記事一覧

[ワンピース 考察] ナミの“ゼウス ブリーズ テンポ”の威力を他の雷系の技と比べてみた


「ゴロゴロの実」を食べた雷人間のエネルを筆頭に、

「エレクトロ」を使うミンク族、

「デンゲキブルー」のコードネームを持つニジ、

――と作中には電撃系雷系の技を持つキャラクターがそこそこ居る。

この度のWCI編でも、ビッグマムが自らの魂を分け与えた特別なホーミーズ「雷雲ゼウス」を使い雷攻撃「雷霆」を繰り出していた。

4941.jpg

そして我らが“麦わらの一味”の航海士・ナミも特殊な武器「クリマタクト」を駆使し、天候を模した技を使う。

その中には「雷」を主とした攻撃技もあり高い威力を誇る。

更に第875話“女の仁義”では、ビッグマムの「雷雲ゼウス」を手懐け利用した“ゼウス ブリーズ テンポ”という超大技も繰り出した。

4942.jpg

その威力・破壊力は絶大。

ルフィ達を追うマムの子供達をまとめて仕留めた。

さて、そんな威力を誇るナミの「ゼウス ブリーズ テンポ」はこれまでの物語の中の雷系の技の中でどの辺りの威力・破壊力なのか。

今回は作中の雷系・電気系の攻撃をあげ序列を作ってみたい。


まずその前に「雷そのもの」と言ってもいい“ゴロゴロの実”を有するエネルについて。

エネルの技は2年前の時点で、電圧で言うと100万V〜MAX2億Vまでの技を繰り出すことができるそう。

使った雷系の技をここにまとめてみる。

4940.jpg

・100万V放電(ヴァーリー)

・稲妻(サンゴ)

・神の裁き(エルトール)

・2000万V放電(ヴァーリー)

・電光(カリ)

・3000万V雷鳥(ヒノ)

・3000万V雷獣(キテン)

・6000万V雷龍(ジャムブウル)

・1億V放電(ヴァーリー)

・2億V放電(ヴァーリー)

・万雷(ママラガン)

・雷迎

・2億V雷神(アマル)


前述したように「雷そのもの」であるエネルのMAX“2億V”の攻撃をとりあえずトップに置いておきたい。

では、ビッグマムの放った“雷霆”はどうだろう?

あれも「雷雲」であるゼウスからの雷による攻撃だ。

が、描写を比べると規模・威力共にエネルの技よりは見劣りする。

その為“2億V”の攻撃>“雷霆”となるかな。


その雷雲ゼウスを“ウェザーエッグ”により格段に成長させ放ったナミの“ゼウス ブリーズ テンポ”は、マムの“雷霆”よりは上?

という解釈でいくと…

“2億V”の攻撃>“ゼウス ブリーズ テンポ”>“雷霆”


となるかな。

この3つが現時点での雷系の技のTOP3なのは間違いなさそう。


あとはミンク族の“エレクトロ”

これは使う者によっても威力は変わりそうだけど、平均的にはニジの“起電ニードル”と同程度かな?

他にも白ひげ海賊団傘下の“雷卿マクガイ”も電気を纏った剣を使ってたりしてたね。

この辺りとは比べるまでもないかも。

って事で、「自然系(ロギア)の能力者」「四皇」に匹敵するナミの攻撃力!!!(今回限定。笑)

まぁ、ビッグマムも本気を出したらエネルに匹敵する雷を放てそうだし、エネル自身も2年の時を経て能力の最大値が上がってるかもだから一概には言えないけど。

ナミはこの先“自力で”その領域まで近づいていけるのかな?

“魔法使いちゃん”のこの先に期待だ!!!


[関連リンク]

月に渡ったエネルの「スペース大作戦」の謎

コメント

No title

威力だけなら
ゼウス>エネル>ナミ
エネルは大地にここまでの大穴はあけてないはず
空島は基本的に雲だし
でも射程や規模を考えると汎用性はゴロゴロかな
マクシムとのコンボもあるし

モノホンの雷は1〜10億ボルト
一応参考に

>カキさん


>ゼウスブリーズテンポをゲームで使って

一気に最強?笑

>コバさん


>872話のカラー絵でナミのマントが一人だけ白かった

う~~ん、なんかあるんですかねぇ??

今のところぼくは何も思いつかないっす~((+_+))

何か思いついたらご一報を!!!

ゼウスブリーズテンポをゲームで使ってナミちゃん縛りプレイしたいわ。テンポテンポしまくりたい。これだけで勝てる。名前もいいすね

No title

微妙に気になっていたのですが、
872話のカラー絵でジェルマの扮装をしている麦わらの一味が描かれていましたよね。
その中でナミのマントが一人だけ白かったんです。
先生の事ですし、何かの伏線だと思うのですが、どうでしょう。

No title


>一回回転してから落ちてる分威力強そう

回転の勢いも相まって威力倍増?(*''▽'')笑

>リトル.G.Kさん


>ゼウスとプロメテウスが登場した時からどうにかしてナミのペットにならないかなぁと

流石にそうなっちゃうとナミの扱える技が強くなりすぎな気もしますけどね|д゚)笑

マムの能力で擬人化している以上、一定のペースで魂を与え続けないとその存在を保てないでしょうし。。

No title


>効果音で表すなら

その視点も面白いですね(^◇^)ノ

No title


>マムが女性である限り、決着をつけるならルフィよりナミの方が相手として相応しいような

確かにそういう部分もあるんですかね('ω')

ルフィが旅立って一番最初の敵アルビダは普通に殴ってましたけどね(*''▽'')笑

No title


>流石に雷はエネルでしょ

比べてる対象が、今回は「技」単体なんでこういう序列になるかなと。

キャラを比べてるわけではございませぬ~('Д')

ナミのゼウスブリーズテンポ
一回回転してから落ちてる分威力強そう

No title

ゼウスとプロメテウスが登場した時からどうにかしてナミのペットにならないかなぁと願ってるんですけど。。。

今回のみ??だったら残念。

ナミがゼウスを手懐けて?まさかマムに攻撃するなんてね~ビックリしました。 でも、マムに奪い返されちゃうんだろうなぁ、、、

WCIを去る際には、泥棒猫らしくゼウスをかっぱらってかないかしらねwww
何故か超ゴキゲンになったマムからプレゼントされるなんて事起きないかとまで思うようになりましたよ。
食いしん坊のゼウスを見てしまっては、、、せめてゼウスだけでもナミのペットにお願いします。

そうなれば、ワノ国編でもナミは相当な戦力になりますよね?

効果音で表すならナミ→マム→エネルかな。

No title

今思えばマムが女性である限り、
決着をつけるならルフィよりナミの方が相手として相応しいような気がしますね。

流石に雷はエネルでしょ。威力もそうだし島1つ消すのにも余裕。しかも、自然系のエネルより強力だとしたらこの先出て来ても…ってなるな。2年経ってんだからエネルも流石に強くなってるでしょ。

ナミはゼウスありきのあの威力だから、なければ一番下かな。

マムも基本は超人系(ソルソル)ありきのプロメ・ゼウスだから強さは2番目かな。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー