コメント
No title
他の人からの受け売りですが、結論から言うと
それはゴア王国前国王です
暗殺されたのは自作自演ということになります
というのは、前国王は顔が一度も描かれてないんですよね。
モブだからだとしても、その前にいる臣下達の顔が描かれているので矛盾するんです。つまり再登場する、もしくは既出キャラということになります。
もう一つ、前国王は人を手玉に取り(ブルージャム)用済みとあらば平気で殺すような狡猾な人間なんです。そんな強者が、ステリーには無理です。ステリーは自身の欲望を利用されたんです、これってブルージャムのときと同じ展開ですね。
それはゴア王国前国王です
暗殺されたのは自作自演ということになります
というのは、前国王は顔が一度も描かれてないんですよね。
モブだからだとしても、その前にいる臣下達の顔が描かれているので矛盾するんです。つまり再登場する、もしくは既出キャラということになります。
もう一つ、前国王は人を手玉に取り(ブルージャム)用済みとあらば平気で殺すような狡猾な人間なんです。そんな強者が、ステリーには無理です。ステリーは自身の欲望を利用されたんです、これってブルージャムのときと同じ展開ですね。
>かんりにんさん
>●元国王と王子の不審な死によって、数か月前 王座に
[ワンピース 考察] サボの義弟ステリーが弱冠20歳でゴア王国の国王に!?
https://onepiece-log.com/blog-entry-556.html#comment
この記事に 私がコメント書いた徳川吉宗の将軍就任の裏事情と同じですね。
不審な死というのが 忌まわしいんですよね~ (;゚Д゚)
ステリー、 なんか やってそうな気もするんですよ・・・
ステリーはドラゴンの実子というのはどうでしょう?
そして、ルフィとは血を分けた兄弟。或いは腹違いの兄弟とか
つまり当時、貴族だったドラゴンは矯正不可能なほどクソガキだったステリーの育児を放棄して、ステリーと同じ様な性格だったアウトルックにステリーを引き渡した。とかどうでしょう?
ドラゴンは貴族の時点で政府に不満を持っていて、密かに革命の同志を募っていて、ステリーをアウトルックに引き渡した直後に貴族の地位を捨てて、さらにその直後にサボと出会った
ドラゴンがグレイターミナルの火事の真実を知っていたっぽいのも元貴族だからかもしれません
だけど、そうなると、彼もまたガープの孫ということになりますね
そうなると、レッドポートでのガープとステリーの出会いも何か数奇な運命を感じますね
そして、ルフィとは血を分けた兄弟。或いは腹違いの兄弟とか
つまり当時、貴族だったドラゴンは矯正不可能なほどクソガキだったステリーの育児を放棄して、ステリーと同じ様な性格だったアウトルックにステリーを引き渡した。とかどうでしょう?
ドラゴンは貴族の時点で政府に不満を持っていて、密かに革命の同志を募っていて、ステリーをアウトルックに引き渡した直後に貴族の地位を捨てて、さらにその直後にサボと出会った
ドラゴンがグレイターミナルの火事の真実を知っていたっぽいのも元貴族だからかもしれません
だけど、そうなると、彼もまたガープの孫ということになりますね
そうなると、レッドポートでのガープとステリーの出会いも何か数奇な運命を感じますね
Re: タイトルなし
> ステリーは人殺しとかは出来なさそう。そこまで悪ではないのかな…と。人を見下すところはありますがw
そうも思えるんですよね~~('Д')w
あの様子を見るに…笑
そうも思えるんですよね~~('Д')w
あの様子を見るに…笑
ステリーは人殺しとかは出来なさそう。
そこまで悪ではないのかな…と。
人を見下すところはありますがw
それにしてもステリー、なかなかいいキャラしてますw
以前登場した時は後ろ姿だったので雰囲気でイケメンに成長したのかな?と容姿を期待してたけど、幼少期と変わらない顔で笑いました爆笑
そこまで悪ではないのかな…と。
人を見下すところはありますがw
それにしてもステリー、なかなかいいキャラしてますw
以前登場した時は後ろ姿だったので雰囲気でイケメンに成長したのかな?と容姿を期待してたけど、幼少期と変わらない顔で笑いました爆笑
>孝乃助さん
> 育児放棄した貴族が、天竜人だった!?
だとすると、それが今回の件にどう関係してくるのか…ってのを考えたいですね(^^)/
だとすると、それが今回の件にどう関係してくるのか…ってのを考えたいですね(^^)/
>ろろのさん
> 元国王と王子というのを勝手にサボとサボのお父さんだと思ってました~
なぬ!笑
サボと父アウトルック3世は、ゴア王国の一貴族ですね(^^)/
なぬ!笑
サボと父アウトルック3世は、ゴア王国の一貴族ですね(^^)/
>参事さん
> 革命軍が革命の為とはいえ元国王と王子を殺すとは思えません。潜入方法如何の前にこの部分で革命軍説は弱くなりましたかね。。。残念。
そこなんですよねぇ('Д')
ドラゴンと前ゴア王に何らかの因縁があれば、それもない話でも無いかな~とかも思うんですけどね(^^)/
そこなんですよねぇ('Д')
ドラゴンと前ゴア王に何らかの因縁があれば、それもない話でも無いかな~とかも思うんですけどね(^^)/
Re: タイトルなし
> ぶっちゃけステリーの間の抜けた小悪党ぶりは好きなんだけどな(ビビり顔がぶさ可愛かった)
分からないでもないですw
あほな小悪党は、なんかそこまで嫌いになれない(^^)/
シーザーとかも。笑
分からないでもないですw
あほな小悪党は、なんかそこまで嫌いになれない(^^)/
シーザーとかも。笑
>寅間さん
> 毒殺がステリー主体だろうと他人の暗躍だろうと、王族含めた周りが色々と甘々なんでしょうね。
最後まで顔を見せなかった前ゴア王は、何となく大物っぽかったんですがアッサリ死んじゃいましたねぇ。。
ブルージャムを利用したり、それを隠蔽するためにグレイターミナルごと焼き払うという、謀略に長け大胆さも持ち合わせていた様な人物だっただけに暗殺も難しいのではないかな~?っと思ってたりもしたんですが('Д')w
最後まで顔を見せなかった前ゴア王は、何となく大物っぽかったんですがアッサリ死んじゃいましたねぇ。。
ブルージャムを利用したり、それを隠蔽するためにグレイターミナルごと焼き払うという、謀略に長け大胆さも持ち合わせていた様な人物だっただけに暗殺も難しいのではないかな~?っと思ってたりもしたんですが('Д')w
Re: タイトルなし
> ドフラミンゴが裏で糸を引いていたなんて事はないでしょうか。ドフィの言う世界の破滅の為の策の一つなんてのは考え過ぎかな。
新世界のドフラが、東の海の国にまで手をまわしてた…と。
う~~む('Д')
新世界のドフラが、東の海の国にまで手をまわしてた…と。
う~~む('Д')
>リスキーさん
> ステリーの行動って天竜人そのものですよねドフラミンゴ同様、元天竜人?ですかね。天竜人って血筋じゃないとなれませんし。
天竜人でなくともゴアの貴族・王族達の中で育てばそんな考え方になるんでしょうねぇ(@_@。
天竜人でなくともゴアの貴族・王族達の中で育てばそんな考え方になるんでしょうねぇ(@_@。
育児放棄した貴族が、天竜人だった!?
なんて、どうでしょうか!😀
天竜人(世界貴族)が王族or貴族に産ませた若気の至り、その子供がステリー!
あり得ないことないけど💦
ワンピースのあらすじにあんまりいらないか!
😅
天竜人(世界貴族)が王族or貴族に産ませた若気の至り、その子供がステリー!
あり得ないことないけど💦
ワンピースのあらすじにあんまりいらないか!
😅
元国王と王子というのを勝手にサボとサボのお父さんだと思ってました~
No title
取り上げていただきありがとうございます。
私も寅間さんと同じ考えで今回の間抜けなステリーが想定外だったんですよね。
なので誰かに上手く乗せられて王様になったのかと思って革命軍と書きました。
ただ、私はコミック派なのでそこまで見ていませんでしたが、『元国王と王子の不審な死によって・・・』なんですね。。。革命軍が革命の為とはいえ元国王と王子を殺すとは思えません。潜入方法如何の前にこの部分で革命軍説は弱くなりましたかね。。。
残念。
私も寅間さんと同じ考えで今回の間抜けなステリーが想定外だったんですよね。
なので誰かに上手く乗せられて王様になったのかと思って革命軍と書きました。
ただ、私はコミック派なのでそこまで見ていませんでしたが、『元国王と王子の不審な死によって・・・』なんですね。。。革命軍が革命の為とはいえ元国王と王子を殺すとは思えません。潜入方法如何の前にこの部分で革命軍説は弱くなりましたかね。。。
残念。
ぶっちゃけステリーの間の抜けた小悪党ぶりは好きなんだけどな(ビビり顔がぶさ可愛かった)
あと、身体的な成長が顔ほとんど変わらず身長伸びただけで精神的にはほぼそのまんまっていうのがちょっと面白かった
あと、身体的な成長が顔ほとんど変わらず身長伸びただけで精神的にはほぼそのまんまっていうのがちょっと面白かった
正直、子供時代から見せていた腹黒さと選民思想からそれとない大物感が出ていたので、今回のマヌケなステリーは想定外でした。
今までの天竜人を見ていれば、例え憧れたとしてもなるのはまず無理なのは明白なはずです。
天竜人と薄くながら接点ができる大将ならともかく、中将のガープにコネがあるかもわかりませんし、そもそもステリーが生まれる前から活躍している英雄相手にまずは敬意を示しもせず「コネ寄越せ」は横暴を通り越してギャグですね。ガープは気にしないでしょうが。
そういうのを見てると、毒殺がステリー主体だろうと他人の暗躍だろうと、王族含めた周りが色々と甘々なんでしょうね。
もしも今回の世界会議で革命軍が天竜人に戦線布告したら、ステリーは「天竜人制度が無くなる!」で思考停止して天竜人側に付きそうです。…今の天竜人がいなくなった方が後々の天竜人ポジションになれるかも知れないという可能性を考えないでしょうね。
今までの天竜人を見ていれば、例え憧れたとしてもなるのはまず無理なのは明白なはずです。
天竜人と薄くながら接点ができる大将ならともかく、中将のガープにコネがあるかもわかりませんし、そもそもステリーが生まれる前から活躍している英雄相手にまずは敬意を示しもせず「コネ寄越せ」は横暴を通り越してギャグですね。ガープは気にしないでしょうが。
そういうのを見てると、毒殺がステリー主体だろうと他人の暗躍だろうと、王族含めた周りが色々と甘々なんでしょうね。
もしも今回の世界会議で革命軍が天竜人に戦線布告したら、ステリーは「天竜人制度が無くなる!」で思考停止して天竜人側に付きそうです。…今の天竜人がいなくなった方が後々の天竜人ポジションになれるかも知れないという可能性を考えないでしょうね。
ドフラミンゴが裏で糸を引いていたなんて事はないでしょうか。
王、貴族、天竜人と言ったらドフラミンゴのキーワードと同じで、ドフィもステリーも親、兄弟との関係が希薄というか。
ドフィの言う世界の破滅の為の策の一つなんてのは考え過ぎかな。
王、貴族、天竜人と言ったらドフラミンゴのキーワードと同じで、ドフィもステリーも親、兄弟との関係が希薄というか。
ドフィの言う世界の破滅の為の策の一つなんてのは考え過ぎかな。
ステリーの行動って天竜人そのものですよね
ドフラミンゴ同様、元天竜人?ですかね。天竜人って血筋じゃないとなれませんし。
数ヶ月前に王位に就いて、既に天竜人を目指し踏み台にしか考えていないってことは、ゴア王、王子を無きものにした黒幕は、手は下さなくとも彼でしょう。
ドフラミンゴ同様、元天竜人?ですかね。天竜人って血筋じゃないとなれませんし。
数ヶ月前に王位に就いて、既に天竜人を目指し踏み台にしか考えていないってことは、ゴア王、王子を無きものにした黒幕は、手は下さなくとも彼でしょう。
Re: No title
> ①ステリー自身が首謀者
> ②養父(母)・・・Ⓐステリー認識済の場合とⒷ本人知らず(お前は天に選ばれたと言われステリー図に乗る)
> ③ほんとうに偶然たまたま、親子でもう勘違い一直線
> ④嫁の謀略、旦那に権力を。
> ⑤他に黒幕がいる
④は初耳の説ですが面白い(^^)
ナントカネット怖ェ!笑
> ②養父(母)・・・Ⓐステリー認識済の場合とⒷ本人知らず(お前は天に選ばれたと言われステリー図に乗る)
> ③ほんとうに偶然たまたま、親子でもう勘違い一直線
> ④嫁の謀略、旦那に権力を。
> ⑤他に黒幕がいる
④は初耳の説ですが面白い(^^)
ナントカネット怖ェ!笑
Re: No title
> ステリーが天竜人になっても古参の天竜人たちからいじめられ、迫害され、差別されると思うんだけど、ステリーは考えが甘くない?
ですねぇ。そもそも本当に天竜人になれる道があるのかどうか…
ですねぇ。そもそも本当に天竜人になれる道があるのかどうか…
>zebraさん
> 記事に書くと思ってました
やっぱここは気になるトコなんで(*'ω'*)笑
> 誰かが書かれましたように まさに(ミ)ステリー(^^)/
なるほど。これは正に!ですねw
やっぱここは気になるトコなんで(*'ω'*)笑
> 誰かが書かれましたように まさに(ミ)ステリー(^^)/
なるほど。これは正に!ですねw
>るさん
> ナントカネットのモデルはマリーアントワネットなのでその史実から何か読み解けないでしょうか…マリーアントワネットの夫はルイ16世で、ルイ16世は兄の死とか周りの貴族の死が重なってアントワネットと結婚してるんですよね。でもステリーも同じように、偶然周りが死んだだけだったら物語的に面白くないか、、汗(全く考察にならず)
そんな史実があったんですね!
でも仰るように偶然って線は薄そうなんですよね('Д')
そんな史実があったんですね!
でも仰るように偶然って線は薄そうなんですよね('Д')
No title
幾つかの可能性
①ステリー自身が首謀者
②養父(母)・・・Ⓐステリー認識済の場合とⒷ本人知らず(お前は天に選ばれたと言われステリー図に乗る)
③ほんとうに偶然たまたま、親子でもう勘違い一直線
④嫁の謀略、旦那に権力を。
⑤他に黒幕がいる
ですかね、
①ステリー自身が首謀者
②養父(母)・・・Ⓐステリー認識済の場合とⒷ本人知らず(お前は天に選ばれたと言われステリー図に乗る)
③ほんとうに偶然たまたま、親子でもう勘違い一直線
④嫁の謀略、旦那に権力を。
⑤他に黒幕がいる
ですかね、
No title
ステリーが天竜人になっても古参の天竜人たちからいじめられ、迫害され、差別されると思うんだけど、ステリーは考えが甘くない?
ぜったい この考察出すと思ってました!
こんばんは かんりにんさん。この考察 ぜったい あなたなら記事に書くと思ってました💻
このステリーのゴア王国 国王即位の裏側・・・
<元国王と王子の不審な死によって< 数か月前 王座についた>
👆 たしかに今回のエピソードを見る前は いろんな憶測がありました。ボクを含め いろんな陰謀説が出てました。
ライバルは消せ!ってか・・・・。
養父アウトルックとのからみも 実家とのからみも 可能性はありそうですし、
これじゃあ 以前 ボクが例として書きました「八代将軍 徳川吉宗」のケースと同じになってる状況が濃厚ですよ。
「病死」 「事故死」 にみせかけた「暗殺」。
>[② ステリ―の子育てを放棄した貴族の実親]
ステリ―には産みの親と育ての親がいる。
貴族の家系に生まれるも、事情があり親が子育てを放棄。
優秀で将来有望な子だと見込み、アウトルック3世が養子にする。
その貴族である実親が密かに裏で動いている可能性もあるかな?
👆これにつきましても、ボク 以前にコメントで”国王に就任させるために あえて 養子縁組させた”と書いたことがありますが・・・可能性も・・・?
>さて、こんな感じでステリ―の即位の背景について考えてみた…
けど、これ普通にステリ―自身が単独で王族に毒を盛ったって事でもいい気がしてきた。
誰かに依頼したり任せたりすれば自分の手は汚れないしいざとなれば尻尾切りをすればいいけど、複数の人物が絡むと厄介事も増えるから、結局 単独でやった方が楽な気もする。
それにステリ―はガープにこう言ってたしね。
貴族のコネクションをよこせ!!
私はゆくゆく天竜人になりたいのだ!!
👆古参抱き込み 遺言のねつ造の可能性もあるのかも?
ゲスまみれなステリー。 誰かが書かれましたように まさに(ミ)ステリー(^^)/
天竜人は言ってみれば文字通り「天(下)人」ですから ステリーは自分が支配できれば他はどうなろうが構わんようですね。
このステリーのゴア王国 国王即位の裏側・・・
<元国王と王子の不審な死によって< 数か月前 王座についた>
👆 たしかに今回のエピソードを見る前は いろんな憶測がありました。ボクを含め いろんな陰謀説が出てました。
ライバルは消せ!ってか・・・・。
養父アウトルックとのからみも 実家とのからみも 可能性はありそうですし、
これじゃあ 以前 ボクが例として書きました「八代将軍 徳川吉宗」のケースと同じになってる状況が濃厚ですよ。
「病死」 「事故死」 にみせかけた「暗殺」。
>[② ステリ―の子育てを放棄した貴族の実親]
ステリ―には産みの親と育ての親がいる。
貴族の家系に生まれるも、事情があり親が子育てを放棄。
優秀で将来有望な子だと見込み、アウトルック3世が養子にする。
その貴族である実親が密かに裏で動いている可能性もあるかな?
👆これにつきましても、ボク 以前にコメントで”国王に就任させるために あえて 養子縁組させた”と書いたことがありますが・・・可能性も・・・?
>さて、こんな感じでステリ―の即位の背景について考えてみた…
けど、これ普通にステリ―自身が単独で王族に毒を盛ったって事でもいい気がしてきた。
誰かに依頼したり任せたりすれば自分の手は汚れないしいざとなれば尻尾切りをすればいいけど、複数の人物が絡むと厄介事も増えるから、結局 単独でやった方が楽な気もする。
それにステリ―はガープにこう言ってたしね。
貴族のコネクションをよこせ!!
私はゆくゆく天竜人になりたいのだ!!
👆古参抱き込み 遺言のねつ造の可能性もあるのかも?
ゲスまみれなステリー。 誰かが書かれましたように まさに(ミ)ステリー(^^)/
天竜人は言ってみれば文字通り「天(下)人」ですから ステリーは自分が支配できれば他はどうなろうが構わんようですね。
ナントカネットのモデルはマリーアントワネットなのでその史実から何か読み解けないでしょうか…マリーアントワネットの夫はルイ16世で、ルイ16世は兄の死とか周りの貴族の死が重なってアントワネットと結婚してるんですよね。
でもステリーも同じように、偶然周りが死んだだけだったら物語的に面白くないか、、汗(全く考察にならず)
マリーアントワネットはルイ16世の地味さを嘆いていた話もありますし、最終的には2人とも革命を引き起こされ、処刑されちゃうので、そこらへんがこのレヴェリーと重なってきそうなのは世界史好きの尾田先生らしいなと思いました笑
でもステリーも同じように、偶然周りが死んだだけだったら物語的に面白くないか、、汗(全く考察にならず)
マリーアントワネットはルイ16世の地味さを嘆いていた話もありますし、最終的には2人とも革命を引き起こされ、処刑されちゃうので、そこらへんがこのレヴェリーと重なってきそうなのは世界史好きの尾田先生らしいなと思いました笑
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]