記事一覧

過去の敵の再登場時期を考える①「東の海(イーストブルー)編」


これまでにルフィが倒してきた数多くの敵。

その中には後に「表紙連載」に登場したり、本編に再登場したキャラも多い。

今回はこれまでの敵を振り返り、「再登場」「フェードアウト」かを考えていきたい。

ちなみにルフィが倒したボス級のキャラに限定&過去編での登場は除く。(例:魚人島編のアーロン)

【東の海(イーストブルー)編】

[目次]

斧手のモーガン
百計のクロ
首領クリーク&鬼人のギン
ノコギリのアーロン

(※既に再登場して活躍してる「バギー」「アルビダ」は除く。)


斧手のモーガン


東の海「シェルズタウン」の地方海軍大佐だった“斧手のモーガン”。

ルフィとゾロに敗れたモーガンはその後、息子ヘルメッポとコピーの表紙連載にも登場し海軍に引き渡されると思いきや、最終的に逃亡。

その後、ジャンゴの表紙連載にて小舟に揺られ昼寝している姿が一度だけ描かれた。

10166.jpg

その時のサブタイトルは「運命(いんねん)の入れ違い」

かつてモーガンは、ジャンゴが催眠に掛け「クロを捕らえた」という偽の功績で海軍大佐の地位まで上り詰めた。

このサブタイトルがその事を言っているのか、その後のモーガン行く先を暗示しているのかはわからない。

もしかするとジャンゴが海賊から海兵になったように、モーガンは海兵から海賊へ?

未だその後の姿は描写されていないが、最終的にはヘルメッポの宣言通り海兵として成長した息子ヘルメッポに捕らえられる事になる気はしてる。



百計のクロ


ウソップの故郷シロップ村に長年潜伏し、普通に生活していた海賊“百計のクロ”

ルフィに敗れ、元クルーに担がれシロップ村を撤退の後は扉絵でも本編でも出番はない。

10164.jpg

この戦いの時点でクロは既に自らの名を捨て、海賊をやめていた。

ルフィ曰く「海から逃げた男」が、再び登場する可能性は低そうだ。


首領クリーク&鬼人のギン


海上レストラン「バラティエ」を襲撃したグランドラインの落ち武者“首領クリーク”とその右腕“鬼人のギン”

この2人もクロ同様その後が全く描かれていないが、クロと決定的に違うのは戦闘後の別れ方。

気を失っていたクリークは置いといて、ギンはサンジにある約束をした。

「“偉大なる航路”でまた会おう」

10165.jpg

これが果たされる日は来るのか。

その時はクリークと共にゼロから出直した新生クリーク海賊団として登場する??



ノコギリのアーロン


ナミの故郷ココヤシ村のハズレにアーロンパークという拠点を築き、管轄の海軍を金で抱き込んで、東の海を丸々自らの帝国へ変えようと企んでいた魚人“ノコギリのアーロン”

アーロンは、2年後の魚人島の過去編で登場したが本筋では東の海以降出てきていない。

10163.jpg

おそらくインペルダウンに投獄されたものと思われるが、インペルダウン編でも登場なし。

表紙連載になった“たこの魚人”ハチはその後シャボンディ諸島編&魚人島編でも再登場してるが、そこでもアーロンの出番は無し。

今後のアーロンの登場の可能性は薄いかな?



こう考えてみると、この「東の海」編でこれから再登場の可能性が高いのは…

やはり「モーガン」、「ギン(+クリーク)」あたりかな?


[関連リンク]

過去の敵の再登場時期を考える②「楽園(パラダイス)編」

過去の敵の再登場時期を考える③「新世界編」

コメント

No title

はじめまして。楽しく拝見させていただいてます。

クロは個人的にすごい好きな敵キャラだったので、ぜひ再登場してもらいたいです♪

アニメではまだ海賊を続けてるみたいだけど、クロは性格的に元々海賊は向いてないと思うので、海賊とは別の職業に転職してのし上がってきて欲しいですね。

自分としての希望は、①凄腕の海賊狩りになった後、各国の王族や貴族から海賊退治の仕事を高額で引き受ける海賊退治専門のコンサルタントになる、とか、②サイファーポールのメンバーになって暗躍する、とかです。

もう物語の本線に絡んでくるのは全員難しそうだけど、エピローグとかでその後の姿は見たいなー。

おだっち「危ねぇ、このサイト見ないと忘れてた!」

東の海の海賊団達は新世界では実力的に厳しいと感じますが、バギーの派遣組織に登録している可能性があり、まとめて再登場があり得ると思う。

何度も長文妄想すみません…

ギンの強さについて考察(妄想)コメントさせて頂きます


物語の中での2年前。バラティエにてパールにボコボコにされた後のサンジにギンは全力を出さず圧倒しています。

サンジが負傷しているので強さが分かりにくいですが、思い返すと今までのサンジの戦いは大体戦う前から負傷している状態でした。

クロオビ→水圧を掛けられ内臓損傷されてから
ボンちゃん→ナミの顔を真似されボコボコにされてから(戦いの途中)
ジャブラ→カリファにボコボコにされてから

という具合にかなりボコボコにされてから勝利しています。
僕にはカリファやボンちゃんの攻撃より、無防備に喰らったとはいえパールの攻撃の方が強いとは思えないです。


更に
クリーク海賊団はグランドラインで最初に出くわしたのが世界最強の剣士ミホーク。

大概の海賊は逃げられず船沈められて、海軍に突きだされて終了だと思います。

それを50隻の大艦隊があって嵐のおかげがあったとしても逃げ延びてるって実は凄いと思います。

ここからはあまりにも暴走気味の妄想ですが、
まずグランドラインでクリークはミホークに直接対峙していないと思われます。

なんてたって50隻の大艦隊がありますから会わずに逃げても不思議じゃないですし、
バラティエでミホークに船を斬られた時も、手下に「本船は斬られました!」と言われて、クリークは「斬られただと!?そんなバカな話があるか!」と答えていたり、
ゾロが倒された後ミホークに「俺の首を取りにきたんじゃねぇのか」と言って帰ろうとするミホークに攻撃しています。

多分ミホークは50隻の船を沈めた時もこの時と同じ様に斬って沈めたと思うし、どんなバカでも一度ミホークと対峙しているのならさすがに格の違いが分かると思うので、クリークはミホークとあの時が初対面だと思われます。

それに対してギンはミホークの話になると「艦隊の船が次々に沈められていって…」や「あの男の、人をにらみ殺すかと思う程の…鷹のように鋭い目を思い出したくねぇんだ!」とミホークと明らかに対峙していたかの様に怯えながら話しています。

グランドラインでギンはミホークと戦ったと思います。

相手は世界一の剣豪。勿論歯が立たなかった。
しかし、ミホークはその時戦ったギンにほんの少し興味が湧き、わざわざ東の海まで追いかけてきたのではないか。

ギンは、ミホークが暇潰しの相手に選ぶ程の強さ。

これは凄い事だと思います。


まとめると

ギンの強さは今までサンジが戦って来た敵の中でもかなり上位。ミホークに全く歯が立たないまでも、ほんの少し興味を引かせるだけの強さはある。
そして2年経ってワノ国で修羅場を潜ってきていると思われるので、今再登場しても全く問題無い強さ。

だと思います。

長文駄文失礼しました。

>しまゆうさん


>あの海王類が

まぁ死んでは無いでしょうが、出るとしたらどういう役どころで?( ̄∀ ̄)

思うんですが、シャンクスの腕を喰い千切ったあの海王類がまた登場するんじゃないかと。

>三刀流さん


>クリークもドイツ語で戦争っていう意味

あっと確かSBSでそう書かれてましたっけ??

確かにどこかで見た記憶が(^J^)

この「戦争男」がまた再登場するときは来るのかな~?

バラティエ編のテーマが戦争で、クリークもドイツ語で戦争っていう意味だったはずです。
クリークは勝つためには手段をいとわない戦争を体現したようなキャラでしたね。

>おっさん

この頃は…まだ…^m^笑

No title

東の海編のキャラを見て思った…
キ…キャラの顔が人間の顔だ!! 笑

>トラトラの実さん


>再登場となれば能力者になってるのが妥当!?

そうでしょうかね(^○^)

確かにギンが再登場したとしても、腕っ節でのし上がってきてほしい!

わくわくするまとめですね。ファンは(もちろん尾田先生も)敵キャラとはいえ多かれ少なかれ思い入れがありますからねぇ。

中でもギンは一番待望論が多いですよね。一時期謎キャラが出てきたらまず「ギンか!?」なんてネタのように使われてた時期もありましたね。ルフィの子ども時代が描かれて以降はそのポジションをサボに持っていかれましたがw
前半のキャラが新世界で再登場となれば、腕っぷしだけでは相当しんどそうに思うんで(かなりの大物が師匠になってるとかなら別ですがそれは薄そうなんで)、再登場となれば能力者になってるのが妥当!?でもギンには非能力者であってもらいたいなぁ…。

>神さん

自分の平穏を守りたいだけのクロは、革命軍とは真逆だと思うんです\(◎o◎)

>超かるがもさん


>クリークは小川

そういう意味なんですね~!小川て!笑

でもギンが再登場なら、セットでいてほしい(^○^)

>カキさん

その喜びは、今書いてる「偉大なる航路 前半の海編」のコメント欄で書き綴ってくだされ(*^。^*)

>ちゃぼさん

クロはアニメではそんな感じだったんですね~初耳(*^。^*)

クリークは確かに登場が予想付かない!

が!誰の下にも付かず、強くなってる事を願う(^○^)

>ひまわりさん

>サンジがピンチな状態だとすればギンの登場は今ですよね!

ですね〜!
ここで登場したら惚れちゃいます!(*^^*)笑

サンジがピンチな状態だとすればギンの登場は今ですよね!

クロは革命軍として出てきそうです。

No title

ギンの再登場はオールブルーと絡めそうな気がします。敵か味方か傍観者か?まあおいらの予想は大体外れますが・・・。

クリークは小川なので海から比べると規模が小さいので、さようならということで。

ゴッドエネルの再登場が一番楽しみなんだ!

No title

クロは、アニメ版では、クロネコ海賊団に戻ってたけど、漫画とリンクするかな?

正直、クリーク海賊団はどういう形で、再登場するか、何度も、考えているんだが、どうなるんでしょうね~。

四皇の部下や、傘下に入ってるか、予想してた時期もあったけど、彼はそういうタイプじゃなさそうだし、、

>しおさん

クロはもう、海賊とは関わりのない世界で平穏に暮らせばいいと思うの(*^。^*)w

アーロンには期待大!(^○^)

No title

アーロンが今何してるのかほんと謎ですよね
ギンとモーガンは再登場あるでしょうね
ベラミーが再登場したくらいですからw
アーロンだってかつての敵ボスですしあれほどよくできたキャラなんですからもう出ないってのはもったいないですよね
まあまた出てくるでしょうが(タイヨウの海賊団をビッグマムの傘下から外すときかジンベエが仲間になるあたりで)
クロも出てほしいですよねー 上に挙げられてるキャラの中で、再登場したら一番盛り上がるでしょうね
楽しみです

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー