コメント
SBSで「父親は誰?」って質問をわざわざ取り上げて「あの人だろうなー」なんて言われたらそりゃあ「えっ誰!?」ってなるでしょう
No title
正直そんなに気になることか?別に描写されてないだけで近所の人とか幼馴染とかいうオチになっても不思議じゃないと思うけど
ドラゴンとの子どもじゃないかなぁ…と思ったり。
子どもの成長具合とそこから逆算される妊娠〜出産までの時間を考えると、最有力候補のシャンクだとフーシャ村(というかゴア王国)に立場的にもまず近付けない時期にデキていたってことになる気がするし。
ドラゴンも確かに立場はあるけど、だからこそ逆にそんなオープンに会いに行ったりしないだろうから。
あとダダンが嬉しそうに抱え上げてるのが、単に「マキノの子どもだから」ってだけでは無い気がしてるのもある。
というかわざわざダダンを出す理由があるはず。
…って、色々突き詰めてドラゴンかなと思った。
ちなみに次点はサボ。
子どもの成長具合とそこから逆算される妊娠〜出産までの時間を考えると、最有力候補のシャンクだとフーシャ村(というかゴア王国)に立場的にもまず近付けない時期にデキていたってことになる気がするし。
ドラゴンも確かに立場はあるけど、だからこそ逆にそんなオープンに会いに行ったりしないだろうから。
あとダダンが嬉しそうに抱え上げてるのが、単に「マキノの子どもだから」ってだけでは無い気がしてるのもある。
というかわざわざダダンを出す理由があるはず。
…って、色々突き詰めてドラゴンかなと思った。
ちなみに次点はサボ。
たしかに、もし子供の髪の色が黒に変更ならまた話は変わって来るなぁ〜。
ていうか、たまにキャラの髪の色の変更あるのなんでなん?ローの髪が元々黒かったけど、途中から青に変わったし。なんか、理由あるんだっけ?
ていうか、たまにキャラの髪の色の変更あるのなんでなん?ローの髪が元々黒かったけど、途中から青に変わったし。なんか、理由あるんだっけ?
ベックマンじゃないんですか?
film REDで子供の髪が黒色に訂正されてたの観て、40億巻でベックマンに女好き設定の追加。
私もシャンクス派でしたが、おや、と思いました。
film REDで子供の髪が黒色に訂正されてたの観て、40億巻でベックマンに女好き設定の追加。
私もシャンクス派でしたが、おや、と思いました。
マキノさんの髪色って緑の時なかったですか?アニメだけかな?
アニメも緑から黒髪になってるシーンあるし、アニメスタッフが緑にしちゃったけど修正したのかな?
個人的には緑の黒髪(瑞々しい黒)と勝手に解釈してますが
アニメも緑から黒髪になってるシーンあるし、アニメスタッフが緑にしちゃったけど修正したのかな?
個人的には緑の黒髪(瑞々しい黒)と勝手に解釈してますが
シャンクス達が自由にカームベルトット(とレットラインも?)を行き来出来る術があるのはほぼ確定しているから、ただ方法がわかっていないだけで、逢いに行くのは可能だよね。
もし、子供が一歳くらいだとしたら、頂上戦争のすぐ後!?エースが死んで傷心中のマキノさんにつけ込んだんか?
個人的にはサボであって欲しくないな、自分、コアラちゃん推しです笑。
もし、子供が一歳くらいだとしたら、頂上戦争のすぐ後!?エースが死んで傷心中のマキノさんにつけ込んだんか?
個人的にはサボであって欲しくないな、自分、コアラちゃん推しです笑。
No title
こどもは1歳ぐらいな感じがしますよね。父親がシャンクスだとすると、頂上戦争後にフーシャ村に来ていたということになりますね。それならシャンクスで納得ですが、、果たして本当にフーシャ村に寄ったの???
ということでサボに1票。サボなら単独行動も容易だろうし、サボ死亡報道時のマキノが泣いてるシーンも納得できる。髪の色はマキノ似でしょう。
でも尾田先生の「あの人」呼びはシャンクスを連想させますよね~。んーーわかんない!
海賊ばっかりいきがちだけど、海軍はどうだろ?
大穴コビーありえる?年齢差あるけど。
ガープと一緒に何度も来てたり..?
髪の色も遠からず^^
ということでサボに1票。サボなら単独行動も容易だろうし、サボ死亡報道時のマキノが泣いてるシーンも納得できる。髪の色はマキノ似でしょう。
でも尾田先生の「あの人」呼びはシャンクスを連想させますよね~。んーーわかんない!
海賊ばっかりいきがちだけど、海軍はどうだろ?
大穴コビーありえる?年齢差あるけど。
ガープと一緒に何度も来てたり..?
髪の色も遠からず^^
読者が知ってて、フーシャ村と縁があって赤髪っていったら、シャンクスしか思いつかないな〜。マキノさんもシャンクに好意を持ってそうだったし、あり得る。むしろそうとしか思えない。女好きらしい、ベンも一回は口説いてそう。マキノさんかわいいもんな〜。
問題は新世界からどうやって逢いに行ってたかですね。時期的には、頂上戦争の一年後くらい?
問題は新世界からどうやって逢いに行ってたかですね。時期的には、頂上戦争の一年後くらい?
No title
ラッキールウだろうな
別の記事のコメントでも書きましたが、俺はベックマンだと思います。
赤ちゃんの髪色
これ意図的に赤ん坊の頭の右半分だけ隠してませんか?もしかしたら右半分が赤髪なのかも。
No title
ロックスターに決まってるじゃないですか
ルフィの弟?
僕はドラゴンの子供、つまりルフィの弟?なのではないかと思っています。さすがにルフィとは母親が違うと思いますが。
ONE PIECEの最終回っていろいろ考えられると思うんですけど、このマキノの子供がルフィの年の離れた弟だとすると、最終回の流れは第1話「ROMANCE DAWN -冒険の夜明け-」の回をオマージュしたような回になる気がして…
(話の流れ)
1.ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジ・チョッパー・ロビン・フランキー・ブルック・ジンベエなど、海賊王となったルフィと一味がルフィの故郷フーシャ村に帰って来た。
→2.マキノの酒場でルフィたちから海賊の楽しさなどを聞かされ、マキノの子供(ルフィの弟?)はときめく。
→3.酒場に山賊たちがやって来る。その隙に何かの悪魔の実を食べ、マキノの子供は能力者となる。
→4.山賊たちの前でも明るいルフィだが、ルフィは山賊の頭(もちろんヒグマではない)から酒をかけられる。酒をかけらても笑うルフィにマキノの子供が怒る。
→5.怒りから山賊たちに喧嘩を仕掛け、いたぶられるマキノの子供だが、ルフィたち麦わらの一味が現れ、山賊たちをあっさり撃破する。しかし山賊の頭はマキノの子供を連れ海へ。
→6.山賊の頭によりマキノの子供は海へ落とされる。そこにあの近海の主(かつてルフィとシャンクスの前に立ちはだかったあの近海の主)が現れ、マキノの子供は主に食べられそうになるが、ルフィが子供を救出。睨むルフィの「失せろ」の一言で近海の主が逃げ出す。しかしルフィの片腕がなくなってしまう。
涙するマキノの子供にルフィは「安いもんだ 腕の一本くらい」などと優しく諭す。
(※本来、能力者は海では立っていられないくらい無力になるが、そこはルフィがニカの能力を覚醒させて海を克服できたとする)
→7.フーシャ村を出発する麦わらの一味。マキノの子供は(兄の?)ルフィたちに「この一味にも負けない仲間を集めて次の海賊王になる」などと話し、ルフィはマキノの子供に麦わら帽子を託す。
→8.数年後、母マキノなどに見送られながら成長したマキノの子供が海に出る。そこに近海の主がまた現れるが自身の能力を使い主を倒す。
そしてマキノの子供が「次の海賊王におれはなる!!!!」などと言って、25年以上続いたONE PIECEの物語が完結する。
まあいずれにせよ、マキノの子供は最終回にも関わりそうな物語のキーパーソンだとも思っています。
ONE PIECEの最終回っていろいろ考えられると思うんですけど、このマキノの子供がルフィの年の離れた弟だとすると、最終回の流れは第1話「ROMANCE DAWN -冒険の夜明け-」の回をオマージュしたような回になる気がして…
(話の流れ)
1.ルフィ・ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジ・チョッパー・ロビン・フランキー・ブルック・ジンベエなど、海賊王となったルフィと一味がルフィの故郷フーシャ村に帰って来た。
→2.マキノの酒場でルフィたちから海賊の楽しさなどを聞かされ、マキノの子供(ルフィの弟?)はときめく。
→3.酒場に山賊たちがやって来る。その隙に何かの悪魔の実を食べ、マキノの子供は能力者となる。
→4.山賊たちの前でも明るいルフィだが、ルフィは山賊の頭(もちろんヒグマではない)から酒をかけられる。酒をかけらても笑うルフィにマキノの子供が怒る。
→5.怒りから山賊たちに喧嘩を仕掛け、いたぶられるマキノの子供だが、ルフィたち麦わらの一味が現れ、山賊たちをあっさり撃破する。しかし山賊の頭はマキノの子供を連れ海へ。
→6.山賊の頭によりマキノの子供は海へ落とされる。そこにあの近海の主(かつてルフィとシャンクスの前に立ちはだかったあの近海の主)が現れ、マキノの子供は主に食べられそうになるが、ルフィが子供を救出。睨むルフィの「失せろ」の一言で近海の主が逃げ出す。しかしルフィの片腕がなくなってしまう。
涙するマキノの子供にルフィは「安いもんだ 腕の一本くらい」などと優しく諭す。
(※本来、能力者は海では立っていられないくらい無力になるが、そこはルフィがニカの能力を覚醒させて海を克服できたとする)
→7.フーシャ村を出発する麦わらの一味。マキノの子供は(兄の?)ルフィたちに「この一味にも負けない仲間を集めて次の海賊王になる」などと話し、ルフィはマキノの子供に麦わら帽子を託す。
→8.数年後、母マキノなどに見送られながら成長したマキノの子供が海に出る。そこに近海の主がまた現れるが自身の能力を使い主を倒す。
そしてマキノの子供が「次の海賊王におれはなる!!!!」などと言って、25年以上続いたONE PIECEの物語が完結する。
まあいずれにせよ、マキノの子供は最終回にも関わりそうな物語のキーパーソンだとも思っています。
反省したヒグマとの子供、、
1つ疑問が
本命はシャンクスなのだろうけど
赤ん坊を授かったとされるルフィ達の修行していた期間(空白の2年間)フーシャ村はガープ駐在中の可能性が高いと思います。 実際「警備海軍本部中将ガープ」と看板を掲げているフーシャ村にシャンクスは来れるのでしょうか?ガープはシャンクスにいい印象もってないですよね。
そうなるとダダンに打ちのめされ悲壮感をただよわせていたであろうガープにマキノがそっと手を繋ぐ描写が想像できます(笑)
マキノはガープを好きだからこそダダンより守ったんだろうなww
もしくは夜もドラゴンですかね
本命はシャンクスなのだろうけど
赤ん坊を授かったとされるルフィ達の修行していた期間(空白の2年間)フーシャ村はガープ駐在中の可能性が高いと思います。 実際「警備海軍本部中将ガープ」と看板を掲げているフーシャ村にシャンクスは来れるのでしょうか?ガープはシャンクスにいい印象もってないですよね。
そうなるとダダンに打ちのめされ悲壮感をただよわせていたであろうガープにマキノがそっと手を繋ぐ描写が想像できます(笑)
マキノはガープを好きだからこそダダンより守ったんだろうなww
もしくは夜もドラゴンですかね
まだ赤子なのに随分とお鼻が高いこと。
エースは無いでしょう。
エースは鬼の血を引いていることで、自分が生まれてきて良かったのか最期まで苦悩してました。
そんな彼が無責任に子供をつくることはないと思いますよ。
エースは鬼の血を引いていることで、自分が生まれてきて良かったのか最期まで苦悩してました。
そんな彼が無責任に子供をつくることはないと思いますよ。
このマキノさんもしかして赤ん坊の髪の毛半分隠してるのか?
No title
全然シャンクスの匂わせすらないし普通にまだ登場もしてない村のモブキャラでしたってのも尾田さんぽいけどなと思ってる
赤ちゃん、手をつっぱってます
自分はシャンクスとマキノさんの子だと
思ってたクチですが、改めて絵を見ると、
赤ちゃん、手をつっぱって、
マキノさんから逃れようとしてるように
見えます。
ホントにマキノさんの子なら、
ママを嫌がるってことはないと思います。
つまり「急に預けられた」のかと。
もしかしたら、
父親はシャンクスで、
母親は違う人なのかもしれません。
個人的には父親がエースの線も捨ててませんが……(エースのお母さん、ルージュって名前で、髪も赤かったですよね?)
思ってたクチですが、改めて絵を見ると、
赤ちゃん、手をつっぱって、
マキノさんから逃れようとしてるように
見えます。
ホントにマキノさんの子なら、
ママを嫌がるってことはないと思います。
つまり「急に預けられた」のかと。
もしかしたら、
父親はシャンクスで、
母親は違う人なのかもしれません。
個人的には父親がエースの線も捨ててませんが……(エースのお母さん、ルージュって名前で、髪も赤かったですよね?)
尾田さんのコメントからただの一般人だと思う、 シャンクスに思わせるひっかけの可能性が高いと思う
シャンクスの子供だとすると、シャンクスの死を描くための伏線のように思えます。
既出したら、すみません。
父親はシャンクスかもしれませんが、母親はマキノさんではないかもと、ふと思いました。
父親はシャンクスかもしれませんが、母親はマキノさんではないかもと、ふと思いました。
ワンピースでは髪色が違う親子がたくさんいるので(最近は特に)それはあまり気にしませんが、尾田先生の言い方はシャンクスだろうなと思わせますね
でもそれが逆に怪しい気もしますし、今まで戻らなかったフーシャ村にルフィが出発した後で戻ってマキノさんと…うーん…無理があるような…という感じもします。
まあ誰の子であっても、この子が今後の話に出てくるかどうかが一番気になります
出てこないならマキノさんの子というだけでいいかな(笑)
でもそれが逆に怪しい気もしますし、今まで戻らなかったフーシャ村にルフィが出発した後で戻ってマキノさんと…うーん…無理があるような…という感じもします。
まあ誰の子であっても、この子が今後の話に出てくるかどうかが一番気になります
出てこないならマキノさんの子というだけでいいかな(笑)
No title
サボの死亡?報道の際に、マキノさんが泣いて子供が遊んでいるコマがあったと思います。あれってサボがお父さんであることを示唆しているのじゃないかと思うのですがどうでしょうか?
>ワンピース大好きの端くれさん
>もう一つの絵は黄色い髪だったと思う( •ω•ฅ)
もう一つの絵?
まだ「世界の甲板から~5億の男編~」のフーシャ村が描かれてるトコは公式カラーになってないですよ??
一般の方が想像で描かれたカラーを見たのかな??
No title
このカラー版は赤っぽいけど、もう一つの絵は黄色い髪だったと思う( •ω•ฅ)
マキノが黒髪なのに、赤髪の子供が生まれる確率は、計算したんだろうか?
シャンクスの子供でも、赤とは限らないのが現実だけど、
黄色い扉絵の方は見たのかな?
サボの子供かもと思ったけど( •ω•ฅ)
マキノが黒髪なのに、赤髪の子供が生まれる確率は、計算したんだろうか?
シャンクスの子供でも、赤とは限らないのが現実だけど、
黄色い扉絵の方は見たのかな?
サボの子供かもと思ったけど( •ω•ฅ)
No title
>グランドラインから他の海に行くのって思ってたより簡単そうだと思ったんだけど、実際どうなんだろう
カームベルトの超大型の海王類より強い奴なら、比較的容易に行けそうですよね(^<^)
それでもレッドラインは結構な難所になってきますがw
81巻以降でワンピースの海の位置とかが書いてあったけど、グランドラインから他の海に行くのって思ってたより簡単そうだと思ったんだけど、実際どうなんだろう
ロジャーがログの終着点行ったあとに冒険やり直したみたいだし、割りとホイホイ戻れそうな気がするんだけどなー
ロジャーがログの終着点行ったあとに冒険やり直したみたいだし、割りとホイホイ戻れそうな気がするんだけどなー
No title
>ジョジョ四部のオマージュ
ジョセフ~~~~~~\(◎o◎)/笑
No title
>まきのの髪緑
マキノさんの髪って緑なんだ!
アニメではそうなのかな??
この公式カラーでは黒が強めに見えますね(^○^)
No title
ガープとの子供
ジョジョ四部のオマージュ
ジョジョ四部のオマージュ
No title
まきのの髪緑と考えたらシャンクス赤で緑と赤混ぜたら 茶色だよね
>ちゃぼさん
素直に考えればね~(^_-)
シャンクスっぽい。
No title
>赤ちゃんは2歳になってないとおかしい
仰る通り、コレがあるから…やはり?\(◎o◎)
No title
深読みだけど
ダダンが高い高いして
サボの帽子と麦わら帽子があるのに、エースの帽子がない。
でもって
2回登場した赤ちゃんの表情が、泣き顔&笑顔=エースの帽子マーク(亡くなるときの表情も含む)。
でもエースならいつの間にマキノに指輪を渡した?の謎もある。
(黒ひげ追ってるときにフーシャ村に立ち寄ったなら
頂上戦争から2年後のマキノさん&赤ちゃんは2歳になってないとおかしい)
正当派でいけばシャンクス。大穴エースかなー。
ダダンが高い高いして
サボの帽子と麦わら帽子があるのに、エースの帽子がない。
でもって
2回登場した赤ちゃんの表情が、泣き顔&笑顔=エースの帽子マーク(亡くなるときの表情も含む)。
でもエースならいつの間にマキノに指輪を渡した?の謎もある。
(黒ひげ追ってるときにフーシャ村に立ち寄ったなら
頂上戦争から2年後のマキノさん&赤ちゃんは2歳になってないとおかしい)
正当派でいけばシャンクス。大穴エースかなー。
No title
http://onepiece-log.com/blog-entry-63.html
↑にも書いたけど、尾田先生が「あの人」って呼ぶのはある程度年齢が上の人だろう、と。
ルフィとかエースなら「あいつ」って呼びそう。
だからやっぱりシャンクスかな~って(^<^)
No title
>シャンクスはどうして東の海に
確かに長期間滞在してたみたいですからね~!
ワンピース関連か、ロジャー関連か…
はじめはそこまで長いする気じゃなかったけど、ルフィが居たからついつい長居しちゃった?(^<^)
No title
マキノさんに接点のあった主要人物。
シャンクス
ルフィ(出航後、帰省してない)
エース 10歳程度年下ではあるけど・・・
サボ(記憶取り戻してゴアやフーシャ村に戻ったのかな?)
シャンクスかエースの二択だと思う。
エース、ロジャーのDNAを遺す意味では、エースもありと思うけど
黒ひげに敗れる前にそうなって、結婚指輪を贈ったのはムリがあるかも。
1話でシャンクスがフーシャ村を離れるときマキノさん寂しそうにしたり
目で会話してたからシャンクスかな。
尾田先生の「あの人かなー。あの人だろうなー」が気になる。
そしてわからない。
シャンクス
ルフィ(出航後、帰省してない)
エース 10歳程度年下ではあるけど・・・
サボ(記憶取り戻してゴアやフーシャ村に戻ったのかな?)
シャンクスかエースの二択だと思う。
エース、ロジャーのDNAを遺す意味では、エースもありと思うけど
黒ひげに敗れる前にそうなって、結婚指輪を贈ったのはムリがあるかも。
1話でシャンクスがフーシャ村を離れるときマキノさん寂しそうにしたり
目で会話してたからシャンクスかな。
尾田先生の「あの人かなー。あの人だろうなー」が気になる。
そしてわからない。
No title
シャンクスはどうして東の海にいたんでしょう。
ワンピースを知り、それ関連(に必要なことなど)を調べていたのかな。
ワンピースを知り、それ関連(に必要なことなど)を調べていたのかな。
>かんりにんさん
>まぁ全員に当てはまるもんでもない
全員に当てはまっていたら、とっくにこの考察は出ていたでしょうね(笑)
>何かしら括りを見出したい
ですね〜
自分だけでは無理なので、みなさんのお力添えをお貸し下さい!( ´ ▽ ` )ノ
全員に当てはまっていたら、とっくにこの考察は出ていたでしょうね(笑)
>何かしら括りを見出したい
ですね〜
自分だけでは無理なので、みなさんのお力添えをお貸し下さい!( ´ ▽ ` )ノ
>ARASHIさん
ですよね~~\(◎o◎)
まぁ全員に当てはまるもんでもないですもんね!
でも何かしら括りを見出したいですよね(^○^)
まぁ全員に当てはまるもんでもないですもんね!
でも何かしら括りを見出したいですよね(^○^)
>かんりにんさん
>コラさん、サウロにもこのワード当てはまりますっけ??
コラさんには全く当てはまりませんね〜
サウロも強いて言うなら、オハラ関連の『西』ぐらいですね〜(◎_◎;)
コラさんには全く当てはまりませんね〜
サウロも強いて言うなら、オハラ関連の『西』ぐらいですね〜(◎_◎;)
>Peroさん
>今後、別の種族でもDの名前を持っている者が現れるかも
確かにそう思います(*^。^*)
ここに何らかの共通の意志がある事が“D”に関わってくるんでしょうかね?
>ARASHIさん
コラさん、サウロにもこのワード当てはまりますっけ??\(◎o◎)
No title
>本人たちは自分が誰の子なのか気にしていない(もしくはそっとしておいてほしい)しけど、良くも悪くも周囲がほっとかないように私には見えた。
確かにそうですね。
個人的に作者もキャラ本人達も血筋を重要視しているようには思えないけど、まわりが、それを気にして行動をおこす展開ってのはありましたね~
Dの一族…この一族って一つの一族ではなく、複数ありますよね。巨人もいたし・・・
いくつかの一族にDの称号(?)みたいなのが与えられた。個人的に、それは、血筋というよりかは、何かの意志を受け継ぐものなんじゃないかなと思います。
ワンピースには様々な種族が出てきます。
今後、別の種族でもDの名前を持っている者が現れるかもしれませんね。
私は普通に父親がシャンクスだと思っているのすが、シャンクスがDだろうか、そうじゃなかろうが、ルフィはこの子に麦わら帽子を託しそうですね。
ルフィがあと何年冒険するか話していた方がいますが、私は少なくとも、この赤ちゃんの頭に帽子がはまる程度の年齢になるまでだと思います(笑)
ただの勘ですが、1年未満でラフテルにたどり着くのは難しいんじゃないかなと思います・・・というか、作中の時間の流れはよく把握できないんです。
ワンピース世界は広いように見えて実は島と島の間は以外と近かったりして。
確かにそうですね。
個人的に作者もキャラ本人達も血筋を重要視しているようには思えないけど、まわりが、それを気にして行動をおこす展開ってのはありましたね~
Dの一族…この一族って一つの一族ではなく、複数ありますよね。巨人もいたし・・・
いくつかの一族にDの称号(?)みたいなのが与えられた。個人的に、それは、血筋というよりかは、何かの意志を受け継ぐものなんじゃないかなと思います。
ワンピースには様々な種族が出てきます。
今後、別の種族でもDの名前を持っている者が現れるかもしれませんね。
私は普通に父親がシャンクスだと思っているのすが、シャンクスがDだろうか、そうじゃなかろうが、ルフィはこの子に麦わら帽子を託しそうですね。
ルフィがあと何年冒険するか話していた方がいますが、私は少なくとも、この赤ちゃんの頭に帽子がはまる程度の年齢になるまでだと思います(笑)
ただの勘ですが、1年未満でラフテルにたどり着くのは難しいんじゃないかなと思います・・・というか、作中の時間の流れはよく把握できないんです。
ワンピース世界は広いように見えて実は島と島の間は以外と近かったりして。
>でも。 これ以上、誰かに亡くなってほしくないな。
>シャンクス死なないで
僕も死んでほしくないです!
1つの‘‘傾向’’としてあったものなので、そこまで深く考えないで下さい(^^)
>シャンクス死なないで
僕も死んでほしくないです!
1つの‘‘傾向’’としてあったものなので、そこまで深く考えないで下さい(^^)
>かんりにんさん
>ブルックがヤバいな~リーチしちゃってんじゃん
彼は特殊な例なんであえて触れなかったんですが、ヤバいんですよねw
もし、ワノ国に桜が咲いてる場所があったら...
>面白いんで、これまとめてもいいですか??
どうぞ!
いや〜最近、サンジやコラさん、サウロなどで‘‘生死’’に関して考えることが多く、これまで死亡したキャラを見返してたら共通点を見つけたんですよ〜(・●・)
彼は特殊な例なんであえて触れなかったんですが、ヤバいんですよねw
もし、ワノ国に桜が咲いてる場所があったら...
>面白いんで、これまとめてもいいですか??
どうぞ!
いや〜最近、サンジやコラさん、サウロなどで‘‘生死’’に関して考えることが多く、これまで死亡したキャラを見返してたら共通点を見つけたんですよ〜(・●・)
>んんんさん
>エースはロジャーの血を引いているから公開処刑
>イワンコフは脱獄する気はなかったけどルフィがドラゴンの子だと知ると脱獄した
うん、確かにそこを重視した展開もあったんですよね!(^○^)
No title
>ナルト終わってから読者流れてきてるのか向こうと同じ感覚で読んでない?
決めつけちゃダメですよ~(+o+)
それに血の繋がりも全く関係ないってワケではないと思うし、全てに白黒つける話口調はNGでっせ(^○^)
いちお、かんりにんさせてもらってるんで、みんなが気持ちよくコメントできるようにしましょ~!
>ルフィ達も今と同じ年齢でラフテルに辿りつくとかは無さそう
新世界を駆け上がるための2年間の修業期間だったと思うんで、そのまま行くんじゃないかな~?っと思ってます(*^。^*)
でも子どもの成長も見たいですねぇ!
No title
血の繋がりがキーポイントって書いたのは、Dの一族って言葉が本編でも重要視されてるから。
この言葉の本当の意味はまだ分からないけど私が"一族"って聞いて思いつくのは血縁関係だった。
もちろん白ひげとエース、白ひげ海賊団、ASLとかの血の繋がらない関係の方が重要だろうし私も好きだよ。
でも、エースはロジャーの血を引いているから公開処刑され(主観込み)、大渦蜘蛛は疑心暗鬼に囚われ白ひげを刺した。
イワンコフは脱獄する気はなかったけどルフィがドラゴンの子だと知ると脱獄したし、ルフィの発したドラゴンと似た気迫に驚いてるような描写もある。
本人たちは自分が誰の子なのか気にしていない(もしくはそっとしておいてほしい)しけど、良くも悪くも周囲がほっとかないように私には見えた。
だから血の繋がりは重要なんじゃないかと感じて私はマキノの子の父が気になる。
これは私個人の考えで、ほかの人がなんで父親が気になるのかはわからない。
あと、ナルトが連載終了したからワンピースに流れたわけじゃないし、混同もしてない。
ナルトは、転生者とか"たましい"の方を重要視してると私は思ってるから。
喧嘩ごしでレスされるとちょっと困る。
もちろん、そんな気はないのかもしれないけど。
この言葉の本当の意味はまだ分からないけど私が"一族"って聞いて思いつくのは血縁関係だった。
もちろん白ひげとエース、白ひげ海賊団、ASLとかの血の繋がらない関係の方が重要だろうし私も好きだよ。
でも、エースはロジャーの血を引いているから公開処刑され(主観込み)、大渦蜘蛛は疑心暗鬼に囚われ白ひげを刺した。
イワンコフは脱獄する気はなかったけどルフィがドラゴンの子だと知ると脱獄したし、ルフィの発したドラゴンと似た気迫に驚いてるような描写もある。
本人たちは自分が誰の子なのか気にしていない(もしくはそっとしておいてほしい)しけど、良くも悪くも周囲がほっとかないように私には見えた。
だから血の繋がりは重要なんじゃないかと感じて私はマキノの子の父が気になる。
これは私個人の考えで、ほかの人がなんで父親が気になるのかはわからない。
あと、ナルトが連載終了したからワンピースに流れたわけじゃないし、混同もしてない。
ナルトは、転生者とか"たましい"の方を重要視してると私は思ってるから。
喧嘩ごしでレスされるとちょっと困る。
もちろん、そんな気はないのかもしれないけど。
んんんさん
ナルトと勘違いしてませんか?
ワンピースっていつから血の繋がりがキーポイントになったんですか?
なんかナルト終わってから読者流れてきてるのか向こうと同じ感覚で読んでない?
むしろ血の繋がりではない繋がりに重点置いてると思ってるんだけど
しかし扉絵のカラー初めてみた
カラーはやっぱり良いですね!
誰が父かは置いといて、ルフィが将来その子に帽子を託しそう
この子が5歳ぐらいに
その子供の成長が扉絵で今後も見れる気がします
なのでルフィ達も今と同じ年齢でラフテルに辿りつくとかは無さそう
管理人さんはどう思われます?
ナルトと勘違いしてませんか?
ワンピースっていつから血の繋がりがキーポイントになったんですか?
なんかナルト終わってから読者流れてきてるのか向こうと同じ感覚で読んでない?
むしろ血の繋がりではない繋がりに重点置いてると思ってるんだけど
しかし扉絵のカラー初めてみた
カラーはやっぱり良いですね!
誰が父かは置いといて、ルフィが将来その子に帽子を託しそう
この子が5歳ぐらいに
その子供の成長が扉絵で今後も見れる気がします
なのでルフィ達も今と同じ年齢でラフテルに辿りつくとかは無さそう
管理人さんはどう思われます?
>Peroさん
名前間違えなんてよくあるよくある(^○^)w
>んんんさん
>ワンピースは血の繋がりが結構なキーポイントになってる
そうですっけ??
むしろ血縁はそれほど重要視されてないかな、と思ってたんですが\(◎o◎)
>やまつさん
赤髪繋がり!(*^。^*)www
あ!キッドがシャンクスを狙うのは「赤髪は一人でいいぜ!」って事で?笑
あ!キッドがシャンクスを狙うのは「赤髪は一人でいいぜ!」って事で?笑
>ごろにゃ〜さん
切に願う(+o+)
>Peroさん
シャンクスから帽子を託されて、ルフィの冒険が始まって、2年後からの新世界編はどこか前半の海の展開をカブせてきてる。
つまり、物語自体も折り返しの様になっていて、ラストは始まりに被せる気がする(*^。^*)
ぼくも最終的にはルフィが帽子を誰かに託すと思ってます!
つまり、物語自体も折り返しの様になっていて、ラストは始まりに被せる気がする(*^。^*)
ぼくも最終的にはルフィが帽子を誰かに託すと思ってます!
No title
>シャンクス、片腕なくした上に亡くなったら切なすぎるー
確かに、シャンクスには死んでほしくない~~(T_T)
これ以上ルフィが苦しむのも…
>ARASHIさん
ほおお~面白い!!(*^。^*)
「西」「酒」「桜」
これ、ブルックがヤバいな~リーチしちゃってんじゃん(^J^)w
・「西」の海出身
・いつも歌う唄はビンクスの「酒」
「桜」がきたら、2度目の人生が終わる~~?(+o+)w
面白いんで、これまとめてもいいですか??
どこかからの転載モノならやめときますが(^_^)/
「西」「酒」「桜」
これ、ブルックがヤバいな~リーチしちゃってんじゃん(^J^)w
・「西」の海出身
・いつも歌う唄はビンクスの「酒」
「桜」がきたら、2度目の人生が終わる~~?(+o+)w
面白いんで、これまとめてもいいですか??
どこかからの転載モノならやめときますが(^_^)/
No title
ああ、ドラゴンじゃなく、ロジャーから受け継いだものでした!!!
よく名前間違えてしまう。全然違うのに。
指摘ありがとうございました!
私は、逆に、ワンピースは血のつながりがそこまで重要なキーに思えないですけどね。
一味の絆はもちろん、エース、ルフィ、サボは義兄弟だけど本当の兄弟以上に絆があるし、白ひげの息子達だってそう。血の繋がりってそんなに大事ですか?
サボの親をみても、本当の親だからって、似ているとは限らないし、ドフラミンゴ兄弟もそうですよね。
ナミの義母や義姉だってそうです。
血のつながりを否定するわけじゃないけど、血が繋がっていても・・・って設定も多いし、血が繋がってなくても絆があるって設定が多いですし、特にエースなんかは最後まで白ひげを本当の親のように慕ってましたからね。
日本人ってよく血のつながりにこだわっているし、そういう少年漫画が多いけど、私はワンピースだけは違うって思って読んでました。
だから、私は逆にワンピースは血のつながりが結構なキーポイントにいなっているとは思っていませんし、まわりでも、一人もそう思っている人はいません。
けれど、ドラゴンやルフィの事、Dの事、今後、血のつながりで何か重要なKEYが出てくる可能性はあると思います。ですので、んんんさんを否定するわけじゃないんですけどね。
ちなみに、マキノの子の父親が誰であれ、オマケ程度のネタだと思っています。
よく名前間違えてしまう。全然違うのに。
指摘ありがとうございました!
私は、逆に、ワンピースは血のつながりがそこまで重要なキーに思えないですけどね。
一味の絆はもちろん、エース、ルフィ、サボは義兄弟だけど本当の兄弟以上に絆があるし、白ひげの息子達だってそう。血の繋がりってそんなに大事ですか?
サボの親をみても、本当の親だからって、似ているとは限らないし、ドフラミンゴ兄弟もそうですよね。
ナミの義母や義姉だってそうです。
血のつながりを否定するわけじゃないけど、血が繋がっていても・・・って設定も多いし、血が繋がってなくても絆があるって設定が多いですし、特にエースなんかは最後まで白ひげを本当の親のように慕ってましたからね。
日本人ってよく血のつながりにこだわっているし、そういう少年漫画が多いけど、私はワンピースだけは違うって思って読んでました。
だから、私は逆にワンピースは血のつながりが結構なキーポイントにいなっているとは思っていませんし、まわりでも、一人もそう思っている人はいません。
けれど、ドラゴンやルフィの事、Dの事、今後、血のつながりで何か重要なKEYが出てくる可能性はあると思います。ですので、んんんさんを否定するわけじゃないんですけどね。
ちなみに、マキノの子の父親が誰であれ、オマケ程度のネタだと思っています。
>Peroさん
シャンクスの帽子はドラゴンじゃなくてロジャーから受け継いだものだよ。
私もほかの漫画ならだれが親かなんてあまり気にしないんだけど、
ワンピースは血の繋がりが結構なキーポイントになってるから気になっちゃうんだよね。
私もほかの漫画ならだれが親かなんてあまり気にしないんだけど、
ワンピースは血の繋がりが結構なキーポイントになってるから気になっちゃうんだよね。
これでキッドだったらびっくり!・・・・・・・ないか・・・・(*_*)(*_*)(*_*)
ARASHIさんの考察いいですね。
シャンクス死なないで(T . T)
シャンクス死なないで(T . T)
No title
マキノ子供は普通にシャンクすが父親だと思いますよ~
精神的にも大人だし、尾田先生が父親にするなら、ルフィに近い年齢のキャラより、こういう大人キャラの方がありそうだな。
しかし、こんなに議論がおきるなんて面白いですね。
個人的に母やも父が誰だろうと別にいいとおもうんですけどね。
ただ、ワンピース読み始めた頃から思ってた事なんですが、この赤ちゃんの扉絵が出る前から、なんとなく、ルフィは最後に麦藁帽子を、どっかの子供に託すんじゃないのかって思ってました。
ドラゴンがシャンクスに託し、ルフィがどっかの子供に託す。
シャンクス死亡説ですが、ネット上でも色々と関係者によるバレ(嘘の可能性が高いけど)がありますよね。例の●犬さんの予言(笑)にもあったけど。
ゾロペロの子供が出てくるとかもいってましたけどね。●犬さんの真偽はおいといて、ゾロペロは別にあってもおかしくないと思います。
妄想や予想するぶんには読者の自由だと思いますよ。
けれど、NARUTOじゃないので、また子供世代が冒険~ってのは、そこまで描かないんじゃないのかなって思います。
最終回どんな感じになるんでしょうね。
ワンピースがおわったら寂しいな。
精神的にも大人だし、尾田先生が父親にするなら、ルフィに近い年齢のキャラより、こういう大人キャラの方がありそうだな。
しかし、こんなに議論がおきるなんて面白いですね。
個人的に母やも父が誰だろうと別にいいとおもうんですけどね。
ただ、ワンピース読み始めた頃から思ってた事なんですが、この赤ちゃんの扉絵が出る前から、なんとなく、ルフィは最後に麦藁帽子を、どっかの子供に託すんじゃないのかって思ってました。
ドラゴンがシャンクスに託し、ルフィがどっかの子供に託す。
シャンクス死亡説ですが、ネット上でも色々と関係者によるバレ(嘘の可能性が高いけど)がありますよね。例の●犬さんの予言(笑)にもあったけど。
ゾロペロの子供が出てくるとかもいってましたけどね。●犬さんの真偽はおいといて、ゾロペロは別にあってもおかしくないと思います。
妄想や予想するぶんには読者の自由だと思いますよ。
けれど、NARUTOじゃないので、また子供世代が冒険~ってのは、そこまで描かないんじゃないのかなって思います。
最終回どんな感じになるんでしょうね。
ワンピースがおわったら寂しいな。
No title
ARASHIさんの考察おもしろいですね。
でも。
(回想は鬼のように残酷ですが)
これ以上、誰かに亡くなってほしくないな。
主要キャラの死亡は、話的にも盛り上がるだろうけれど
尾田先生はそうじゃないところで盛り上げてくれると信じたい(笑。
シャンクス、片腕なくした上に
亡くなったら切なすぎるー。願望でした。
でも。
(回想は鬼のように残酷ですが)
これ以上、誰かに亡くなってほしくないな。
主要キャラの死亡は、話的にも盛り上がるだろうけれど
尾田先生はそうじゃないところで盛り上げてくれると信じたい(笑。
シャンクス、片腕なくした上に
亡くなったら切なすぎるー。願望でした。
【シャンクス死亡】説について その3
『西』、『桜』、『酒』は現実世界でも関係の深いものである。
西・・・日の沈む方角であり、世界各地で昔から‘‘死の象徴’’とされてきた。
桜・・・散りゆく様子が死に例えられたほか、桜の木の下には死体が埋まってるという都市伝説もある。
酒・・・葬儀や法事の際には故人に杯を捧げる‘‘献杯’’が行われるなど、死と非常に関係の深いものである。
今後、この3つのキーワードに関連するシーンがいつ、どこで、誰に対して描かれるかドキドキですね!(^^)
西・・・日の沈む方角であり、世界各地で昔から‘‘死の象徴’’とされてきた。
桜・・・散りゆく様子が死に例えられたほか、桜の木の下には死体が埋まってるという都市伝説もある。
酒・・・葬儀や法事の際には故人に杯を捧げる‘‘献杯’’が行われるなど、死と非常に関係の深いものである。
今後、この3つのキーワードに関連するシーンがいつ、どこで、誰に対して描かれるかドキドキですね!(^^)
【シャンクス死亡】説について その2
では、シャンクス本人はどうかというと、まだ『桜』に関する明確な描写はない。ただ、白ひげと酒を酌み交わす杯には鳥と木と花らしきものが描かれている。この花が『桜』なのかも?
何れにしても今後、シャンクスの登場シーンに『桜』が描かれりか要チェックだ!
何れにしても今後、シャンクスの登場シーンに『桜』が描かれりか要チェックだ!
【シャンクス死亡】説について その1
ONE PIECE界には‘‘死’’を暗示する3つのキーワードがある。
1つ目・・・西
2つ目・・・桜
3つ目・・・酒
作中ではこの3つのキーワードに関わった人物は必ず死んでいる。
1人目・・・Dr.ヒルルク
ヒルルクはかつて『西』の国の大泥棒で、不治の病に冒されたが、山いっぱいの鮮やかな『桜』を見て病気を克服(本人談)し、最後は『酒』(爆薬入り?)を飲んで爆死。
2人目・・・ロジャー
3人目・・・白ひげ
この2人は生前、『桜』が舞い散る場所で『酒』を酌み交わした。そして、その時に飲んでいた酒の酒瓶が、45巻434話でシャンクスが白ひげと面会した際に持参した故郷である『西』の海の巨大で丸い酒瓶と同じ形をしている。よく見ると杯の大きさと絵柄も似ている。なので、『西』の海の酒を飲んでいた可能性が高い。
1つ目・・・西
2つ目・・・桜
3つ目・・・酒
作中ではこの3つのキーワードに関わった人物は必ず死んでいる。
1人目・・・Dr.ヒルルク
ヒルルクはかつて『西』の国の大泥棒で、不治の病に冒されたが、山いっぱいの鮮やかな『桜』を見て病気を克服(本人談)し、最後は『酒』(爆薬入り?)を飲んで爆死。
2人目・・・ロジャー
3人目・・・白ひげ
この2人は生前、『桜』が舞い散る場所で『酒』を酌み交わした。そして、その時に飲んでいた酒の酒瓶が、45巻434話でシャンクスが白ひげと面会した際に持参した故郷である『西』の海の巨大で丸い酒瓶と同じ形をしている。よく見ると杯の大きさと絵柄も似ている。なので、『西』の海の酒を飲んでいた可能性が高い。
>ARASHIさん
確かにシャンクスとマキノさんお似合いだしね(*^。^*)
>かんりにんさん
>ここは素直にいくでしょう
ですよねww
てか、シャンクスが父親であってほしい!(^^)
ですよねww
てか、シャンクスが父親であってほしい!(^^)
>んんんさん
>四皇って海軍に行動を監視されてる感じだったし、フーシャ村に行ってたら騒ぎになる
これは確かにそうですよね!
んんんさんのおっしゃる通り、戦争終結後の世界の混乱に乗じて、なんですかね?(^<^)
>ARASHIさん
マキノさんとの絡みがシャンクス以外にあまり無いから、ここは素直にいくでしょう(^○^)
さすがに!w
さすがに!w
>角さん
おそらくストレートにシャンクスでしょう(*^。^*)
ぼくもそう思います~
ぼくもそう思います~
>円さん
そうなんですよね!(*^。^*)
ぼくも今回の扉絵が出て指輪の存在が指摘されて、見返してみたら、隠れてたから「んもぅ!」ってなった!笑
ぼくも今回の扉絵が出て指輪の存在が指摘されて、見返してみたら、隠れてたから「んもぅ!」ってなった!笑
>devirockさん
出てないです!笑
そのあたりは、無さそうですよね~(ーー)w
そのあたりは、無さそうですよね~(ーー)w
>ひまわりさん
いやいやww
ウルージさんなんて、認めないよ!笑
あたしゃ、認めないよぉぉぉ~~~!!\(◎o◎)/w
ウルージさんなんて、認めないよ!笑
あたしゃ、認めないよぉぉぉ~~~!!\(◎o◎)/w
>BAROさん
頂上戦争後だとは思いますが、詳しい所は判らなんですよね~~(^J^)
空白の2年間がありますからねェ。。
空白の2年間がありますからねェ。。
No title
子供の髪、色付きなのか!!
赤なのか茶なのかはっきりしないけどやっぱシャンクスの子かな。
でも四皇って海軍に行動を監視されてる感じだったし、フーシャ村に行ってたら騒ぎになるよね。
ガープはシャンクスを目の敵にしてるし。
戦争終結後の世界の混乱に乗じて訪れたのかな。
赤なのか茶なのかはっきりしないけどやっぱシャンクスの子かな。
でも四皇って海軍に行動を監視されてる感じだったし、フーシャ村に行ってたら騒ぎになるよね。
ガープはシャンクスを目の敵にしてるし。
戦争終結後の世界の混乱に乗じて訪れたのかな。
>第614話“やっちまったモンはしょうがねェ”
シャンクスも‘‘やっちまった’’んですかね〜w
変化球でいくならば、赤髪海賊団のクルーの誰か?
本命『シャンクス』
対抗『ベン•ベックマン』
穴『ラッキー•ルー』
大穴『ヤソップ』
...まさかのヤソップ再婚?w
シャンクスも‘‘やっちまった’’んですかね〜w
変化球でいくならば、赤髪海賊団のクルーの誰か?
本命『シャンクス』
対抗『ベン•ベックマン』
穴『ラッキー•ルー』
大穴『ヤソップ』
...まさかのヤソップ再婚?w
No title
普通にシャンクスだと思います。
こんな本編と関係ない所で予想外なことされても読者が困るだけですから。
それに正体を知らせるつもりがないならsbsの質問に答えたりなんかしていないと思います。
こんな本編と関係ない所で予想外なことされても読者が困るだけですから。
それに正体を知らせるつもりがないならsbsの質問に答えたりなんかしていないと思います。
こうしてみると、この時は指輪を上手い事見せてないんですね、面白いな〜(^O^)
No title
ゾロとペローナの子供って、そんなの出てきたっけ??
予言されてただけじゃなかった?
予言されてただけじゃなかった?
>かんりにんさん
シャンクスが一番納得いくんですが、変化球きそうなんですよね笑
ウルージさんなんかがきたら、有無と言わさず認めるしかないですよね笑
ウルージさんなんかがきたら、有無と言わさず認めるしかないですよね笑
No title
シャンクスであってほしいが、そうなると2、3年くらい前にフーシャ村に寄ったのか?
それともマキノさんは元クルーとか・・・
意外と強かったりしてw
それともマキノさんは元クルーとか・・・
意外と強かったりしてw
>神さん
あ、いえいえ!
どちらでもないです(*^。^*)
生きるとも殺されるとも…でもいずれにしても親子三人の絵は描かれたら嬉しいな、と思ってます!
どちらでもないです(*^。^*)
生きるとも殺されるとも…でもいずれにしても親子三人の絵は描かれたら嬉しいな、と思ってます!
かんりにんさん
もしかして、シャンクス黒ひげに殺される派ですか?
>ひまわりさん
ストライクど真ん中って感じ?(^○^)笑
確かに、ここで実はウルージ!とかなったらデッドボールですもんねwww
確かに、ここで実はウルージ!とかなったらデッドボールですもんねwww
>神さん
例えシャンクスが死んだとしても、扉絵リクエストとかで描かれそうな気がしますね(*^。^*)
>ぼんさん
描いてほしいけど、尾田先生は描かないでしょね~~~(+o+)
ルフィが帽子を託した少年が、再び次代の海賊王を目指す的な!?笑
ルフィが帽子を託した少年が、再び次代の海賊王を目指す的な!?笑
>Loveさん
マキノさん老けないよね!笑
まぁまだ30代だろうから、驚かないけど(^<^)
ルフィ達がチビの頃からほぼ容姿が変わらないw
まぁまだ30代だろうから、驚かないけど(^<^)
ルフィ達がチビの頃からほぼ容姿が変わらないw
No title
>マキノがDのパターン
まさかのマキノさんが!!!笑
>あああさん
フーシャ村はガープが警戒してましたからね~笑
ガープが帰ってから顔出したのかな?と思ってました(^○^)
>みっちょさん
>左手薬指に指輪してますね
でもシャンクス左腕無いから指輪できないんですよね(*_*)
ぼく前の記事で、そのこと失念してて、ツッコみ間違いした~~笑
No title
>エースの帽子みたい
エースの最期も、図らずもその表情でしたね(T_T)
No title
個人的にシャンクスだと思ってますが、そんなストライクなとこくるかな~とも思ってしまう笑
個人的にシャンクスは死なないと思うので、家族3人の日常を描いて欲しいな~、
No title
遥か先の時代でも大海賊?
ゾロ&ペローナの息子と組むのか戦うのか交わることはないのか?
描かれることはないでしょうが妄想はいくらでも膨らみますね
ゾロ&ペローナの息子と組むのか戦うのか交わることはないのか?
描かれることはないでしょうが妄想はいくらでも膨らみますね
すくすくそだっていてうれしい!
やっぱりマキノさんかわいいなー笑
やっぱりマキノさんかわいいなー笑
No title
シャンクスではなくマキノがDのパターンか
No title
このカラーで考えると確かに髪色は赤っぽいですね!父親がシャンクスであるならば、頂上戦争後フーシャ村まで帰ってきたはずです。頂上戦争後はガープ率いる海軍がフーシャ村を守っていました。何かここでシャンクスとガープの間でやりとりがあったかもしれませんね。
No title
ほんとだ!
マキノさん、左手薬指に指輪してますね。
結婚がシャンクスの宝払い???
マキノさん、左手薬指に指輪してますね。
結婚がシャンクスの宝払い???
初登場は泣いてた赤ちゃんが
(手の位置も注目)
今回は笑顔。
エースの帽子みたい。
でもマキノさん、指輪してるからシャンクスかな。
(手の位置も注目)
今回は笑顔。
エースの帽子みたい。
でもマキノさん、指輪してるからシャンクスかな。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]