記事一覧

壊滅した“キッド海賊団”の海賊史まとめ


第1079話“「四皇」赤髪海賊団”で、ユースタス・“キャプテン”キッド率いる“キッド海賊団”が「壊滅」した。

11019.jpg

相手は「四皇」“赤髪のシャンクス”並びに“巨兵海賊団”の頭“赤鬼のブロギー”と“青鬼のドリー”だ。

キッド達の冒険は、新世界ウォーランド「エルバフ」近海で幕を閉じた。

今回は“キッド海賊団”の海賊史をまとめ、追悼の意を表したい。

まずキッドの海賊史はコチラ。

年齢歴史
00歳“南の海”のギャングが取り仕切る
とある島で誕生
??歳幼馴染のキラーと同じ女の子(親友)
を好きになる
??歳親友をギャングに殺される
??歳キッドは4つの不良グループを束ねた
国一番のギャングを倒す
??歳キラー達と共にキッド海賊団結成
??歳夢を笑う奴らを皆殺しにする
??歳民間人に多大な被害を与える
??歳3億1500万Bの賞金首になる
21歳シャボンディ諸島に上陸
ルフィ・ローと共闘して海兵を倒す
21歳キッド海賊団、新世界に突入
新世界から逃げ出そうする海賊団を潰す
新世界のとある島でルフィの記事を見る
??歳赤髪海賊団との抗争で左腕を失う
??歳ビッグ・マム海賊団の将星を手負いにし
ロードPGを盗ませる
??歳懸賞金額が4億7000万Bになる
23歳ビッグ・マム海賊団傘下の海賊船を沈める
23歳アプー&ホーキンスと海賊同盟を結成
カイドウが空から襲来、戦うも敗北
23歳ワノ国鬼ヶ島に幽閉
ワノ国兎丼の囚人採掘場に連行される
兎丼の牢獄でルフィに出会う
23歳兎丼の牢獄を脱獄
連行されるキラー(鎌ぞう)を発見
助けようとして再度捕まる
キラーと共に兎丼を脱し仲間を奪還
23歳
火祭りの日の鬼ヶ島討入りに参加
ローと共にビッグ・マムを討つ
懸賞金額が30億になる
23歳ワノ国を出航しエルバフ近海に到着
シャンクスに一撃で敗北
ドリーとブロギーに船を破壊される
“キッド海賊団”――壊滅!!!


まだ生死は不明だけど、海賊としての完全敗北だよね。

ここからのキッドの再起はあるのかどうか…

以前、尾田先生はキッドについてこう語っていた。

6993.jpg

「描きながら重要なキャラクターになりそうだなと」

(連載ってワンダーランドより。)

尾田先生は「キッド」というキャラクターを作り上げた時、「重要になりそうだ」と思ったそう。

ちなみにシャボンディ諸島で登場したルーキー達は全員、登場の回で一気に作り上げたキャラクターだと尾田先生は公言している。

その前の回まで尾田先生の構想ノートには誰一人いなかった、と。

ちなみにキッドが「活躍しそう」と尾田先生が思った背景には、元ネタの海賊が関係しているのかもしれない。

キッドの元ネタはカリブ海の海賊「ウィリアム・キッド」!

11020.png

”キャプテン”キッドという通称もそこからとられていると思われる。

”財宝伝説”で有名なウィリアム・キッド。

彼は処刑される前に莫大な財宝をどこかの島に隠したと言われ、その伝説を元に作られた冒険小説「宝島」は世界中の少年を魅了した!

これもキッドの期待値が高かった理由の一つかもしれない。

今後、キッドの再登場は難しいかもしれないけど、せめて生きてて欲しい…

――以上、キッドの海賊史まとめでした!

コメント

ぜんぜん関係ないけど、
キッドって赤髪、左腕無し、左目に傷。
シャンクスも赤髪、左腕無し、左目に傷。
なんか、被ってるのなんで?

尾田っちがちょっと前のSBSでキッド海賊団の個々の名前覚えなくていいって言ってたのは、すぐ壊滅するからだったのか!
確かにストーリーから消えるキャラの名前なんてもう何の必要も無いもんな!
はっきり言ってここまでのレベルの争いになってきたら、四皇以外のキャラなんて必要ないよね!

西の海関係者と南の海関係者が物語を動かしそうな予感

南の海:キッド、キラー、くま、ボニー、クザン、ワポル、サウロ、フランキー
西の海:シャンクス、ロビン、ブルック

黒船来航はワノ国ではなくエッグヘッドだったけど北のではと予想されているラフィット(西の海)やデボン(南の海)だけでなく消息不明のモリアやペローナ(西の海)ももしかしたら再登場するのでは?

個人的には赤髪傘下に入ると思うね。
これなら、離脱もなくキャラクターも残せるし。ルフィ側で黒ひげとかの悪役とも対峙出来る。

No title

キッドはおそらくリタイアでしょう。
誰かの下に付くようなタマでもないでしょう。
でもジキジキの実って重要そうな実ですよね。
誰かが受け継ぐ可能性はありそう。(そこで生死がわかる)
それは黒ひげ海賊団の誰かかもしれない。。。

クロコダイルが言ってた銀メダリストはこういう事なんでしょうね。覇王色を持ち準四皇クラスの30億まで名をあげても、あと一歩勝てなかったパターンがキッドなんでしょう。

キッドって一般市民巻き込む極悪人だけど、自分の野心に正直に一生懸命生きてる感じが、憎めないというか(嫌いだけど)。
完膚なきまで敗北したとしても、ここで退場ってことはない気がする。覇王色の血筋の所以が判明してないし。実はすごい大物と繋がりがあったりして(ロックスとか笑)。
船が無くなったということは、エルバフにはしばらく足止めされるだろうから、サウロにも会ったりして、世界の真実に近づくんじゃないかな〜。ローも然り、ここで退場は無いと思う。ローはDの一族だし、まだ、忌み名の伏線の回収されてないし。最終的に、また三船長で共闘する事になるんじゃないかな(希望)

No title

麦わらの一味は「完全崩壊」
キッド海賊団は「壊滅」

ルフィは何を思うのか

読者にとっても長い付き合いのキッド、その海賊人生に終止符が打たれるのは重い出来事ですがまさに「最終章」という感じがするし、改めて海賊世界の厳しさを示してくれた。

新世界で誰の傘下にもならずカイドウ、シャンクスに挑み潔く散っていったキッドはまさに海賊の中の海賊でした。

今までありがとうキッド

カイドウの言った覇王色が未だにキッドが使ってないあたりが再起の分岐でしょうか?
シャンクスに瞬殺された事で覇王色に覚醒とかなければこの設定忘れられたまま退場かもですがどこがでこの伏線が回収されるなら再起ありかなと。
キッドってイマイチはっきりしない部分あるから、民間人に多大な被害としても最初の懸賞金が一番高いのもなぜ?と。覇王色もマム戦でも使ってないし。
実力はあるんだろうけど今回も含め描かれ方が噛ませキャラすぎるのが残念、シャンクスがすげえって見せる為に瞬殺されたようなもんだし。
自分としては次回死にかけから覇王色覚醒見てみたいですが。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー