記事一覧

ワンピース 105巻 情報まとめ (収録話/発売日/表紙公開)


2023年3月3日発売のONE PIECE 105巻の情報まとめ。



105巻表紙公開


巻百五“ルフィの夢”

10900.jpg

105巻の表紙公開!!!

25巻の表紙のセルフオマージュきたぁぁぁ!!


これはテンション上がるっ!!

ルフィ“ギア5”になって樽を足場にしなくてもよくなってる。

シャンクスの黒目部分大きくなってんだけど、コレ最近の描き方の傾向よね。

んで、真ん中のヤギがキャロットに!

まぁミンク族の王になったし、四皇の中に入っても遜色ない…か?笑

制作動画の序盤、中央のキャラが一瞬イム様になってない?



収録話


105巻のページ数は「200P」「10話収録」!!

第1056話 “CROSS GUILD”

第1057話 “終幕”

第1058話 “新皇帝”

第1059話 “コビー大佐の一件”

第1060話 “ルフィの夢”

第1061話 “未来島エッグヘッド”

第1062話 “科学の国の冒険”

第1063話 “たった1人の家族”

第1064話 “エッグヘッド研究層”

第1065話 “6人のベガパンク”


今巻は内容が盛りだくさん過ぎる!!

ワノ国編の終幕に、世界情勢、そして新章開幕――!!

「CROSS GUILD」結成の衝撃、「新皇帝」のお披露目、ルフィ達の新たな冒険…

もう盛り上がりが凄すぎるッ!!

さすが最終章!

今回のSBSも本編と併せて楽しみ。

コメント

キャロットがおでんを食う

キャロット→スーロン→月
おでん→光月→月

月→D

新四皇=Dの意志?運命?ワンピース ?

オマージュ表紙なら親方もオマージュしてほしかったなぁ…。
緑牛とかで。

いつかのコメントでワノ国終わりにシャンクスが登場したのも、
フィルムRED映画の宣伝?に合わせた大人の事情で何かやらしいみたいな意見あったけど、
こうやって黒髭、バギー、シャンクス、ニカを表紙に合わせた意図があったとおもうと感慨深い。

ありゃ!
てっきりベガパンク「たち」勢揃いかと思ってたからちょっと残念(←アトラスちゃんがカラーで見たいだけ
次巻に持ち越しかな?

シャンクスが前よりONE PIECEに近づいたとかバギーがONE PIECEに手が届くとか言われてますね

ルフィと黒ひげが同じ方向を向いて雄叫びしてるの違和感あるなぁ。
この2人、今じゃ遺恨しかないのに何だか仲よさそうに描かれてる。
まぁ、オマージュといったらそれまでだけども。

No title

もう最終章だから世界情勢の話だけで一巻分くらい描いてほしかったなあとも思う。謎が増えるばかりで…

まあ最終章は始まったばかりなのかな、ベガパンク編終わった後に世界情勢がたっぷり描かれることを期待します。

スケープゴート
キャロットは身代わりの王

干支ですね
深い意味はなさそう

イム様=センゴクのヤギ説爆誕
イム様は動物系ヤギヤギの実の能力者、「仏のセンゴク」はイム様の傀儡としてイム様直轄部隊SWORD指揮官という暗の意味が込められていて、ヤギの姿で常に指示を送っていた…

となったらイム様小物感ありすぎ笑

イム様=センゴクのヤギ説きたな
センゴクとヤギの主従関係逆だったらウケる

キャロットね、多分海王類の会話の二人の王だと思いますよ。

いち十コ、いち十五コ。
しらほしは生まれてくる年数がロジャーが占った通り10年だったが、大きくなるに関してスルーだった。実際16歳で覚醒している。
キャロットは現在15歳。

だから
10年と16年、11年と15年、いち違いだが共に26年後覚醒して顕現する王。人魚族とミンク族は同じ遺伝子の仕組みを持ってるので数百年に一度生まれてくる神の力を持つ存在。

ロジャーがゾウに来たとき「まだ生まれてないね」って台詞もあるキャロットは、ペドロの意志=ペドロとロジャーの関係が発端であること含め、二人の王の条件を満たせる。

モコモ公国、おそらく本来は王国でありズニーシャと会話できるのもその正当な王。

そして巨大な何かに見られてるくじらの森は、あのデカイくじらに意思があることを指し、
しらほしと関係が深いジョイボーイの謝罪文がある海の森は、クジラが集まると台詞があり、【クジラ達が喜んでいる】は二つの国の森を指す。よって約束の本物の森は、ズニーシャによって移動するミンクの国そのもの。

ちなみにスーロン初披露のキャロットはニカと同じ満月に姿が描かれてたので、おそらく月の神。
月の獅子は全員が赤い目と真っ白、これは月うさぎが由来の可能性がある。月にうさぎがいるって誰でも知ってる伝説なので。

800年前に出会った経緯は、
ジョイボーイ(太陽の神)の仲間にミンク族の王である月の神(海に憧れる)とズニーシャ、
そして、人魚族の王である海の神(太陽に憧れる)という構図なのではないかと。

卯年ですしね。

105巻の発売日は3月3日、みみの日ということでウサギの日なんだそうです。
セルフオマージュすると読者が深読みするのを見越してるので、キャロットにしたのも案外そんなかんじの単純な理由だったりして笑

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索