コメント
>Tさん
その可能性ありますかね(*^。^*)
この正解発表が約2週間後…長いっす~~w
この正解発表が約2週間後…長いっす~~w
No title
>まさかのジンベエ
あ~候補としてはあるのかも!
んでもジンベエが、マムの元へ行ったのだとすると…
船にはマムは乗ってないみたいだから、そうなるとジンベエ説は薄いかなぁ?
No title
>ベッジの体内にいる部下、とか?( ´ ▽ ` )
ヘッジじゃなくベッジでしたね・・・(恥)
これですかね。自分の体内にある電伝虫で中の全員に指示できる館内放送用みたいなの。
つまり中にサンジがいる説!
ヘッジじゃなくベッジでしたね・・・(恥)
これですかね。自分の体内にある電伝虫で中の全員に指示できる館内放送用みたいなの。
つまり中にサンジがいる説!
まさかの
ジンベエ…ってことはないか
サンジの失踪がビックマムの影響とは考えにくいが、ビックマムの部下にサンジの知ってる誰かがいるってのはあると思う
サンジの失踪がビックマムの影響とは考えにくいが、ビックマムの部下にサンジの知ってる誰かがいるってのはあると思う
>超かるがもさん
あ。やっぱ抜けがありましたよね!笑
アブサロムかぁ( ̄▽ ̄)
うう〜〜ん、アブサはフリーのライターだし、未だにモリアと繋がってるだろうから、他の海賊と一緒にいるって事あるのかなぁ〜?
アブサロムかぁ( ̄▽ ̄)
うう〜〜ん、アブサはフリーのライターだし、未だにモリアと繋がってるだろうから、他の海賊と一緒にいるって事あるのかなぁ〜?
No title
ぺゴムスたちの乗った船のでかさから考えます。
あれだけの船を仕切れる逸材はぺゴムスとタマゴ男爵 どちらか片方が 船に残ると思います。
となるとカポネかな?
個人的には大穴でアブサなんてないかな?
この部分が抜けて変な文章でした。
あれだけの船を仕切れる逸材はぺゴムスとタマゴ男爵 どちらか片方が 船に残ると思います。
となるとカポネかな?
個人的には大穴でアブサなんてないかな?
この部分が抜けて変な文章でした。
>神さん
タマゴ男爵派ね!
でもベッジのセリフもありますからねェ~\(◎o◎)
でもベッジのセリフもありますからねェ~\(◎o◎)
普通に考えたらタマゴ男爵しかない! これ以外の考えがあるのかレベルじゃないの?
>devirockさん
ストーリーマンガだからね〜
ある程度の引きは大事ですもんね( ̄▽ ̄)
だけどサンジの件は…少々「過ぎる」な笑
ある程度の引きは大事ですもんね( ̄▽ ̄)
だけどサンジの件は…少々「過ぎる」な笑
No title
>ロビンの二番煎じ
それもそーなのですよね〜〜、やっぱもっと深刻な理由が…(O_O)
No title
>ペコムズ氏の手配書確認癖で生け捕り手配になったことを知ったサンジが
生け捕りの件で仲間に迷惑をかけないためにあえてビッグマムに投降という形で一味を離れた、というのもアリかなと。
サンジは頭が回りますからね〜!
いろいろ考えた上での選択をしたんでしょうな〜〜(´・_・`)
>Tさん
>ベッジの電話相手は誰?
ベッジの体内にいる部下、とか?( ´ ▽ ` )
んん〜それでも城壁はおかしいかな?
>Tさん
>ベッジの中に1000人いるけどね
ベッジ派閥に心強い一票!笑
ベッジの中にいる部下はカウントしない(だから2人で十分だ、と。)けど、実際は…の可能性♪( ´▽`)
>ひまわりさん
>人を操る能力者
新キャラ&能力者!
サンジの不可解な行動も操られた結果だと?(^o^)
No title
>みつめちゃんだったら
おおっと!ここでビッグマム海賊団の綺麗どころ「三つ目ちゃん」を候補に入れてきた猛者が!笑
確かにここで出てきたら「おお⁉︎♡」てなるかも!サンジも!笑
>ウィリアム・キッドさん
>サンジに関わりのある人物
一時は母親説を唱えていたウィリアムさんも、ここでギンに一票という事かな〜〜?( ´ ▽ ` )ノ
>かかしぃさん
>タマゴ男爵が一緒に上陸?
タマゴさんに一票でよろしいかな?♪( ´▽`)w
>にゃんさん
>まさかのギン
ここでまさかのギン派閥が名乗りを上げた!
白熱のでっとひーと!( ´ ▽ ` )笑
>せんさん
>だとしたら誰か別の人間
ベッジ以外の可能性も示唆したぁ〜〜( ´ ▽ ` )笑
>せんさん
>ベッジだと
ベッジ派閥も一票ぉぉお〜〜笑
その決め手はベッジのあのセリフ!♪( ´▽`)
No title
>普通に考えたらタマゴですよね
タマゴ男爵一票〜〜♪(´ε` )
そして、シーザーと共にビッグマムの船へってパターンが多いですね!
これ、集計してみようかな〜笑
No title
とりあえずどうなったかはやく知りたい、何故ここまで引っ張るんだぁ
迷惑掛けたくなくて去ったならロビンの二番煎じって感はありますよね。
ペコムズ氏の手配書確認癖で生け捕り手配になったことを知ったサンジが
生け捕りの件で仲間に迷惑をかけないためにあえてビッグマムに投降という形で一味を離れた、というのもアリかなと。
サンジからすればお菓子で上手くマムに取り入ればマムと政府両方からの目を麦わらの一味から逸らすことが出来ますし、
お菓子作戦が失敗しても最低限政府からの目を一味から逸らすことは可能。
マム陣営からしてもお菓子が美味しければよし、お菓子が気に入らなかったとしても
生け捕りの賞金首を手元に置いておけば、黒ひげとボニーみたく政府と何らかの交渉時にカードとして使えるの可能性があるので、
双方にとってどう転んだとしても損な話ではない気がします。
生け捕りの件で仲間に迷惑をかけないためにあえてビッグマムに投降という形で一味を離れた、というのもアリかなと。
サンジからすればお菓子で上手くマムに取り入ればマムと政府両方からの目を麦わらの一味から逸らすことが出来ますし、
お菓子作戦が失敗しても最低限政府からの目を一味から逸らすことは可能。
マム陣営からしてもお菓子が美味しければよし、お菓子が気に入らなかったとしても
生け捕りの賞金首を手元に置いておけば、黒ひげとボニーみたく政府と何らかの交渉時にカードとして使えるの可能性があるので、
双方にとってどう転んだとしても損な話ではない気がします。
No title
ヘッジの持ってる電伝虫が城壁?みたいな形ですね。
電伝虫は通話相手の形状になるんですよね
城壁ならヘッジの形状っぽいのに誰と話してるんでしょう?
電伝虫は通話相手の形状になるんですよね
城壁ならヘッジの形状っぽいのに誰と話してるんでしょう?
No title
ヘッジとペコムズ2人で充分だ。ヘッジの中に1000人いるけどね。って話に1票
~妄想開始~
ヘッジはサンジと対峙した時に兵力の差を見せつけて降伏をすすめる。
さらにサンジを見つけてONLYALIVEの事情を知っているペコムズは
2人(サンジ・シーザー)が降伏すれば、仲間を襲わず撤退を提示
サンジは仲間を救う為にシーザーの心臓をサンジが握ったままを条件に行くことを決意
ナミたちの戻ってこないかも!?は当然四皇に連れていかれたから。
マムと対面したらローラの援護もありお菓子お茶会の手伝う展開になる
もうひとつ、仁義を通しに来たジンベエと合流もあるかも!?
以上でした
~妄想開始~
ヘッジはサンジと対峙した時に兵力の差を見せつけて降伏をすすめる。
さらにサンジを見つけてONLYALIVEの事情を知っているペコムズは
2人(サンジ・シーザー)が降伏すれば、仲間を襲わず撤退を提示
サンジは仲間を救う為にシーザーの心臓をサンジが握ったままを条件に行くことを決意
ナミたちの戻ってこないかも!?は当然四皇に連れていかれたから。
マムと対面したらローラの援護もありお菓子お茶会の手伝う展開になる
もうひとつ、仁義を通しに来たジンベエと合流もあるかも!?
以上でした
人を操る能力者とか!
自分の意思で手紙も書いたと思われてそのまま連れてかれた!
自分の意思で手紙も書いたと思われてそのまま連れてかれた!
No title
みつめちゃんだったらもりあがってくるなーw
No title
私は前のコメントで書かせていただいたように、サンジに関わりのある人物で考えています!
ペコムズたちとぐるわらの一味は戦ったのか、戦っていないのか。
ルフィたちがゾウに来た時のナミたちの、特にチョッパーとブルックの服装、見せた涙(ナミなんかは珍しく号泣でした)、そしてサンジの手紙が残っていたこと。
ここから私はガッツリとは戦っていないと予想しました。
多少の抵抗はしたかもしれません。
また、サニー号があるということはサンジたちはそれを使っていない。
てことはマムの船に乗った。戦っていないのに乗る理由。
だからサンジに関わりがある人がいたのかなって思ったんです!
それで、「戻ってこないかも」ってことで冒険の対極にある母親の存在を考えてみたんですが・・・
ギン・・・!!!
ナミだけ取り乱し方がおかしいのもバラティエを知ってるから。
ここから広がりそう!w
ペコムズたちとぐるわらの一味は戦ったのか、戦っていないのか。
ルフィたちがゾウに来た時のナミたちの、特にチョッパーとブルックの服装、見せた涙(ナミなんかは珍しく号泣でした)、そしてサンジの手紙が残っていたこと。
ここから私はガッツリとは戦っていないと予想しました。
多少の抵抗はしたかもしれません。
また、サニー号があるということはサンジたちはそれを使っていない。
てことはマムの船に乗った。戦っていないのに乗る理由。
だからサンジに関わりがある人がいたのかなって思ったんです!
それで、「戻ってこないかも」ってことで冒険の対極にある母親の存在を考えてみたんですが・・・
ギン・・・!!!
ナミだけ取り乱し方がおかしいのもバラティエを知ってるから。
ここから広がりそう!w
No title
自分は最初ベッジかなと思っていましたが後ろに大勢の部下達(?)いるから違うような気も…。
ベッジは近海で待機でタマゴ男爵が一緒に上陸したのかな?でシーザーを回収するため後から合流みたいな?
「お仲間」という言葉が「ぐるわら」と「同じ傘下海賊団」の両方にもとれるような感じもするからなんとも…。
ベッジは近海で待機でタマゴ男爵が一緒に上陸したのかな?でシーザーを回収するため後から合流みたいな?
「お仲間」という言葉が「ぐるわら」と「同じ傘下海賊団」の両方にもとれるような感じもするからなんとも…。
まさかのギンでは?
あ、それか、ぐるわらが順当にゾウに着くかわからないから、念のため分かれて捜索していたとも考えられるかな。
だとしたら、誰か別の人間が一緒だったことになる。
だとしたら、誰か別の人間が一緒だったことになる。
私は、ベッジだと思ってました。
ぐるわら組が逃げる時にマム側に行き先を聞かれていた。その後ドフラミンゴが倒されたニュースが世界に伝えられた時にベッジが数コマだけ出てきて、「シーザーは取り返すぞ‼︎」て言っていた。
もし行き先が割れていないのだったら、ペコムズ、タマゴ、ベッジ、それぞれ分担して捜索してるとも思えたのだけど。
状況的に、シーザーはぐるわらと一緒にゾウに向かったことはわかっていたと考えると、ベッジもペコムズと一緒なんじゃないかな〜。どうでしょう。
ぐるわら組が逃げる時にマム側に行き先を聞かれていた。その後ドフラミンゴが倒されたニュースが世界に伝えられた時にベッジが数コマだけ出てきて、「シーザーは取り返すぞ‼︎」て言っていた。
もし行き先が割れていないのだったら、ペコムズ、タマゴ、ベッジ、それぞれ分担して捜索してるとも思えたのだけど。
状況的に、シーザーはぐるわらと一緒にゾウに向かったことはわかっていたと考えると、ベッジもペコムズと一緒なんじゃないかな〜。どうでしょう。
普通に考えたらタマゴですよね。
シーザーを渡せと言われても取り敢えずは拒否する
でもペコムズが来たのは一味の失態でもあるし
ミンク族をこれ以上災いに巻き込まないためにシーザーの引き渡しに応じた
サンジはシーザーを引き渡したことの責任をとる為と
シーザーの能力が悪い方に使われないよう監視する為について行ったとか?
っで、その1人がサンジの知り合いだったから同行を許されたとか
生け捕りとか出生とか何それ?美味しいの?!って感じの予想になりますw
シーザーを渡せと言われても取り敢えずは拒否する
でもペコムズが来たのは一味の失態でもあるし
ミンク族をこれ以上災いに巻き込まないためにシーザーの引き渡しに応じた
サンジはシーザーを引き渡したことの責任をとる為と
シーザーの能力が悪い方に使われないよう監視する為について行ったとか?
っで、その1人がサンジの知り合いだったから同行を許されたとか
生け捕りとか出生とか何それ?美味しいの?!って感じの予想になりますw
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に(^○^)]