コメント
No title
>対カイドウ兵器も気になる
ですね~(^◇^)
皆で考えてみましょうか(^_-)-☆
対カイドウ兵器も気になるがワノ国はゾリと骨が活躍か…まぁ最後はルフィで締めかな? マル子早く見たいな^_^
>謎と伏線さん
>ラフテルに辿り着くためのキーマン(ロビン、または今後登場する人物)が病にかかり、麦わら海賊団総出で助けたいところに四皇が関わってくる・・・なんて予想
ワクワクする展開ですね( ^ω^ )
No title
>ウソップがワンピースについて知ったら死ぬ病(不治の病)にかかりチョッパーが治す展開で〇人目がつくと
伏線をいくつか一気に回収ですね(^◇^)
・ウソップの嘘は現実化する
・チョッパー万能薬宣言
・〇人目
>11人目さん
>チョッパーロビンジンベエの〇人目イベント気になる
気になりますね!
だからこそ、チョッパー&ロビンには今後スポットが当たる展開が来るんじゃないかと(^◇^)
>マンタさん
>ビッグ・マムとの再戦はエルバフで起きる
WCI編が終わって、マム生存&再戦のフラグが立てば、追記しますね(''◇'')ゞ
>鳥羽一郎さん
>兄弟船 鳥羽一郎
まずこれでちょっと笑った。笑
>サニー号もどっかで派手に活躍すると
まず間違いなく、全ての海を乗り越えてラフテルまでたどり着く伝説の船になりますね!
個人的には、エルバフあたりでサニー号の大規模な修繕があるんじゃないかな~?とか思ってます(^◇^)
エルバフに宝樹アダムがあると仮定して。
>マルボロマンさん
>黄泉の国、死者の世界…みたいなのがあって、ブルックに活躍してもらいたいです
ブルック曰く「黄泉の国」はあるっぽいんで、もしかしたら…( ^ω^ )
>かんりにんさん
>それともロジャーの死因を調べる展開に??
ラフテルに辿り着くためのキーマン(ロビン、または今後登場する人物)が病にかかり、麦わら海賊団総出で助けたいところに四皇が関わってくる・・・なんて予想してます。可愛いチョッパーに幸あれ!
病について詳しいクロッカスは遠すぎると思われるので、何か別の騒動と同時進行でそのような展開があるのではと思います。
予想外なトラブル続きの騒がしい海賊団ですから、私程度の予想なんてあてにはならないでしょうが。(笑)
ジンベエの役職〇人目ってどうやってつけるんだろう
ビッグ・マムとの再戦はエルバフで起きる可能性があります。(ビッグ・マムがエルバフ編でのラスボス)
ビッグ・マムはロキの件やエルバフとは因縁がありますから、ルフィを追ってくる等の理由で来るのでは!?
ルフィも四皇は全て倒すつもりと宣言しているので、タイミング的にはエルバフが妥当かと思います。
兄弟船
黄泉の国
麦わら一味が仮死状態となり、導かれた世界でロジャー、白ひげ、エース、ジョイボーイなどに会い、秘められた謎の1つが解明されるような展開。
>まるさん
>和の国と言えば噂のペローナとミホークは登場するのか?
あ~、そういう噂もありましたね( ^ω^ )
それも含め楽しみなワノ国編!
>あっかんべェさん
>近くでは間違いなく、海戦でジンベエが活躍しますね!
そしてなにより、正式に“麦わらの一味”に加入って事になると思うんで、その時が楽しみですね!
>ワノ国のならず者をまとめるのは、案外、ナミ姉さんではないかと
それもありそう(^◇^)
目に浮かぶようだ…笑
>リトル.G.Kさん
>戦いの舞台は海岸から、魚人島に移行する。(して欲しい。)
どうですかね~?
ジャンプフェスタでの発言等々から、この先の展開は→世界会議→ワノ国と決まってそうなんですよね~('Д')
んで、魚人島に戻る展開が来るとしても今ではない気がしますな~~個人的には。
>謎と伏線さん
>ロジャーの不治の病についてはこれから出てきそうなので、チョッパーにスポットがあたる予感がします。
これは同じ病気に誰かが掛かっちゃうって事ですかねぇ?|д゚)
それともロジャーの死因を調べる展開に??
例の噂の信憑性が高いのか戯論なのかハッキリしますね。
No title
もう、マムに盃を返して宣言したので、クルーと認識してます。
マリージョアでも、活躍すると。
まぁ、マリージョアに行けば全員か・・・。
ワノ国で、ナミは活躍すると思ってますよ。
それも、賭博で。
いわゆるギャンブルと言えばナミですが。
ワノ国では、当然、渡世人たちが賭場で博打をやってると思います。
ギャンブルとはちょっと違うというか、渡世人の世界ですよね。
ワノ国のならず者をまとめるのは、案外、ナミ姉さんではないかと。
それと、マダムシャーリーの予言がWCI編とセットになってくれないかという期待がまだ諦めきれずにいるので、戦いの舞台は海岸から、魚人島に移行する。(して欲しい。)
No title
そしてシャンクスのいる海なので、やっぱりルフィですよね。
麦わらのクルーではないですが、世界会議でも一騒動ありそうなので「緑牛」の登場にも期待です。
しおさんへ
私も全話読んでますが、あの、初めて会った気がしない、というのが何年たっても気になるもので…
ナミも何か新たなキーパーソンなのかなあ
No title
それは普通にゾンビのときのことを言ってるんだと思いますよ
そしてしらほし姫もナミに対して初めて会った気がしないと言ってましたよ
血筋のことを言うならローラとよりしらほし姫との方がアリの可能性高いと思います
深読みすると、スリラーバーク以前に会っていた、のかも…
てことは、ナミもビッグママの…
No title
まあプルトンがパンクハザードにあるかはわからないですが、パンクハザードがオーズの国引き伝説の舞台という説はけっこうアリだと思いますねー
ポセイドンがポーネが空島に、実際のありかが魚人島で、プルトンのポーネがアラバスタ、というとこから、なんか関係性見出してプルトンのありかについてヒントでてこないなーと思うんですけどねー(;・∀・)
共通点というとロギアしか思いつかない…
空島がエネルで魚人島がカリブー、アラバスタがクロコでパンクハザードがシーザーとスモーカーとクザン…
ウラヌスはビルカと大きく関係してそうですけどね 謎がエネルとツキミ博士ですよね…
青海へ降りたことのないエネルが悪魔の実の能力者であることからビルカが青海人と関わりがあったことがわかりますね
>しおさん
>国引き伝説魔人オーズ
なるほど~これに関わる情報が何か一つでも出たら、考察が捗りそうですねェ(*^。^*)
>しおさん
そんな説があったんですか(*^。^*)
プルトンはどこで登場するのか…
まぁ、パンクハザード-ドレスローザ編でその辺り(古代兵器)まで詰め込んだら更にゴチャゴチャ感がまた増してたでしょうねェ(@_@;)笑
No title
その証拠に白ひげ傘下にいたリトルオーズジュニアもめちゃくちゃいいやつだったじゃないですか
あの頂上戦争のときジュニアが船を命がけでひっぱってマリンフォードにのりあげたシーンありましたよね
あれがまさに伏線で、かの国引き伝説魔人オーズもあんな風に500年前船(プルトン)(パンクハザードの地中に宇宙戦艦ヤマトのごとくうまってて)を命がけでひっぱって海軍から守ったんじゃないかって思うんです
No title
すいませんw(;・∀・)
ワンピースの世界、というかおだっちの手法で三度目の正直というのがあるんです ワポルやクロコダイルやシーザーやゼファーにも二回負けて三回目で勝ったり、すでにレッドラインを二回通過しており次レッドラインに着いたときは世界一周したとき、ルフィ目の下と胸に傷を受けており次の傷が命取りになる?ゾロの今の三代鬼徹が次に二代鬼徹、そしてそのつぎに初代鬼徹になる?などです
そして過去にプルトンに関する話がでた一回目はアラバスタ編、そこでは銃にゾオン食わせたラッスーが登場、二回目にプルトンの話でてきたのはW7・エニエスロビー編、そこでは剣にゾオン食わせたファンクフリードがでてきており、パンクハザード編に入る前から、プルトンとはゾオンを食べさせた戦艦であり、三度目の正直説から、次にゾオン食わせた人外のものが出てきたときにプルトンの謎が明かされるという説があったんです そしてゾオンのサラサラの実食ったスライム、スマイリーがでてきたもんですから、その説を知ってるものの間では、パンクハザード・ドレスローザ編でプルトンの謎が明かされる!と当時盛り上がったんです
しかしプルトンの話がでることなくドレスローザ編がおわり肩すかしを食らったんです
って感じです(;'∀')
No title
>三度目の正直説から、ラッスー、ファンクフリード、スマイリーときて、パンクハザードかドレスローザで
説明欲しい!全然わからん!笑
プルトンについてかぁ~
全然考えたことなかったから、この機会に考えてみようかなぁ(^○^)
No title
でぼくが思うのは、じゃあつまりプルトンがパンクハザードにあんじゃね?ってことなんですよね
パンクハザードには、なぜクザンがいたのか(パンクハザードでサウロ氷漬けされてる説)、あの氷漬けの囚人たち、クールブラザーズ、世界政府推進の巨人化開発、ナミのログポースが指さない(パンクハザードこそオーズの国引き伝説の舞台で、スリラーバークが西の海からきた島だからログポースが指さなかったようにパンクハザードもほかの海からオーズによって運ばれた島だからログポースが指さない?スリラーバークにもオーズ要素があったからつながる)、巨人より大きい頭蓋骨(オーズの頭蓋骨?)があったり、そしてヴェルゴモネ生存説やチョッパーに紙投げた人物は誰かなどまだ謎が多いです
しかしそれだと一つひっかかるのが、すでにプルトンのありかを知ってるロビンがパンクハザードで何の反応も示さなかったことなんですよね
ということは、アラバスタのポーネグリフに示されていたプルトンの場所は、パンクハザードがオーズにひっぱってこられる前の場所が示されていたんじゃないか、まさかロビンもこのパンクハザードがポーネグリフに書かれていた場所からオーズがひっぱってきた島でここにプルトンがあるとは思わなかったんじゃないか、そしてオーズはこの島にプルトンがあることを知ってて、ほかの誰かに悪用される前に場所を移動させて隠そうとしたんじゃないでしょうか
どうでしょう(;・∀・)
>ボブさん
ありそうですねェ(*^。^*)
そこが繋がったら、テンション上がるっ!!
>神さん
そうなるとエルバフには間違いなく行くことになるでしょうね~~!
>しおさん
>過去の場所へ戻ることはこの先あると思う=この先ニキュニキュの能力を麦わらが手に入れる
あ、それなら以前、「バーソロミュー・くまの「ニキュニキュの実」はフランキーが受け継ぐ!?」っての書きましたわ~(^○^)
http://onepiece-log.com/blog-entry-122.html
>麦わらとハートの海賊同盟はいつまで続くか
お~そうですねぇ(*^。^*)
んん~ちょっくら考えてみますか!
いつになるかは未定だけど!笑
というか、どっかでそう言う予想を見たのかもしれない。
>かんりにんさん
No title
ただ、アラバスタだったりインペルダウンだったり魚人島だったり、過去の場所へ戻ることはこの先あると思うんですよね(おそらく頻繁に)
ポケモンでいうとある段階でそらをとぶが、ドラクエでいうとある段階でルーラが使えるようになるように、この先ニキュニキュの能力を麦わらが手に入れると思うんですよね
フランキーがニキュニキュの能力者になる説が有力ですが(自分はベポがニキュニキュの能力者になる説を一人で唱えてますがw)
かんりにんさんどうです?
あと今思いついたんですが、麦わらとハートの海賊同盟はいつまで続くか、って考察していただけませんか?(´◉◞౪◟◉)
>ひまわりさん
>ゾウっぽい雰囲気
ゾウの植物はちょっと特殊ですからね~(^○^)
葉がついている位置が高くて丸っとしてる!
>かんりにんさん
ゾウっぽい雰囲気もあるんですよね!ヒルルクも場所は曖昧にしてたので気付かぬうちにゾウに上陸してたとか笑
サクラのイベントあったらチョッパーより泣くと思います笑
>神さん
今どこに眠ってるんですかねぇ…戦艦プルトンは!(◎_◎)
>かんりにんさん
>超かるがもさん
でも、もうかなり年取ってるハズw
まだ海賊やってるのかなー?
尾田先生には是非、全ての伏線・ストーリーを描ききって欲しいですよね♪(´ε` )
>神さん
プルトンってアラバスタにあるって決まったわけではないんですっけ??
>しおさん
準“麦わらの一味”の辺りは、記事中に追記したいなぁって思いました〜!
レヴェリーがあるからマリージョアの描写は絶対あるでしょうし、そこに出てくるキャラはビビ始め、顔なじみも多そう!
傘下の海賊達のこれからも気になるところですね〜!
どこでなにするんだろー?
No title
フランキーとベガパンクが会えるのか?楽しみです。あと本名のカティ・フラムのくだりから、親が出てこないのか?期待したいです。
>ダニーさん
サクラの咲く場所がワノ国なら、春島なんですかねー?♪( ´▽`)
それとも四季があったり?
>ひまわりさん
>サクラの咲く場所
行って欲しいですねぇ!
一味全員で、あのロジャーと白ひげが酒を飲んでいたサクラの花びらが舞う場所に行って欲しい(^з^)-☆
No title
ブルックが飛ばされた剣山島ですが、(正確にはまず飛ばされたのはナマクラ島だがそこはまあ剣山島への足掛かりだということで)ほかのみんなは、ルフィとゾロは同じ七武海であるハンコックとミホークのもとへ、サンジとロビンは同じ(元だが)革命軍のイワンコフ、バニージョーのもとへ飛ばしたように、ウソップの飛ばした先のヘラクレスンも革命軍でくまと顔見知り、そしてフランキーが飛ばされたベガパンクの研究所もベガパンクが革命軍でくまと顔見知り、そして剣山島にも革命軍がいたんじゃないかと予想したんです 可能性低いですけどね もしかしてダイアル使いの革命軍?って思ったんです ブルックトーンダイアル所持してるんで まあくまはブルックが頭の中にトーンダイアル持ってることは知らないでしょうからその可能性は超低いですが(;'∀')
No title
ということで
No title
ジャンプ流で観れるおだっちの机にゾウやワノ国と同じようにHCIの設定ノートありましたしHCIも大長編(大とまではいかなくともそれなりに)だと期待できますし
ぶっちゃけ自分はゾウよりワノ国編よりHCI編が楽しみ
準麦わら一味ということで
ビビ×マリージョア (レヴェリー)
ジンベエ×HCI
ロー×マリージョア(国宝)
ボンクレー×インペルダウン
一味でいうと可能性は薄いですが
ルフィ×魚人島、陽樹イブ(シャーリーの予言、ジョイボーイの悲願、ポセイドンを正しく導く者) インペルダウン(ボンちゃん救出、マゼランにリベンジ、アーロン11年ほど前に一年間インペルダウンに投獄されていたため独自のルートをもっており、そのためにインペルダウン編に登場しなかった?などの謎にも触れられる?)
ゾロ×NEWスパイダーズカフェ(まだルフィと出会う前にBWに勧誘されたときに断ってなければここにいたかもということでw) 宝玉氷床(八宝水軍一族の数百年分の宝が眠っている場所であり、ゾロが八宝水軍のことを注視したシーンがあったため強いて言うならゾロということで)
ナミ×ビルカ(ウェザリアにいた間かつて存在した方のビルカの情報を得ていてそれが今の月のビルカにつながる?、かつてのエネルに向かって言った夢の世界へついていく発言) 魚人島(ナミ人魚の子孫説、マダムシャーリーはアーロンの妹でもあるし、アーロンがインペルダウン編で登場しなかったのはまだ彼が大きな意味をもっておりあそこでは出せなかった?) キャプテンジョンの財宝のありか(一時は財宝のありかを示すトレジャーマークをナミが所持していたし、財宝といえばナミ)
ウソップ×エメラルドの都(ゾウと空島の共通点の多さが指摘されてるようにゾウには黄金都市ならぬエメラルドの都が存在しノーランドならぬウソップがそれを発見?) 夢幻郷(ナクロワ)(モンブランが黄金郷の次のロマンとして探し旅をしている幻の島であり、ノーランド子孫説もあるウソップが最初にたどりつく?)
サンジ×オールブルー(ゼフもたどりつけてはいないが存在する可能性は高いとみている)
チョッパー×温泉島(ゲダツとの再会のやりとり見てみたいw) フレバンス王国(ローと同盟を組んだ今、チョッパーの夢、何でも治せる医者になる!ためには珀鉛病も避けては通れない道 ローの父親が果たせなかった珀鉛病完治をチョッパーは成し遂げれるのか) 悪ブラックドラム王国(今なら一人でワポルに勝てる)
ロビン×バルティゴ(青キジも含め) アラバスタ(プルトン絡み)
フランキー×アラバスタ(プルトン絡み)
ブルック×剣山島(一味のほかの8人はくまによって意味のあるところへ飛ばされたがブルックだけ飛ばされた場所の意味がいまだ謎) 双子岬(ラブーンとの再会) フライングダッチマン号(バンダーデッケン一族には悪魔の能力の呪いや、魚人で能力者だったり謎が残っており、ブルックがフライングダッチマン初代デッケンの伝説について詳しかったため)
こんな感じですかね…(;・∀・)
だとしたらチョッパーの活躍もあるかな?
ワノ国はやはり温暖湿潤気候?春島でしょうか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]