記事一覧

ボニーの実年齢は「12歳」!生い立ちから現在までの伏線と謎を考える


ボニー海賊団船長“大喰らい”ジュエリー・ボニー。

11490.jpg

“南の海”ソルベ王国出身の女海賊で、ルフィと同じく「最悪の世代」の一人として危険視されている、現在「3億2000万ベリー」の賞金首だ。

自身や相手の年齢を自由自在に操作できる“トシトシの実”の能力者でもある彼女の年齢はこれまで「推定24歳」とされてきたが、くまの過去回想によって「12歳」である事が判明した。

更に彼女は出生も複雑で、幼い頃に難病も発症する等、短いながらも数奇な運命を背負っている。

今回は、そんなボニーの生い立ちから現在までの経歴を振り返り、彼女に関する伏線や謎について考察していきたい。



ボニーの経歴まとめ


まずはボニーの生い立ちから現在までの経歴をまとめたい。

〇年前
(〇歳)
出来事
12年前
(0歳)
母は天竜人の妻となったジニー
“南の海”に捨てられた後に出産(?)
ソルベ王国にたどり着く
くまが育ての親となる
??年前
(?歳)
母ジニーと同じ病を発症
7年前
(5歳)
ボニーの病が「青玉鱗」という
難病だと判明する
6年前
(6歳)
父くまが“一人革命”を起こし
ベコリ王を打倒、国王になる
4年前
(8歳)
父くまと共に
エッグヘッドを訪れる
?年前
(?歳)
世界政府に捕らえられる(n回目)
?年前
(?歳)
脱走する(n回目)
?年前
(?歳)
ボニー海賊団結成
?年前
(?歳)
1億4000万Bの懸賞金がかかる
2年前
(10歳)
シャボンディ諸島に集結
11人の超新星の一人に数えられる
新世界入りした直後
黒ひげに捕らえられる
赤犬が登場し再度
世界政府に捕らえられる
現在
(12歳)
奴隷となった父を助ける為
マリージョアに潜入
ベガパンクに会う為
エッグヘッドに赴く

ボニーの異名“大喰らい”は母ジニー譲りの「食いっぷり」から、名前の「ジュエリー」は病気の「青玉鱗」を父くまが「宝石」と褒めてくれた事に由来している。

2008年の初登場から15年…何の伏線とも思ってなかったけど急に回収!笑

ボニーが「バカ助」とか「ケッサク」という言葉使いしてるのは育ててくれた爺婆の影響かな?ってコメントを見て「スゴ―!!」ってなった。



母はジニー、父である天竜人は誰?


ボニーの母となるジニーは14年前、天竜人に目をつけられ妻として聖地マリージョアに攫われた。

そんなジニーは病気になり、12年前に“下界”に戻されソルベ王国に帰還した。

その時に共にいたのがボニーだ。

つまりボニーは天竜人とジニーの子供なワケだけど、父親となる天竜人は誰なんだろう?

予想(というか妄想)にはなるけど、ゴッドバレー繋がりと、ボニーが男性化した時のSBSのイラストがややシャンクスに似ている事から、ガーリング聖の可能性が僅かにあるかな?

11494.jpg

あと関係性がありそうなのは、ロズワード聖くらい?


難病「青玉鱗」の治療法


ジニーと同じボニーの難病「青玉鱗」。

この治療はベガパンクがまだ現場に下ろしていない技術を使うそう。

11527.jpg

新しい幹細胞を作り移植すれば治るのだと。

エッグヘッドで話していた「人口臓器(オルガノイド)」を使うのかな。

「医学の未来に不可欠な技術」とベガパンクも言っていた。

右目の下のリングピアスは治療跡を隠すためのモノなのかな?



ボニー海賊団のクルー


ボニーが結成した“ボニー海賊団”のクルーは、ソルベ王国の国民で構成されている。

彼らはくまとジニーの親友で、赤ん坊の頃からボニーを見守ってきた。

11505.jpg

大喰らいするボニーを微笑ましく見守ってるクルーもいて、その関係性が垣間見える気がする。

海賊団結成の時期やその理由もそろそろ判明しそうではある。

しかし比較的近い時期にできたと思われる海賊団にも関わらず、ボニーに高い懸賞金が懸けられているのはくまの娘だからかな。



世界政府に何度も捕らえられていた理由


そしてボニーが世界政府に何度も攫われている理由もまだ謎だ。

「お前が政府から逃げたと聞いた時ァひやりとした」

11487.jpg

しかし、この時のサカズキは「だが、もう全て終わった…」とも言っていた。

五老成もCP-0も同じく「用済み」という旨の発言をしていた。

2年前の段階で終わっていた事柄…

やっぱり「くま」関係だよなぁ。

つまり人間兵器化したくまの更なる「兵器化」「人格消滅」の為の人質として捕らえられた可能性が高そうだ。


――これでボニーに関する謎や伏線についてほぼほぼ全て考える事ができたかな?

そろそろ全てが解明されそうだから楽しみだね!

コメント

伏線っていうか既出の描写を元に今のエピソードを組み立ててるだけなのでは、、
ボニーの口調に後から出したキャラの口調を合わせただけで「伏線すげぇ!」って、何が凄いの、、?
それのどこに感動できるのか本当にピンとこないんだけど

No title

ジニーは髪が跳ねてるけどボニーはさらさらそうなストレートヘアなので、髪質は実の父親に似てそうですね

物語に関係ないですが、
さりげなく、「両親が、子を褒めること、肯定することの重要性」を説いてくれてますよね。

病気でも。差別されそうな点でも。
親がそれを肯定してくれて、大好きだよ!
といってくれれば、子は卑下せず堂々と生きていけるんですよね。

そうゆうとこ、ワンピースは素晴らしい!

読んでるこどもたちに伝わってるかな。
あと親になる人たちにも。
伝わってほしいな。

親が肯定するか、逆に悪いふうにいうかで、
その子の人生がまったく変わってしまうから。

ボニー仲間になってほしい。
ヤマトの事とか、仲間の人数問題の事とかとりあえず置いといて、麦わらの一味の空気感にも合ってるし、物語が進むにつれて好感度がどんどん上がってる。ルフィがニカの反動でおじいちゃんになってもボニーの能力ならすぐに元に戻せそうだし。
最悪の世代でこれだけ過去を深掘りされるのロー以来では?仲間でなくても同盟関係を結んでほしい。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー