コメント
>ウィリアム・キッドさん
尾田先生がSBSであの人発言した時には、まだ大人サボは登場してなかったような…)^o^(
チビサボを指してあの人って言うのは違和感かな~。。
ここで、一捻りする必要性を感じないんで、素直にシャンクスかな~?って思ってる派ですw
(一応)公式カラーでは赤ちゃん黒と赤に近い色ですよん(*^。^*)
http://onepiece-log.com/blog-entry-292.html
チビサボを指してあの人って言うのは違和感かな~。。
ここで、一捻りする必要性を感じないんで、素直にシャンクスかな~?って思ってる派ですw
(一応)公式カラーでは赤ちゃん黒と赤に近い色ですよん(*^。^*)
http://onepiece-log.com/blog-entry-292.html
No title
やはりサボかシャンクスかで盛り上がってましたねw
私はサボ派でした!
シャンクスが今更東の海に戻る理由が思いつかなくて。
サボは東の海に来る理由があるんですよね。
ゴア王国です。サボの故郷。
記憶を取り戻してすぐ「ドラゴンさんいるか?話したい事がある」と。
二人の共通点もゴア王国。二人ともあの時とは違う。力をつけている。
・・・ゴア王国、行った可能性ありませんかね?
尾田氏のあの人っていうのもいろんな解釈できますしね!
あと、サボとマキノ、昔会っているんですよね。サボ、マキノの店に行っているんです。
その時のサボは笑顔でしたし、ダダンも酒をもって騒いでいる。
今回の扉絵、ダダンが笑顔で赤ちゃんを高い高いしている=ダダンと関わりがある人物の子?
そして、今までなかったサボの帽子、黒髪ではない赤ちゃん・・・
ちょっとだけ信憑性出てきませんか?w
私はサボ派でした!
シャンクスが今更東の海に戻る理由が思いつかなくて。
サボは東の海に来る理由があるんですよね。
ゴア王国です。サボの故郷。
記憶を取り戻してすぐ「ドラゴンさんいるか?話したい事がある」と。
二人の共通点もゴア王国。二人ともあの時とは違う。力をつけている。
・・・ゴア王国、行った可能性ありませんかね?
尾田氏のあの人っていうのもいろんな解釈できますしね!
あと、サボとマキノ、昔会っているんですよね。サボ、マキノの店に行っているんです。
その時のサボは笑顔でしたし、ダダンも酒をもって騒いでいる。
今回の扉絵、ダダンが笑顔で赤ちゃんを高い高いしている=ダダンと関わりがある人物の子?
そして、今までなかったサボの帽子、黒髪ではない赤ちゃん・・・
ちょっとだけ信憑性出てきませんか?w
>んんんさん
髪の色は、ワンピースの(一応)公式のカラー版で見ると黒寄りの赤っぽい色なんで、やっぱりシャンクス説が濃厚なんじゃないかな~と(^○^)
サボとマキノは接点なさ過ぎて…どうにも(+o+)
サボとマキノは接点なさ過ぎて…どうにも(+o+)
>youさん
う~ん…仮にエースが黒ひげと戦う直前に仕込んだとしても、赤ん坊の大きさ的に合わないかな(*_*)
No title
確かにサボが自分が死に目に会ったことをみんなが知ってるかはわからないよな…。
でも10年近く音信不通だったわけだし、コルボ山に行く手段があるなら行ってるんじゃないかなと。
エースの子だとしたらロマンがあるけど、マキノもエースも黒髪。
マキノが染髪してるんじゃなければエースの子ってのは一番ありえない気がする。
上の人も書いてるけど、この世界では髪色は両親から遺伝しないのかな??
魚人族みたいに先祖にその髪色の人がいれば両親と違くなるみたいに。
でも10年近く音信不通だったわけだし、コルボ山に行く手段があるなら行ってるんじゃないかなと。
エースの子だとしたらロマンがあるけど、マキノもエースも黒髪。
マキノが染髪してるんじゃなければエースの子ってのは一番ありえない気がする。
上の人も書いてるけど、この世界では髪色は両親から遺伝しないのかな??
魚人族みたいに先祖にその髪色の人がいれば両親と違くなるみたいに。
エースの子どもじゃないかなー
ダダンの両サイドのあの山賊、麦わら帽子とサボの帽子かぶっててエースだけない!なんかダダン抱いてエースの子って感じがする
ダダンの両サイドのあの山賊、麦わら帽子とサボの帽子かぶっててエースだけない!なんかダダン抱いてエースの子って感じがする
>んんんさん
まぁ、記憶を取り戻してからの2年間は何があったかわからないですからねェ~
「あんな別れ」とありますけど、サボは自分が死にそうな目にあった事をコルボ山の面々が知っていることを知らないんじゃないかな?
「あんな別れ」とありますけど、サボは自分が死にそうな目にあった事をコルボ山の面々が知っていることを知らないんじゃないかな?
No title
サボは記憶を取り戻してから一度はコルボ山に行ってるんじゃないかと思うんだよね。
あんな別れだったし、ちゃんと生存報告くらいしたんじゃないかと。
で、扉絵はルフィの賞金額UPとサボとの再会を祝うものじゃないかな。
壁の垂れ幕の長さを見るに書かれてるのはルフィの名前だけじゃないだろうし、
再会祝いなら書かれてるのはサボの名前かなと。
でもその字がサボと同じようにくせ毛で、サボと同じかもしれない髪色の子供で隠れてるのを見ると
サボの子かなと邪推しちゃうんだよね。
シャンクスの子なら年齢的にもおかしくないから有力なんだろうけど。
あんな別れだったし、ちゃんと生存報告くらいしたんじゃないかと。
で、扉絵はルフィの賞金額UPとサボとの再会を祝うものじゃないかな。
壁の垂れ幕の長さを見るに書かれてるのはルフィの名前だけじゃないだろうし、
再会祝いなら書かれてるのはサボの名前かなと。
でもその字がサボと同じようにくせ毛で、サボと同じかもしれない髪色の子供で隠れてるのを見ると
サボの子かなと邪推しちゃうんだよね。
シャンクスの子なら年齢的にもおかしくないから有力なんだろうけど。
>しおさん
うおう!笑
そうだった(//+o+//)
恥ずかしい~~!ツッコみ間違えをした恥ずかしさだわ(@_@;)www
そうじゃねぇよ…っていうw
そうだった(//+o+//)
恥ずかしい~~!ツッコみ間違えをした恥ずかしさだわ(@_@;)www
そうじゃねぇよ…っていうw
No title
>管理人さん
これ、シャンクスは左手がない、ということに気づくかな、と思ってひっかけでしたw
これ、シャンクスは左手がない、ということに気づくかな、と思ってひっかけでしたw
>しおさん
これでシャンクスの指にあれば…
でも女性だけして男性はしない場合も多くないです?
実際ぼくがそうなんですよwしてないのww
ましてや自由な海賊…してなくてもおかしくはないかな??
でも女性だけして男性はしない場合も多くないです?
実際ぼくがそうなんですよwしてないのww
ましてや自由な海賊…してなくてもおかしくはないかな??
>神さん
‘‘D’’=半月=月の民
を表してるんじゃないかっていう推測もありますね。
27巻の表紙に描かれているルフィには羽が生えていて、ウインクしている。
ウインク⇒片目を瞑る⇒半分⇒‘‘D’’(半月)を表している?
‘‘D’’の一族は月と関係が?!!
>巨人族のサウロがいる意味
これは単純に『‘‘D’’の一族に種族の隔たりはない』ということを表してるんじゃないかと思います(^^)
を表してるんじゃないかっていう推測もありますね。
27巻の表紙に描かれているルフィには羽が生えていて、ウインクしている。
ウインク⇒片目を瞑る⇒半分⇒‘‘D’’(半月)を表している?
‘‘D’’の一族は月と関係が?!!
>巨人族のサウロがいる意味
これは単純に『‘‘D’’の一族に種族の隔たりはない』ということを表してるんじゃないかと思います(^^)
Dてそんな単純なんかな? 巨人族のサウロがいる意味、これこそが一番の謎であり、一番のヒントだと思う。
No title
これよく見たら結婚指輪してますね
ってことはちゃんと結婚という段階を踏んでるわけですね
結婚指輪は婚約指輪と違いペアでするものですし、サボは指輪してないですし…
シャンクスが次登場したときの左手薬指に注目ですね
ってことはちゃんと結婚という段階を踏んでるわけですね
結婚指輪は婚約指輪と違いペアでするものですし、サボは指輪してないですし…
シャンクスが次登場したときの左手薬指に注目ですね
>ARASHIさん
あはは(*^。^*)
ブクブクブク(+o+)www
ブクブクブク(+o+)www
>かんりにんさん
>深いですな!
深いですね〜
深すぎて溺れちゃいそうです!笑
深いですね〜
深すぎて溺れちゃいそうです!笑
>ARASHIさん
Dについて、興味深く読ませてもらいました~(*^。^*)
深いですな!
深いですな!
>超かるがもさん
>結局おだっちはDの謎を明かすのだろうか?
これは流石にきっちり明かしてくれると信じてます!
自分のマンガには人のアイデアは要らないと豪語してる尾田先生が、最後の大事な部分を委ねるという事はしないかな、と(*^。^*)
>次回はゾロの故郷‘‘シモツキ村’’?
っぽいですよね(^○^)
でもくいなの墓前だと前と被るから、大穴狙っても面白いすなぁ!笑
>Peroさん
>血縁の絆を否定するわけじゃないけど、血縁重視とか、親と子からとか、そういう漫画ではないと思う
まぁ、それも含んで全てだと思います(^○^)
でも、ワンピースは比較的 片親とか義理の母とか、義兄弟とかが多いのも事実!
>超かるがもさん
>くいなの墓前と予想します。
意外とミホークとペローナにスポットを当てて、コウシロウの動向は不明なままにしておく展開もありますかね?笑
あ、ペローナはモリアと既に合流してる可能性もあるんで、出るとしたらミホーク単体かもですね(^^)
意外とミホークとペローナにスポットを当てて、コウシロウの動向は不明なままにしておく展開もありますかね?笑
あ、ペローナはモリアと既に合流してる可能性もあるんで、出るとしたらミホーク単体かもですね(^^)
‘‘D’’について
‘‘D’’というのは【DAWN】の頭文字ではないかと考えています。
※DAWN=‘‘夜明け’’という意
•第1話
『ROMANCE DAWN➖冒険の夜明け➖』
•第601話
『ROMANCE DAWN for the new world
➖新しい世界への冒険の夜明け➖』
•ルフィの故郷であるゴア王国のフーシャ村は‘‘ドーン島’’にある。
•作中で「どんっ!」「ドーン!!!」などの擬音を多用している。
さらに『C•クロ編』や『SB編』では‘‘夜明け’’というモチーフが物語の土台として使われている。
※どちらも‘‘夜明け’’がリミットという設定
【夜明け】
『1日の始まり』と同時に『1日の終わり』を意味している。
【始まりと終わり】
この言葉を聞くと思い出すのがロジャーの出身地『ローグタウン』。この町の別名は『始まりと終わりの町』なのである。
ロジャーの誕生日⇒12月31日
エースの誕生日⇒1月1日
つまり年明けはゆく年の終わりであり、くる年の始まりでもある。
•1日の始まりと終わり
•1年の始まりと終わり
この2つから連想できるのが【時代の始まりと終わり】である。
以上のことから【‘‘D’’⇒DAWN⇒夜明け⇒時代の夜明け】を意味している可能性がある。‘‘D’’の名を持つロジャーは、ローグタウンの処刑台から『大海賊時代』を生み出しました。
結論
‘‘D’’とは、前の時代を終わらせて新しい時代を始める、つまり『時代の始まりと終わり』、いわば『時代のうねり』を生み出す力を意味していると考えることができるのではないだろうか。
※DAWN=‘‘夜明け’’という意
•第1話
『ROMANCE DAWN➖冒険の夜明け➖』
•第601話
『ROMANCE DAWN for the new world
➖新しい世界への冒険の夜明け➖』
•ルフィの故郷であるゴア王国のフーシャ村は‘‘ドーン島’’にある。
•作中で「どんっ!」「ドーン!!!」などの擬音を多用している。
さらに『C•クロ編』や『SB編』では‘‘夜明け’’というモチーフが物語の土台として使われている。
※どちらも‘‘夜明け’’がリミットという設定
【夜明け】
『1日の始まり』と同時に『1日の終わり』を意味している。
【始まりと終わり】
この言葉を聞くと思い出すのがロジャーの出身地『ローグタウン』。この町の別名は『始まりと終わりの町』なのである。
ロジャーの誕生日⇒12月31日
エースの誕生日⇒1月1日
つまり年明けはゆく年の終わりであり、くる年の始まりでもある。
•1日の始まりと終わり
•1年の始まりと終わり
この2つから連想できるのが【時代の始まりと終わり】である。
以上のことから【‘‘D’’⇒DAWN⇒夜明け⇒時代の夜明け】を意味している可能性がある。‘‘D’’の名を持つロジャーは、ローグタウンの処刑台から『大海賊時代』を生み出しました。
結論
‘‘D’’とは、前の時代を終わらせて新しい時代を始める、つまり『時代の始まりと終わり』、いわば『時代のうねり』を生み出す力を意味していると考えることができるのではないだろうか。
No title
次回はゾロの故郷‘‘シモツキ村’’ですかね?
間違いないと思います。コウシロウが出ているか否か注目したいです。くいなの墓前と予想します。
大穴はコウシロウ、故郷を離れて何処へ?
間違いないと思います。コウシロウが出ているか否か注目したいです。くいなの墓前と予想します。
大穴はコウシロウ、故郷を離れて何処へ?
No title
Dとはなんぞや?男とはなんぞや?(笑)
結局おだっちはDの謎を明かすのだろうか?
いくつか伏線を張って、答えとなり得るものをいくつか用意してあとは読者の判断に委ねるなんて想像します。管理人さんやARASHIさん、みなさんで答えが違うなんて予想します。
まあ今のところ作中でDに興味津々なのはロビン位ですかな。
結局おだっちはDの謎を明かすのだろうか?
いくつか伏線を張って、答えとなり得るものをいくつか用意してあとは読者の判断に委ねるなんて想像します。管理人さんやARASHIさん、みなさんで答えが違うなんて予想します。
まあ今のところ作中でDに興味津々なのはロビン位ですかな。
>かんりにんさん
>確かにDって何なんだ~~!?
簡潔に言うと【‘‘D’’=夜明け】ではないでしょうか?(^^)
簡潔に言うと【‘‘D’’=夜明け】ではないでしょうか?(^^)
「これらは止めることのできないものだ
‘‘受け継がれる意志’’ ‘‘人の夢’’ ‘時代のうねり’’
人が『自由』の答えを求める限り それらは決して止まらない
➖海賊王ゴール・D・ロジャー
・受け継がれる意志
・人の夢
・時代のうねり
この3つのキーワードは『ONE PIECE』という物語において、極めて重要なテーマなはずです。
やはり、これを見ると‘‘血縁’’よりも‘‘受け継いでいく意志’’というのが大事なんでしょうね!(^^)
‘‘受け継がれる意志’’ ‘‘人の夢’’ ‘時代のうねり’’
人が『自由』の答えを求める限り それらは決して止まらない
➖海賊王ゴール・D・ロジャー
・受け継がれる意志
・人の夢
・時代のうねり
この3つのキーワードは『ONE PIECE』という物語において、極めて重要なテーマなはずです。
やはり、これを見ると‘‘血縁’’よりも‘‘受け継いでいく意志’’というのが大事なんでしょうね!(^^)
No title
むしろ血縁が途絶えたからといって、だから何だ?
血縁は途絶えても、意志は途絶えていない・・・それが重要なのでは?ワンピースを最初から読んでいれば、わかるでしょう。
サボの両親みても、親だから同じとは限らないし、ドフィやロシーみても同じ天竜人で兄弟なのに全然似てないし、ルフィ三兄弟みても、白ひげ海賊団みても、血のつながりじゃない絆が伝わってくる。そういう漫画なんじゃないかな?
血筋の絆を否定するわけじゃないけど、血筋重視とか、親と子からとか、そういう漫画ではないと思います。
血縁は途絶えても、意志は途絶えていない・・・それが重要なのでは?ワンピースを最初から読んでいれば、わかるでしょう。
サボの両親みても、親だから同じとは限らないし、ドフィやロシーみても同じ天竜人で兄弟なのに全然似てないし、ルフィ三兄弟みても、白ひげ海賊団みても、血のつながりじゃない絆が伝わってくる。そういう漫画なんじゃないかな?
血筋の絆を否定するわけじゃないけど、血筋重視とか、親と子からとか、そういう漫画ではないと思います。
>神さん
>完全にロジャーの血は途絶えたと考えていいと
イイと思いますよ~(^○^)
白ひげも言ってたけど「血縁を絶てど、あいつらの炎が消えることはない」ですから!
確かにDって何なんだ~~!?
じゃ完全にロジャーの血は途絶えたと考えていいと! もっと言えば、ゴールDとポートガスDは世界からいなくなった。 もちろん血縁マンガじゃないのはわかります、けどDてなんなんかな?
>Peroさん
>マキノさんの外観があまり変わってませんね
今30歳前後ですかね?
なんというか、より可愛くなってるような…
やるなマキノさん(^○^)w
No title
>弟か子供的な存在としかみてないんじゃないかな
ですね~(^○^)
ここをそんなにクローズアップする気もなさそうですよね、尾田先生。笑
No title
私も、父親になるキャラは精神的にも年齢的にも上の人かなと思いますね。フランキーとか(笑)
そういう意味でも、マキノさんの旦那はシャンクスかなーと。マキノさんと接点があり、年齢的にも描写的にも不自然じゃない人といえばシャンクスかな。
そういえば、エースやルフィが子供のときからマキノさんの外観があまり変わってませんね。
20越えたら、そんなに変わらなくなるんでしょうね。
あと、さすがに父親は誰にするとか決めてないってのはないと思うな・・・笑
作者からしてみれば、そして、この漫画からすれば、こういうのは本筋のオマケ的な感じなので、ふつーにシャンクスだと思いますけどねー
そういう意味でも、マキノさんの旦那はシャンクスかなーと。マキノさんと接点があり、年齢的にも描写的にも不自然じゃない人といえばシャンクスかな。
そういえば、エースやルフィが子供のときからマキノさんの外観があまり変わってませんね。
20越えたら、そんなに変わらなくなるんでしょうね。
あと、さすがに父親は誰にするとか決めてないってのはないと思うな・・・笑
作者からしてみれば、そして、この漫画からすれば、こういうのは本筋のオマケ的な感じなので、ふつーにシャンクスだと思いますけどねー
ナルトじゃあるまいし
べつに誰が親とかで引っ張る事はないと思うけど
それで盛り上がる人は盛り上がるんでしょうが(女性読者とか)、個人的に普通にシャンクスじゃんって思うわ
少女漫画じゃあるまいしさすがに、エースやサボは年齢的にありえないでしょ
マキノさんはエースが子供の頃もすでに20代っぽかったですよ
弟か子供的な存在としかみてないんじゃないかな
恋に年齢は関係ないというが何度も言うけど少女漫画じゃないしハンコックのようなギャグならまだしも...
まあ誰が父親でもいいんですけどね
ただ何んとなく、この漫画で父親になるとしたら、精神的にも落ち着いた男性かなーと思うんですわ
だから作者からみたら、20超えたゾロもサンジもまだまだ子供で、それはサボも同じ
やっぱり 父親になるのは、シャンクス世代なんじゃないかなーと思います
昼ドラじゃあるまいし子供が父親になる事はまずないって意味でも普通に考えてシャンクスかなと
べつに誰が親とかで引っ張る事はないと思うけど
それで盛り上がる人は盛り上がるんでしょうが(女性読者とか)、個人的に普通にシャンクスじゃんって思うわ
少女漫画じゃあるまいしさすがに、エースやサボは年齢的にありえないでしょ
マキノさんはエースが子供の頃もすでに20代っぽかったですよ
弟か子供的な存在としかみてないんじゃないかな
恋に年齢は関係ないというが何度も言うけど少女漫画じゃないしハンコックのようなギャグならまだしも...
まあ誰が父親でもいいんですけどね
ただ何んとなく、この漫画で父親になるとしたら、精神的にも落ち着いた男性かなーと思うんですわ
だから作者からみたら、20超えたゾロもサンジもまだまだ子供で、それはサボも同じ
やっぱり 父親になるのは、シャンクス世代なんじゃないかなーと思います
昼ドラじゃあるまいし子供が父親になる事はまずないって意味でも普通に考えてシャンクスかなと
>ひまわりさん
え~笑
SBSの発言からもそれは決めてるでしょ~~(*^。^*)w
SBSの発言からもそれは決めてるでしょ~~(*^。^*)w
>かんりにんさん
父親は結局、まだ誰にするか考えてなくて伏線だけ匂わせといて、こっちのほうが話が面白くなりそうとなったら決定する気がします笑
父親は結局、まだ誰にするか考えてなくて伏線だけ匂わせといて、こっちのほうが話が面白くなりそうとなったら決定する気がします笑
>スボルメさん
ふむ。確かに(ーー)
マキノさんからみたら、エースは近所の子ども的な存在じゃないかと思うです!
マキノさんからみたら、エースは近所の子ども的な存在じゃないかと思うです!
>ひまわりさん
>懸賞金アップ~故郷の反応
それプラスこの回は、マキノさんの赤ちゃんの父親問題ってのがあったから(^J^)笑
シャンクスに1票
父親がエースだったら
頂上決戦のあと
マキノさんはもっと泣くと思います。
頂上決戦のあと
マキノさんはもっと泣くと思います。
本編くらい盛り上がってますね!
ワンピースにおいて懸賞金アップ~故郷の反応がいかに大事かわかりました笑
ワンピースにおいて懸賞金アップ~故郷の反応がいかに大事かわかりました笑
>神さん
ロジャーの血を絶やしてはいけない的な?(^<^)
まぁワンピースは、ナルトに比べたら血統漫画じゃないから、そこまでこだわらないかも!
血の繋がりより絆の繋がり的な(^J^)
まぁワンピースは、ナルトに比べたら血統漫画じゃないから、そこまでこだわらないかも!
血の繋がりより絆の繋がり的な(^J^)
>麦チョコ海賊団さん
確かにマキノさん若いよねw
奥さんにしたい女性No.1(^○^)
奥さんにしたい女性No.1(^○^)
No title
>ペローナとミホーク
この辺りは出てくるでしょうね~(*^。^*)
楽しみだ!
まだ二人は一緒に居るのかな??
普通に考えたらシャンクスなんです、 でも、物語的に盛り上がるのはエースですよね! 麦わら帽子の行方で考えるとロジャー→シャンクス→ルフィ→? ここに入るのはロジャーの血を引く子のほうがいいな♪とシャンクス→ルフィ→シャンクスの子でもいいんですけどね、
子供の髪型てきにシャンクスじゃなさそうな…カラーだと黒っぽかったし、黒はマキノさんから……てか白黒だと髪色明るいですね。……あの天パー加減はサボ?
余談ですが、マキノさん若い!奥さんにし…!!。でもでもルフィたちが子供の頃と比べてもまったく歳をとってない…!!
まさか不老手術をうけた!?…なんてないか。笑
余談ですが、マキノさん若い!奥さんにし…!!。でもでもルフィたちが子供の頃と比べてもまったく歳をとってない…!!
まさか不老手術をうけた!?…なんてないか。笑
マキノさんの子供は普通に考えてシャンクスでしょう!
次あたりはレイリーやシャンクスの場面もみれるかも!?
この扉絵連載で個人的に一番楽しみなのは
あれ以来出番がないペローナとミホークかな。ゾロの手配書関連で出てきそうです。
ウソップの師匠や故郷の人達も出てきそうで久々の面子がみれそう^_^
次あたりはレイリーやシャンクスの場面もみれるかも!?
この扉絵連載で個人的に一番楽しみなのは
あれ以来出番がないペローナとミホークかな。ゾロの手配書関連で出てきそうです。
ウソップの師匠や故郷の人達も出てきそうで久々の面子がみれそう^_^
>アンジェロさん
そのラストはもう目に浮かびますよね(*^。^*)w
>すさん
サボかぁ~~~
サボってマキノとそんな関わりありましたっけ??(+o+)
それならシャンクスの方が可能性高そうな気が…
サボってマキノとそんな関わりありましたっけ??(+o+)
それならシャンクスの方が可能性高そうな気が…
>しおさん
>マキノが赤ちゃん抱いてるのが描かれたのは二年後になってから
生まれたてっぽかったですしねェ~~(^_^)/
>あああさん
マキノにとってはエースもサボも、ルフィと同じ子供とみてると思いますよ~(*^。^*)
まぁ、恋に年齢どうこう言うのは野暮ですけどねw
髪の色って両親のどちらかの色が出るんでしたっけ??混ざり合ったりはしない??
シャンクスとマキノの髪の色を混ぜたら、あの赤ん坊の髪の色っぽくなりそうな気もしないでもない(^○^)
まぁ、恋に年齢どうこう言うのは野暮ですけどねw
髪の色って両親のどちらかの色が出るんでしたっけ??混ざり合ったりはしない??
シャンクスとマキノの髪の色を混ぜたら、あの赤ん坊の髪の色っぽくなりそうな気もしないでもない(^○^)
>ARASHIさん
>‘‘ルフィの懸賞金UP’’+‘‘サボ生存’’祝い
そらダダン一家もフーシャ村まで遊びにくるわ!(*^。^*)
>ARASHIさん
その可能性が高いでしょうね~(^J^)
No title
>フルネームが公表されてないキャラ
地味にウソップも(^○^)w
>神さん
エースは死ぬ寸前まで自分の存在のことを「鬼の血を引く」って言ってたんで、そんな血を受け継ぐ子どもを作るかな~??ってのが気になるところ(+o+)
>しおさん
前回の「世界の甲板から」シリーズから、おそらく数日くらいしか経ってないんですよね~作中だと(*^。^*)w
だからリカちゃんとかは省かれるのかな?と。
前回は結構丁寧に描かれてると思うんで、今回は何人かまとめてか、変化が無いところは省かれるかな(@_@)
だからリカちゃんとかは省かれるのかな?と。
前回は結構丁寧に描かれてると思うんで、今回は何人かまとめてか、変化が無いところは省かれるかな(@_@)
No title
>おだっちのSBSでのコメント
そうそう!
http://onepiece-log.com/blog-entry-63.html
ここ↑にも書いたけど、サボとかエースとかって、尾田先生からみたら子供みたいなモンだから「あの人」って呼ばなそうかなって!
んで、「あの人」呼びをするキャラって考えたらシャンクスかな?と(*^。^*)
>しおさん
シャンクスがDは……なしで!笑
そんなポンポンDを出さないで欲しいよ~(+o+)w
シャンクスは非能力者で血統も関係なくただ強いって感じで行って欲しいす!
そんなポンポンDを出さないで欲しいよ~(+o+)w
シャンクスは非能力者で血統も関係なくただ強いって感じで行って欲しいす!
No title
>そんなことコアラが許しません
あはは(^J^)
シャンクスがいつか死亡して凱旋したルフィが麦藁帽子をこの子供に授けたら綺麗に話が終わらせられそうなんでシャンクスJrだと思ってます
>ゴリたんさん
う~ん、サボの帽子は、サボが生きてたってことをダダン一家が知った証かと(^○^)
>超かるがもさん
それが何より(^○^)
ルフィがいつか帰ってくる場所は平和であってほしい!
ルフィがいつか帰ってくる場所は平和であってほしい!
>純華さん
カヤは間違いなく出るでしょうね(*^。^*)
ただヤソップは、シャンクス達と一緒に本編でって可能性もあるかな~?
ただヤソップは、シャンクス達と一緒に本編でって可能性もあるかな~?
>ちぃ。さん
素直に受け取ればそうかな~って感じですかね(*^。^*)
>あああさん
髪の色ってのは、デジタルカラーの色を見て仰ってるんですかね?(^<^)
んん~マキノさんの黒と、シャンクスの赤が混ざったらあんな色にならないかな??w
髪の色って絶対にどちらかになるんでしたっけ?
ぼくはSBSの尾田先生の発言からの推測ですね~(^○^)
シャンクスが本命っぽいですが、サボかな?とふと思ったのは、今回の赤ちゃんの髪質と髪色を見て、です。
尾田先生がSBSで、あの人だろうと言った時点でサボは出てなかったので逆に、サボでしょうと言えずにあの人と言ったのかな〜
なんて…
希望的観測です!
でも確かに、コアラの事を思うと…サボであって欲しくないとも思っちゃいますね。
尾田先生がSBSで、あの人だろうと言った時点でサボは出てなかったので逆に、サボでしょうと言えずにあの人と言ったのかな〜
なんて…
希望的観測です!
でも確かに、コアラの事を思うと…サボであって欲しくないとも思っちゃいますね。
No title
父親はエースではないんじゃないですかね?
あの最初に扉絵でマキノが赤ちゃん抱いてるのが描かれたのは二年後になってからですよ?その扉絵は614話で、前の613話では麦わらの一味完全復活っていう見出しの新聞でしたし
そのときの赤ちゃんは生まれて間もない様子でしたし
尾田先生が読者に対してSBSを使ってのミスリードってのはしないと思うんであれは素直にシャンクスと思っていいと思いますけどね
あの最初に扉絵でマキノが赤ちゃん抱いてるのが描かれたのは二年後になってからですよ?その扉絵は614話で、前の613話では麦わらの一味完全復活っていう見出しの新聞でしたし
そのときの赤ちゃんは生まれて間もない様子でしたし
尾田先生が読者に対してSBSを使ってのミスリードってのはしないと思うんであれは素直にシャンクスと思っていいと思いますけどね
No title
シャンクスかどうかはまだ確定ではありませんよね。また、sbsの尾田先生の発言だけではサボという予想を否定するまでの説得力はありません。ですのでシャンクスと決めてしまうのはまだ早いかなと考えています。シャンクスと予想するのであれば、赤ちゃんの髪色についても踏み込んで考察していただきたいです。
ちなみに私の予想は、無理があるかもしれないですが父親はエースかなと考えています。赤ちゃんの髪色についてはエースの母親ルージュの髪色が近いので、遺伝としてつじつまも合います。
ちなみに私の予想は、無理があるかもしれないですが父親はエースかなと考えています。赤ちゃんの髪色についてはエースの母親ルージュの髪色が近いので、遺伝としてつじつまも合います。
>かんりにんさん
>ドレスローザ後の新聞でルフィとサボが兄弟だという事も一緒に報じられたのかも
なるほど!( *`ω´)
じゃあ今回の宴会は‘‘ルフィの懸賞金UP’’+‘‘サボ生存’’祝いかもしれないですね(笑)
なるほど!( *`ω´)
じゃあ今回の宴会は‘‘ルフィの懸賞金UP’’+‘‘サボ生存’’祝いかもしれないですね(笑)
マキノさんの子供の父親は普通に考えたら‘‘シャンクス’’でしょうね〜
フーシャ村を拠点に東の海で一定期間活動していたわけだし(^^)
フーシャ村を拠点に東の海で一定期間活動していたわけだし(^^)
No title
>多分シャンクスもDでこの子もDの意志が継がれてると予想します
考えてもみなかったけど、あるかも。
フルネームが公表されてないキャラは
出生の秘密やDがありそう。
サンジ、ナミ、ブルックなど。
考えてもみなかったけど、あるかも。
フルネームが公表されてないキャラは
出生の秘密やDがありそう。
サンジ、ナミ、ブルックなど。
マキノさんの子てシャンクスが本命ですが、エースの可能性のほうが盛り上がる、ロジャーの血を終わらすのは勿体ない! 僕はエースの子かなと思ってます!
No title
前回のから言うと次はリカちゃんですかねー
成長してるリカちゃんがどう描かれるか見どころですね
ヤソップはシャンクスが絡んできますし描かれないと思いますねー
コウシロウが描かれなかったら、革命軍か?って思っちゃいますね
クロッカスが誰と呑んでたのかがまだ判明してないわけですがまたクロッカスが描かれるのか気になるとこですね
あとシャンディアの面々もゾウやワノ国が空島絡みかと噂されてる分どう描かれるか注目ですね
そしてボンちゃんがまだインペルにいるのかも気になりますし今回はミホークやヘラクレスンたちも描かれるでしょうからそこも楽しみです
(それとあと個人的にゼファー関連が描かれないか期待してます)
成長してるリカちゃんがどう描かれるか見どころですね
ヤソップはシャンクスが絡んできますし描かれないと思いますねー
コウシロウが描かれなかったら、革命軍か?って思っちゃいますね
クロッカスが誰と呑んでたのかがまだ判明してないわけですがまたクロッカスが描かれるのか気になるとこですね
あとシャンディアの面々もゾウやワノ国が空島絡みかと噂されてる分どう描かれるか注目ですね
そしてボンちゃんがまだインペルにいるのかも気になりますし今回はミホークやヘラクレスンたちも描かれるでしょうからそこも楽しみです
(それとあと個人的にゼファー関連が描かれないか期待してます)
No title
管理人さんが普通にって言ったのはおだっちのSBSでのコメントがあるからでしょ
あの人だろうなーっていうのはシャンクスってことでしょ
そのSBSはまだサボが再登場する前だしサボなわけないでしょ
あの人だろうなーっていうのはシャンクスってことでしょ
そのSBSはまだサボが再登場する前だしサボなわけないでしょ
No title
父親シャンクス説に賛成です
多分シャンクスもDでこの子もDの意志が継がれてると予想します
あとダダンたちは別に今回サボの生存を知ったわけではなく前から知ってたと思います
サボが記憶を取り戻した時点で会いにいったか連絡を入れてるぐらいはしてると思います
マグラドグラが二人の帽子をかぶってるのは、ルフィとサボが再会したことを喜んでる、ってのを表してるんじゃないでしょうか
多分シャンクスもDでこの子もDの意志が継がれてると予想します
あとダダンたちは別に今回サボの生存を知ったわけではなく前から知ってたと思います
サボが記憶を取り戻した時点で会いにいったか連絡を入れてるぐらいはしてると思います
マグラドグラが二人の帽子をかぶってるのは、ルフィとサボが再会したことを喜んでる、ってのを表してるんじゃないでしょうか
No title
サボに子供はいません
そんなことコアラが許しません
そんなことコアラが許しません
マキノさんの子供の父親は…
やっぱり、サボじゃないですか?
だって、ここでわざわざサボの帽子は出さないと思うなあ…
だって、ここでわざわざサボの帽子は出さないと思うなあ…
No title
世界がどんなに荒れてもフーシャ村とペンギン村は平和なのでしょう。
No title
久々にカヤも出るでしょうね。ヤソップも出てきてほしい。マキノさんの子供の父親については、シャンクスに一票です。
No title
マキノさんの子どもの父親についてはSBSで尾田先生もあの人かな~とかいって濁していましたね^^
もうほぼシャンクスで決定でしょう(笑)
もうほぼシャンクスで決定でしょう(笑)
No title
赤ちゃんの親が普通にシャンクスとは、
髪色は異なっていますし、管理人さんはなぜそう考えられたのでしょうか?
髪色は異なっていますし、管理人さんはなぜそう考えられたのでしょうか?
>ののさん
>ルフィが三兄弟だった事はもう報じられたのでしょうか?
上のコメントでも書いたんですけど、ドグラがサボ風の帽子を被っていることが、その件が報じられた証拠になりますかね~?(^<^)
マキノさんの子どもの父親は~~いつか明かされるんですかね(^J^)?
上のコメントでも書いたんですけど、ドグラがサボ風の帽子を被っていることが、その件が報じられた証拠になりますかね~?(^<^)
マキノさんの子どもの父親は~~いつか明かされるんですかね(^J^)?
>ARASHIさん
>サボが生きてることを知ってるのかな?
今回の、帽子を被ってるって事で「生きていることを知った」っていうサインでしょうかね(^○^)
ドレスローザ後の新聞でルフィとサボが兄弟だという事も一緒に報じられたのかも!
>ARASHIさん
>次回はゾロの故郷‘‘シモツキ村’’ですかね?
ですかね(*^。^*)
前回はシェルズタウンのリカちゃんが出てましたけど、今回は一味の関係者かもですよね。
前回からほぼ日数経ってないし。笑
ルフィの懸賞金アップのお祝いですね〜!
フーシャ村とダダン一家の宴会ww
割と仲良くなってる(^_^;)
ルフィが三兄弟だった事はもう報じられたのでしょうか?
そして未だにマキノさんの旦那さんが誰なのかハッキリしない(^_^;)
誰なのでしょうか……。
フーシャ村とダダン一家の宴会ww
割と仲良くなってる(^_^;)
ルフィが三兄弟だった事はもう報じられたのでしょうか?
そして未だにマキノさんの旦那さんが誰なのかハッキリしない(^_^;)
誰なのでしょうか……。
タダンやドグラ、マグラはサボが生きてることを知ってるのかな〜?
少なくとも2年前の描写ではその印象は受けなかったけど(・●・)
少なくとも2年前の描写ではその印象は受けなかったけど(・●・)
この‘‘世界の甲板から’’シリーズは毎回見る度に
「みんな元気そうで良かった」
ってホッと一安心するんですよね〜(*^^*)
「その時に登場したキャラはそこで終了!」ではくて、節目の時なんかにこういった扉絵でまた登場させるところが凄く好きです。
次回はゾロの故郷‘‘シモツキ村’’ですかね?
‘‘革命軍の可能性’’が噂されるコウシロウの現在が気になるところ。
でも意外と道場で練習生の子供達を指導してる描写かな?笑
「みんな元気そうで良かった」
ってホッと一安心するんですよね〜(*^^*)
「その時に登場したキャラはそこで終了!」ではくて、節目の時なんかにこういった扉絵でまた登場させるところが凄く好きです。
次回はゾロの故郷‘‘シモツキ村’’ですかね?
‘‘革命軍の可能性’’が噂されるコウシロウの現在が気になるところ。
でも意外と道場で練習生の子供達を指導してる描写かな?笑
>すさん
んん~普通にシャンクスじゃないですかね~?
どうでしょうかね(^J^)
どうでしょうかね(^J^)
マキノさんの子供の父親って、サボじゃない?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]