記事一覧

ワンピース懸賞金ランキングまとめ


個々人の純粋な「戦闘力」

海賊団の「格」「武力」

世界政府・民間人に対する「危険度」

それらの総合的な指標となる「手配書の懸賞金額」をランキングでまとめたい。

[ONE PIECE懸賞金ランキングまとめ]

10483.jpg

懸賞金額キャラクター名
55億6480万
ゴール・D・ロジャー
[死亡]
50億4600万
エドワード・ニューゲート
[死亡]
46億1110万
カイドウ
[生死不明]
43億8800万
シャーロット・リンリン
[生死不明]
40億4890万
[四皇]
シャンクス
39億9600万
[四皇]
マーシャル・D・ティーチ
35億9000万
[元七武海]
ジュラキュール・ミホーク
31億8900万
[四皇]
バギー
30億
[四皇]
モンキー・D・ルフィ
30億ユースタス・キッド
30億トラファルガー・ロー
19億6500万
[元七武海]
クロコダイル
16億5900万
[元七武海]
ボア・ハンコック
13億9000万キング
13億7400万マルコ
13億2000万クイーン
11億1100万ロロノア・ゾロ
11億ジンベエ
10億5700万シャーロット・カタクリ
10億3200万サンジ
10億ジャック
9億3200万シャーロット・スムージー
9億3000万ニコ・ロビン
8億6000万シャーロット・クラッカー
7億シャーロット・ぺロスペロー
6億200万サボ
6億シャーロット・スナック
5億5000万
(2年前)
ポートガス・D・エース
[死亡]
5億5000万
(2年前)
リトルオーズJr.
5億4600万フーズ・フー
5億4200万
(30年前)
チンジャオ
5億1000万イゾウ
[死亡]
最低5億
[SBS作者談]
エネル
5億ウソップ
4億8000万
[元七武海]
エドワード・ウィーブル
4億8000万ブラックマリア
4億7200万ササキ
4億5700万ベロ・ベティ
4億2900万タマゴ男爵
4億うるティ
4億カラス
3億9400万フランキー
3億8300万ブルック
3億8200万ペドロ
[死亡]
3億6600万ナミ
3億5000万スクラッチメン・アプー
3億5000万カポネ・ベッジ
元3億4000万
[元七武海]
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
3億3000万キャベンディッシュ
3億3000万ペコムズ
3億2000万ジュエリー・ボニー
3億2000万バジル・ホーキンス
[死亡?]
3億2000万
[元七武海]
ゲッコー・モリア
3億1600万リンドバーグ
3億シャーロット・オーブン
3億シャーロット・ダイフク
3億シーザー・クラウン
元2億9600万
[元七武海]
バーソロミュー・くま
2億9300万モーリー
2億9000万ページワン
2億3000万
(12年前)
フィッシャー・タイガー
[死亡]
2億2200万X・ドレーク
2億1000万カリブー
2億1000万サイ
2億1000万
(2年前)
スクアード
2億キラー
2億バルトロメオ
1億9500万ベラミー
1億9000万コリブー
1億4800万オオロンブス
1億2000万シャーロット・モンドール
1億800万
(2年前)
ウルージ
1億550万ボビン
1億
(100年前)
ブロギー
1億
(100年前)
ドリー


9900万ディアマンテ
9900万トレーボル
9900万ピーカ
9500万ヴィト
9400万
(2年前)
ロックスター
9200万アルビオン
9000万ゴッティ
8800万リップ・ドウティ
8006万チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
7900万
(22年前)
ニコ・オルビア
[死亡]
7500万
(2年前)
ダズ・ボーネス(Mr.1)
7300万ジャイロ
7200万
(2年前)
ドクQ
6700万スレイマン
6700万ガンビア
6400万
(2年前)
ヴァン・オーガー
6100万ラオG
6000万
(2年前)
デビル・ディアス
5800万セニョール・ピンク
5700万ケリー・ファンク
5200万桃ひげ
4220万
(2年前)
ラフィット
4200万
(2年前)
ロシオ
4000万ボア・サンダーソニア
4000万ボア・マリーゴールド
3800万
(2年前)
サーキース
3600万ボビー・ファンク
3600万
(2年前)
ショウジョウ
3600万
(2年前)
ミカヅキ
3500万
(2年前)
ザラ(ミス・ダブルフィンガー)
3200万
(2年前)
ベンサム(Mr.2ボン・クレー)
3100万グラディウス
2900万
(2年前)
マリアンヌ(ミス・ゴールデンウイーク)
2600万デマロ・ブラック
2500万
(2年前)
モンブラン・クリケット
2400万シャーロット・ローラ
2400万
(2年前)
ギャルディーノ(Mr.3)
2400万
(2年前)
フォクシー
2300万
(2年前)
マシラ
2000万ロック
2000万スコッチ
2000万
(2年前)
ジーザス・バージェス
2000万
(2年前)
アーロン
1700万
(2年前)
クリーク
1700万
(2年前)
ラキューバ
1600万クロ
1500万デリンジャー
1430万ブルージャム
1400万
(2年前)
ドロフィー(ミス・メリークリスマス)
1200万
(2年前)
ギン
1100万マッハバイス
1000万
(2年前)
ジェム(Mr.5)
1000万
(16年前)
ウェリントン
元900万
[海軍加入]
ジャンゴ
900万
(2年前)
クロオビ
800万
(2年前)
はっちゃん
800万
(12年前)
ヒグマ
780万カーリー・ダダン
750万
(2年前)
ミキータ(ミス・バレンタイン)
700万
(2年前)
シャム
700万
(2年前)
ブチ
550万
(2年前)
チュウ
500万
(2年前)
アルビダ
340万ポルシェーミ
333万パンダマン
320万
(2年前)
ベーブ(Mr.4)
100万ミキオ・イトゥー
1000トニートニー・チョッパー
500
(2年前)
ベポ


※これからも追加情報が入り次第更新予定。

コメント

ペドロに死亡か、少なくとも生死不明と書くべきでは?

黒ひげの39億9600万は96で"黒"
ハンコックの16億5900万はハン"コック"で59か
16は"色"とも読めるけど

ローやジンベエさんは元七武海つけないですカァ?🐤

興味本位でWanted とRewardの違いを英語版ウィキ先生で見てみたんですが、
Rewardは犯罪者を捕まえるのを手助けした際に支払われる金額の事みたいです。
なので例えば、カイドウがWanted(本命)として、本命に辿り着くにはまずはその幹部を倒す必要がある。なので幹部を倒す事は、本命を捕まえる助けになるのでジャックやクイーンなどの幹部はRewardと付けられているのかなと。(なのでRewardの金額は本命あっての金額だと思われます。)だけど、キングは海軍が欲しているルナーリア人なのでRewardではなくWantedなのかな。
麦わらの一味は全員幹部扱いになってもWantedのままなので海軍がいかに一人一人を危険視しているかがわかりますね。
っていうかベポの2年前の懸賞金が500ベリー!?チョッパーといい、海軍の動物差別があからさますぎる笑。

ティーチ 結構暴れてるイメージなのに低い

ミホークの懸賞金が34億9000万ではなく35億9000万なのは弥勒(369)菩薩の境地まで一歩足りないことを示しており、
仏教系の単語の技が多いゾロが「弥勒菩薩のような世の中の人を救うための剣という境地に達することで」ミホークを倒して、その後懸賞金を超えるということはあり得そう。(妄想)

僕もワンピース見たよー

チョッパーの検証金すごい安いねー

既出かもしれませんが
ルフィのDは「消せ」なのに
ティーチのDには
何故ふれないんですかね?

バギーはいぜん1500万のままだったのですね。七武海廃止、四皇となった今は どれだけ上がっているのか気になるところです。
バギー自身は何もしていないだろうけど、懸賞金はルフィ以上、赤髪同等を予想します。

rewardは報酬って意味だから懸賞金10億って書いてるだけなんで、わざわざカッコ書きして特筆する必要ないかと思います

既出かもしれませんが
ルフィのDは「消せ」なのに
ティーチのDには
何故ふれないんですかね?

既出かもしれませんが
ルフィのDは「消せ」なのに
ティーチのDには
何故ふれないんですかね?

おそらく1052話ラストの懸賞金は世界会議での事件に関わったものの金額だと予想‼︎

今回はシャンクスの懸賞金超えない説が多いけど、シャンクスの懸賞金も上がってる可能性もあるかと。

化け物と評されながら一切スポットの当たらないコンポートの懸賞金額が気になる…

最終的な懸賞金(一味,傘下は除く)
60億台 ドラゴン
50億台 ロジャー,白ひげ,ロックス
40億台 シャンクス,マム,カイドウ,ティーチ,レイリー
30億台 ギャバン,おでん,デッケン(初代),ミホーク,王直(シャクヤク),バギー,キッド
20億台 シキ,銀斧,キャプテン・ジョン,バレット,デービー・ジョーンズ,ベックマン,シリュウ,ロー,サボ
10後半 ヤソップ,ルー,クザン,ウィーブル,エネル,ウルージetc...
10前半 イワンコフ,ドフラミンゴ,ハンコック,ヤマトetc...
1桁台 くま,クロッカス,ロックスター,クロコダイル,モリアetc...

頂上戦争あたりまでは「全員の懸賞金暗記してるぜー♪通だぜー♪」って思ってたけど、もう無理だ!!
一味すら怪しくなってきた!

船長は、武力に加えて船長加点がある気がする。
海賊団を指揮する力があるから個人力と海賊団の総合力がかみされて危険度が上がって、懸賞金に反映されてると思う。
白髭なら、白髭海賊団傘下の海賊たちと海軍と戦争する決定権あったわけだし

黒髭
4760 シーナ リオ

ロジャーが55億ってことはルフィがそれを超えて56億(ゴム)になる伏線だろうなあ。

No title

カタクリってやっぱつおい

No title

白ひげの他の隊長たちの懸賞金が明かされる日は来るのだろうか
これから登場機会もないだろうしビブルカードも作られなさそう

意外にクイーンとそこまで離れてないんですね

No title

10億以上の船員が[REWARD]ということかな

No title

648ロジャー
46しろ
111百獣 (110?)
880ばばあ?
489しやんくす
476???なにか意味がある?

No title

黒ひげの22億4760万ベリーの端数の意味は4(四皇)7(七武海)60(ロックス)って意味ですかね?

麦わらの一味や最悪の世代の今後の懸賞金予想をして欲しいです!管理人さんお願いします!

ブロギー、ドリーは100年前は10億以上だったとか設定きませんかねー

キッド海賊団の目立ってるヒートとワイヤー両方1億超えてるか9000万以上はありそうー

ホーディよりヒョウゾウの方が素の実力遥かに高いと思うの僕だけかなー
魚人島の敵でルフィに攻撃当てれたのヒョウゾウとホーディだけですけど
ホーディの場合は有利な海の中で更に覚醒して口がバリバリ言ってる時の状態でルフィはシラホシ守りながらの不利な状況で不意打ちの様な感じでダメージを当てられたんですけど
ヒョウゾウは普通に陸地でギア2の攻撃を普通にガードしてその上反撃もしましたからねー
ヒョウゾウの場合はむしろ薬の飲み過ぎで弱体化したような気がする 
ていうか薬と酒の飲み過ぎが敗北の原因かな?剣技の精度が大幅に落ちたとかで 

管理人さんまとめてくれません? 笑

>>ここは流石にエースとタイガーにならってロジャー&白ひげは[死亡]を付与しておくのが正しい処置かと思います。
同じく死亡の確定したペドロにも付記を。

>>pixivとかにアマンドの懸賞金1億8500万ベリーって書いてあるんですけどデマですかね?
ちなみに、単行本・ビブルカードではアマンドの「1億8500万ベリー」は確認出来ませんでした。

ホーディ・ジョーンズって懸賞金付いてないのかね

ここは流石にエースとタイガーにならってロジャー&白ひげは[死亡]を付与しておくのが正しい処置かと思います。

pixivとかにアマンドの懸賞金1億8500万ベリーって書いてあるんですけどデマですかね?

No title

元ウェットン海賊団船長のウェットンがいません。
懸賞金は1480万ベリーです。

アニメオリジナルキャラです。

連続的に見える懸賞金額ですが、こうして見るとある程度ランクの壁みたいなものがあるように思います
50億越えはレジェンドクラス
40〜50億はベテラン四皇クラス
20〜40億は新参四皇クラス
10〜20億は次期四皇、四皇No.2クラス
5〜10億は四皇大幹部クラス
3〜5億は四皇幹部クラス
1〜3億はルーキークラス
のように
完全に懸賞金=強さではないですが、懸賞金≒強さと言うのは、この幅の中では基本的に同じランクと扱われるからではないでしょうか
3億を超えると簡単には上がらないと言う表現も、やはり3億という数字がランクの1つの境目ということなのかもしれません

海賊の歴史上、ロジャーと白ひげを超える額はないとブランニューが言ってたので、ドラゴンは超えてる可能性はあるのかと。

このまとめ凄い参考にさせて貰ってます!

更新箇所が分かったら凄くありがたいです!

黒髭の端数の意味はシナリオ。
海賊王を実現するための筋道。

No title

>2019/10/01(13:28) オレンジ

今までの四皇幹部の例からして船長と幹部では懸賞金に相当な差が出るみたいだから
いくらレイリーでも現四皇を超えるほどの懸賞金はついてないと思うよ
多く見積もっても20億を超えるか超えないかぐらいの額が現実的じゃない?
あとロジャーと白ひげを超える懸賞金はこれまでないみたいだからドラゴンは50億未満でしょ

No title

サーが異名だとすると「""」が付いていないのが気になりますね。

懸賞金の端数

四皇の懸賞金見てて端数意味あるのかなーって思ってたら気づきました!
ロジャー:55億6480万
⇨ロ=6、シ=4、ャ=8
白ひげ:50億4600万
⇨し=4、ろ=6
カイドウ:46億1110万
⇨百獣=110
ビッグマム:43億8800万
⇨母=88
シャンクス:40億4890万
⇨シ=4、ャ=8、ク=9
黒ひげも何か意味あるんですかね??

No title

今にして思うと55億Bの海賊王は故意でなければあんなに簡単に処刑されないよね・・・海軍はその意図が読めなかったんだろうか

あとは、レイリーとドラゴンの懸賞金を知りたいね
レイリーが48億くらい
ドラゴンが50~60億の間かな

四皇の懸賞金はREWARDじゃないんだね
REWARDの意味はいつ説明されるんだろ?

No title

レイリーやベンベックマン ヤソップ 黒ひげ部下の懸賞金も知りたいところだ

ロジャーが55億という懸賞額はルフィが最終的に過去最高額の56億(ゴム)の賞金首になるという伏線やろうな

尾田は言葉遊び好きやから、そのためにロジャーを55億にしたんやろなぁ

No title

ロジャーの賞金額が桁違いなのは、世界の秘密を知ってしまったのもあるのでしょう。白ヒゲの懸賞金もワンピースを知っていた可能性があるから、それだけの額がついた。
ワノ国が終わったら、倍々ゲームのようにルフィの懸賞金が上がってきているから下手すれば海賊王を超える懸賞金である60億(現在の四倍)がつく可能性も考えられる。
その上で、復活したロックスとの戦いになるのだろうか。

↓ジョズで大儲けって可能なのか?
能力が覚醒してても、気を失ったら、周囲に与えてる影響も消えるんじゃないか?
例えば、ドフラミンゴのときも、倒した時に周囲の糸は消えていた。
まぁジョズをずっと気を保たせれば、偽物のダイヤを幾らでも出せるが、能力を出す=海楼石の錠は出来ない→逃げれる
から難しいですよね。

No title

>もうロジャーを越える可能性があるとしたらドラゴンか、終盤ルフィとティーチが越えてくるくらいかな。

ワンチャン、ダイヤモンド・ジョズ(ALIVE ONLY)とか。
覚醒化してもらって、ダイヤで大儲けできちゃうので何千億の価値を見いだせる。

No title

ニコオルビアって懸賞金付いてたんですね知りませんでした

55億ベリーって高いのか、、
ロジャー捕まえるレベルならば、世界の半分くらい買えるレベルの額がなきゃ釣り合わないですよね笑

ついに天井が示されてしまいましたね。
もうロジャーを越える可能性があるとしたらドラゴンか、終盤ルフィとティーチが越えてくるくらいかな。

Re: No title

> X.ドレークの額は2億2200万ベリーですよ〜

おっと、修正します(*'▽')

ご指摘感謝です~~!!

Re: タイトルなし

> 怒りの軍団って今思えばトータルバウンティー5億ちょいぐらいしか集まってないんですねー

まぁ、まだ懸賞金が明かされていない面々もいると思うんで。トータルはもうちょい上かな?とも思いますが(^^)/

No title

X.ドレークの額は2億2200万ベリーですよ〜

怒りの軍団って今思えばトータルバウンティー5億ちょいぐらいしか集まってないんですねー
エニエス・ロビー時に集合した、そこそこ実力派の中将5人のバスターコールとほぼ大差ないと思います戦力面

コンポート 3億3000万
オペラ 8600万

アマンドは4億7000万
ランドルフ2750万
ディーゼル180万ベリー
予想

No title


>リトル・オーズJr.って生きてるの?

んー「おそらく」としか(。-_-。)

>スルメさん


>オーブン、ダイフク、モンドール達意外にも、タマゴ男爵やペコムズより懸賞金低いんだなって思いましたが、きっと役割の違いによる差ですかね?

きっとそうでしょうね〜!

大臣としてナワバリを守っている、と。

ナワバリ内に居たら、なかなか賞金首にしにくいでしょうし、金額も上がらなそう。


>アマンドは外で食料集めもしていましたし、結構懸賞金高いのかも。

そういえば、そうですね〜!

まだまだVIVRE CARD化してほしいキャラいっぱいいますね(╹◡╹)

No title


>モンドール 1億2000万

追記しましたー(^^)

リトル・オーズJr.って生きてるの?

No title

オーブン、ダイフク、モンドール達意外にも、タマゴ男爵やペコムズより懸賞金低いんだなって思いましたが、きっと役割の違いによる差ですかね?タマゴ男爵やペコムズは外で食材集めとかして所々で懸賞金上げてそうですけど、オーブン、ダイフク、モンドールは大臣としてトットランドを治める仕事を主としているのかな。そう考えると、アマンドは外で食料集めもしていましたし、結構懸賞金高いのかも。

モンドール 1億2000万ベリーが抜けてますよ

チャドロス・ヒゲリゲスは草

はいビブルカードの情報でーす
チンジャオ5億4200万
サイ2億1000万
オオロンブス1億4000万

嫉妬神のバウンティーって史上初の懸賞金1000億ベリーを目指してるんだな

ていうか懸賞金って制度なくして
ランク制にした方が良かったんじゃ?
茶髭8006万ベリーとか6万ベリー要らなくない?
ボビンの1億550万の50万とか
チョッパー、ペポに関しては手配書発行代の方が高くなりそうだし

黒髭 EX級 100兆ベリー
ミホーク SSS級 10兆ベリー
宣教師ガンビア BB級
アーロン CCC級
ボニー A級

ディアマンテ、トレーボル、ピーカ
の三人が9900万止まりで、意地でも億にさせたくないのはやっぱり懸賞金って億超えからは危険度って設定なんじゃないのかと思うな。
黒髭22億とか絶対1億の首22人狩った方が効率いいもん。明らかに数字が最低でも4桁少ない。
国軽く落とすレベルなのに。
ドレスローザのアレみたいに
1億は一つ星、3億は三ツ星、10億は10つ星みたいな感じな危険度設定かな?。
力ある賞金首の殆どは数十万、数百万の賞金首しか狙わんだろうし。

なんかデリンジャーの懸賞金は誤植っぽいって話になってるけど、どうなんや

Re: タイトルなし

> デリンジャーは歳を考えるとあの額はかなり破格だと思うな。今なら普通に3億はあると思う。

確かに、デリンジャーに懸賞金が付いたのって6歳より前なんですよね。笑

10~13年前のどこかでドフラが七武海に加盟してるんで。

>スルメさん

> デリンジャーは懸賞金付いてたのに、ベビー5とバッファローは懸賞金なかったんですかね?あんまり危険視されてなかったのかな?シュガーが懸賞金なかったのは何かわかりますが。それとロシナンテは仮でもいいので懸賞金付けなかったんですかね?ロシナンテだけ懸賞金ないのは露骨すぎる気が・・・。

この疑問はもっともですよね!

若干モヤってた部分が見事にスルメさんによって言語化されてましたわ。笑



> あと、ロビンの初めの懸賞金とオルビアの懸賞金が同じなのは何か繋がりを感じるというか、何か良いですね。

ホンマや!初期の懸賞金額が同じですね~!!

めっちゃイイ(*'▽')



> こうしてみると、昔とお金の価値は変わってきたのかなって思いますね。ドリーとブロギー師匠らの100年前の1億も、今で言う5億以上を指してそうですよね。ドンキホーテファミリーの最高幹部らも、9900万と十分高く、早い段階で七武海になったとはいえ、今の時代で言えばその倍くらいついていてもおかしくはないですよね。

それも感じます!

あのエルバフの二人のお頭が1億ってのは低すぎる('ω')

Re: タイトルなし

> 最近のプレミアショーでオリジナルのキャラの嫉妬神のバウンティー 10億、悪知恵のプライズ 8億

こんなキャラがいたんですね~

尾田先生の描きおろしキャラとかではないですよね?('Д')

デリンジャーは歳を考えるとあの額はかなり破格だと思うな。
今なら普通に3億はあると思う。

No title

デリンジャーは懸賞金付いてたのに、ベビー5とバッファローは懸賞金なかったんですかね?あんまり危険視されてなかったのかな?シュガーが懸賞金なかったのは何かわかりますが。それとロシナンテは仮でもいいので懸賞金付けなかったんですかね?ロシナンテだけ懸賞金ないのは露骨すぎる気が・・・。

あと、ロビンの初めの懸賞金とオルビアの懸賞金が同じなのは何か繋がりを感じるというか、何か良いですね。

こうしてみると、昔とお金の価値は変わってきたのかなって思いますね。ドリーとブロギー師匠らの100年前の1億も、今で言う5億以上を指してそうですよね。ドンキホーテファミリーの最高幹部らも、9900万と十分高く、早い段階で七武海になったとはいえ、今の時代で言えばその倍くらいついていてもおかしくはないですよね。

最近のプレミアショーでオリジナルのキャラの
嫉妬神のバウンティー 10億
悪知恵のプライズ 8億
の二人の額が凄いな
確かカイドウも恐れ入るとかどうやら
現時点最強の賞金稼ぎ?
本編に逆輸入されるかなー?

>のぶたかっちょさん

> ペット扱いのチョッパーですら懸賞金が付いてるのに、四皇白ひげの船員(しかも古株)の2年前の黒ひげの懸賞金が0ベリーというのが奇妙です。

確かに…

う~~ん、単純に船員の多さってのも関係してきそうな気がします!

白ひげんトコはクルーめっちゃ多そうなんで、やはり隊長たちが目立っちゃうのかと。

ペット扱いのチョッパーですら懸賞金が付いてるのに、四皇白ひげの船員(しかも古株)の2年前の黒ひげの懸賞金が0ベリーというのが奇妙です。

>ムックさん


> 黒ひげの仲間たちの懸賞金がどれだけ跳ね上がっているのか気になるところです。

四皇のクルー、特に幹部という事だけでも相当高くなってるでしょうね~!!

>かんりにんさん

>(〇年前)の表記を追加してみました(^^)/

ありがとうございます!
黒ひげの仲間たちの懸賞金がどれだけ跳ね上がっているのか気になるところです。

>ムックさん


> 楽しみにしています~!

(〇年前)の表記を追加してみました(^^)/

>かんりにんさん

お手数おかけします<(_ _)>
楽しみにしています~!

>ムックさん


> 黒ひげ海賊団や最悪の世代などは、2年前と現在でかなり違っていたりすると思うんで、大変かとは思いますが懸賞金の変遷の過程も記載して頂ければ!

調整してみます~~!

しばしお待ちを(^^)/


> あと気になったんですが、2年前の七武海加入以前、黒ひげは懸賞金0ベリーでしたが、黒ひげの仲間は賞金首でそこそこ名の通っていたということなんですかね?

って事なんでしょうかねぇ。

海賊でというか、それぞれが犯罪を犯してたっぽいですかね。

>かんりにんさん

>2年前のですね!
 それも書いといた方が良いですかね~?

書いていただけるとありがたいです!
黒ひげ海賊団や最悪の世代などは、2年前と現在でかなり違っていたりすると思うんで、大変かとは思いますが懸賞金の変遷の過程も記載して頂ければ!


あと気になったんですが、2年前の七武海加入以前、黒ひげは懸賞金0ベリーでしたが、黒ひげの仲間は賞金首でそこそこ名の通っていたということなんですかね?

>ムックさん

> ワノ国編後、最悪の世代の懸賞金アップ期待してます。

ですね!

懸賞金額が2年前のままのキャラも多いんで、現在の正確な金額が知りたいですね(^^)/



> あとベッジはWCI編後に懸賞金アップしたんですかね?

上がってそうです!

ルフィと共にマム暗殺を企てた首謀者ですから!



> それに、VIVRE CARD買ってないんで気になったんですが、黒ひげ海賊団初期メンバー(バージェスとか)は2年前の懸賞金ってことでしょうか?今ってことはないですよね?

2年前のですね!

それも書いといた方が良いですかね~?

>名無しのシンさん

> 四皇は入らないのか?

懸賞金額が明らかになれば…

現状黒ひげしかわかってないですからね~!

No title

ワノ国編後、最悪の世代の懸賞金アップ期待してます。ルフィに届かなくても、同じ覇権を争う世代なので、懸賞金=強さじゃないのはわかるんですけど、5億以上はいってほしい。

あとベッジはWCI編後に懸賞金アップしたんですかね?ルフィやサンジが上がってるのでベッジも同じく上がっていると思うんですが。

それに、VIVRE CARD買ってないんで気になったんですが、黒ひげ海賊団初期メンバー(バージェスとか)は2年前の懸賞金ってことでしょうか?今ってことはないですよね?

四皇は入らないのか?

Re: タイトルなし

> キャベン・ディシュがいない

キャベンディッシュ?いますよ~('◇')ゞ

ドレスローザで5000万アップしてるんで、3億3000万Bですね!

Re: タイトルなし

> クロコダイルが本名でサー・クロコダイルが異名だと思います

それもまだ答え出ない感じですね~('ω')

ひとまず明日発売のVIVRE CARDには、そう載ってましたね。

Amazonに載ってるの画像をどうぞ(*'▽')↓

https://amzn.to/2RsHdAc

Re: タイトルなし


> 管理人さんはクロコダイルの今の懸賞金はいくらだと予想する?俺は5億B以上だと思う。

そのくらいですかね~~

キャベン・ディシュがいない

クロコダイルが本名で
サー・クロコダイルが異名だと思います

そういう意味合いでは使われてないと思うがまあ良いやw
管理人さんはクロコダイルの今の懸賞金はいくらだと予想する?俺は5億B以上だと思う。

Re: タイトルなし

> じゃ聞くけどサーってどういう意味?w

サー(英語: Sir)…英語圏では、男性に対する敬称としても用いられる。この敬称は、組織内の階級や社会的地位において目上にあたる教育者や指揮官に使われる。

イエッサー(yes sir)とか、聞いたことないですか?

じゃ聞くけどサーってどういう意味?w

Re: タイトルなし

> 原作の方を確認した方が良いよw登場人物の紹介欄で他のキャラ同様にサー・クロコダイルが本名になってるからww

登場人物の紹介欄の方を確認していただきたいんですが、他のキャラクターには異名と共に書かれてる人物って結構多いのですが…

>みかんさん

> 懸賞金って払われたことあるのだろうか

エースの小説の中で、「取次人」という職業が出てきてましたね!

海賊が海賊を狩って海軍から懸賞金を貰うための「専門の取次人(ブローカー)」がいて、賞金稼ぎを装って代行で懸賞金を受け取る。とか。

原作の方を確認した方が良いよw登場人物の紹介欄で他のキャラ同様にサー・クロコダイルが本名になってるからww

懸賞金って払われたことあるのだろうか

たとえばエース引き渡した黒ひげとか

Re: タイトルなし

> 異名の後に本名がフルネームで続いているだけだぞwサーは名字だぞww

ビブルカードの名前のトコ「クロコダイル」しか書いてないんですよね~

あの部分って本名が載るのではないかな?と。

異名の後に本名がフルネームで続いているだけだぞwサーは名字だぞww

Re: タイトルなし

> 何で12/29(土)で更新されてるの?何か懸賞金不明だったキャラの懸賞金が発表されたりしたっけ?

1月発売のVIVRE CARDの数枚がAmazonの方で公開されてて、そこからの情報を更新したのです~

https://amzn.to/2RtP4xC



> あとクロコダイルのサーは異名じゃねえよw

VIVRE CARDのクロコダイルのトコ見て~

ちょっと前のツイートですが↓

https://twitter.com/manganouA/status/1079004303237341184

何で12/29(土)で更新されてるの?何か懸賞金不明だったキャラの懸賞金が発表されたりしたっけ?あとクロコダイルのサーは異名じゃねえよw

>ぬるぽさん

> 22億4760万
> 尾田センセの事だから、後でみんなが唸るような意味があるんだろうなー。

ありますかね~?

カタクリの「10億5700万」も特に何もなかったですしねぇ('ω')

No title

22億4760万

尾田センセの事だから、後でみんなが唸るような意味があるんだろうなー。

>リクパーさん

> 今後の他の元七武海やミホークの懸賞金が楽しみだ!

七武海制度の完全撤廃後の七武海の懸賞金額とかめっちゃ興味深いですよね!!

かんりにんさん

言われてみたらその通りですねw
最近新聞で出てきて、生きていたことが判明したばかりですね。

今後の他の元七武海やミホークの懸賞金が楽しみだ!

>リクパーさん

> モリアですが、前回海賊島での登場の際、懸賞金から元ではなくなっていた。

お、そうでしたね!

まとめから「元」を外しました(^^)/



> にもかかわらず懸賞金が変わらないってモリアの評価は変わらないってことなのかな?

これまで死んだと思われてたから、変わりようがなかったのでは。

Re: タイトルなし

> バギー曰くインペルダウンのレベル5は誰もが最低でも億を超えてる輩ばかりだと発言していますが、レベル6と勘違いしてる可能性はありますか?

んん?別に勘違いはしてないんじゃないすかね。

追記:
5億以上はいいすぎた!
ジンベエは4億超えでしたね。
モリアは少しくらい変わって欲しかったなぁ。
カイドウとの関係もあるし。
今のクロコダイルはどのくらいなんだろう。
国どり未遂したし、頂上戦争参加したし。

モリアですが、前回海賊島での登場の際、懸賞金から元ではなくなっていた。
にもかかわらず懸賞金が変わらないってモリアの評価は変わらないってことなのかな?

七武海の元懸賞金は、七武海になった当時の懸賞金だから、クロコダイルやハンコックはもちろん、ドフラミンゴやくま、モリアだって、5億以上まで、上がることはあるんじゃないかなと思っていた。
少なくともドフラミンゴは、国まるごと乗っ取ったので、やったことを考えるとかなり上がりそうだけど。

モリアの懸賞金がそのままだったのはちょっとショックだった。
インフレでますます七武海の威厳が下がっていく...

バギー曰くインペルダウンのレベル5は誰もが最低でも億を超えてる輩ばかりだと発言していますが、レベル6と勘違いしてる可能性はありますか?
6クラスは3億以上が収監条件でしょうかね。

ビブルカードでスクアードは2億1000万
リトルオーズJr.は5億5000万(エースと同額)
ジンベエは4億3800万と判明しましたよ

Re: タイトルなし

> タマゴ男爵のは異名ではなく、称号では?

確かに!!!

消しときます('◇')ゞ

タマゴ男爵のは異名ではなく、称号では?

Re: タイトルなし

> 懸賞金予想
> いかがでしょうか?

個人的にはキングクイーンはもっと高いかな~って思ってます(^^)

懸賞金予想

ロジャー  50億
白ひげ   40億
カイドウ  30億
ビッグマム 25億
シャンクス 27億

ドラゴン  35億
レイリー  20億
ミホーク  23億(七武海廃止後)

キング   12.5億
クイーン  11億

いかがでしょうか?

>いろはさん

> ジンベイの懸賞金が今度のビブルカードで明らかになるんでしたっけ?

そうですね!期待大ですな!


> ナンバリングも気になるんですよね。「10番」なら本編で正式に仲間になるの確定だけど、もし違う番号だったら…

そこも注目のポイントですね(*'▽')

ジンベイの懸賞金が今度のビブルカードで明らかになるんでしたっけ?4億超えって曖昧だったけど、10億くらいはあるのかなあ?
ナンバリングも気になるんですよね。「10番」なら本編で正式に仲間になるの確定だけど、もし違う番号だったら…

Re: No title

> フェニックス海賊船長パズールは1億越え。巨人料理人パンズフライは3億越えだった。

アニオリキャラは、ここには含めないつもりなのです~( ;∀;)

No title

フェニックス海賊船長パズールは1億越え。巨人料理人パンズフライは3億越えだった。

Re: No title

> クロコダイルのサーは異名じゃないですよ

修正しときました~(^^)/

>四皇さん

> 四皇、最低でも100億以上ΦωΦ

いや~流石にそれは…笑

No title

クロコダイルのサーは異名じゃないですよ

最低でも100億以上ΦωΦ

>十兵衛さん

> 6億のスナックを倒したウルージさんはどこまで上がってるんですかね~

巷の噂では、10億8000万とか…笑

元が1億800万…煩悩の数「108」由来だとしたらありえる?('ω')

>みかんさん

> こうして見ると白ひげ+息子たちの懸賞金低すぎませんか?2年の間にインフレして他の四皇グループの額が一気に増えてそう見えてるのかもしれませんけど…。

白ひげの懸賞金は明らかになってないですよ~('Д')

息子たちと言っても、エースのみ明らかになってるだけじゃないですっけ?('Д')

Re: タイトルなし

> ほんといつ見てもチョッパーかわいそう笑笑

逆に目立っていいかも(*'▽')w

6億のスナックを倒したウルージさんはどこまで上がってるんですかね~

No title

こうして見ると白ひげ+息子たちの懸賞金低すぎませんか?2年の間にインフレして他の四皇グループの額が一気に増えてそう見えてるのかもしれませんけど…。

ほんといつ見てもチョッパーかわいそう笑笑

>キーさん

> 懸賞金の端数がすごく気になるwこれって2億2500万なら2億は政府が決めた額で2500万は例えばその海賊に被害にあった民間人が上乗せで掛けてるって理解でいいのかな?

なるほど!端数についてはあまり考えたことなかった('Д')w

サンジの件で、懸賞金額の上乗せができるって判明したんでその可能性もあり得るのかもですねぇ!

>刀マニアさん

> 四皇自身の懸賞金が明かされる日も近いのかなー。

かもですね~~!

少なくともルフィの15億は越えるんでしょうね~('ω')

懸賞金の端数がすごく気になるwこれって2億2500万なら2億は政府が決めた額で2500万は例えばその海賊に被害にあった民間人が上乗せで掛けてるって理解でいいのかな?
四皇の懸賞金の額は凄いんでしょうね。50億?100億?ただシャンクスは民間に手を出してるとは思えないし政府にも通じてるなら懸賞金0って可能性もあり?

No title

なんと我らが主人公モンキーDルフィが現状では1位ですが、モルガンズが流した偽ニュースが無ければ10億ぐらいでしょうね。それにしてもルフィを除いてトップ6を四皇幹部が独占しているのは圧巻です(笑)四皇自身の懸賞金が明かされる日も近いのかなー。

>ちょるさん

> ペドロの懸賞金高すぎませんか?笑

ミンク族の戦士であるってのも大きいのかもですね!

ペドロがスーロン化したら相当な実力者になりそうな(^^)/

今となっては見る事は叶いませんが…( ;∀;)

ペドロの懸賞金高すぎませんか?笑 タマゴ男爵やペコムズは四皇ということで分かるのですが、船長をやっていたとはいえ最悪の世代や七武海と大差ないのは違和感あります。

Re: タイトルなし

> ルフィの懸賞金はどこまで上がるのか楽しみ〜!

ですね!

ルフィの懸賞金はどこまで上がるのか楽しみ〜!カタクリを超える11億くらいか?それとも10億5700万のカタクリを少し超えるくらいかな?

>しょうじょうさん


>ショウジョウの異名

追記しました~(*'▽')ノ

No title

ショウジョウの異名書いてないのが気になったので
よければ追記お願いします
一応…"海底探索王" ソース→単行本24巻226話

>さすらいのパウリーさん


ですね~~

巨人族はここまであまり良いトコ無しなんで、強国エルバフの圧倒的な力をバシッと見せて欲しいのですよね(*'▽')ノ

No title

気になりますね!でももう本編では触れられないかな〜

>さすらいのパウリーさん


>ドリーとブロギーって「当時」の金額で一億って言ってましたよね!?いまと昔は違うのでしょうか?

当時(約100年前)と現在で貨幣価値が違っていれば、現在の価値とは違うモノになってそうですよね(*'▽')

貨幣価値が上昇していれば…単純に2倍とかなら「2億」ってことでいいんですかね?

No title

ドリーとブロギーって「当時」の金額で一億って言ってましたよね!?
いまと昔は違うのでしょうか?

No title


>サボの懸賞金はどこで公開されたっけ?

ONE PIECE MAGAZINE Vol.3の手配書ですよ(^^)/

革命軍のNo.2“参謀総長”サボの懸賞金額判明!!!その金額は…
http://onepiece-log.com/blog-entry-14.html

サボの懸賞金はどこで公開されたっけ?

>NEWtさん


>オーズやオーズJrの懸賞金

気になりますね~!

ロジャーや白ひげのも気になる(^<^)

No title


>七武海の時のローの元懸賞金って高い

4億4000万でしたっけ?

確かに高いですねぇ~仰る通り100人の心臓届けたのがインパクト大だったのか…ロッキーポート事件ってのはそれとイコールなのかまた別なのか(゜_゜>)キニナル

No title


>単純にルフィとは、海賊歴が全然違うからもありそう、当然、コツコツ積んできた悪事、場数が違いすぎる

ですね。

ルフィは海に出てから実質数か月程度しか経ってないですからね(^ム^)w

なのに5億ってのは驚異的な額ですなw

>Jさん


>クロコダイルの懸賞金が、どの程度になってるのか?

気になりますねェ。

数億には跳ね上げってるでしょうねぇ(^<^)

No title


>ルフィは民衆に与える危険度が含まれてないと思うんだよね

例えばインぺルダウンへ潜入して悪党共を解き放つってのは民衆に恐怖を与えてはなかったんですかね?

ハンニャバルのセリフが印象的でした

「何を… 貴様らシャバで悪名上げただけの……… "海賊" に "謀反人" ………!!!何が兄貴を助けるだ!!社会のゴミが奇麗事ぬかすな!!!貴様らが海へ出て存在するだけで…!!!庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠れない!!」

No title

オーズやオーズJrの懸賞金って気になります。
ペコムズやタマゴ男爵が高額でビックリですね。

七武海の時のローの元懸賞金って高いよね、心臓奪った100人がどれだけ凄かったかしらんが、ドフィのちょっと上の元3億5000万ぐらいの方がよかった。でもそれだとインパクトがなかったかな?

No title

>十億超えてる奴らは四皇の知名度補正と民間に与える危険度が足されてる


これは、単純にルフィとは、海賊歴が全然違うからもありそう、当然、コツコツ積んできた悪事、場数が違いすぎるし、4億以上越えたら上がりにくいでしたっけ?
それもあってのことでしょうね

ただ今回“千手” シャーロット・クラッカー 8億6000万撃破して、+その他もろもろあること考えると、今回10億のっかってもおかしくない感じもするんですけどね笑

上がりにくいってのが有るので、9億ぐらいで収まるのかな。





No title

クロコダイルの懸賞金が、どの程度になってるのか?
悪さをしてるのか?組織も作ってるんでしょうね?
気になります

元七武海、本来の政府のクロコダイルの実力に対する評価、+現在の状況、このキャラの価格設定難しいですよね

ルフィより下だろうけど、三大勢力、七武海の一角
キッドとかより下なのは、しっくりこないような
しかし同じく最悪の世代ローは、元七武海だし・・・。

ルフィは民衆に与える危険度が含まれてないと思うんだよね
そう考えると5億って純粋な強さと知名度の評価
十億超えてる奴らは四皇の知名度補正と民間に与える危険度が足されてるから実質ルフィと同じくらいかちょっと強いかぐらいでしょ

>miorazuさん


>確定していないのはそのままの方が

んー、まぁ確かに確定してないままに載せるのはアレですな。

あとで変えときまーす!(^○^)

No title

確定していないのはそのままの方がいいかと。
キャベンディッシュは確実に5000万上がってるでしょうけど、原作ではちゃんと出ていませんし。
ガンビアもメイナードにやられた後センパイ号に至るまで出てなかったから上がってるとは思えません。
きちんとまとめていらっしゃるからこそこういった細かいことにも気を配ってほしいです。

>オレンジさん


>10億超えるとREWARD表記?

その可能性が高まりましたね~!

なぜそうしたのかの理由はわからんですが(゜_゜>)w

10億超えるとREWARD表記になる感じかな?

>にゃんにゃんさん


>サボの懸賞金ってでてませんでしたか?

ぼくの記憶には無いんですが、ハッキリしたソースがあれば追記します(^<^)

>ベポさん


>ベポ エレクトロを使って戦う所もみたい

そっか。ベポも使えるんですよね~エレクトロ(^○^)

ワノ国編で初披露かな?

ドレスローザ後に、サボの懸賞金ってでてませんでしたか??

確かエースと同じ5億5000万ベリーだったと思うのですが、もし合ってたら入れてください!

ベポとチョッパーの金額!笑
完全にカワイイペットと思われている所がまた可愛い♡

ベポはまだ戦闘力不明だけど、武装色の覇気は使えて欲しい願望(^_^;)
あとエレクトロを使って戦う所もみたいです(^o^)!

>クオリティさん

追記しました(*^。^*)ノ

>らすさん


タマゴ男爵とペドロ!

忘れてました~(+o+)w

No title

タマゴ男爵、ペドロも追加お願いします。

「手前の懸賞金がないでソワール。」
「元船長だが私のもないな。」

>偽ルパンさん


>76巻の196ページの1コマ目にウェリントン 1000万

ボビンと一緒に追記しときました(*^。^*)ノ

No title

76巻の196ページの1コマ目にウェリントン 1000万っての見つけました(^o^)/

>おっさん

チョッパーはこのままで、がいいな(^○^)笑

サンジも近いうちに爆上げが来る事でしょう。

今回の件が絡んでいたから、偶然か必然かこれまで上がらなかったんでしょうし!

No title

サンジって懸賞金すごく不遇ですよね…
ルフィとゾロに懸賞金がついたときもサンジはつかなかったですし、
今の懸賞金も、ベラミー1億9500万 返り血、 コリブー 1億9000万、カリブー 2億1000万 の中、
サンジ 1億7700万ですよ〜この2人には勝ってるでしょ…w まあ、懸賞金=強さではないので良いですが…
それに、もっと不遇な人(?)いますもんね……
……チョッパー!!!!!!!! 100!!!!!!!!!
                            ………………

>海邑さん


今回の件はどれほど世に広まるんでしょうねぇ?(^ν^)

マムのナワバリ内で起きることだからそんなに波及しないのかな?

奪還編終わったらサンジの手配書にどんな変化が起こるのか楽しみです( ´ ▽ ` )

ヴィンスモーク家の3男であること、四皇・ビッグマムの義理の息子になりかけた、それらが世に出れば…上がるかも?
(四皇が“欲した”存在と受け取られればですが)

>超かるがもさん

ベラミーはどうなんでしょうねェ?(゜-゜)

ちょっと不確定なんで保留でっす!

No title

ベラミーも5000万UPしたのかな?
だとしたら2億4000万?

>KINさん

おおう、本当だ\(◎o◎)

ご指摘ありがとございまーす!

訂正しておきまっす!!!

自分が違ってたらごめんなさい、茶髭って懸賞金8006万ベリーじゃなかったでしょうか…?

>アザラシさん


>ベポやチョッパーは単に甘く見られてるだけ

まぁ、あの可愛らしい容姿だから…なのか?笑^m^

>コバヤンさん


>ジャックのREWARD表記

ジャックが登場した82巻では明らかにならなかったんで、次のチャンスはワノ国編に突入してから…ですかね?(@_@。

ベポやチョッパーは単に甘く見られてるだけと思います。ポーネグリフを作った(つまり反世界政府側である)光月家と繋がりがあるミンク族が、政府といい関係を築いているとは考えにくいです。

No title

ジャックのREWARD表記は気になりますよねえ。
SBSとかで明らかになるのかな。10億だもんな。
エニエスロビー・インぺルダウンに殴りこみ、天竜人を殴り七武海も次々倒し、頂上戦争にもいたルフィでさえ5億なのに、何をやったらそんな額に。

>おっさん


>麦わらの一味は過小評価。容姿と民間人被害数の問題?

といっても“麦わらの一味”が海で名を挙げて、(空白の2年間を除けば)まだ一年も満たないですからねェ\(゜ロ\)

もしかしたらまだ航海開始して数か月くらい??

にしてはかなりの事件も起こしてますが、期間だけ見ると超短期間です。

それも関係してそうじゃないです?(*^。^*)

No title

敵の一味は過大評価されてますよね
ベラミー(一億9500万)、カリブー(2億1000万)はサンジ(1億7000万)でもワンパンできそう
麦わらの一味は過小評価されてますよね
やっぱり容姿と民間人被害数の問題かな

>れとさん


>インペルタウンでは二億以上で最下層行きぽい

ほうほう。

やはりONE PIECEと言う物語の中で若干インフレしてそうですねェ(^○^)w

まぁ長期連載物のバトル漫画ではしょうがないですよね~~ONE PIECEはまだ全然マシな方でしょうし(^ム^)

 ゼフやゼファーとかの懸賞金も気になります(^^)
ロビンの回想シーンを見ると、賞金は海軍に通報しても貰えるみたいですね。なら、見てる人は意外と多いかも!
あと、インペルタウンに収容されていた人達の賞金を見ると、二億以上で最下層行きぽいです。だとすると、パワーバランス的にちょっと違和感が

>なさん

これ去年の年末の記事なんで、まだ出てなかったんですね(^<^)

追記しときます~~!!

カポネはサンジ誘拐時に2年後の懸賞金出てましたよね?

>超かるがもさん


あ~そうかも!

結構序盤でダウンしてたから…笑

変えときまっす(*^。^*)

No title

はっきりは分からないですが、ガンビアも5000万UPなら1億1700万ベリーではないでしょうか?

>ひるねさん


>ミンク族に対して何らかの関係性があるのは間違いなさそう

う~ん、間違いないと言うにはまだ何かが足りない感…と個人的に思うです(@_@w

No title

>かんりにんさん

最初それが引っかかったけど、シャボンディのそれはドフラミンゴの店でしたし、建前は職安だから問題ない気がするんですよね。
それに、客は一般人もいるわけで、あくまで天竜人、世界政府(海軍)との関係での約束事なら、そこはクリアーしてるかなって思っています。
いずれにしても、ミンク族(っぽいトナカイ含)に対して何らかの関係性があるのは間違いなさそうですね。

>ひるねさん


>天竜人(もしくは海軍)とミンク族の間で、重要な過去の関係や取引があって、それでミンク族には高額の懸賞金が掛からない約束

それなら、シャボンディ諸島の「人類売買」のリストにミンク族は出ないんじゃあないかなぁと思うんです(^○^)!

No title

ちょっと気がついた点があるので書きますね。
ベポ500ベリー チョッパー100ベリー 
最初、チョッパーに50ベリーが懸かった時は海軍の手違いかと思っていたのですが、今週の
「世界が待っているんだ…!! …あのお二方だけは!! …絶対に!死なせてはいかんのだ…!!」
って発言で、ひょっとしたら天竜人(もしくは海軍)とミンク族の間で、重要な過去の関係や取引があって、それでミンク族には高額の懸賞金が掛からない約束になっているのではないだろうか?
もちろんチョッパーはただのトナカイなんだけど・・・。

>超かるがもさん


>ウィーブル

「元」ですね(*^。^*)!

追加しておきます~ご指摘感謝!

>超かるがもさん

いつかフランキーの爆上げくるで(^<^)!

戦力・武力的には麦わらの一味のなかでもトップクラスだと思うし、果ては兵器まで作れる頭脳と技量も世界クラス!

ベガパンクと会う時がきたら…

楽しみすぎる!!!笑

もしかしてだけど?

自称“白ひげJr”エドワード・ウィーブル 
4億8000万→元4億8000万
ではないでしょうか?

今は七武海ですので。


No title

こんなこと言ったらきりがないですが、

フランキー9400万ベリー、カリブー2億1000万ベリー(しかも対決時はフランキー4400万べりー)は
違和感感じます。

No title


>ベポの懸賞金

500ベリー~~~!!!!!笑

本当だ~~!

これってONE PIECE展か何かで判明したんですかねェ(^<^)?

ハートのクルーのベポって懸賞金かかってませんでしたっけ?

>ちゃぼさん

ほほう!ないす解説!

そうとは知らずに付けたけど、結果オーライ♪( ´▽`)

>かのみんさん

オゥ( ̄▽ ̄)

ご指摘ありがとです!

直しておきます!

>ヤチマさん

それ!

どうしようか悩んだんですよね〜(´・_・`)

フルネームで書こうと思ったら異名が邪魔になるし!笑

“麦わらのモンキー・D・ルフィ”てのもおかしいよねぇ?

ちゃぼさん、解説ありがと!

>こらさん

ジャックの懸賞金が本当であれば…ですね!笑

ワタクシまだ疑っておりまする( ̄▽ ̄)w

>ちゃぼさん

やっぱり七人なんだ!?笑

なんかあの数にこだわりとかあるのかな〜( ´ ▽ ` )

No title


>懐かしくなりました

ですよね♪( ´▽`)

クロの“百計”とかカッコいいですもんね〜

子どもの頃に見たワクワクは何事にも代え難いですな!

>ヤチマさん

お役にたてれば、幸いです(゜∇^d)

ちゃぼさんありがとうございます。
ダブルクォートの位置ってこだわりがあるのかと思ってたんですけど関係ないんですねぇ。

>ヤチマさん

異名は、その人の特徴などによって実名のほかにつけた名のことだから、ルフィの場合、“麦わら”が異名で、ルフィが実名。
合わせて、“麦わらのルフィ”となるわけです。

ナミの懸賞金が違うと思いますよ。6600万だと思いますよ。

細かいんですけど異名って"(ダブルクォート)で囲われた部分ではないのですか?
ルフィだったら"麦わらのルフィ"、ロビンであれば"悪魔の子"、といった具合で。

マンモスの懸賞金やっぱ高い~~!(≧Д≦)
それから見ると、ロジャーや白ひげの懸賞金は最低でも15億?

不死鳥の金額は、エースと同じ位と予想します!(*^o^*)

>かんりにんさん

七武海制度撤廃しても、七武海の代わりがいればいいのだから、世界徴兵制度を使って、めちゃくちゃ強い奴らを七人集めれば、何ら問題はないと思います。

そして、七武海がやっていたように、未開の地や海賊を襲って、金品を奪い、何割かを政府に納めれば、賞金稼ぎに金を支払えると言うわけです。

そして、世界徴兵で集められた人々は、元から政府側だから、海賊の七武海と比べて、裏切ることは、まず無さそう。

ワンピース最初からリアルタイムに読んできたから
異名こんなんだったなーっと懐かしくなりました
東の海からグランドラインへ入るとき大好きだったなーとか
子どものときに読んだワンピースはやっぱり別格

>ひまわりさん

キャラデザで言うならロシオの方がイカれた海賊っぽくて好みだったんですけどねェ(^○^)

>ちゃぼさん

あ、ご自身で問題提起して解決されたんですねw

そうかも~!

ん、でもそれなら七武海が完全撤廃されたら、賞金が支払われなくなる??(+o+)

>かんりにんさん

姿思いだしました笑
ベラミーにやられただけってことしか記憶に残ってなかったです笑

No title

賞金稼ぎが、犯罪者を届けに来たら政府は金を払うわけだけど、その金はどっから来てるのか

七武海は、未開の地や海賊をカモにして略奪し、その収穫の何割かを政府に納めるわけですが、それが賞金として支払われているのだと思います。

No title


>シーザーの過小評価

まぁヴェルゴを通して、そうなるように仕組んだ事なんでしょうけどね〜

実験の件は、政府や海軍に知られてないようでしたし!

それでも、3億の値がついてるのは、やはりスゴいと思いますよん( ´ ▽ ` )

No title

シーザーはかなり過小評価されてるよなぁ
確かに個の戦闘力を考えれば3億くらいだろうけど
殺戮兵器のこと考えれば危険度的には10億でも足りないやろ

あほやな海軍

>神さん

なってるでしょうね〜〜!

海軍の最高戦力といわれた男ですからね♪( ´▽`)

それこそ、金額が計り知れない!!

>ゆずゆずさん

ぼくは〜最低でも100ベリーは超えたいなと思ってます( ̄▽ ̄)笑

>ひまわりさん

ロシオ出てきてますよー( ´ ▽ ` )

ベラミーとポーカーしててイカサマなんかしてないのに、したっつって手の甲をナイフで刺されて燃やされたという、悲劇の海賊です(´・_・`)

>かかしぃさん


>上限無し

すげぇ…(O_O)笑

青きじて賞金首になってるんですかね? 元大将の懸賞金てヤバそう!

いつも楽しみに見てます(^O^)かんりにんさん自身は懸賞金何ベリーくらいですか?

>かんりにんさん

ロシオ笑
ですよね!姿すら出てないのでそのうち1億くらいになって出てきてもらいたいです!

No title

四皇やドラゴンくらいになると「○億」というより「上限なし、いくらでも払います」とかなるのではと想像してみる

>ちゃぼさん


>ゾロや賞金稼ぎになった気分

確かに~ボーっと眺めたい(^○^)

>かんりにんさん

いいね~(*^-^*)

俺も欲しい!

その本見てたら、ゾロや賞金稼ぎになった気分だね!

No title


>ゾロは時々、手配書を見ている

ですね!要チェックしてますよね(*^。^*)

いつか最終的な手配書一覧ブックが欲しい~

もちろん尾田先生が描いたヤツで(^<^)!

No title


>ドラゴンが一番やばそう

異名が「世界最悪の犯罪者」ですからねェ(^○^)

さすがにここまで来たら金額どうこうじゃない気もしますが…高いんでしょうねェ!

>かんりにんさん

確かにあっち系だと思っちゃいますよね…(;´・ω・)

ところで、ゾロは、時々、手配書を見ているので自分よりも懸賞金が上の犯罪者は、チェックしていそうですね('ω')

レイリー10億は確実でしょ
危険度が額に関係してくるみたいだから
ドラゴンが一番やばそうだ

>超かるがもさん


>レイリーの懸賞金

確かに…それこそ10億クラスか…(@_@)!

No title

レイリーの懸賞金は興味あります。

黄猿との会話から手配書は有効であると判断できます。

>超かるがもさん


>ある意味すごい

確かにw

シャンクスに傷をつけるほどの猛者のハズなのに…

この辺りの時系列がアヤフヤですねぃ(・へ・)w

>神さん

そうなんですよね~

だから上限がわからない(+o+)w

No title

マーシャル・D・ティーチ
七武海に入る前の懸賞金  0ベリー

ある意味白ひげの船にいてすごい。

ミホークて元の懸賞金も不明なんですね、 知りたいキャラの懸賞金はほとんど不明!

>ちゃぼさん


>異名が〝サービス〟

ですね(^○^)

しかし、ドウティという名前…笑

それがあるから、リップサービスの意味を変にとってしまう(#^.^#)www

>しおさん

入れときましょ\(◎o◎)

>ひまわりさん

だよねぇ~(^○^)

処刑人ロシオなんて、名前だけ聞いたらかなりの強キャラだよ!笑

No title

ドウティは、異名が〝サービス〟で、フルネームがリップ・ドウティってことかな(・・?

リップ・サービスってのは、空世辞のことだけど

もしかしたら、略奪を「サービス」と称して、悪事を重ねていたのかもしれない。

No title

パンダマンの333万ベリーはいれないんですか?w
ちゃんと公式のおだっちの設定ですよ?(゜-゜)

5000万以下の名前懐かしいです!

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索