コメント
No title
○ボニー 🏆 🍕 (彼女の好物はピザなので)
・ボニー「どうしたんだ…?おい…」
(少年の)くま「えーん」
「記憶の世界」に入った。この展開が面白いと思ったので、くまの娘(本当は義理?)であるボニーに今回の大賞を贈ります。
「どうしたんだ…?」→「えーん」、記憶の中の少年くまに娘の声が届いたのかは分かりませんが、印象深い展開ではありました。大人になった娘が少年時代の父親に出会うことが。
・しかし記憶の世界とはいえ、これだとまるで過去の世界に行ったように見えますね。今回のボニーは「人は決して過去には戻れないけれど…」などと話す光月トキに逆らったみたいで。
記憶の中であってもボニー以外の別のキャラが過去の世界へ行く、あるいは本当に過去の世界へとワープする。そういった展開も今後あるのかも?
未来へしか行けないトキトキの実とは逆にカコカコの実という過去へしか行けない悪魔の実がある可能性も0ではないと思いますしね。光月トキの言葉が絶対ではないのかも?
僕は「過去の世界へ行く」ことが悪いとは思わないですよ。僕だって本音でいえば過去のほうが今よりも楽しかったと思えますし、「あの頃に戻りたい」と思うことも多いですよ。
でも現実はトキの言うように「人は決して過去には戻れない」、「未来へなら行ける」というのが事実。
だから人生どう生きるかですよ。明日へ明日へ、生きていくことを決めたのなら頑張っていかなきゃいけないのですから。
・ボニー「どうしたんだ…?おい…」
(少年の)くま「えーん」
「記憶の世界」に入った。この展開が面白いと思ったので、くまの娘(本当は義理?)であるボニーに今回の大賞を贈ります。
「どうしたんだ…?」→「えーん」、記憶の中の少年くまに娘の声が届いたのかは分かりませんが、印象深い展開ではありました。大人になった娘が少年時代の父親に出会うことが。
・しかし記憶の世界とはいえ、これだとまるで過去の世界に行ったように見えますね。今回のボニーは「人は決して過去には戻れないけれど…」などと話す光月トキに逆らったみたいで。
記憶の中であってもボニー以外の別のキャラが過去の世界へ行く、あるいは本当に過去の世界へとワープする。そういった展開も今後あるのかも?
未来へしか行けないトキトキの実とは逆にカコカコの実という過去へしか行けない悪魔の実がある可能性も0ではないと思いますしね。光月トキの言葉が絶対ではないのかも?
僕は「過去の世界へ行く」ことが悪いとは思わないですよ。僕だって本音でいえば過去のほうが今よりも楽しかったと思えますし、「あの頃に戻りたい」と思うことも多いですよ。
でも現実はトキの言うように「人は決して過去には戻れない」、「未来へなら行ける」というのが事実。
だから人生どう生きるかですよ。明日へ明日へ、生きていくことを決めたのなら頑張っていかなきゃいけないのですから。
誰も言わないけど、ワポルの後ろに誰かいるよね?
ベガパンク(ステラ)、怪しいですね……
コブラ王、生きてますね……
コブラ王、生きてますね……
魚人島から地上へ出るノアを直す一族はくまなのかな?サニー号を守ってくれたし、何かしら繋がりがあるかもよ。
ルフィの息切れはどこかで海楼石仕込まれたとかですかね
ニノキンの幼少期と今回描かれた奴隷という感じの描写が上手くつながらないんですよねぇ。何か違和感があります。同一人物なのかな?と。奴隷にされながらあんな感じで勉強できますかね?
ビビがワポルと一緒にいるとは全く想像できてませんでした。イム様に捕まっているのかと思ってました。
ビビがワポルと一緒にいるとは全く想像できてませんでした。イム様に捕まっているのかと思ってました。
レッドラインを登る姿はまさしくフィッシャータイガーの意志を受け継いでるかのような。
太陽を掲げる海賊団、太陽の象徴は魚人族であり海底に潜む存在、月を象徴する天に住む天竜人やルナーリア族は遥か上空これらがひっくり返るのかはわからないけど。
太陽を掲げる海賊団、太陽の象徴は魚人族であり海底に潜む存在、月を象徴する天に住む天竜人やルナーリア族は遥か上空これらがひっくり返るのかはわからないけど。
ルッチとカクの寝顔が怪しい。
もしも、別人か気絶しているフリならば、当然ステューシーも共犯になると思うが...。
もしも、別人か気絶しているフリならば、当然ステューシーも共犯になると思うが...。
No title
マークⅢはセラフィムではないから五老星に威権はないように思えます。
パシフィスタの総指揮官はやっぱり戦桃丸なのでしょう。
あのバブルは“最強の盾”と説明がありましたからね。
セラフィムが奪われたときの対抗手段でもあると思います。
パシフィスタの総指揮官はやっぱり戦桃丸なのでしょう。
あのバブルは“最強の盾”と説明がありましたからね。
セラフィムが奪われたときの対抗手段でもあると思います。
しかし新聞屋の船はどこへ向かうのか。
ビビが新聞屋とタッグ組んで
【打倒天竜人!】つったら世界は…
サボの出番まだかなぁ~
…長い妄想を…
幼少熊の背中のマーク。
“骨髄移植”が頭に浮かんだ…
(髄核とかは勉強中)
熊の特殊な核や血には
“身体能力耐性向上や寿命延長”など
何か利点が有り天竜人や政府が欲しがり
売買成立すれば出身国は救われる…
…実世界で移植の際にはドナーにも
負担があるようで。永久不妊も。
V.Pと魂21gの話をした場面では
唯一の望みとして子供を欲したのか?と。
自我云々は幼少期の後遺症で
この2年程で体は限界に達した故に
完全機械化を余儀なくされたのでは?と…
…で。髄といえば背骨…
ラフテルって尾てい骨なんか?って浮かんだ。
双子岬は尻か?
グランドラインの島々は骨が散乱してる感じ。
その末端がラフテル。赤壁に折られた感じ。
島々を繋ぐとO.P。
(古代兵器の件はまた別妄想で)
何の骨か…龍や蛇かな。個人的嗜好で。
青い星。の龍。カイドウは青龍の実を食べた
事で更にV.Pに目を付けられたのかと。。
猫04の…残りのセラフィム?
ビビが新聞屋とタッグ組んで
【打倒天竜人!】つったら世界は…
サボの出番まだかなぁ~
…長い妄想を…
幼少熊の背中のマーク。
“骨髄移植”が頭に浮かんだ…
(髄核とかは勉強中)
熊の特殊な核や血には
“身体能力耐性向上や寿命延長”など
何か利点が有り天竜人や政府が欲しがり
売買成立すれば出身国は救われる…
…実世界で移植の際にはドナーにも
負担があるようで。永久不妊も。
V.Pと魂21gの話をした場面では
唯一の望みとして子供を欲したのか?と。
自我云々は幼少期の後遺症で
この2年程で体は限界に達した故に
完全機械化を余儀なくされたのでは?と…
…で。髄といえば背骨…
ラフテルって尾てい骨なんか?って浮かんだ。
双子岬は尻か?
グランドラインの島々は骨が散乱してる感じ。
その末端がラフテル。赤壁に折られた感じ。
島々を繋ぐとO.P。
(古代兵器の件はまた別妄想で)
何の骨か…龍や蛇かな。個人的嗜好で。
青い星。の龍。カイドウは青龍の実を食べた
事で更にV.Pに目を付けられたのかと。。
猫04の…残りのセラフィム?
麦わら大船団があつまるのか?
モルガンズの新聞の『ベガバンク人質に海軍と全面戦争』をみた大船団がエッグヘッドに集結して五老星と海軍大将とドンぱち。
これが大船団の歴史に名を残す大事件か??
これが大船団の歴史に名を残す大事件か??
ゾロが…留まっただとぉ?
サンジ…あんた案の定ハート…
B.P…肉球風船には入れなかったのか?
ボニーに突き飛ばされて…
猫04の「あ!!!」…またフランキー(再)?…
幼少熊さんの背中のマーク。
一見“マサカリの前掛け”と同じような…
C…c…カプセルコーポレーション…
サンジ…あんた案の定ハート…
B.P…肉球風船には入れなかったのか?
ボニーに突き飛ばされて…
猫04の「あ!!!」…またフランキー(再)?…
幼少熊さんの背中のマーク。
一見“マサカリの前掛け”と同じような…
C…c…カプセルコーポレーション…
くまの背中、矢の的と刺さってる矢にも見えるような…。
まさかね
まさかね
No title
謎の敵の予想…ステューシーのクローン失敗体。
研究用で眠っていたが目覚めて逆襲。
ステルスブラックのように透明になれる。
研究用で眠っていたが目覚めて逆襲。
ステルスブラックのように透明になれる。
最近、中国の気球をアメリカが打ち落としたニュースを見てなんで人工衛星飛ばせる時代にアナログな気球なんて…って思ったのですが、通信傍受のため&人工衛星よりも撮れる画像の詳細度が圧倒的に気球の方が有利と知って、月に行ける方舟マクシムのあるワンピースの世界でモルガンズさんがわざわざ飛行船に乗ってる理由が理解出来たような気持ちになりました
ガープ コビーを巡って黒ひげと戦争
ルフィ ベガパンクを巡って海軍と戦争
ドラゴン クマを巡って世界政府と戦争
親子3代で同時に戦争を起こすのかな?
ルフィ ベガパンクを巡って海軍と戦争
ドラゴン クマを巡って世界政府と戦争
親子3代で同時に戦争を起こすのかな?
No title
すでに考察されているかもしれませんが。
くまがニキュニキュの能力で飛ばせる先は、
くまの「記憶」と結びついた場所、つまりくまが「いままでに訪れたことがある地」に限られるんじゃないかな、と思いました。
シャボンディで麦わら一味それぞれを飛ばした先も、全員ピンポイントで各人にとって都合のいい場所になってます。しかもそれぞれ、くまと関連がある場所が多い。七武海の拠点、革命軍関係、ベガパンク関連(ヘラクレスンは植物学者、ウエザリア、トリノ王国も科学系でベガパンクとの関係が考えられます)。
くまは適当にひっぱたいてどこかワケの分からない場所に飛ばしているわけではない。
一味それぞれを調べた上で、狙って飛ばしたんだと思います(ルフィはレイリーの指示でアマゾンリリーに飛ばしたのかも。あとブルックは謎です。加入直後でデータが無かったのか)。
くまがニキュニキュの能力で飛ばせる先は、
くまの「記憶」と結びついた場所、つまりくまが「いままでに訪れたことがある地」に限られるんじゃないかな、と思いました。
シャボンディで麦わら一味それぞれを飛ばした先も、全員ピンポイントで各人にとって都合のいい場所になってます。しかもそれぞれ、くまと関連がある場所が多い。七武海の拠点、革命軍関係、ベガパンク関連(ヘラクレスンは植物学者、ウエザリア、トリノ王国も科学系でベガパンクとの関係が考えられます)。
くまは適当にひっぱたいてどこかワケの分からない場所に飛ばしているわけではない。
一味それぞれを調べた上で、狙って飛ばしたんだと思います(ルフィはレイリーの指示でアマゾンリリーに飛ばしたのかも。あとブルックは謎です。加入直後でデータが無かったのか)。
No title
何度も投稿してすみません…。
カメコとの通信が途切れてるのはハットリの仕業とか?現実でも鳩はカタツムリを食べますし、食べはせずともハットリがカメコに攻撃していたりして。ルッチはまたルフィと戦い始めて作戦に支障をきたすからガチ眠りで。
カメコとの通信が途切れてるのはハットリの仕業とか?現実でも鳩はカタツムリを食べますし、食べはせずともハットリがカメコに攻撃していたりして。ルッチはまたルフィと戦い始めて作戦に支障をきたすからガチ眠りで。
戦桃丸生存によって
「まさかの!!」、「あいつとあいつが戦うの!?」は
戦桃丸VS黄猿?
そうなると本当に
「タイトルをつけるなら“大・混・戦”!!」
どうなる?
戦桃丸VS黄猿?
そうなると本当に
「タイトルをつけるなら“大・混・戦”!!」
どうなる?
No title
ルッチとカクが眠っているなら流れでルフィが船に乗せそうな気もしたんですけど、これカクが偽物の可能性ありませんか?W7の時も顔を隠しておいて別人でしたってやってたので、それのセルフオマージュで。ただのミスリードかもしれませんが。もしかしたら、ステューシーが一芝居打ってカクが暗躍してる可能性もある?
ルフィの息切れに注目してる人達いるけど、ギア4を使ってかつ走り回ってたからだよね?
そういえばギア3が初めて出たときも息切れが…とか言ってる人いたな。
そういえばギア3が初めて出たときも息切れが…とか言ってる人いたな。
サテライトの中に裏切りはいないと思う。
ベガパンクが小物じゃない限り、裏切りの思想を持たないんじゃないかな?
やはり、部外者説であってほしい。
だからといって誰なのかはわからないけど笑
ベガパンクが小物じゃない限り、裏切りの思想を持たないんじゃないかな?
やはり、部外者説であってほしい。
だからといって誰なのかはわからないけど笑
ピタゴラスを襲った犯人ですが、リリス説濃厚かなと思っています。
「カツン」の足音からシリュウ説を推す方も多いですが、1065話(ジャンプ2022年49号)の3p目に、domシューズの足音でカツンと書かれている描写(おそらくリリスのもの)があり、襲われたときのピタゴラスの知り合いを見たような反応も含めて考えるとリリス濃厚かなと思います。
「カツン」の足音からシリュウ説を推す方も多いですが、1065話(ジャンプ2022年49号)の3p目に、domシューズの足音でカツンと書かれている描写(おそらくリリスのもの)があり、襲われたときのピタゴラスの知り合いを見たような反応も含めて考えるとリリス濃厚かなと思います。
ビビとワポルの組み合わせが何ともw
今のビビなら、狼狽まくっているワポルを逆にビンタして黙らせそう
(「あら、手がすべったわ」とか言ったらなおいいw)
今のビビなら、狼狽まくっているワポルを逆にビンタして黙らせそう
(「あら、手がすべったわ」とか言ったらなおいいw)
No title
過去のくまの幼少期のイラストだと、本のサイズ的に同年代よりちょっと大柄って感じの体格ですよね。でも、今回描かれたくまは成人男性よりもでかいですよね。そもそもあの本がものすごくでかいという可能性もありますが、もしかしたらくまが巨大化実験の被験体って可能性もあるんですかね。人間の巨大化は政府が何百年も研究してるらしいので天竜人も関わっているだろうし、仮にボニーがビッグマムのクローンだとするとその境遇に自分を重ねてしまったとか?
No title
ルフィの息切れが気になりますね
そして見えざる謎の敵は足音とルッチとカクの表情からカリファかと予想します
そして見えざる謎の敵は足音とルッチとカクの表情からカリファかと予想します
No title
ステューシー加入よりボニー加入の方がまだありそうな気がする。仲間はもう増えないと思うけど
PX-3は五老星に停止させられるのかな?海軍に破壊させたら世界政府戦が楽勝になっちゃうよね。
PX-3は五老星に停止させられるのかな?海軍に破壊させたら世界政府戦が楽勝になっちゃうよね。
No title
なんか最終章、入り乱れてて読み解け無い…
No title
ドアドアの実で侵入。
カリファのヒールの音。
カリファのヒールの音。
ビビとワポル…かつて世界会議で少女ビビに嫌がらせをしたワポルがまさかビビと一緒にいるとは…
あの件ビビはどう思ってるのだろうか?
あの件ビビはどう思ってるのだろうか?
初めてベガパンクと会ったとき生物の欲は制御できないって書いてあったからサテライトの欲(ヨーク)が裏切り者と予想
正(シャカ)が裏切り者だと思う。
ラボを操作しているのは最初から奴だし
見ためからしてすでに怪しい。
悪(リリス)のほうがまだ分かりやすいわ
ラボを操作しているのは最初から奴だし
見ためからしてすでに怪しい。
悪(リリス)のほうがまだ分かりやすいわ
No title
なんかいろいろてんこ盛りでしたね。
ここまでパンクレコーズに触れないのが気になりすぎる。パンクレコーズはフロンティアドームのシステムとも繋がってるんですかね?麦わらの一味ではなくピタゴラスを狙うあたりステューシーが怪しいですけど、ベガパンクの中に裏切り者がいるとしたら目的はなんですかね。ステラや他のサテライトを消して自分がベガパンクになるため?実際、パンクレコーズさえあればベガパンクにはなれそうですけど…。カリブーとかシリュウだとバリアを解除できなくて詰む可能性があるから、今は襲わなさそうですよね。個人的にはパンクレコーズが怪しい気はします。システムと繋がってるなら誰にも見られずにバリアも解除できそうだし。念波で繋がってるならコントロールできそう。
ルフィのホバーが壊れたのは他の仲間がホバーで床に固定されるなかで一人だけ動けて活躍する伏線ですかね。
幼少期のくまがいる場所がゴットバレーで、くまは奴隷として強化されたまさに無敵奴隷的な種族とか?連れ戻そうとしてたやつらは他の奴隷っぽいですよね。でも、ソルベ王国の元国王だしよくわからない。実はソルベ王国の正統な王族ではなく、当時の国王の養子とか?あと、幼少期のくまの背中の「C」みたいに書いてある丸いやつなんですかね。
モルガンズにリークしたやつも気になる。モルガンズとのつながりで言うとステューシーが真っ先に思い浮かびますが、このタイミングでリークするメリットがないですよね。カリブーも自分が助かることが先決だから今リークするメリットはなさそう。鳥つながりでハットリ?
あと、ルッチとカクはなんやかんやでルフィたちに同行することになりそう。
ここまでパンクレコーズに触れないのが気になりすぎる。パンクレコーズはフロンティアドームのシステムとも繋がってるんですかね?麦わらの一味ではなくピタゴラスを狙うあたりステューシーが怪しいですけど、ベガパンクの中に裏切り者がいるとしたら目的はなんですかね。ステラや他のサテライトを消して自分がベガパンクになるため?実際、パンクレコーズさえあればベガパンクにはなれそうですけど…。カリブーとかシリュウだとバリアを解除できなくて詰む可能性があるから、今は襲わなさそうですよね。個人的にはパンクレコーズが怪しい気はします。システムと繋がってるなら誰にも見られずにバリアも解除できそうだし。念波で繋がってるならコントロールできそう。
ルフィのホバーが壊れたのは他の仲間がホバーで床に固定されるなかで一人だけ動けて活躍する伏線ですかね。
幼少期のくまがいる場所がゴットバレーで、くまは奴隷として強化されたまさに無敵奴隷的な種族とか?連れ戻そうとしてたやつらは他の奴隷っぽいですよね。でも、ソルベ王国の元国王だしよくわからない。実はソルベ王国の正統な王族ではなく、当時の国王の養子とか?あと、幼少期のくまの背中の「C」みたいに書いてある丸いやつなんですかね。
モルガンズにリークしたやつも気になる。モルガンズとのつながりで言うとステューシーが真っ先に思い浮かびますが、このタイミングでリークするメリットがないですよね。カリブーも自分が助かることが先決だから今リークするメリットはなさそう。鳥つながりでハットリ?
あと、ルッチとカクはなんやかんやでルフィたちに同行することになりそう。
ステューシー麦わらの一味加入もありそう。
差別なく様々な人種を加入させるがコンセプトの海賊団なのでクローン加入もあるでしょ。
差別なく様々な人種を加入させるがコンセプトの海賊団なのでクローン加入もあるでしょ。
ゾロの未来コスチュームかっこよ
謎の敵はハットリと予想
①小さいので人影と認識されない
②一応サイファーポール
③実は何かの能力者で爆撃した(ヒトヒト?
④ルッチのそばにいない
⑤鳩=平和の象徴が「混沌」を起こすという皮肉
①小さいので人影と認識されない
②一応サイファーポール
③実は何かの能力者で爆撃した(ヒトヒト?
④ルッチのそばにいない
⑤鳩=平和の象徴が「混沌」を起こすという皮肉
ルフィの息切れが気になりました。
マークIIIって
マークを逆さに読んで
クーマさんと掛けてあるんですかね?
マークを逆さに読んで
クーマさんと掛けてあるんですかね?
リリスはその名の通りベガパンクの『悪』の一面を担っているので、そのまんま悪らしく裏切ったのでは?
人の欲は抑えられない的な事を前に言ってましたよね確か。
人の欲は抑えられない的な事を前に言ってましたよね確か。
既出か?メモ。
グリーンブラッド。ミドリムシ。虫。クマムシ。
(星の誕生に近い生命。特別視)
ライトサーベル。虫集まる…光。太陽光。
(欲しいエネルギーを太陽と仮定して)
熊さんは赤壁の上の麦わら帽子に。
ボニーはルフィーの帽子に。
渡したいのは21gの石?意思?!
支族の家系かね。。
グリーンブラッド。ミドリムシ。虫。クマムシ。
(星の誕生に近い生命。特別視)
ライトサーベル。虫集まる…光。太陽光。
(欲しいエネルギーを太陽と仮定して)
熊さんは赤壁の上の麦わら帽子に。
ボニーはルフィーの帽子に。
渡したいのは21gの石?意思?!
支族の家系かね。。
No title
前にコメントしてる方と同じく、PX-3の手のやつはニキュニキュの実体化する力を再現したものかと思ったら、これ手から出てるんですね。セラフィムは強大な力を持つけど高コストで大量生産できないので、大量生産できる比較的低コストな兵器としてパシフィスタも使われ続ける感じなんですかね。そう考えると、グリーンブラッドは最新の技術で高コストになりそうだから、セラフィム限定なのかも。関係ないですけど、見た目がクザンっぽい。笑
パシフィスタにステルスとか搭載させたら強そうだなとか思ったんですけど、よくよく考えると化学で再現できるということはスケスケの実の能力の本質も「透明にすること」ではなく「光の屈折率を変えること(もしくは、それにまつわる何かを操ること)」かもしれないってことですよね。そう考えると、黄猿にとってシリュウは天敵なのでは…。
パシフィスタにステルスとか搭載させたら強そうだなとか思ったんですけど、よくよく考えると化学で再現できるということはスケスケの実の能力の本質も「透明にすること」ではなく「光の屈折率を変えること(もしくは、それにまつわる何かを操ること)」かもしれないってことですよね。そう考えると、黄猿にとってシリュウは天敵なのでは…。
PX-Ⅲ。
ピラミッド型体制で表現したら
下位となるのでしょうか?
それは「時代遅れ」を表すのでしょうか?
フラット型やアメーバ型が
対立軸のルフィ達を表現するのか…
「海兵だろ?」「政府側の…」と
書かれた意味はなんだろ?
…熊さんがイッパイ…
彼が特別な【“い” でん “し”】を
(遺伝子) (意思) (石??)
持っているからなのでしょうか?
彼の娘ボニーも目を付けられてしまう理由。
しかしですが…
量産されるとどうも使い捨ての感が。。
ピラミッド型体制で表現したら
下位となるのでしょうか?
それは「時代遅れ」を表すのでしょうか?
フラット型やアメーバ型が
対立軸のルフィ達を表現するのか…
「海兵だろ?」「政府側の…」と
書かれた意味はなんだろ?
…熊さんがイッパイ…
彼が特別な【“い” でん “し”】を
(遺伝子) (意思) (石??)
持っているからなのでしょうか?
彼の娘ボニーも目を付けられてしまう理由。
しかしですが…
量産されるとどうも使い捨ての感が。。
これもニキュニキュの能力(グリーンブラッド)かなと思ったけど
肉球の形になってないから違うかな
肉球の形になってないから違うかな
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]