奪しにいく。今の黒ひげ海賊団は浮いた駒を奪いまくってるし、違和感あるムーブではない。
くいなに一票
No title
管理人さんの言う通り、脱出するためにうっかり触っちゃったのかなと思います。カリブーは島から脱出したいけど手段がないので何かないか探してたとか?
あと、フロンティアドームの数字に危険度以外に何か意味があるのかなと思っていたのですが、
66→むむっ!?
72→なにっ!?
99→急急!!
みたいな語呂合わせの可能性ないですかね?笑
0から100で危険度を表しているけど、あの数字を選んだのはセリフTシャツみたいな遊び心で、なんとなく危険度の変化を感じさせるような語呂合わせにしたとか。
あと、フロンティアドームの数字に危険度以外に何か意味があるのかなと思っていたのですが、
66→むむっ!?
72→なにっ!?
99→急急!!
みたいな語呂合わせの可能性ないですかね?笑
0から100で危険度を表しているけど、あの数字を選んだのはセリフTシャツみたいな遊び心で、なんとなく危険度の変化を感じさせるような語呂合わせにしたとか。
ちょっと気になるコマが…
カリブーが濃厚な感じですね。
フロンティアドームが解除されたこの時に、
ステューシーに「?」の吹き出しがついたコマがありましたが、これはどんな心情なんでしょう?
ちょっと気になりました。
もし“味方”がステューシーなら納得できる気がします。
「あら?私の他に解除できる人いたかしら?」
みたいなことかなと。
でもルッチ達の隣で電伝虫で返答できるのかについての件は引っ掛かっています。
科学者だからハンズフリーイヤホン的な電伝虫でも開発できたのかな?笑
それなら髪の毛で隠れるね^^
フロンティアドームが解除されたこの時に、
ステューシーに「?」の吹き出しがついたコマがありましたが、これはどんな心情なんでしょう?
ちょっと気になりました。
もし“味方”がステューシーなら納得できる気がします。
「あら?私の他に解除できる人いたかしら?」
みたいなことかなと。
でもルッチ達の隣で電伝虫で返答できるのかについての件は引っ掛かっています。
科学者だからハンズフリーイヤホン的な電伝虫でも開発できたのかな?笑
それなら髪の毛で隠れるね^^
ルフィ。
ドタバタ走り回ってて、弾みで偶然スイッチを押してしまった!?
ドタバタ走り回ってて、弾みで偶然スイッチを押してしまった!?
そういえばカリブーのことすっかり忘れてた
ここで降ろされたってことは絶対何かしら役目というか活躍というかやることはやるだろうから
ドームの解除…ありそうか
ここで降ろされたってことは絶対何かしら役目というか活躍というかやることはやるだろうから
ドームの解除…ありそうか
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]