コメント
伏線っていうか既出の描写を元に今のエピソードを組み立ててるだけなのでは、、
ボニーの口調に後から出したキャラの口調を合わせただけで「伏線すげぇ!」って、何が凄いの、、?
それのどこに感動できるのか本当にピンとこないんだけど
ボニーの口調に後から出したキャラの口調を合わせただけで「伏線すげぇ!」って、何が凄いの、、?
それのどこに感動できるのか本当にピンとこないんだけど
No title
ジニーは髪が跳ねてるけどボニーはさらさらそうなストレートヘアなので、髪質は実の父親に似てそうですね
物語に関係ないですが、
さりげなく、「両親が、子を褒めること、肯定することの重要性」を説いてくれてますよね。
病気でも。差別されそうな点でも。
親がそれを肯定してくれて、大好きだよ!
といってくれれば、子は卑下せず堂々と生きていけるんですよね。
そうゆうとこ、ワンピースは素晴らしい!
読んでるこどもたちに伝わってるかな。
あと親になる人たちにも。
伝わってほしいな。
親が肯定するか、逆に悪いふうにいうかで、
その子の人生がまったく変わってしまうから。
さりげなく、「両親が、子を褒めること、肯定することの重要性」を説いてくれてますよね。
病気でも。差別されそうな点でも。
親がそれを肯定してくれて、大好きだよ!
といってくれれば、子は卑下せず堂々と生きていけるんですよね。
そうゆうとこ、ワンピースは素晴らしい!
読んでるこどもたちに伝わってるかな。
あと親になる人たちにも。
伝わってほしいな。
親が肯定するか、逆に悪いふうにいうかで、
その子の人生がまったく変わってしまうから。
ボニー仲間になってほしい。
ヤマトの事とか、仲間の人数問題の事とかとりあえず置いといて、麦わらの一味の空気感にも合ってるし、物語が進むにつれて好感度がどんどん上がってる。ルフィがニカの反動でおじいちゃんになってもボニーの能力ならすぐに元に戻せそうだし。
最悪の世代でこれだけ過去を深掘りされるのロー以来では?仲間でなくても同盟関係を結んでほしい。
ヤマトの事とか、仲間の人数問題の事とかとりあえず置いといて、麦わらの一味の空気感にも合ってるし、物語が進むにつれて好感度がどんどん上がってる。ルフィがニカの反動でおじいちゃんになってもボニーの能力ならすぐに元に戻せそうだし。
最悪の世代でこれだけ過去を深掘りされるのロー以来では?仲間でなくても同盟関係を結んでほしい。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]