記事一覧

[ワンピース 考察] ONE PIECE内で 「死」を暗示する「3つ」のキーワード発見?


ONE PIECEの物語には、「死」を暗示する3つのキーワードがある。

とあるコメント欄でCN「ARASHI」さんがそんな考察をされてました。

今回は、そのコメントを元に記事にまとめてみる。


早速、「死」を暗示するという「3つのキーワード」を挙げてみよう。

1つ目は、「西 」

2つ目は、「桜 」

3つ目は、「酒 」


実はこの3つは現実世界でも“死”と関係の深いものである。

「西」…日の沈む方角であり、世界各地で昔から“死の象徴”とされてきた。

「桜」…散りゆく様が死に例えられるほか、桜の木の下には死体が埋まってるという都市伝説もある。

「酒」…葬儀や法事の際には故人に杯を捧げる“献杯”が行われるなど、死と非常に関係の深いものである。


作中ではこの3つのキーワードに関わった人物には死が訪れているという。

[1人目 Dr.ヒルルク]

・かつて「西」の国の大泥棒だった

・心臓に重い病を持っていたが、山いっぱいの鮮やかな「桜」を見て病気を克服

・最後は「酒」(爆薬入り?)を飲んで爆死


[2、3人目 ゴール・D・ロジャー&エドワード・ニューゲート]

・この2人は生前「桜」舞い散る場所で「酒」を酌み交わした

・その酒の瓶が、434話でシャンクスが白ひげと対面した際に持参した故郷である「西」の海の酒瓶と同じ形をしている。よく見ると杯の大きさと絵柄も似ている事から、ロジャーと白ひげもあの時「西」の海の酒を飲んでいた可能性が高い。



ここから、作中で「西」「桜」「酒」が関わってるキャラを上げてみたい。

[“赤髪”のシャンクス]

シャンクスは、前述したように「西」の海の出身で、白ひげと共に「酒」を酌み交わしている。

しかし、まだ「桜」に関する明確な描写はない。

ただ、白ひげと酒を酌み交わす杯には鳥と木と花らしきものが描かれている…

この花が「桜」だとしたら?

シャンクスのこれからが気になるところだ。

2513.jpg


「西」「桜」「酒」…

この3つのキーワードに関連するシーンは、

いつか、どこかで、誰かに対して描かれるのだろうか…


以上がCN「ARASHI」さんの書かれた考察。

これを見てぼくは「ブルックやばい!リーチしてんじゃん」と書いた!

[ブルック]

「西」の海出身

・いつも歌う唄はビンクスの「酒」


…これに加えワノ国とかで満開の「桜」なんか見ちゃった日にゃあ…2度目の人生が終わっちゃう!!?笑


と、作中であまり人が死なないマンガと言われている「ONE PIECE」で、“死”を起点としたこの考察。

こういう見方も面白い。

これからの続きが益々楽しみになってきた!

とりあえずぼくは、ワノ国にサクラがあるかどうかが気がかりだ。笑

PS.シャンクスの持つ盃の絵は「梅」かなぁ?


[関連リンク]

[カラー版]“マキノさんの子”の髪の色から考える父親の正体!

サンジ宇宙人説!?それを示す7つの証拠まとめ!

コメント

No title

ドクロのタトゥー入ってるカイドウは絶対死ぬ

No title

正直どれもぱっとしないというか。。。(- -;
"酒"は海賊の友達だし、"方角"は見方次第だし
そこに"桜"をかけられても、、、といった印象
意図的にそう描いてるのならそうなんでしょうけど
どのワードもあまりにありふれた言葉だし、、、

共通点

シャンクスとマルコ
白ヒゲとエース
ドラゴンとサボ
リーダーと火の属性

が共通点だなぁと。
すいません。

今更ですが書き込みます。
ワンピースの中では死に様が有名なエースも「桜」「酒」「西」のキーワードが当てはまると思います!!
・「桜」...エースの墓の場所は、"桜"の咲く
新世界のとある島。
・「酒」...幼少期にルフィ・サボと酌み交わ
した"兄弟盃"。
・「西」...ウエスタン帽と、黒ひげと
決闘したバナロ島の街並みが西部風。

桜に関してはかなりこじつけな感じがしますが、何かを意図して尾田先生はエースの
墓の建つ島を桜の咲く風景にしたと思います。管理人さんやARASHIさんの考察は案外、間違ってないかもしれません。

西の海の大泥棒

Dr.ヒルルク
西の海で桜を見たと、、、
ワノ国?って、今となっては思いますね
しかも大泥棒=石川五右衛門がモデル??

>ARASHIさん

いえいえ(^○^)

ブログ運営する上で大事な事も解ったし、このブログの方向性もなんとなく決まったような感じだし、非常に有益でした!

ARASHIさんには、ちょっぴり嫌な思いさせたかもですけど(T_T)
これからも面白い考察期待してます!

誤字脱字はオールOK(^○^)w

>ひまわりさん

あら素敵(*^。^*)w

そうじゃなくても、同じ場所だったらちょいテンション上がりますね!

度々、誤字脱字があってすみません...(・_・;

考察を記事にするって...むずかすぃ〜!!!!

なんか、かんりにんさんに迷惑かちゃったみたいで申し訳ないです...

今度はもっと筋の通った考察を提供するぞ!!( *`ω´)

>かんりにんさん

ロジャーと白ひげが桜散る場所で酒を飲んでいたのは、ヒルルクから、この場所の桜を見て俺は治ったとか聞いたからとかだと感動的ですよね!

>ひまわりさん

ふむ。

そー言ってしまえばそうなんですけど、何かしら共通点ないかな~(^<^)?

偶然や演出に隠して…

No title

西、偶然重なった。
桜、演出のため。
酒、これはだいたいのキャラクターが飲んでるのでたまたま。

>うずまきさん

尾田先生の事だから、そんなにやたらめったら死者を出すようなことをしないと思うんですよねぇ(^J^)

でも物語が終盤に差し掛かってきたら…ドキドキするぜ!

No title


>相手に不快にならない反論

ですね(*^。^*)

文字は難しいから特に!

微力ながら、荒れ無いようぼくもがんばりまし!

ここを良い議論の出来る場にしたいので(^○^)

>トラトラの実さん


>(かんりにんさんの度量にかかってますw)

ぼくそんな度量ある方じゃないから困っちゃうwww


>皆が気持ち良く楽しめるよう

これ大事!アンダーライン(*^。^*)

なによりそれが一番ですよね!

ちゃんと面白い「議論」をするためには、言葉使いがたいせつですもんね(^○^)

これからもよろしくです、皆さ~ん!

>あああさん


そう!あああさんが良い事言った!笑

「あくまで議論」

そうなんですよね(^○^)

あれですよねー

死とかってデリケートな話題ですもんねー(((;°⊿◦)))
ジンベエやサボも死亡説が出回ってますけど死がパターン化されすぎちゃってもうインフレ状態になりそ。

あるキーワードには規則性があってそれは死を予感するものっぽいっていう今回の読みはドラマチックでステキですけどね!
でもなるべくはずれて欲しいです!

No title

この考察も、他の考察も、いつもARASHIさんするどいなー
いいこと言うと思ってます。
(お名前はあげませんが、他の方も)

エースの死も当てはまり
今後本当にそれがワンピで起こったら、ARASHIさんすごい!となりますが
現時点ではわかりません。

今回はエースの死が当てはまらないので
(兄弟盃、バギーとの宴?&ワノ国で桜を見た可能性  南の海出身で西は関係あるか不明)
反論される方もいらっしゃいますが
“あくまで”“傾向”ですので、そういうの含め、参考にしたり
違うと思うならスルーしたり
ご意見があるなら、相手に不快にならない反論をお伝えすればいいのではないでしょうか。

文字なのでご本人にそんなつもりがなくても
口調がきつく感じることもあると思います。

互いに思い遣りつつ、自由な発想を言えるからこそ
他の方のほんの一言が大ヒントになったり
裏ネタを教えてもらったりしています。
それをしづらくしてしまう雰囲気にさせたら、皆の不利益だと思います。
管理される管理人さんは大変かと存じますが
これからも皆さんのお力で楽しませていただければと、このblog、掲示板のやり取りの1ファンとして思います。

かんりにんさん、ゾロに西に行くなって言ったら行っちゃいますよwむしろ西へ‼ですねw

さて、記事の内容よりコメント欄が気になったので。
言葉ってのは難しいですね。文字になると尚更です。気心知れた間柄でも文字のやり取りでギクシャクすることありますしね。なのでネットの世界では特に気をつけるようにしてます。ちょっとした語尾ひとつで人を不快にすることもあります。もちろん同じ言葉でも気にならない人もスルー出来る人もいます。
かんりにんさんとのやり取りならちょっとぐらいなら許してもらえるかなwなんてこともアリでしょうが(かんりにんさんの度量にかかってますw)、第三者を絡めるのなら、より注意を払う必要があるでしょうね。私は他サイトのようなコメ欄でのやり取りが嫌でココに辿り着きました。とても大人なやり取りが交わされていたからです。だからといって子どもは来るなというわけではありません。普段は「口が悪い」「毒舌」「好戦的」と周りから言われてる私も子どもみたいなモンですから(汗)
かんりにんさんが書かれる記事はもちろん、コメントを読むのも楽しいのがこのサイトの醍醐味。堅苦しくなるのは嫌ですが、皆が気持ち良く楽しめるように気をつけていきましょう!

関係ない話ですみません。

あたり強いとは捉えないでください。笑 これはあくまで議論なので、反対なり賛成なりは場合によって変わります。私は今回のARASHIさんの意見には反対しましたが、嫌いだからこういった意見をしたわけではありません。ARASHIさんもそれはわかっていただけると思っています。

また、こういった議論の場を設けていただけるのは、日々のコメントをしっかり読んでまとめていただける管理人さんがいてこそです。

No title


>あたり強い

ぼくが取り上げたのがいけなかったのかもですな…(+o+)

>あああさん


>桜は意思が引き継がれたことを意味

確かにこう考えた方がいいかも!

どのシーンも“死”と言う暗い感情は無く、さわやかな印象を受けますし(*^。^*)

となると根底から…まぁ、皆で議論できたから良しとしますか!

みんなARASHIさんにはいろいろ意見言うんですねwあたり強いw

No title

ARASHIさん
>ただ、3つのキーワードを全て満たしているキャラは3人だけだったんですよね〜
それは、その三人を選んだ場合に3つのキーワードがたまたま当てはまっただけに過ぎません。極端な例を言えば、銃で撃たれて死んだ黒髪のキャラは〇〇だけ。そして銃は死を、黒は喪服ということでこれも死を暗示している、と言っているようなものなのです。酒、西、桜を死に関連づけるならば、他にいくらでも死に関連づけることのできる言葉はあります。

また、桜は「死」に関連づけることができるという考察ですが、どちらかといえば逆に「蘇生」として考えてみてはどうでしょうか。なぜならば、作中ヒルルクの病を治したのは桜です。またドラム王国はサクラ王国として復興しました。尾田先生は桜を死の対象ではなく、復活、蘇生の対象として描いているように思われます。エースたちの墓に舞っている桜のような描写(これは私は確認していませんが)があるならば、これも転生もしくは意思が引き継がれたことを意味しているのではないでしょうか。
コメント欄からサイトをよくしていくという考えは、私も同じ考えです。頑張りましょう。

>ちぃ。さん


>人の死=忘れられる

これはONE PIECEの中のテーマの一つかもですね!(*^。^*)

レイリ―に言ったロジャーの最後のセリフも「おれは死なねェぜ、相棒」でしたもんね!

>うずまきさん

梅ですね(^J^)

ですよね~頂上戦争当時も、「白ひげは死んでもエースは死なないだろう」って思ってましたし(*_*)

>マミゾーさん

おお!なんか…惜しい!笑

何か新たな説が生まれそうな…?(゜_゜>)w

No title

「ワンピースの中での死」について。

ヒルルクの台詞で「人はいつ死ぬと思う?人に忘れられた時さ」というのがあったように、

人の死=忘れられる

という風に捉えられますね。

センゴクもコラソンについて「忘れずにいよう」と言っていましたし何か意味があるのかも。

あれは梅ですよ...((((°Д°;))))

もう死とかいやぁー
大事なキャラがまた散ってしまうんじゃないかといつもガクブルしながら読んでますよ(´;ω;`)
エースの件があってから軽いトラウマです。
今後ジンベエさんとか無事合流出来ますように。

とても興味深い記事、ありがとうございました。
もしかすると、西、桜、酒の対になる言葉があるかもしれませんね。

西→東
桜→橘?(オレンジつながりでナミって苦しいかw)
酒→思い付かないけど、強いて言えば煙草でサンジとか?

No title


>甲板シリーズをすべて予想
>前回は48個

うううう~~ん、収集つかなくなりそうな…w

一記事とコメント欄じゃ上手い事行きそうにないかな~

今回から、次回の展開予想をみんなで考えるコーナー作ったんで、そこで扉絵も一緒に考えるんじゃダメですかね??

http://onepiece-log.com/blog-entry-295.html

No title

ってか思ったんですが、今回の甲板シリーズをすべて予想しませんか?
そういうページ作ってほしいです
今回の甲板で出てくる可能性のある場所、人物をすべて列挙しませんか?ちなみに前回は48個でした
でもやっぱり多いので前回のから新しく加わりそうなやつとかだけでも…

>ロビンさん


>私の敵には夢が多すぎる

みんな夢一杯www

なんか可愛いな(^○^)

No title


>親子盃
>ヒルルクの桜

ゾロ…(◎o◎)

西に行くなぁぁあぁ!

>次期海軍大将 白兎さん

「西」の海の「桜」がある島の「酒」呑みの寿命は、短い…(^m^)笑

No title

私の敵には夢が多すぎる…

No title

そんな味方もあるね!着眼点がいいね!で
こういう発見があるのかーと皆であれこで盛り上がれるのもOPの魅力。

親子盃したゾロ(ルフィは飲んでない?)もリーチかな。
ヒルルクの桜を見てるし、これから本物の桜を見る可能性がある(勝手な妄想ではワノ国)


>次期海軍大将 白兎さん

>西の海出身でお酒を飲んでたら
みんなリーチですよ!(笑)

リーチするキャラは結構いると思いますよ〜
ただ、ONE-PIECEの世界では『桜』は稀有な存在のため、リーチがかかってもなかなかビンゴまでいかない(笑)
桜が『ワノ国』にしか存在しないのであれば尚更...ね(・ω・)ノ

>こらさんさん

>面白くてとても興味深い考察ですね!

ありがとうございます!(*^^*)

>ブルックは一度死んでますからねぇ…。二度も死ぬってどうなんでしょう

ブルックはラブーンと再会するまで死なせません!!!笑

この説だと

西の海出身でお酒を飲んでたら
みんなリーチですよ!(笑)

>Peroさん

>Arashiさんの考察、面白いなーと思いました。

ありがとうございます!(*^^*)

>酒好きのゾロも死ぬと思いますか!?

【ゾロ死亡説】もありますが、自分は逆にルフィが死なないか心配です(・・;)
ロジャーと同じような運命を辿りそうで...

>こらさん

そうなったら「ブルックの死はいつ訪れるのか」にも疑問符が浮かんできますね~(^○^)

元々の魂の寿命みたいなものがあるのかなぁ?

>しおさん

おお!

「桜」は確かに、そんな場面で良く描写されてますもんね~(*^。^*)

発見ですな!

>桜の花言葉には「あなたに微笑む」

さらに踏み込んでそれすら覆すとは!

面白いな~(^○^)

>しおさん

>西と酒はうーん(-ω-;)て感じ

まあ、その2つのワードは『死』に関連しているとだけ思っておけば大丈夫だと思います(笑)

>Peroさん

かぐらさんはそういうつもりで言ったんじゃなく、純粋に意見しただけですよ~(^○^)

ちょっと「素人」って言葉がアレだっただけで!

>ペンペンシイラさん

これがまたONE PIECEの凄さですよね~(*^。^*)

読者の中にもそれぞれのワンピースがある的な!w

>超かるがもさん

泥棒だったヒルルクが、信念の象徴として「ドクロ」を掲げるくだりが、当時ぼく的には「ん?」って思いました(+o+)

海賊と何らかの関わりがあった?

面白くてとても興味深い考察ですね!
管理人様の展開予想や考察も含め、サイトに書き込みする方々のやつも楽しみながら読んでます(*^o^*)

それらを見てると、自分の考えがショボい…とても人には…(^_^;)



キャラは誰も死んで欲しくないのが本音です(>_<)
自分の好きなキャラが死んだら悲しいし…
ドレスローザ編は生きた心地しませんでした(笑)

ブルックは一度死んでますからねぇ…。二度も死ぬってどうなんでしょう(^。^;)

No title

西と酒はうーん(-ω-;)て感じですが桜ってのはあるかもですね 白ひげとロジャーので思いました
尾田先生が意図的に死と桜を結び付けてるのか、それとも意図はしてなくても先生の深層心理にそういうのがあってそうなってるのかわかりませんが、桜というのが参考にはなるのかもしれませんね
白ひげとエースの墓ですが、シャンクスとマルコのとき、そしてサボが訪れたときは確かに桜の花びららしきものが舞ってますね
しかしこれは、確かに死から連想されたものかもしれませんが、桜の花言葉には「あなたに微笑む」というものがあり、これは、エースと白ひげがシャンクスや白ひげ海賊団に微笑んでいる、エースがサボに微笑んでいる、ということを表してるのかな、とも思えますね 
その証拠に668話の扉絵の、誰もいないときの二人の墓はほとんど桜が舞ってません
そして617話の扉絵ではくいなの墓とコウシロウが描かれてますが、やはり桜が舞ってます
これはくいながコウシロウと同じように微笑んでるのを表してるのかな、と思います
しかし629話の扉絵のベルメールの墓では桜は舞ってない(そもそもココヤシ村は温暖で南国風の島で桜がないから仕方がない)など、必ずしも死と桜が結びつくわけではなくても、参考にはなるので知っておくといいかもですね
ワノ国に桜が出てこないってのはないと思うし、死者が出ないというのもないと思うので、そこでどういう演出があるか楽しみですね

No title

考察に素人もプロもないですよ(笑)
みんな単なる読者の時点で素人(?)だと思いますけどね~
プロ考察というのは関係者の考察という事でしょうか?かぐらさんは関係者ですか?

素人考察でもなんでもいいけど、私はArashiさんの考察、面白いなーと思いました。
ちなみに酒好きのゾロも死ぬと思いますか!?

>かぐらさん

>考察だろうが妄想だろうが辻褄が合い説得力が無ければ、それは素人(未熟)と申すより他無いだろうと

「この記事は辻褄が合わないな〜」
「この記事は説得力がないな〜」
そう思ったらその記事への自分の考えを述べ、補っていってより良い記事にしていく。
それがこのサイトの醍醐味なのでは?
この記事自体も言ってみれば、『死』対して発見した自分の考え、意見なので、欠点のない完璧なものだとは思ってません。

記事を読んで釈然としない思いばかりをコメするだけではなく、『自分はこう思う』というような意見も一緒に述べればより良い記事、サイトになっていくと思います。

No title

いやいやみなさんの妄想、考察読んでて楽しいよ。外れれば外れるほどいくつものOP見てるようで楽しいね。

>あああさん

> 酒は作中のほぼ全員が飲んでますし、西の海出身者は生まれた時点でキーワードを満たしている

ただ、3つのキーワードを全て満たしているキャラは3人だけだったんですよね〜

『西』『桜』『酒』といのは現実世界でも『死』を連想させるものだと知り、これは尾田先生も意図して描いているのかなと思ったので!(^^)

No title

ヒルルクの泥棒というのが少し引っかかります。
海賊も略奪を強引に言えば泥棒とも言えないが・・・。苦しいですな。

>ちぃ。さん

過去編は除いて、あまり死者がでないONE PIECEだから、死者には何らかの「意味」とか「理由」があるのかな~とかも考えちゃいます!

ブルックとシャンクスが死ぬとしたら、そこにどんな意味があるのかな~~?

まぁ、アラバスタの「ツメゲリ部隊」とかに意味を見出すのは難しいかもだけど…(゜_゜>)w

>かぐらさん


>庇い方の方向がずれてる

そーだったかも!ちょいと仲良し的なノリになってたかもですね(^J^)

ちょっと間違って、j勝手に「意見」を「批判」に感じちゃってたかも。。。

ぼくももーちょっとONE PIECE読み込んで、何かしら共通点見つけたいです!(^^)!

>あああさん


>酒はほぼ全員が飲んでます
>西の海出身者は生まれた時点でキーワードを満たしている

確かにそうですな(*^。^*)

何かしらもう一歩進んで、共通点を見つけられたらもっと面白い記事になりますね!

No title

「西 」、「桜 」、「酒 」

言われてみればそうですね。
それも傾向の1つなので、既に死んだキャラが必ずしも同じ傾向にあったとは限らないと思います。

シャンクスとブルックは死なないで~(泣)

「素人」に込めた想い

これはこれは皆様方
玄人やプロの対義語としての素人と書いたのではなくてですね
「未熟な」「考えが浅い」との意味で書かせてもらいました
考察のプロなんていませんよねww
考察だろうが妄想だろうが辻褄が合い説得力が無ければ、それは素人(未熟)と申すより他無いだろうと

やんわりとしたサイトさんにコメ主さん達なのでしょうから多くは申しませんが
記事を読んで意見を投げかけましたよね?
それに対して回答が用意されていない、そこまで考えていないというのはどうでしょうねとは思いました
庇い方の方向がずれてる様な。。。


長文失礼しました

かぐらさんが使った素人考察とは、言葉が間違っていましたが、要はこじつけではないのか?ということですよね。

考察拝見しました。観点が新鮮でおもしろかったです。しかし、酒というキーワードに関しては作中のほぼ全員が飲んでますし、西の海出身者は生まれた時点でキーワードを満たしていることになります。死にキーワードがあるならば、作者は何か意図していると思うので、その意図まで踏み込んで考察していただきたいです。以上は考察に反対しているわけではなく、あくまで私の一意見です。笑

>カキさん

本当だ!

シャンクスとマルコが白ひげ&エースの墓を建てた時も桜の様なものが…(@_@;)


>安心してください、滑って面白かったですよ(笑)

滑ってないわァァァァァァア~~!笑

>神さん


>妄想するのが楽しい

そう!妄想サイコー(*^。^*)w

>ARASHIさん


>1つの‘‘傾向’’として発見したもの

この一文入れ忘れてました(+o+)

入れときます!!

>みっちょさん


>OP世界での未来考察のプロは、作者本人のみ

ホントだね!(*^。^*)

というかOP世界では神サマ的存在だ。

まさに創造主なんだから!笑

>かぐらさん

それ言ったら皆素人になっちゃうぞい(^。^)

あ、書き忘れてたけど、ARASHIさんも全員がこうだから死んでるって言ってるわけじゃないんです。

そういう見方もあるよっていう提案なんで(^J^)

桜については結構昔から言われてますね。個人的に気になってるのはサボが確かエースの墓参りの時に桜がちらついてたような汗
ウルオボエなので確信はないです。
後、茶番からのノリツッコミありがとうございますwまさか乗ってくるとは思わなかったw
安心してください、滑って面白かったですよ(笑)

読者はみんな素人ですよ! 妄想するのが楽しいんじゃないかな? 自分とは考え方が違うとかは良くありますけど、素人の妄想ですから、 深く考えずに楽しいんで。

>かぐらさん

他のところでも書きましたが、1つの‘‘傾向’’として発見したものなので、あまり深く考えないで下さい(笑)

それと1つ疑問が...
考察する人に‘‘素人’’とか‘‘プロ’’とか関係あるのかな〜?
‘‘素人’’は考察しちゃいけないのかな〜?

No title

かぐらさん
おだっち以外の考察は全て素人考察だと思いますよ。
たとえアシスタントだアニメ関係者だジャンプ関係者だ…とかね。つまりOP世界での未来考察のプロは、作者本人のみ。

申し訳ないけど素人考察だと思います
自分の思いつきに当てはまる死者だけを抽出
作中何人死者が出てます?エースは?
そこの考えをお聞きしたいです

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索