記事一覧

ワンピース 第1078話“脱出リミット”感想


[週刊少年ジャンプ16号]

(コミックス派はネタバレ注意)

第1078話“脱出リミット” 感想。



黄猿の作戦はベガパンク抹殺のサポート


黄猿率いる“海軍”に先行してエッグヘッドを訪れた“CP-0”の任務は「7人のベガパンクの抹殺」、そして「黄猿の到着を待つ事」だった。

そして黄猿の「かねてよりの作戦」はベガパンクの反撃を見越してのモノ。

エッグヘッドに向かっている軍艦の数・戦力が、これまでと比べ物にならない理由は以下の2つ。

10965.jpeg

①ベガパンクがオハラの研究を継ぎ先へ進めている事

②オハラにはない戦闘力がエッグヘッドにある事


では黄猿率いる「海軍」はベガパンクを消した後、エッグヘッドで何をするのか?

10726.jpg

●エッグヘッドそのものを消し去る??

●エッグヘッドの貴重な物を押収??


この作戦の詳細も気になるところだね。



サンジvs.S-シャーク、最高峰科学の戦い


ナミを守るため「おれ国憲法」に則ってS-シャークを死刑に処す決定をしたサンジ。

10989.jpg

セラフィムはベガパンクが作り出した現在の科学の最高峰であり、「最強の人類」と呼ばれている存在。

片やサンジもジェルマ科学の粋をつぎ込んで作られた改造人間…

これまでは「失敗作」とされてきたサンジだけど、ワノ国でレイドスーツを使用した事によりジェルマの力が目覚めている。

科学vs.科学…この2人の戦い、興味深い!

偶然にも眉毛のぐるぐる具合が一緒だしね。笑

10990.jpg

更にサンジには“愛の力”というミラクルパワーがw



カクをウソップと呼ぶルフィw


標的を変え、この場から消えたS-ホークを追うゾロ。

そんなゾロのサポート役にとカクをついて行かせたルフィだけど、その際カクの事を「ウソップ」とw

確かにルフィもゾロも初対面の時、その特徴的な鼻を見て「ウソップか…」てなってたけどー笑

10988.jpg

どんな状況でも笑いを挟んでくるなw

ちなみに忽然と消えたS-ホークは、S-ベアの“ニキュニキュ”の能力で飛ばされたのかな?

10991.jpg
(※この時☝と同じエフェクトだった)

だとしたらセラフィム同士が連携プレーをしている事になる…

それはまた厄介度が上がるな。



事件は3か月前から動き始めていた


今現在エッグヘッドで起きている事件は全て、実は3ヶ月前から動き始めていたそう。

何度も調査に来たサイファーポールも、元はと言えばエッグヘッドからの奇妙な密告があったからだった。

「Dr.ベガパンクが“空白の100年”を研究している」

捕まったベガパンクがポツリと呟いていた「確かに不可解じゃった…“歴史の本文”の研究なぞ…政府に漏れるハズがないんじゃ」は、コレに繋がるのね。

漏れるハズがないポーネグリフの研究が世界政府に筒抜けだった事実…!

ここで今回の件の全貌を時系列にまとめておこう。

3ヶ月前
世界政府のトップに謎のタレコミ
2ヶ月前
エッグヘッドにCP5を送る
CP5、帰還せず
1ヵ月前
エッグヘッドにCP7を送る
CP7、帰還せず
2週間前
エッグヘッドにCP8を送る
CP8、帰還せず
現在
エッグヘッドにCP-0を、
ベガパンク抹殺任務で送り込む
黄猿のかねてからの作戦開始
麦わらの一味とボニーが
エッグヘッド上陸
フロンティアドーム制御不能
ステラ失踪
セラフィムによりサテライトほぼ壊滅

これらは全て「ある人物」の仕業だった、と。


裏切り者はヨーク!名前に隠された真意


シャカの頭を撃ち抜き、旧“悪魔の実”研究所にステラを監禁した犯人(裏切り者) の正体は…ヨーク!!

マジか…初っ端にS-スネークに石化されていたから、犯人候補から外していたヨークがまさか…

ウチのコメント欄等でもちょこちょこ言われていた「生物の欲は制御できない」と言うリリスの発言が関係してるって事だよね。

10992.jpg

つまりヨークには「KDN(食う出す寝る)」だけでなく、もっともっと深く強い「欲」を持っていた、と。

名前の「ヨーク」も単純に「欲」からだと思ってたけど、もしかして「yolk」からも来てる?

「yolk」とは「卵黄」の意味で、「エッグヘッド」=ベガパンクの頭脳だとすると、その核(卵黄)となる部分がヨークだった…的な。

10993.jpg

こういう言葉遊びも面白い!



ヨークは天竜人に成りたい


そのヨークの「欲」とは「天竜人になる事」

コレ、ステラ自身は「あんな汚らわしい人間になりたいじゃと!?」と否定してるけど、ヨークもステラの一部ではあるんだよね。

かつてベガパンクはマリージョアを訪れている。

10898.jpg

その際に見た天竜人について「汚らわしい」と感じた事も事実だろうけど、ほんの少し…ほんの少しだけ「世界の支配者」という特権階級に憧れを抱いたのかもしれない。

それが「欲」を主とする人格を生み出した時に前面に出てしまったんだろう。

まさに「生物の欲は制御できない」

ヨークは天竜人と取引をして、「ステラを含むベガパンク全員を抹殺したら天竜人にしてやる」とでも言われたのかな?



世界に衝撃!! 翌日起こる事件とは!?


エッグヘッドに迫る100隻を超える軍艦、指揮するのは“大将”黄猿、そして天竜人の最高位“五老星”の1人ジェイガルシア・サターン聖も控えている。

集まった海兵達も実力者揃いといった様子で、2年前の頂上戦争に海兵が招集された時のワンシーンが思い出される。

10994.jpg

さて、ここからエッグヘッドで何が起きるのか…

翌日には「世界に衝撃を与える」と言われている事態が勃発する起こるらしいけど、一体どんな衝撃が起こるのか…多分、読者の考えを超える事態になっちゃうんだろうね。

一般読者が考える「衝撃」を列挙しとこう。

◉ベガパンク死亡

◉ヨークが天竜人になる

◉ジェイガルシア・サターン聖死亡

◉古代兵器が登場

◉鉄の巨人兵が動き出す

◉麦わら大船団集結で軍艦100隻を沈める


◉…etc…

ドレスローザ編のラストで語られた、ルフィの傘下の海賊達が起こすと言われている「一大事件」がコレに関わって来るかな?

10995.jpg

そろそろ「皆が知る物語」になりそう。



小ネタまとめ(Twitterより)





――以上、第1078話の感想でした!

皆様の感想・考察もお聞かせください~~♪

コメント

No title

○ベガパンク 🏆×2 👴🍎🤖👩
・最後のベガパンク、本体と欲(ヨーク)のやり取りが印象的でした。
・欲「ねェ本体!!あいたね!!」
 「天竜人になるんだ♡」
「世界最大の頭脳を持つ」などといわれる天才科学者のベガパンク。その分身(猫)の一人である欲がどのような手段で天竜人になろうとしているのか気になること、
天才科学者の分身故に天才的、頭脳的な策を何か考えているのか?
・欲「うふふ♡正ならそう言うね!!」
本体「…!?」
欲「もう死んじゃったけど!!あはは!!」
前回頭を撃たれた正(シャカ)は欲の言う通り本当に死んでしまったのか気になること、
正も尾田先生の言う「誰も死なないで~!!」(「来年のONE PIECEは大混戦!!誰も死なないで~!!」(https://onepiece-log.com/blog-entry-2644.html)の記事より)の一人に含まれているのか気になること、
・欲「ややこしいよね みんなベガパンク」
 「Dr.ベガパンクはこの世界に一人でいいよね…」
正のみならず本体や他の分身(猫)たちも全員始末しようと企んでいるのか?欲の今後の動向が気になることなどから、天才科学者ベガパンクに今年2度目の大賞を贈ります。
(※ベガパンクについては本体でも猫でも大賞は「ベガパンク」として一括)

・しかしまあ何というか、欲のような「体の大きいビキニパンツ姿の女性が脅しながら迫ってくる」、現実にはこんな羨ましい(?)状況、ほとんど無いでしょうね(笑)

今更で申し訳ないんですが…
ヨークってボニーに似てませんか?

オレも リアリストなので、物理的な距離の問題なら
到底 エッグヘッドに辿り着かないと思います

ただ、この先 今回の“ 事件 ”を上回る事件が
起こり得るのか(起こりにくい)
大船団の面々って、好き勝手に てんでバラバラに
行動しているのか(誰か裏での連絡役がいるのでは)
海軍100隻の包囲網を たった1隻で脱出出来るのか
との理由から ココかなと予想しました

まあ、偶然性に関しても ルフィがこの航路に
なったのも 予定調和だし
更に、この寸分狂わずのタイミングで
海軍がやって来ていたのも偶然

ワンピースだとて そういうものかと

島に上陸して1日も経っていないのに
ルフィ達が戦闘中、という情報が麦わら大船団に届くとは考えにくいので
さすがにないのでは。


エッグヘッド=政府の島=民間人は存在すら知らない
可能性もあるので
バスターコールで消えたとしても
『そんな島なかった』で片付いちゃう可能性も。

エッグヘッドにある戦力の発動
バスターコールを跳ね返し
ルフィの世界政府に対して宣戦布告
 これで世界は大騒ぎさ

ボニーが見てるくまの精神世界と
くまがレッドライン登ってこれからやろうしてることがリンクして世界に晒されるのかな

衝撃(ショック)は、完全に熊の衝撃(ウルススショック)とリンクさせてる気がしますね…ボニーの場面然り。結局、くまの記憶や現在の行動を起点に、空白の100年の重要なキーが世界中に知れ渡ることになるのではないでしょうか。

ヨークの天竜人になりたいってルフィ過去編のブルージャムの顔が浮かんだけど、良いように使われて裏切られそうな気がしてならない…

ボニーとくまの記憶のコマでナレーションが書かれてるから、それ関連的なことが世界に…。
モルガンズの記事の書き方にもよるけれど、何か手を打ってきそう。笑

ベガパンク・サテライトの記憶同期問題ありますよね。
何か現時点で色々と矛盾が生じてしまっていますが、ちゃんと補足の説明されるんですかね。
慣れない推理要素を盛り込んで設定破綻してしまった感じ。
まぁワンピースで設定破綻あげだしたらキリが無いけど。

カクはまだしも、ルッチもどんどん麦わらの一味のペースに乗せられつつあって、ルフィに振り回される苦労人となる未来が見えた笑

あの時のフリの一大事件、事件というフレコミだから
もう 今回の事件で確定かな
麦わら大船団集合
今まで 海軍に対して無関心だったルフィ
しかし、ルフィを逃がす為に 大船団が犠牲となり壊滅

そして、ベガパンク死亡
残ったサテライト(No.2かな)に ベガパンクの意志が・・・
1人だけ生き残ったサテライトが仲間になるのか
それとも このサテライトをサウロに届けるのか

で、ボンちゃんの時の様に 悔し涙と
まだまだ自分の力の無さを痛感
度重なる海軍と世界政府との因縁が膨らみ
流石に 自身の完全なる敵と認識
海軍との戦争を決意

・麦わら海賊団
・黒ひげ海賊団
・赤髪海賊団(キッドと同盟)
・クロスギルド(ミホーク・クロコダイルとモリアが加わり
ウィーブルを偶然救出し仲間に、元七武海の受け皿となる組織へ)
・革命軍
・海軍を脱退したソードを母体として クザン&ローが加わる新組織
(この新組織が 革命軍に加わる展開も)
・海軍
・世界政府
これらの組織で最終決戦まで やり合って行くと予想(希望的観測)

ナミの悲鳴にすぐかけつける者がいるっては、ある意味サンジへの信頼感は絶大ですごく良かったです!そして、愛の力を見せつけるサンジも良い。
エッグヘッド時間が、麦わら大船団が起こす一大事件なんですかね?でもあの人数が理由もなくエッグヘッドに来ることはなさそうなので、また別なんでしょうね。
ショックがなんなのかとても気になります!

ステューシーが味方だというのはステラのみが知っていたのでしょうか?サテライトも知っていたのなら事前に政府側に漏れててもおかしくないと思いますが。
また、同期をした時にヨークの政府側との接触は同期されなかったのでしょうか?
こういったの同期のシステムも今後説明されるのかな?

No title

裏切り者アトラスじゃなかったか…。S-スネークがレーザーを使えば仕留められるところで石化させたのには違和感ありましたけど、まさかヨークとは。このままだとベガパンクは自分の生み出したものに追い詰められてていいとこなしなので、奥の手があってほしいですね。

ふと思ったのですが、ボニーの能力であの朽ちたロボットを若返らせてちょちょいと修理して一時的に動力問題もどうにか解決して使えないんですかね。世界政府側とヨークにとって未知なものってあれとワープ装置くらいですよね。それと、ステューシーはラボフェーズの通信機器が全部壊されてるって断言できるほど状況を把握できてるんですかね?ワンチャン、情報を遮断しようとしてる可能性もある?

あと、扉絵でシーザーとジェルマが手を組んだことで、イチジたちの能力もクイーン一人では再現できないレベルまで強化されそうですね。

エッグヘッドへのバスターコール、ベガパンク(サテライト6体)の全滅は避けられない流れですかね。
タイトルの「脱出リミット」はバスターコール開始までということでしょうか。Sスネークはルフィの頼みなら聞くかな石化を解いて欲しいという。

ヨークをたぶらかした何者かの存在は否定できないと思いますが、妖しいのステューシーかな。威権順位についてもベガパンク同士で書き換えられないのがずっと疑問です。ステューシーは五老星チップを持っているのでは…

No title

おれ国憲法第1条 ナミさんを怖がらせた者 死刑
        第9条 ナミさんに悲鳴を上げさせた者 死刑
この二つにはナミだけじゃなくロビンも入っていると思いますが、
第2条から第8条には何が入るのでしょう?
死刑だから
「(ナミとロビンに)かすり傷を負わせた者」
「(ナミとロビンの)裸を見た者」
「おれをジェルマの一員と言った者」
これくらいしか僕は思いつきません…。

第10条からは「オロす」かな?
「食事を残した者(レディは除く)」
「食べ物を粗末にした者(レディは除く)」
「レディを泣かせた者」

ゾロのことは、憲法にないんでしょうか?
「緑の頭の剣士は死刑」とか(笑)。

まずヨークは天竜人にはなれないでしょうね。
単なる個の欲に過ぎないでしょう。
一般市民がどんなに努力を積み重ね憧れを持ったところで、天竜人となるにはまずその血筋である事が最低条件であると思います。
誰でもなれる可能性がもしあるならば、天竜人そのものの存在意義が薄々になってしまいます。
天竜人はこの世界を形作った神そのもの、いつの日か海賊達を駆逐し麦わらの一味を処刑する未来を願っています。
正義は勝つ!

ヨークが出てくる場面、ドアを開けて研究室?の中へ動く人間がいますが、ヨークとは別の人物?
ガタイが合っていないような?
また、ヨークの足跡がカツンカツンとマッチしないような?。。。
もう一人いませんか?

最高権威の五老星が自ら来るって事は、五老星自身も相当高い戦闘能力を持ってるのかな?
弱いだけのただの老人なら、いくら大将の護衛があるとしても危険な場に来ないだろうし。

No title

「会談」というナレーションは、後日、修正が入る気がします。

絵の方だと、五老星は「何者か」との話し合いは電伝虫で行われており、五老星は「何者か」と会っていないので。

自分がベガパンクなら
セラフィムに命令できる“威権順位”を五老星から自分に代えられるようにプログラムしておくけど。

No title

ステラの元に、ロビン、チョッパー組が向かってますね。この2人は●人目のタイトルがついていない。ひょっとしてステラと一緒に誘拐フラグ?

ヨークが天竜人になるというのはマリージョアの住人の仲間入りするという意味じゃなく、自分が世界の覇権を握る、つまり新しい天竜人になるという事じゃないでしょうか。

モブが逃げ出すシーンの真ん中の影(ツキミ博士のロボットにも見える)が意味深だなーと

黄猿戦では光圧グローブが重宝しそうだね!

やっぱワンピースはストーレトで面白いですね🔥

天竜人って、「なる」ことができるんですかね?
やめることはできますけど。ドフラ家。

「天竜人」とは流れている血の問題と思います。
「政府(五老星)が天竜人にしてくれる」とか、ありえない気がします。

ヨークは、どうやって天竜人になろうとしているのでしょう???
血を天竜人のものに入れ替えるとか???
ルナーリア族絡みでしょうか???

ヨークが海軍と通じているなら、なぜCPを監禁したのか???

CP0の任務が「ベガパンクの暗殺」なら、なぜ、軍艦百隻はCP0より後に来るのか???


この話、まだ裏があると思う。

①軍艦百隻の任務は、ベガパンク暗殺ではなく、ベガパンクがいなくなった後のナニカ対策。

②内通者はヨークではない。
 ヨークから見ると、たまたま裏切りのタイミングでCPが来た。


妄想がはかどる!

No title

この翌日に迎える事件の“結末”は
世界に思いもよらぬ「衝撃(ショック)」を与える事となる
...というナレーション。私としてはすごく引っ掛かります。この1文に全てが詰まっている気が。(言い過ぎか笑)

まず、“結末”という言葉。
これなくても十分しっくりくる文章なのに、あえて“結末”を使ってます。しかも強調して。
つまり事件そのものよりも、結果が想定外だと。

しかも「衝撃」をあえて“ショック”と読ませるところ、
くまを匂わせていますね。くまが関わっているのは間違いないでしょう。

エッグヘッド事件というのは
政府サイドvs麦わらサイド。

思いもよらない結末とは、、、
どっちが勝つとか、誰かが死ぬとかではなく、
いよいよ空白の100年に関連した何かが
世界に明るみになってしまうのでは?
そして、世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”に繋がっていくのかもしれません。

黄猿の裏切りでサターン聖が殺される的な
もしもそれが起きたら「五老星の死」「海軍大将の裏切り」っていうスーパー大事件だから、世界に衝撃は走りそう

劇中で語られた「五老星と何者かの会談」が、もし「シャンクスとのあの会談」を表してるならいろいろと考察も捗るんですよね。
いえ、もちろん3ヶ月前だから計算は(多分)合わないんですけど「そこを敢えて」と考えた場合(あの会談はレヴェリー時だから)それだけの時間が経ってることになる。

ルフィの旅立ちからの経過日数を考える2年後編の記事にも有力な情報になりますね。

No title

衝撃(ショック)という言い方からくま関連だと思うけど
くまの身に起きたことが世界にも知れ渡るんじゃないかな?

世界に衝撃の事件というと単体なのか世界規模なのか?。
ルルシア王国が古代兵器?によって消滅したし、こんなことが世界でまかり通るなら何でもアリだけど、、。もう本格的に世界ぶっ壊しにイムが行動起こすのかなー?。

No title

“生物の欲は制御できない”というのは今後、
セラフィムの欲も制御できなくなる伏線でもあると思います。
S-スネークがルフィにゾッコンになるのは間違いないと思いますし、S-ホークも戦いが楽しくなるとかで命令を無視して欲のままに戦い続けそう。

鋼の錬金術師と同じだった

鋼の錬金術師でも強欲のグリードが裏切っていたことを思い出した。もっとはやく気づくべきだった。

今回の話で、1番問題となるのは、5老星とと何物かの会談後天才科学者の裏切りが明白化し
の一文です。

ヨークはエッグヘッドを出ていないはずで、ヨークの分身がいるか、他にまだ協力者がいるのか、、、

世界に衝撃、ということは、一般人がある程度、予備知識を持ってること、なんでしょうね。

そういえば、五老聖って世間に知られた存在なんでしたっけ? そうではない場合、その存在が知られることがそんなに大きいニュースでもないかもしれないと思うと、五老聖関係のニュースは候補から外せたりするかなと思いまして。

海軍の招集戦力が頂上戦争時に比べたら見劣りはするよね。
黄猿以外、ほぼ知らん海兵だし。
眼鏡かけてた海兵ってカダルですかね?
まぁ、まず頂上戦争を比較対象にするのも違和感あるけど。

黄猿の裏切りでサターン聖が殺される的な
もしもそれが起きたら「五老星の死」「海軍大将の裏切り」っていうスーパー大事件だから、世界に衝撃は走りそう

No title

天からゴット・エネルが登場して
エッグヘッド全てに衝撃を与える!

No title

C棟3階の爆発はピタゴラスの爆発?踏み潰した上でS-スネークちゃんビームぶっ放した?
ロビンチームが地下に向かったっぽいけどヨーク側の戦闘力はS-ホークちゃんが向かってるのかな?
ゾロ(とカク)がS-ホークを追ったけどすでに見失ってるのでは?

犯人の正体が衝撃的でスルーしそうになったけど、ボニちゃん、クマの記憶を見終えたのかな?泣かないで〜😭

ステラが死んだらサテライトは個々として存在出来ないんですかね。だから、ヨークはステラは殺さず監禁に留めて、ステラを暗殺しようとしているCP0も殺そうとしていたのかな。
そしてヨークは本体を乗っ取ろうとしている?
ノミノミの実はパラミシア系だから、グリーンブラッドで能力の再現をしてパンクレコーズの維持も出来そう。

ステラが死亡したらノミノミノ実で出来ているパンクレコーズも消失してしまい、サテライトであるヨーク自身にも支障が出てしまいそうですが大丈夫なんでしょうか。
事前に密告していたことから、一日一回のステラ、サテライト間の体験の同期も誤魔化していたようですし、すでにパンクレコーズとは独立した固体になっているんですかね。

No title

ヨークだったか~~!!
てことは一度Sスネークに石化させられたのも芝居でありアリバイ作りだったってことか
そっか「生物の欲は制御できない」って一番最初に答え言ってたんかい……! 完全にしてやられた……!

今やってるこれが「エッグヘッド事件」の前日の出来事、ってことはこの後大きな事件が起こる?
まさか最終章の“巨大な戦い”がここで始まるというのか……!?

卵かぁ。今回も盛大に外したなぁ…
本体も『連れ出してくれ』て欲出たし。
…正は“何を想って死を覚悟した”んか?
自身の欲か?
それとも自身の過去の行動(研究)か?

◆金か21gか
◆いらぬモノを排除した世界に未来は無い
◆かつて“ロクでもない男”は儲け話に
人を集め消された
【解放の戦士】出番ですな。。。

“衝撃”と書かれていたので、クマが到着し、特大ウルススショックを放つに一票!言葉遊びですが!

アトラスちゃん、疑ってごめ゛ーーん!!
にしても、サテライトが登場した1コマ目から犯人のヒントを出していたとは、、、さすが。
だけど推理小説はもうお腹いっぱい。
ご馳走様でした〜🙏

No title

世界に衝撃を与えるとは、空白の100年の研究が世界中に伝わって人々が大混乱するとかかな。どうやって伝わるのかわからんけど

一大事件か〜。
黄猿率いる海軍及びサターン聖がルフィ側に寝返り世界政府に牙を剥くなんてどうでしょう?

No title

海軍大将黄猿、四皇麦わらのルフィに敗れる!だったりして。
そして同時並行でガープも黒ひげに打たれて海軍の崩壊が始まるとか…?

オハラの研究の更に先を行ってるなら
ベガパンクはポーネグリフを解読できるかも?

黄猿の作戦やるなら
イム様の一撃の方が速く終わらせることが
できるとおもいます。サターン聖も来てるのに
黄猿とイム様が連携取れてないとはおもわないし。。。

初めからバスターコールするつもりだったのなら、なんでCP0がまず出向いてベガパンクを暗◯する必要があったんだろう?
「研究所は貴重な物だらけ」なのに、バスターコールしちゃうんだ?

No title

ということはルルシアが消された件はポーネグリフと何か関係があるのか?

ならばエッグヘッドを守り切れば革命の追い風になるかも

今週ステューシーの出番がなく裏切り者と思う読者もいるから、次号の冒頭で登場させるのかな

お互いベガパンクを戦桃丸が表を、ステューシーが裏で守ってる者同士というわけか

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー