コメント
師弟と言えば
ガープとコビーの拳骨(インパクト)も入れてほしい
No title
ルフィがベラミー戦後にベラミーのスプリングホッパーをドフィにやってたのは感動した。確かアニメ版だけだったかな
サンジがs-シャークに放ったキック=イワさんのキックと捉えても良いのでしょうか。
【ニューカマー拳法44のエステ奥義】の中の
ドロップキックだったのかな?
【ニューカマー拳法44のエステ奥義】の中の
ドロップキックだったのかな?
人魚柔術のウルトラマリンもありよね、ネプチューンとフカボシが使用している。これは親子だから完全受け継がれてるものだね。
あと、これもネタになるけど珀鉛病のローが訪れた病院の先生がそのころバリバリの能力を有していたのかはわからないけど(多分有していないw)、バリアをはるときのポーズをとっていた事を考えると、受け継がれているのは確実だよね!
バルとロメオ自身も、『印を結べばバリアは張れる。ガキでも知ってる常識だべ』と言っていたことから、バリバリのバリアは世間的にも受け継がれてるよね。
バルとロメオ自身も、『印を結べばバリアは張れる。ガキでも知ってる常識だべ』と言っていたことから、バリバリのバリアは世間的にも受け継がれてるよね。
悪魔の実の能力そのものの受け継ぎはまた別な気がするなあ……
魚人たち→コアラ→ロビンで魚人空手が受け継がれてるのもアリかな
魚人たち→コアラ→ロビンで魚人空手が受け継がれてるのもアリかな
同じ技名ではないけど、2年後ロビンが巨人咲きするようになったのもサウロ意識してそうですよね
再会した時に巨人咲きしたロビンとサウロがハグしているところみたいです!
再会した時に巨人咲きしたロビンとサウロがハグしているところみたいです!
No title
オマージュ神拳
バリバリのピストル
バリバリのピストル
個人的に一番エモかったのはローの“凪”だったな〜
サンジとクイーンの透明化(隠密)で思い出した。
他の巻力(ヨンジ)と起電(ニジ)と火花(イチジ)の技もクイーンは使えるね。
他の巻力(ヨンジ)と起電(ニジ)と火花(イチジ)の技もクイーンは使えるね。
アブサロムから盗んだスケスケの能力でシリュウの透明化もそうだね!
透明関連ならステルスブラックのサンジの透明とクィーンの透明もありになるよね!
あと、ネタだけどワポルのバクバクとルフィのバクバク(クロコダイルを食べた時の)w
透明関連ならステルスブラックのサンジの透明とクィーンの透明もありになるよね!
あと、ネタだけどワポルのバクバクとルフィのバクバク(クロコダイルを食べた時の)w
エースとサボの火拳やビッグマムとナミが盗んだ雷霆やカイドウとモモのすけの特段盗んだわけでもなく受け継いだわけでもないボロブレスをありとするならばキリがなくなる気がするけど、それをありとするならで言うと、
ボンクレーとひぐらしのマネマネ、
バルトロメオとセミマルのバリバリもありだし、
あと白ひげと黒ひげの海震とかもありになるよね!
最近だとセラフィムの能力もそう
メロメロやスパスパやスイスイもそうだし、
パシフィスタの使うビームもそうだよね
あとは同じ技を使うと言うところだと、CPの使用する六式、剃とかはCPだけでなく海軍達も使ってるし、月歩もマムの子供達がたくさん使ってるし、名前は違えどサンジも空中歩行(スカイウォーク)やネタでフランキーの空中歩行(スカイウォーク)を使えてるし、ジンベエも鉄塊使えるし、後はブルックとリューマゾンビ(ブルックの影入り)で鼻唄三丁矢筈斬りと夜明曲と革命舞曲ボンナバンとかもあるよ。
グレーな所で言うと、カタクリがルフィの技を上回って真似たホークガドリングやエレファントガンもある。
魚人空手だと、ジンベエとホーディの粗鮫(ソシャーク)と撃水(ウチミズ)もそう(アーロンも技名こそいってないけど、少量の水で撃ち殺せるって言って水を投げて攻撃していたから、グレーだけど多分あれもウチミズだとおもう。)。
雷鳴八卦と四卦は違う認識でいくなら、魚人空手で良く使われてる◯◯瓦正拳の◯◯の部分が違うと瓦正拳らなしになるね
あっ、あと技名ではないけど(掛け声だっけ?)、ゾロとモモのすけと赤鞘のスナッチとかも受け継がれている。
そうそう、忘れてはいけないオーズ(ルフィの影入り)のゴムゴムの銃、銃乱打、鐘、鞭、槍もあるよ。
絶対他にもあるだろうけど、とりあえず上記が思い出せた範囲になる。
ボンクレーとひぐらしのマネマネ、
バルトロメオとセミマルのバリバリもありだし、
あと白ひげと黒ひげの海震とかもありになるよね!
最近だとセラフィムの能力もそう
メロメロやスパスパやスイスイもそうだし、
パシフィスタの使うビームもそうだよね
あとは同じ技を使うと言うところだと、CPの使用する六式、剃とかはCPだけでなく海軍達も使ってるし、月歩もマムの子供達がたくさん使ってるし、名前は違えどサンジも空中歩行(スカイウォーク)やネタでフランキーの空中歩行(スカイウォーク)を使えてるし、ジンベエも鉄塊使えるし、後はブルックとリューマゾンビ(ブルックの影入り)で鼻唄三丁矢筈斬りと夜明曲と革命舞曲ボンナバンとかもあるよ。
グレーな所で言うと、カタクリがルフィの技を上回って真似たホークガドリングやエレファントガンもある。
魚人空手だと、ジンベエとホーディの粗鮫(ソシャーク)と撃水(ウチミズ)もそう(アーロンも技名こそいってないけど、少量の水で撃ち殺せるって言って水を投げて攻撃していたから、グレーだけど多分あれもウチミズだとおもう。)。
雷鳴八卦と四卦は違う認識でいくなら、魚人空手で良く使われてる◯◯瓦正拳の◯◯の部分が違うと瓦正拳らなしになるね
あっ、あと技名ではないけど(掛け声だっけ?)、ゾロとモモのすけと赤鞘のスナッチとかも受け継がれている。
そうそう、忘れてはいけないオーズ(ルフィの影入り)のゴムゴムの銃、銃乱打、鐘、鞭、槍もあるよ。
絶対他にもあるだろうけど、とりあえず上記が思い出せた範囲になる。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]