コメント
くまの涙顔に救われた
○バーソロミュー・くま 🏆×2 🐻
・とにかく「くま」ですね。前回と同様今回もくまが良かったです。
・「ジニーが攫われた!!?」と「はい。天竜人に目をつけられた様で…!!」という台詞のコマの間にある「くまの顔のコマ」。このくまの表情が凛々しくてカッコいいと思ったこと、またその険しい表情からジニーを助けようとする強い意志を感じたこと、
・「天竜人の妻として攫われた日から約2年が過ぎた頃―」
くまや革命軍たちが自分たちの力でジニーを発見できず、月日だけが流れたという展開にリアリティを感じたこと、
・ジニー(電伝虫越し)「(そしてくまちー)」
「(ずっと…!!)」
「(ずっと大好き)」
ジニー(回想)「結婚しようよ、くまちー♡」
「幸せにしてやるからよ!!!」
(メガネをかけたくまが涙を流す)
ONE PIECEでは非常に珍しい切ないラブストーリーが展開されたこと、
・くま「こ…こうかな」
「ミルクの角度が違う!!」
「ボニーちゃんが苦しそう!!あたしにかしてみ!!」
「ホントにかわいいね~♡」
子育てするくま、そしてミルクを飲むボニーを見て、ジニーのことを思い出しながら少し涙するくまの顔😢が非常に良かったこと、
(今回も含めここ最近ハード路線でしたけど、くまの優しい涙顔😢を見て気分が晴れました)
・イワンコフ「革命軍をやめる!!?」
くま「ああ」
「どうしていいかわからないが…そばにいたい」
くまが実は革命軍をやめていたことが判明したことなどから、元七武海バーソロミュー・くまに今年2度目の大賞を贈ります。
・とにかく「くま」ですね。前回と同様今回もくまが良かったです。
・「ジニーが攫われた!!?」と「はい。天竜人に目をつけられた様で…!!」という台詞のコマの間にある「くまの顔のコマ」。このくまの表情が凛々しくてカッコいいと思ったこと、またその険しい表情からジニーを助けようとする強い意志を感じたこと、
・「天竜人の妻として攫われた日から約2年が過ぎた頃―」
くまや革命軍たちが自分たちの力でジニーを発見できず、月日だけが流れたという展開にリアリティを感じたこと、
・ジニー(電伝虫越し)「(そしてくまちー)」
「(ずっと…!!)」
「(ずっと大好き)」
ジニー(回想)「結婚しようよ、くまちー♡」
「幸せにしてやるからよ!!!」
(メガネをかけたくまが涙を流す)
ONE PIECEでは非常に珍しい切ないラブストーリーが展開されたこと、
・くま「こ…こうかな」
「ミルクの角度が違う!!」
「ボニーちゃんが苦しそう!!あたしにかしてみ!!」
「ホントにかわいいね~♡」
子育てするくま、そしてミルクを飲むボニーを見て、ジニーのことを思い出しながら少し涙するくまの顔😢が非常に良かったこと、
(今回も含めここ最近ハード路線でしたけど、くまの優しい涙顔😢を見て気分が晴れました)
・イワンコフ「革命軍をやめる!!?」
くま「ああ」
「どうしていいかわからないが…そばにいたい」
くまが実は革命軍をやめていたことが判明したことなどから、元七武海バーソロミュー・くまに今年2度目の大賞を贈ります。
今回の話を見て思ったのが、考察の一つである世界中の人達と宴をするのがルフィの夢説、これは完全に消えたと思ってます。こんな悪虐非道な天竜人と和解して手を取り合って宴をするという事はないと今回のくまの過去編で尾田先生は伝えてるんじゃないでしょうか?
自分の常識 他人の非常識
ワンピースはこれまでも、貧困、迫害、差別、虐殺、etc… その当事者であれば、いたたまれない内容が多々ありますが、
そのほとんどは、実はもっと酷い現実にあった出来事を、汚い物に蓋をせずに正面から作品に取り込みエンタメとして昇華し、キャラクターを通して当事者目線で考えさせられる稀有な漫画だと思っています。
今回の件の様々な反応を見て、色々考えさせられますが、ドフラが言った、
平和を知らねえガキ共と戦争を知らねぇガキ共との価値観は違う!
っていうのを思い出しました。
当事者にとっては本当に辛いのでしょう。
私は、ワンピースからモチーフにした出来事に対する尾田先生の怒り、嘆き、悲しみ、無力感、最後には救われて欲しい希望を感じています。
決してお涙頂戴だけを考えてはいないと感じています。
ワンピースはこれまでも、貧困、迫害、差別、虐殺、etc… その当事者であれば、いたたまれない内容が多々ありますが、
そのほとんどは、実はもっと酷い現実にあった出来事を、汚い物に蓋をせずに正面から作品に取り込みエンタメとして昇華し、キャラクターを通して当事者目線で考えさせられる稀有な漫画だと思っています。
今回の件の様々な反応を見て、色々考えさせられますが、ドフラが言った、
平和を知らねえガキ共と戦争を知らねぇガキ共との価値観は違う!
っていうのを思い出しました。
当事者にとっては本当に辛いのでしょう。
私は、ワンピースからモチーフにした出来事に対する尾田先生の怒り、嘆き、悲しみ、無力感、最後には救われて欲しい希望を感じています。
決してお涙頂戴だけを考えてはいないと感じています。
・母親を目の前で撃ち◯され、故郷を取り戻すために犯人たちと「手を組む」ことになった少女
・故郷の島ごと仲間を焼き尽くされ、自身も逃亡者となった少女
・「病」ごと国を滅ぼされ、差別されながら治療を求め彷徨った少年
↑これらの時も「漫画表現だからといって許されるのか」「自分と同じように思わない奴は人の気持ちがわかってない」と言ってたならすごいんじゃないですかね?
そもそも天竜人って最初から、「第13夫人にしてやるえ〜」「1〜5は飽きたから戻すえ〜」でしたよね?
「思っちゃった」のは仕方ないにせよ、今ある意味盛り上がっている人たちは、この時何してたんでしょう?
・故郷の島ごと仲間を焼き尽くされ、自身も逃亡者となった少女
・「病」ごと国を滅ぼされ、差別されながら治療を求め彷徨った少年
↑これらの時も「漫画表現だからといって許されるのか」「自分と同じように思わない奴は人の気持ちがわかってない」と言ってたならすごいんじゃないですかね?
そもそも天竜人って最初から、「第13夫人にしてやるえ〜」「1〜5は飽きたから戻すえ〜」でしたよね?
「思っちゃった」のは仕方ないにせよ、今ある意味盛り上がっている人たちは、この時何してたんでしょう?
子供の時はだしのゲンという原爆をテーマの漫画がありものすごく恐かったし気持ち悪くトラウマレベルの漫画でした。ただこのおかげで戦争、核兵器、差別はダメと学びました。賛否両論はありますが、自分はこんな胸糞悪い問題提起している漫画もありだと思います。多分小学生位だとトラウマレベルに感じる人もいると思うが、平和と戦争、支配と奴隷(差別)について考えるきっかけにはなるのでは?
天竜人に拐われる前、既にくまとの子供(ボニー)を身ごもっていた可能性もある。ジニーがそれに気付いたのは拐われた後として、2年間天竜人に隠し通した。ジニーがボニーを連れだして必死に守った訳もわかる。
タイトルが「ボニー誕生」だからね、少しは良いネタが欲しい。
タイトルが「ボニー誕生」だからね、少しは良いネタが欲しい。
尾田さんアレ!表現使ってるのを見ると時事ネタ仕込んでるなぁと思ったし、天竜人に焦点当てると内容がキツくなる。
クマみたいに耐えて耐えて耐えても未だ救われないような運命に見えるけど、彼がシャボンディ諸島で麦わらの一味を解放した手、彼の行動すべてが世界を夜明けへと導くために繋がっているはず。くまがもう少し救われるような展開がきてほしいね。。
クマみたいに耐えて耐えて耐えても未だ救われないような運命に見えるけど、彼がシャボンディ諸島で麦わらの一味を解放した手、彼の行動すべてが世界を夜明けへと導くために繋がっているはず。くまがもう少し救われるような展開がきてほしいね。。
誘拐されて好意を抱かない天竜人に行為を強要され身ごもり妊娠・出産させられる。
おそらくワンピ読者はチェリーボーイが多いだろうから、この一連の流れの酷さを理解できてない人が多いんだろうなぁーと思うな。
これくらいはフィクションなのだからとおっしゃる方々、異性間交渉にもっと深い関心としっかりとした理解を持った方がいいですよ、あと他者の気持ちにもね。
おそらくワンピ読者はチェリーボーイが多いだろうから、この一連の流れの酷さを理解できてない人が多いんだろうなぁーと思うな。
これくらいはフィクションなのだからとおっしゃる方々、異性間交渉にもっと深い関心としっかりとした理解を持った方がいいですよ、あと他者の気持ちにもね。
ワノ国の人達も 相当酷い事をされ・・・
くまも、単体としては 辛過ぎると・・・
けど、今回のジニーは 酷いなんてもんじゃ無い・・・
管理人も言っていたけど
ちょっと 少年誌のレベルでは無いよ
マリージョアでの扱いを想像すると ホント
胸糞悪過ぎる
天竜人の連中は あまりに人を殺し過ぎている
ルフィが ぶっ飛ばして終わりで済まして
欲しくは無い
ルフィには出来ないだろうから
黒ひげ辺りが 最後
天竜人を根絶やしの皆殺しにして終焉と
して欲しい(て、同じ発想の人がいた!)
・・・天竜人は 人を殺し過ぎている
てか、「このくらいの内容だって」って
要は 人それぞれの感受性のレベルの話だから
そう感じるなら そう感じるで許容出来ないのも
どうかと思うけど
くまも、単体としては 辛過ぎると・・・
けど、今回のジニーは 酷いなんてもんじゃ無い・・・
管理人も言っていたけど
ちょっと 少年誌のレベルでは無いよ
マリージョアでの扱いを想像すると ホント
胸糞悪過ぎる
天竜人の連中は あまりに人を殺し過ぎている
ルフィが ぶっ飛ばして終わりで済まして
欲しくは無い
ルフィには出来ないだろうから
黒ひげ辺りが 最後
天竜人を根絶やしの皆殺しにして終焉と
して欲しい(て、同じ発想の人がいた!)
・・・天竜人は 人を殺し過ぎている
てか、「このくらいの内容だって」って
要は 人それぞれの感受性のレベルの話だから
そう感じるなら そう感じるで許容出来ないのも
どうかと思うけど
No title
くまはジニーを家族同然に思っていたから恋人として見れなかったのでは?
No title
原稿の乱れの部分は、くまさんの記憶でも特に思い出したくない部分で、それが見えづらいノイズとなって表現されているのだと思っていました。
研究室内でボニーが触れたくまさんの記憶もその部分が見えづらくなっているのだと。
研究室内でボニーが触れたくまさんの記憶もその部分が見えづらくなっているのだと。
クローンを作っても、くまが本当に嬉しい気持ちになれるか?
瓜二つであっても本物じゃないからね。
虚しさが増すだけかと…。
個人的には天竜人の血筋のボニーだと。
瓜二つであっても本物じゃないからね。
虚しさが増すだけかと…。
個人的には天竜人の血筋のボニーだと。
No title
ボニーは病気で死亡していて、今のボニーはクローンだと思う。くまはボニーのクローンをベガパンクに造って貰う代わりに献体に応じたのではないでしょうか。
クローンを造る理由は年齢操作の実を使って上位の天竜人を延命させるためで、従来は人でやっていたのをベガパンクがクローン人間で行おうと研究していたのでは。
クローンを造る理由は年齢操作の実を使って上位の天竜人を延命させるためで、従来は人でやっていたのをベガパンクがクローン人間で行おうと研究していたのでは。
こんなに壮絶で辛すぎる過去がありながら
なぜくまは政府の言いなりに動く(49巻)ようになったのだろうか?
なぜくまは政府の言いなりに動く(49巻)ようになったのだろうか?
No title
フィッシャー・タイガーはたった一人でマリージョアに乗り込んで奴隷解放をやってのけたのに、くまや革命軍はジニーが攫われてから2年間救出にいく描写も書かれていないのが違和感だった。
くまの性格なら一人でも乗り込んで救出するくらいの言葉があってもよかったのに。
ジニーが解放されてから向かいに行っても遅いよなぁ。
くまの性格なら一人でも乗り込んで救出するくらいの言葉があってもよかったのに。
ジニーが解放されてから向かいに行っても遅いよなぁ。
No title
読んでて気分の良い展開ではなかったけど、謝罪や修正とかいってる人を見てたら少し笑えて元気になれた。
本当にありがとう。
本当にありがとう。
南北戦争
アメリカユタ州にはValley of the Gods(バレー・オブ・ザ・ゴッズ)と呼ばれるインディアンの聖地があるらしいです。ゴッドバレーの元ネタかも。
それからクマの種族であるバッカニア族はニカも該当するかも。
沖縄にはサンアイイソバと呼ばれる女巨人が15世紀から16世紀に実在したと言われており、サンアイ・イソバとは、本名ではなく通名。サンアイは島の方言でガジュマル(榕樹)を意味し、イソバが個人名です。またモルディブの言語でガジュマルをニカと呼ぶらしい。
それからクマの種族であるバッカニア族はニカも該当するかも。
沖縄にはサンアイイソバと呼ばれる女巨人が15世紀から16世紀に実在したと言われており、サンアイ・イソバとは、本名ではなく通名。サンアイは島の方言でガジュマル(榕樹)を意味し、イソバが個人名です。またモルディブの言語でガジュマルをニカと呼ぶらしい。
No title
なぜ今週は休載せずに、中途半端な原稿を掲載したのかね???この期に及んで無理に連載しなくてもいいのにな。
まぁ集英社らしいっちゃらしいが…笑
まぁ集英社らしいっちゃらしいが…笑
コラさん→ロー オペオペ
くまさん→ボニー ???の実
の持病克服では?
やたらボニーの能力に付随させるかのように、年齢がワードとして出てたし。
先のコメントにもありましたが、
原稿の乱れが、くまさん、ジニーの過去背景辛くて描きたくないという演出ととれば神回。
くまさん→ボニー ???の実
の持病克服では?
やたらボニーの能力に付随させるかのように、年齢がワードとして出てたし。
先のコメントにもありましたが、
原稿の乱れが、くまさん、ジニーの過去背景辛くて描きたくないという演出ととれば神回。
これで非難轟轟なら誰かが誰かをコ◯す描写も今後一切禁止になりますね。
殺人ですからね。
推理小説も禁止ですね。
コナンにもクレーム入れなきゃ。
ヤンキー漫画もみんな純正バイクをヘルメット被って乗るんでしょうね。
そんな漫画読んで何が楽しいの??
SNSの普及でウマシカが発言出来るようになってから世界がおもんないわ。
殺人ですからね。
推理小説も禁止ですね。
コナンにもクレーム入れなきゃ。
ヤンキー漫画もみんな純正バイクをヘルメット被って乗るんでしょうね。
そんな漫画読んで何が楽しいの??
SNSの普及でウマシカが発言出来るようになってから世界がおもんないわ。
光から鉱石ができる。これはベガパンクの言ってたエネルギーと関係してるのかもしれない。
色々な要素が絡み合うストーリー。インタレスティング🙄
色々な要素が絡み合うストーリー。インタレスティング🙄
ジニーの下界発言に対して天竜人の妻として染まっちゃったんだ…みたいなコメント見かけるけど4歳の時から奴隷にされててくまという好きな人がいてそう簡単に染まるかなと思う。「・」で強調されていたけど、それは天竜人が「下界」呼びしていて聞き慣れてしまっている言葉なんじゃないかと思った。
藤虎の元ネタである座頭市は、目が不自由という設定の映画の主人公ですが、それ故に周囲から差別されながら、その怒りを乗り越えて、悪人を退治します。不自由だからこそヒーロー性も爽快感も際立つ創作物ですが、地上波は、この映画を放送しません。差別を助長する、と糾弾されるのを恐れて、の判断だと思います。
これでは、障害者は、まるで世間に存在してないかのようです。なかったかのようです。グレイ・ターミナルかのようです。
創作物は、ドキュメンタリーではありません。
人間の、陽も陰も描いて、あんなことホントにあったら良いよね、ホントにあったら嫌だよね、と読み手に刺激を与えて、良くも悪くも、心を揺さぶることだと思います。
それでもあくまで、商業創作物でありエンターテイメントなんですから、嫌なら目を背けてもいいし、でも、良い作品であれば、目を背けなければ作者からの何らかの刺激を受け取り、自分の人生に活かすことも出来るんじゃないでしょうか。
もっともやってはいけないことは、座頭市が地上波で流せていないような、「言葉狩り」「表現狩り」なのだと思います。
創作物から表現を奪うことは、問題から目を背け、見なかったことにすることですね。
これでは、障害者は、まるで世間に存在してないかのようです。なかったかのようです。グレイ・ターミナルかのようです。
創作物は、ドキュメンタリーではありません。
人間の、陽も陰も描いて、あんなことホントにあったら良いよね、ホントにあったら嫌だよね、と読み手に刺激を与えて、良くも悪くも、心を揺さぶることだと思います。
それでもあくまで、商業創作物でありエンターテイメントなんですから、嫌なら目を背けてもいいし、でも、良い作品であれば、目を背けなければ作者からの何らかの刺激を受け取り、自分の人生に活かすことも出来るんじゃないでしょうか。
もっともやってはいけないことは、座頭市が地上波で流せていないような、「言葉狩り」「表現狩り」なのだと思います。
創作物から表現を奪うことは、問題から目を背け、見なかったことにすることですね。
この展開は短期決戦で!
国民的漫画だからといって、万人受けする内容である必要はない。
何を描くかは尾田先生の自由。
読むかどうかは読者の自由。
あり得ないとは思うが、万に一つも謝罪などあってはならない。
あくまで、酷いのは天竜人で、被害者はジニーであって可哀想なのはくまちー。
そして主人公ルフィがそれを救う。
この視点からの描写である以上、現実世界の人権・差別・性的虐待がモデルとされていたとて、許容されるのかと思う。が、あまり長引くと読者の精神が参りますね。
何を描くかは尾田先生の自由。
読むかどうかは読者の自由。
あり得ないとは思うが、万に一つも謝罪などあってはならない。
あくまで、酷いのは天竜人で、被害者はジニーであって可哀想なのはくまちー。
そして主人公ルフィがそれを救う。
この視点からの描写である以上、現実世界の人権・差別・性的虐待がモデルとされていたとて、許容されるのかと思う。が、あまり長引くと読者の精神が参りますね。
くまの目って、初登場時には眼球が描かれてなかったですが、いまの過去編では描かれてます。
もしかして、ボニーの病気との引き換えですかね?
村人の痛みも、くま自身が引き受けてましたので、何かそういう手があるのかな、と。
もしかして、ボニーの病気との引き換えですかね?
村人の痛みも、くま自身が引き受けてましたので、何かそういう手があるのかな、と。
天竜人の竜って何だろう?
今回出た青玉鱗と関係がありそうなキーワード。
天竜人の正体に関わってきそうな、、
今回出た青玉鱗と関係がありそうなキーワード。
天竜人の正体に関わってきそうな、、
創作物に現実の感情論重ねるのは違うだろ
ごちゃごちゃ考えるぐらいなら見なけりゃいい
ごちゃごちゃ考えるぐらいなら見なけりゃいい
下々の人間と同じ空気も吸わない天竜人が、下々の女に触りますかねぇ。
妻って言っても、ただ見て楽しむだけで手を出してはいないんじゃないでしょうか?
ボニーは、ジニーと家来やほかの奴隷の間で無理矢理作らされた子供っていう方がしっくり来ます。
妻って言っても、ただ見て楽しむだけで手を出してはいないんじゃないでしょうか?
ボニーは、ジニーと家来やほかの奴隷の間で無理矢理作らされた子供っていう方がしっくり来ます。
麦わらの一味を各所に飛ばした時、怪我しないようにクッションを用意したり、サニー号を守り抜いたり、今思うと、くまってただただ優しい奴だったんだな。なんでかゾロにだけめっちゃ厳しかったけど。
No title
>>太陽を模した様な「九曜」
アマゾンリリー及びくじゃ海賊団のマークも「九曜」に見えます。
非加盟国なのも一致します。
アマゾンリリー及びくじゃ海賊団のマークも「九曜」に見えます。
非加盟国なのも一致します。
藤虎のセリフ、『あんた、その人達になった事ねぇからわかんねぇのさ』な方々が多いですねここは。
漫画表現であれば何を描いても許されるのですか?
望まない相手の子を身籠もる辛さ・苦しさがわからない方々が多いようでなんだか悲しいです。
漫画表現であれば何を描いても許されるのですか?
望まない相手の子を身籠もる辛さ・苦しさがわからない方々が多いようでなんだか悲しいです。
今回のジニーの顛末を見るに、ハンコック三姉妹にも実は天竜人との子供がいるかも知れないですね…
現役バリバリのセンゴクとか旧三大将とか下手すりゃガープまで全員出張ってくるわけだし普通手を出せないんじゃない?
そもそもレヴェリーでもないと潜り込むことすら出来るか怪しいし、モーリーがいるかいないかも大きいかと
そもそもレヴェリーでもないと潜り込むことすら出来るか怪しいし、モーリーがいるかいないかも大きいかと
天竜人をここまで唾棄すべき邪悪として描いておいて、その中に僅かに生まれた善性であるミョスガルド、ホーミングの一族が"ドンキホーテ"なのってすごいセンスな気がする
クズの中に生まれた善人の末路を皮肉っているのか、単に異常な存在の例えとして名前を使っただけなのか
クズの中に生まれた善人の末路を皮肉っているのか、単に異常な存在の例えとして名前を使っただけなのか
くまや革命軍がジニーを助けに行かなかった理由って誰か分かりますか?
「旅行に行くならどこに行きたい?」や「ジュエリー」という名がまさかここに繋がってくるとは…。いやはや天才です…。どんだけ伏線張り巡らせてるんだ…。
原稿は他の方も言っている通りあえてラフな状態で上げたのだと思いますよ。
原稿は他の方も言っている通りあえてラフな状態で上げたのだと思いますよ。
No title
このくらいの表現ならばどんどん少年誌に載せるべき。
今のぬるい子どもたちには道徳的で良い。
それを許容できない「年齢だけ大人」の存在がアレだが。
天竜人は異星からのクリーチャーってことで勝手に認識してる。(今週の展開みたいなのが昔のホラー映画にあったような。機械に種付けされるみたいな)
今のぬるい子どもたちには道徳的で良い。
それを許容できない「年齢だけ大人」の存在がアレだが。
天竜人は異星からのクリーチャーってことで勝手に認識してる。(今週の展開みたいなのが昔のホラー映画にあったような。機械に種付けされるみたいな)
これは流石に辛すぎるなあ……
謝罪も修正もいらんよ。
他誌にもこれぐらいの辛い過去を背負ったキャラが出る漫画はいっぱいあるし、何よりこれからまだ辛い展開が出てくるだろうし(暴君と呼ばれた経緯とか)
謝罪も修正もいらんよ。
他誌にもこれぐらいの辛い過去を背負ったキャラが出る漫画はいっぱいあるし、何よりこれからまだ辛い展開が出てくるだろうし(暴君と呼ばれた経緯とか)
あれか!
クマが覚醒した能力でジニーの病気を弾いてクマが引き受けて、死ぬからサイボーグ化したとか?
覚醒して弾いても病気は消えないし、本人に戻るのも変わらない的な?
辻褄合わんか!笑
クマが覚醒した能力でジニーの病気を弾いてクマが引き受けて、死ぬからサイボーグ化したとか?
覚醒して弾いても病気は消えないし、本人に戻るのも変わらない的な?
辻褄合わんか!笑
謝罪って言ってる人、これ漫画だよ?
現実とごっちゃになってるのかな?
これがダメなら他にもアウトなシーンだらけになってしまうでしょ
現実とごっちゃになってるのかな?
これがダメなら他にもアウトなシーンだらけになってしまうでしょ
ボニーの唇が雑なのも子供であることの理由に見えてきてお辛い
ジニーの病気とくまがメカになった理由が繋がりそう。
No title
なんかジニーというキャラを物語の進行上、奴隷解放で幸せになるのかと思いきや天竜人に攫われ妻にされて孕まされて病気にもさせられ捨てられて死なすって、雑に扱いすぎな気がするな。
後半の展開はほとんどジニーの顔も出ないでダイジェストみたいなもんだし。
後半の展開はほとんどジニーの顔も出ないでダイジェストみたいなもんだし。
修正謝罪とか言ってる奴頭大丈夫かよw現実に起きてる事書いてやばいなら人身売買描いてた時点でアウトだろw
No title
ニキュニキュの実は【肉球で触れたあらゆるものを弾き飛ばすことができる】はずなのに病気は弾き出せないって理屈がよくわからん。
仮に病気は弾き出せなくても病気による痛みや疲労は弾き出せるので延命できたのでは?
仮に病気は弾き出せなくても病気による痛みや疲労は弾き出せるので延命できたのでは?
過去がどれほど辛くてもニカ(ルフィ)が全てを解放してくれると信じてる。
戦って死んでいった人達が救われる結末であって欲しい。
ここまで天竜人がクソな展開だと全滅以外にあるのか?
黒髭辺りが暴れてくれないかな?
戦って死んでいった人達が救われる結末であって欲しい。
ここまで天竜人がクソな展開だと全滅以外にあるのか?
黒髭辺りが暴れてくれないかな?
謝罪だ炎上だうるせー奴がいるな
こういう奴がいるから漫画とかテレビがつまらなくなるんだよ
嫌なら自分が見るの辞めろ
こういう奴がいるから漫画とかテレビがつまらなくなるんだよ
嫌なら自分が見るの辞めろ
No title
あと今回がネーム状態なのは、のちに修正が入り婉曲表現になるのわかってるから、せめて読者には生の正史を伝えておこうという尾田先生の強い意志と受け取れる。
No title
大きい要素出てきました。青い宝石アクアマリン。アポロンの妹、月の神ディアナ。カミラの写実ありそう。なぜ人魚しらほしが物語において大きいのか。あとカリブ海の宝石ラリマーとも絡みそう。本当に最終章ですね。
No title
連載の絵が多少汚いのは良いと思います。
13歳の時に逃げた奴隷が20年以上経って30代後半になって反政府組織に所属してても追い続けるのは流石に違和感を感じるわ
サターン聖も人間はいくらでも繁殖するとか言ってたしそっちの方が立場的に自然な発想だと思うのよな
サターン聖も人間はいくらでも繁殖するとか言ってたしそっちの方が立場的に自然な発想だと思うのよな
素直に嫌いな展開だったと言えばいいのに、なぜポリコレ的な観点で批判する奴らが現れるのだろうか
ハンターより全然マシ
内容が内容だったからか暗い雰囲気出てて味があったと思うけどなあ
内容が内容だったからか暗い雰囲気出てて味があったと思うけどなあ
尾田っち、お前もう昔みたいに連載だけに集中しろ。
(劇場版は鳥山明さんみたく、完結してから関われ)
(劇場版は鳥山明さんみたく、完結してから関われ)
天竜人が治さず放置してきた性病だったりしたら、もう恐すぎるね。
この内容が炎上・謝罪とかいう人間がいるから創作物がつまらなくなる。こういう人間の声が小さくなる世界であってほしい。
人間が紡ぐ世界を描くなら陽だけじゃなくて陰も描くのはおかしな話じゃないでしょ
少なくとも尾田先生がリスペクトを欠いてこんな話を描いてるようには見えない
魚人島の時もそうだけど、奴隷とかの描写には一本筋が通ってるように見えるよ
少なくとも尾田先生がリスペクトを欠いてこんな話を描いてるようには見えない
魚人島の時もそうだけど、奴隷とかの描写には一本筋が通ってるように見えるよ
よかった、ボニーはちゃんとジニーの娘だったんだ…
父親はくまではなかったようだけど…
定期的に休載を挟むものの原稿はきちんと仕上げてた尾田先生が落とすとは珍しいな
そんだけ多忙だったのか
父親はくまではなかったようだけど…
定期的に休載を挟むものの原稿はきちんと仕上げてた尾田先生が落とすとは珍しいな
そんだけ多忙だったのか
まあ、確かにそろそろいい加減にするべきだよな。
97巻のSBSであと5年で終わる的なこと言ってたが不可能だし、月1休載で年にコミックス4冊ペースだったのが今では年に3冊だしな。
年に30話ちょっとしか描けないなら、もう他の事にかまけてないで連載に専念しろや。
97巻のSBSであと5年で終わる的なこと言ってたが不可能だし、月1休載で年にコミックス4冊ペースだったのが今では年に3冊だしな。
年に30話ちょっとしか描けないなら、もう他の事にかまけてないで連載に専念しろや。
ジニーの名前の由来になってるかは別だけど、ゴッドバレーの人間狩りといいアボリジニとか植民地時代の話を思い出すエピソードが多いな
奴隷というものを扱う以上こういう話にならない方が不自然だからしょうがないけどね
奴隷というものを扱う以上こういう話にならない方が不自然だからしょうがないけどね
ジニーが天竜人との子供を孕んでいた展開…これはさすがに修正・謝罪案件なのでは?
様々な観点からこの展開は社会的にも道徳的にも炎上不可避だろ…尾田先生…。
同じ様な境遇・体験をされた方の気持ちを少しは考えられなかったのだろうか。
最終章を盛り上げる為に天竜人をことごとくクズに仕立て上げている最中なんだろうが、これは流石になぁ…。
様々な観点からこの展開は社会的にも道徳的にも炎上不可避だろ…尾田先生…。
同じ様な境遇・体験をされた方の気持ちを少しは考えられなかったのだろうか。
最終章を盛り上げる為に天竜人をことごとくクズに仕立て上げている最中なんだろうが、これは流石になぁ…。
確かに。
原作以外にもあれやこれやと首突っ込んで、原作がおろそかになってたんじゃ本末転倒だよ。
あと数年で終わらせる気ないだろ絶対。
まぁ連載終了するだけで収入が激減するだろうから、最終回を引き延ばしたくなる気持ちもわかるけどさ。
原作以外にもあれやこれやと首突っ込んで、原作がおろそかになってたんじゃ本末転倒だよ。
あと数年で終わらせる気ないだろ絶対。
まぁ連載終了するだけで収入が激減するだろうから、最終回を引き延ばしたくなる気持ちもわかるけどさ。
No title
今にしてみるとシャボンディで起こったことは
ジニーに起こったことの伏線にもなっていたのだという鬼畜さ…
あの時のくまやボニーの行動もまた見方が変わって来る
ジニーに起こったことの伏線にもなっていたのだという鬼畜さ…
あの時のくまやボニーの行動もまた見方が変わって来る
これを機に漫画に集中してくれ
グッズやなんやらだけ進んで、原作が止まってたら世話無いわ
グッズやなんやらだけ進んで、原作が止まってたら世話無いわ
NTRジニー、くまちん🐻❄️可哀想すぎるでしょ‼︎
尾田さんのことだから
汚れた表現や原稿のままの表現は
クマの感情を表してるんだと思います
深読みですが
尾田先生も描くのが辛かったのでは
汚れた表現や原稿のままの表現は
クマの感情を表してるんだと思います
深読みですが
尾田先生も描くのが辛かったのでは
とりあえず集英社は尾田栄一郎さんを連載漫画一つに集中させろ。
原作に関係ない実写ドラマや劇場版をやらせるな時間と体力が勿体無い
原作に関係ない実写ドラマや劇場版をやらせるな時間と体力が勿体無い
No title
もう全て終わったって赤犬のセリフからくまの弱み(人質)で人格破壊受け入れたんかな
天竜人に目をつけられたのは、ジニーの窃盗、盗聴、通信の技能のせい?奴隷時代にいろいろやばい情報をジニーが握ってしまっていたとか? てか、拐われて2年って、くま、何やってんの?救出行けよ笑
確かにただ天竜人の子供ってだけだとわざわざ2回も用済みと言われた事には繋がりませんよねえ
くまは革命軍の船からニキュニキュの能力で自分だけ一人でトゥミまで飛んだんじゃないですかね?
誰だどこからって言われてるので
誰だどこからって言われてるので
天竜人って最終的にどうするつもりなんだろうね
最後に大宴会とかをしたとしてももうそこに入れられるレベルじゃない悪行を重ねてるし
最後に大宴会とかをしたとしてももうそこに入れられるレベルじゃない悪行を重ねてるし
シンプルに原稿が間に合わなかったんですかね?
ジャンプは未完成原稿を本誌に載せる読者を舐めた行為には前々から寛容ですから。
ジャンプは未完成原稿を本誌に載せる読者を舐めた行為には前々から寛容ですから。
ボニーはジニーと天龍人の子
ジニーはここで亡くなってて、ボニーは娘ではなくジニーのクローンってことになるのかなやっぱり
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]