コメント
No title
もしドフラミンゴのセラフィムも出てくるとしたら目はどうなるのか。セラフィムもグラサンかけてたら笑うわww
コラさんの目は父親似っぽいので、ドフラは母親似でつぶらな瞳で隠してるとか。そんな理由もあるんだろうか。
コラさんの目は父親似っぽいので、ドフラは母親似でつぶらな瞳で隠してるとか。そんな理由もあるんだろうか。
七武海制度が撤廃されたことで本来尾田先生が描きたかったワンピースの姿に戻ったというか、ここからがワンピースですってそういう意味もあるのかなとか
No title
クロコダイルって白ひげの娘にみえてしまうんだよなぁ
イワンコフに男にしてもらった予想
顔も身長も笑い方も似てる
グララとクハハ
反抗期な子に見える
イワンコフに男にしてもらった予想
顔も身長も笑い方も似てる
グララとクハハ
反抗期な子に見える
ミホークは1皇とタメはれるイメージ。
元々シャンクスとライバル関係だったのと
ゾロが越えなければならない存在なので
インフレの恩恵も受けそう。
元々シャンクスとライバル関係だったのと
ゾロが越えなければならない存在なので
インフレの恩恵も受けそう。
No title
本当のところは分からないけど、おそらく四皇が先と言うのは違うと思う
まず最初に尾田先生は七の方が語呂がいい、という事で七武海と命名
そしてクロコダイルが出てきてから鷹の目も七武海ということになった
最初に首領クリーク編で出てきた時は七武海として紹介はされていなかったミホーク
その後、白ひげが出てきた時に白ひげが七武海だと
政府に言いなりになるという設定だと辻褄が合わない
なので後半の海に出てくる強敵として四皇設定が生まれたけど、そこで七武海の「七」が多い事に気づく
しかも後釜を入れるという流れも黒ひげの時にやったので
今後はルフィが七武海を倒す度に新キャラか既出の
キャラを七武海にする必要になるので辞めたのが本当のところだと思う
まず最初に尾田先生は七の方が語呂がいい、という事で七武海と命名
そしてクロコダイルが出てきてから鷹の目も七武海ということになった
最初に首領クリーク編で出てきた時は七武海として紹介はされていなかったミホーク
その後、白ひげが出てきた時に白ひげが七武海だと
政府に言いなりになるという設定だと辻褄が合わない
なので後半の海に出てくる強敵として四皇設定が生まれたけど、そこで七武海の「七」が多い事に気づく
しかも後釜を入れるという流れも黒ひげの時にやったので
今後はルフィが七武海を倒す度に新キャラか既出の
キャラを七武海にする必要になるので辞めたのが本当のところだと思う
「王下」って、少なくとも海軍や政府側の人間が王様気取りで付けたネーミングって事ですよね。
天竜人なる存在があるにも関わらず。
天竜人直轄の組織でも無いのになんか違和感があるネーミングだと前から感じてました。
天竜人なる存在があるにも関わらず。
天竜人直轄の組織でも無いのになんか違和感があるネーミングだと前から感じてました。
七武海なかったとしても、絶対5年じゃ終わってなかったなw
ゲッコーモリアの二つ名は「影の支配者」では?
>Neigeさん
政府加盟国の王達か、あるいはイム様なのでは?
今更なのですが…
王下七武海の "王" って誰なんでしょう? 小さい時は、七武海を下につける海軍が"大きな勢力"という意味合いで王なのかな… なんて思ってたのですが…。
私が分かってないだけ…?( × _ × )
私が分かってないだけ…?( × _ × )
嵐を呼ぶDであるルフィが旅に出たのを機に入れ替わりが激しくなっとりますな😓
嵐を呼ぶルフィがどんどん七武海を巻き込んで最終的に吹き飛ばしてしまった感じ
哀れなり、七武海😓😅
嵐を呼ぶルフィがどんどん七武海を巻き込んで最終的に吹き飛ばしてしまった感じ
哀れなり、七武海😓😅
Re: タイトルなし
> 七武海の初期メンバーってルフィ出発時の7人で確定してますか?
いや、七武海の制度ってもっと前からあったと思うんで、これ以前の七武海もいたと思います。
約20年前にクロコダイルが加盟。
約13年前にハンコックが加盟。
約11年前にジンベエが加盟。
10年前にドフラミンゴが加盟。
4~5年前にエースも勧誘されてたんで、その時にも一人の欠員が出たんじゃないかと。
いや、七武海の制度ってもっと前からあったと思うんで、これ以前の七武海もいたと思います。
約20年前にクロコダイルが加盟。
約13年前にハンコックが加盟。
約11年前にジンベエが加盟。
10年前にドフラミンゴが加盟。
4~5年前にエースも勧誘されてたんで、その時にも一人の欠員が出たんじゃないかと。
七武海の初期メンバーってルフィ出発時の7人で確定してますか?
もしかしてルフィ出発時以前にも七武海の入れ替えはあったりして、
昔の七武海みたいなキャラ出て来るかもしれないですね
もしかしてルフィ出発時以前にも七武海の入れ替えはあったりして、
昔の七武海みたいなキャラ出て来るかもしれないですね
>さんじゅさん
> 力のバランスとしては四皇2組=七武海and海軍くらいかな?
それだとちょ~っと四皇側が強い印象( `ー´)
> そもそも「四皇が結託することを想定していない均衡」ですよね。
> まぁ実際に結託はなく、均衡が保たれてるから問題ないんでしょうがそう考え始めると、海軍頼りないな〜って思ってしまいます笑
だからこそ、カイドウ&マムが関わってそうな「ロックス」の復活ってのは相当な脅威になりそうですねぇ!
それだとちょ~っと四皇側が強い印象( `ー´)
> そもそも「四皇が結託することを想定していない均衡」ですよね。
> まぁ実際に結託はなく、均衡が保たれてるから問題ないんでしょうがそう考え始めると、海軍頼りないな〜って思ってしまいます笑
だからこそ、カイドウ&マムが関わってそうな「ロックス」の復活ってのは相当な脅威になりそうですねぇ!
力のバランスとしては
四皇2組=七武海and海軍
くらいかな?
そもそも「四皇が結託することを想定していない均衡」ですよね。
まぁ実際に結託はなく、均衡が保たれてるから問題ないんでしょうが
そう考え始めると、海軍頼りないな〜って思ってしまいます笑
四皇2組=七武海and海軍
くらいかな?
そもそも「四皇が結託することを想定していない均衡」ですよね。
まぁ実際に結託はなく、均衡が保たれてるから問題ないんでしょうが
そう考え始めると、海軍頼りないな〜って思ってしまいます笑
No title
>四皇=海軍本部+七武海て感じ
頂上戦争では白ひげ海賊団+傘下相手に、海軍本部+七武海が集まったんで、四皇の勢力が全て集ったら海軍本部+七武海はひとたまりもなさそう|д゚)
ガープ曰く四皇を、食い止める力として海軍本部と七武海が並ぶわけだから、強さとしては↓
四皇=海軍本部+七武海て感じなんじゃないだろうか。
四皇=海軍本部+七武海て感じなんじゃないだろうか。
>ジャックバックンさん
>ルフィに倒された七武海は今後も再登場する可能性が非常に大きい
ですです(*''▽'')
こりゃ、まだまだ物語は続くぞい( ^ω^ )笑
>KIRBYたかっちさん
現在の七武海メンバーの中では、くまとウィーブルが気になるなぁ('Д')
これからどう動くんだろ~~??
No title
>そろそろ四皇の一人位倒して欲しい
でも今回の流れではビッグマムを倒すのは難しそうですねぇ|д゚)
その上、ルフィに倒された七武海は今後も再登場する可能性が非常に大きいですよね?この事も踏まえて『元凶』なんて表現使ったのかなぁ〜尾田さん
No title
初期メンバー
ミホーク・・・不明(実際味方・・・・?)
七武海持続中
クロコダイル・・・敵だったが後々共闘
七武海剥奪
ドフラミンゴ・・・敵(そもそも天竜人)
七武海剥奪
くま・・・味方だが(人間兵器となってしまったために・・・)
七武海持続中
モリア・・・敵
七武海剥奪
ハンコック・・・当初は敵だったが味方(ルフィ大好き)
七武海持続中
ジンベエ・・・味方で(ほぼ確定だが)麦わらの一味加入
七武海脱退
スリラーバーク編〜頂上戦争編
ティーチ・・・宿敵
七武海脱退
新世界編
ロー・・・味方?(現海賊同盟)
七武海脱退
バギー・・・不明(敵だったり時には味方だったり)
七武海持続中
ウィーブル・・・不明
七武海持続中
ミホーク・・・不明(実際味方・・・・?)
七武海持続中
クロコダイル・・・敵だったが後々共闘
七武海剥奪
ドフラミンゴ・・・敵(そもそも天竜人)
七武海剥奪
くま・・・味方だが(人間兵器となってしまったために・・・)
七武海持続中
モリア・・・敵
七武海剥奪
ハンコック・・・当初は敵だったが味方(ルフィ大好き)
七武海持続中
ジンベエ・・・味方で(ほぼ確定だが)麦わらの一味加入
七武海脱退
スリラーバーク編〜頂上戦争編
ティーチ・・・宿敵
七武海脱退
新世界編
ロー・・・味方?(現海賊同盟)
七武海脱退
バギー・・・不明(敵だったり時には味方だったり)
七武海持続中
ウィーブル・・・不明
七武海持続中
七武海をほぼ壊滅させたのだから、そろそろ四皇の一人位倒して欲しい。じゃないと、いつまでたっても完結しない(笑)
>オラ悟空さん
>実際ミホークの強さはどのくらいなんでしょうね?
剣士としてトップという事なんで相当でしょうね~(^◇^)
初期に出たキャラにしては、未だに強者なイメージは崩れてないですよね(*''▽'')
今は農作業とかしてるけど…笑
>塩アメさん
>七武海が五武海だったら、初期メンバーから誰と誰をはずしますか?
モリアとジンベエ…かな((+_+))?
いや、どのキャラも外せないですね~笑
四皇に七武海!カッコいいですね♪四皇編になってからわかりましたけど四皇と七武海との差が結構大きいですよね
四皇幹部ですら七武海以上?
で、ひとつ気になるのはミホークの強さ。
実際ミホークの強さはどのくらいなんでしょうね?
昔はシャンクスと互角(?)、世界一の剣豪、白ひげ幹部と互角(ミホークは本気じゃない?)
やっぱミホークは七武海じゃ破格の強さで単体での強さは幹部以上なんでしょうかね?いやそうであって欲しい
四皇幹部ですら七武海以上?
で、ひとつ気になるのはミホークの強さ。
実際ミホークの強さはどのくらいなんでしょうね?
昔はシャンクスと互角(?)、世界一の剣豪、白ひげ幹部と互角(ミホークは本気じゃない?)
やっぱミホークは七武海じゃ破格の強さで単体での強さは幹部以上なんでしょうかね?いやそうであって欲しい
No title
七武海が五武海だったら、初期メンバーから誰と誰をはずしますか?
僕なら…いろいろ考えてみましたが、誰もはずせなかったです。
それだけ7人の個性が確立されて丁寧に描かれている、
関連するストーリーも複雑にからんで魅力的ということでは?
描く立場になれば人数が増えるほど大変になると思いますが、
それができてしまう尾田さんはやっぱりすごいです!
僕なら…いろいろ考えてみましたが、誰もはずせなかったです。
それだけ7人の個性が確立されて丁寧に描かれている、
関連するストーリーも複雑にからんで魅力的ということでは?
描く立場になれば人数が増えるほど大変になると思いますが、
それができてしまう尾田さんはやっぱりすごいです!
No title
>思えば初期の7人の絵は初めてでは?
そういえばそうですっけ?
確かに作中でも無かったですよね(^◇^)
No title
>でも最初四皇と戦う話だったのか。それで五年で終わらせてたらどんな感じだったんだろう〜
漫画史に残るモノにはなってなかったでしょうね~|д゚)
No title
>初期の王下七武海って全員ルフィ達の仲間になるか手助けしてるかぶっ飛ばされてる
既に全員と絡んでることになってますよね!
新加入のメンバーについても、絡んだことないのはあとウィーブルだけですかね( ^ω^ )
>inuyanさん
>「政府寄りの強い海賊」という設定も、物語に深みを出しているように思います
ですね!尾田先生もわざと「元凶」なんて言葉使ってますが、ONE PIECEと言う物語を大いに盛り上げる事になった「功労者」とも言えますよね(^◇^)
画像いいスね。保存しました。確かにこの並びはかっこいいし、思えば初期の7人の絵は初めてでは?ずっと欲しかった絵面だから、良かった。
政府公認の海賊っていう設定は良かったよ。でも最初四皇と戦う話だったのか。それで五年で終わらせてたらどんな感じだったんだろう〜。まあ、こんなこと言ってもしょうがないけど。
[ルフィ出航時メンバー]
ジュラキュール・ミホーク
→ゾロの師匠
バーソロミュー・くま
→麦わらの一味を全員救う
ボア・ハンコック
→ルフィにハートマーク
サー・クロコダイル
→ルフィにぶっ飛ばされたあげくにインペルダウンから一緒に逃亡
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ルフィにぶっ飛ばされてインペルダウン行き
ゲッコー・モリア
ルフィにぶっ飛ばされて今現在行方不明
ジンベエ
麦わらの一味入りを表明
こうしてみると初期の王下七武海って全員ルフィ達の仲間になるか手助けしてるかぶっ飛ばされてるんだな。
ジュラキュール・ミホーク
→ゾロの師匠
バーソロミュー・くま
→麦わらの一味を全員救う
ボア・ハンコック
→ルフィにハートマーク
サー・クロコダイル
→ルフィにぶっ飛ばされたあげくにインペルダウンから一緒に逃亡
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
ルフィにぶっ飛ばされてインペルダウン行き
ゲッコー・モリア
ルフィにぶっ飛ばされて今現在行方不明
ジンベエ
麦わらの一味入りを表明
こうしてみると初期の王下七武海って全員ルフィ達の仲間になるか手助けしてるかぶっ飛ばされてるんだな。
七武海を描くことに大きな意味があった、アラバスタとかスリラーバークとか女ヶ島とかドレスローザとが、もっと圧縮されてたとか無かったとか考えると、それはもはやワンピースではない、という感じすらしますよね。
「政府寄りの強い海賊」という設定も、物語に深みを出しているように思います。
「政府寄りの強い海賊」という設定も、物語に深みを出しているように思います。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]