記事一覧

ファイアタンク海賊団の相談役“怪銃”ヴィトの今後に期待したい件


ファイアタンク海賊団所属 カポネの側近の男「相談役」 “怪銃” ヴィト

カメレオンの様に長い舌に異様に大きな手、それに似合いの大きい“銃”を2丁携え、額と手の甲に独特のマークを付けた男だ。

その「ヴィト」という名も、有名なマフィアの名前から由来する。

まず、ファイアタンク海賊団の「頭目(ファーザー)」カポネの名は、実在するアメリカのギャング「アル・カポネ」から。

そしてヴィトには2つ説があって、まず一人は実在するアメリカのマフィア「ヴィト・ジェノベーゼ」

もう一人は、小説・映画「ゴッドファーザー」に登場するマフィア「ヴィトー・コルレオーネ」

どちらも有名なマフィアらしいので、ファイアタンク海賊団のカラーとしては合ってるね。

さてこのヴィト。

個人的に造形がかなり気に入ってしまって今後も活躍して欲しいんだけど、カポネの弱体化展開と共に沈んでしまうんでは…と危惧してる。

だからヴィトは、実は違う組織から派遣されたクルーなんではないか?と願望交じりで考えてみた。笑

[相談役]

ヴィトの「相談役」というポジションは、「頭目(ファーザー)」とどういう関係性なのか?

まぁおそらく「参謀」的な感じなんだろうけど、株式会社とかだったら、現役を退いた元社長とか社外の人が付く役職だよね。

もしかしたら、ヴィトはどこか違う組織から派遣された「相談役」なんじゃないかな?

元からファイアタンク海賊団に居たなら、2年前のシャボンディ諸島でチラッとでも描かれていてもおかしくないもんだけど…

居ないんだよね~探したんだけど。

もちろん、ただ登場してないだけで2年前から居ました、て言われたらその通りなんだけどw



[カメレオンの様な長い舌]

カメレオンといえば、体色変化が得意で、背景の色に溶け込むのが得意。

このヴィトも、ファイアタンク海賊団に上手い事溶け込んでる?

[オリジナルのマーク]

ヴィトの額と手の甲についているマーク。
これはファイアタンク海賊団の海賊旗とは違う。

自身の所属する海賊団のマークを付けているクルーは多くいるけど、ヴィトは違う。
このマークは何を意味しているのか?
まぁF(ファイアー)T(タンク)のFTを変化させたマークの可能性大か。笑


カポネもマムの傘下に入りながらもマムにそむくような何か企んでそうだ。

実はその計画自体が元々ヴィトが持ちかけたモノだとしたら…

まぁ…名前といい風貌といい、カポネの部下なんだと思うけどね。笑

今後のヴィトの活躍に期待!

コメント

No title


>ヴィトはノース

出身ですか?どこかに記載がありましたっけ??(*^。^*)

確かカポネはウエストでヴィトはノースだったから、ジェルマに近いのかもしれない。

>toppoさん


>アニメのヴィト

あはは、ぼくはアニメは見てないけどどんなだったんだろw

No title

アニメテレビを観ましたけど、ヴィトの手めっちゃでかいですねw
漫画のヴィトは好きだけど、アニメのヴィトは、正直気持ち・・悪い・・・w

>シエルさん


>そもそもの由来はジェノベーゼでいいかな

ほうほう、なるほど(^○^)ノ

確かにそうですね!

ヴィト・コルレオーネ自体ジェノベーゼから取ってるハズなんで、そもそもの由来はジェノベーゼでいいかなと思いますよ。
ゴッドファーザーは実際のニューヨークマフィアから名前を借りてますよねー(特にラッキー、ルチアーノあたりの世代?)

No title

このマークがこれからのどこかで登場したらテンション上がりますねぇ(*^。^*)

No title

マークは、
ヴィンスモーク家か、ジェルマ66の紋章なら、納得。

No title


>ドレークの海賊旗

んおお、微妙に~~~\(◎o◎)w

ヴィトのマークがドレークの海賊旗に似てるんだよな、まあ、ちょっと違うんだけどね…

>せんさん


>そもそもカポネはなぜビッグマムの傘下に着いたのだろう?

この辺りも気になるところなんですよね~!

これにヴィトが絡んでいるなら…これまた面白そうな(*^。^*)

No title


>このヴィトは騙したり裏切ったりしそうなキャラ。

そんな雰囲気ありますよねぇ(^○^)

記事のタイトルに思わず笑った件w

思わず、《マフィア 相談役》でググってしまいましたw
検索したところであまり理解できなかったけど(笑)、しおさんのゴットファーザーの説明通りの組織図が、現実のマフィアでもあるみたいですね。

尾田さん、ゴットファーザーとか、好きそうだし。そこからヒント得てそう〜。

カポネって結構頭に血が上りやすいタイプなんでしょうね。ペコムズ撃っちゃったことといい、ネコマムシを前にして怖気づいて慌てたことといい。だから、冷静な相談役が必要になってつけた?誰が?
て、そもそもカポネはなぜビッグマムの傘下に着いたのだろう?
ヴィトについて考えていたら、色々気になりだしました。
でもとりあえず、カポネよりもヴィトの方がなんか怖そう。それこそ、カポネより強い権限持っちゃってファイアタンク海賊団の崩壊へ導けそうな。

これでかんりにんさんの言う、カイドウからの刺客だったら…もう色々入り乱れちゃって…面白そう!!

なんとなく最悪の世代って根っこから悪って奴はいない気がするんですよね。
カポネも海賊王って言葉に!!って反応してますし。
しかしこのヴィトはカメレオンのように
色んな色に変化し騙したり裏切ったりしそうなキャラ。
というかそういうキャラがいい!
サンジとの頭脳戦して欲しいです。

No title


>FireTankのFTを炎っぽいロゴにしたものかと思ってましたが

やっぱり普通はそう思うよね(;´Д`A笑

>そろそろシャンクス

出て欲しいですねー!

ゾウ編がひと段落したら登場かな?( ̄▽ ̄)

公爵と旦那の話の流れで!

No title


>ヴィトの腰にぶら下げた銃が声を出しているような。

あれは、銃をホルダーに収めた音かな?と♪(´ε` )

No title


>それでも話が複雑過ぎるので、さらにカイドウまで絡んでくるとどうですかね?

確かに!笑

でもドフラミンゴの言う「誰が誰を裏切る⁉︎」ってのをどこかで出して欲しいな〜〜と( ̄▽ ̄)

No title


>なんとなくヴィンスモークからの回し者のような…

その線もありそうでワクワク( ´ ▽ ` )ノ

>37さん


>これファイアタンクのFとTを合わせたマーク

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

そ、それやぁ〜〜笑

完全なる見逃し(O_O)www

>白銀さん


>方位

それ考えて「鬼門」とかなら面白いなーて思ったんですけど、違ったー( ̄▽ ̄)笑

>新入りさん

ボスと横並びなんですね〜!

だとすると、カポネが相当信頼してる相手という事ですな。

んん、だとしたらやはり…(O_O)笑

>しおさん

つまり相談役は、信頼の置ける良きアドバイザー的な存在って事ですかね。

2年でその立場まで…と考えると難しいかなぁ?

やっぱ、元々のオリジナルメンバーかなぁ(´・_・`)

>risaraさん


>ペコムズの件

あれはちょっと気になりますよね~(@_@;)

どうしても任務を完遂したい理由があった??

>しおさん


>よほどカポネが信用してないと相談役にはつけない

それですよね~!

海賊には裏切りが付き物っぽいですし、なかなか信用を得るのが大変そう\(゜ロ\)

おでこと手の甲のマークは、FireTankのFTを炎っぽいロゴにしたものかと思ってましたが、確かにカイドウのツノのように見える!カイドウがキッドたちとの遭遇後どうなったのか気になります。ビッグマムとカイドウと黒ひげ海賊団が出てきたのだから、そろそろシャンクスにも登場して欲しいですね。

ヴィトの腰にぶら下げた銃が声を出しているような。

悪魔の実を食べた銃かな?

なるほどなー。
3億の首ともなると、幾つかの海賊を吸していくことは当然ありますよね。
だとすると、カポネがマムの傘下に入れるように手引きした人物。という可能性も考えられるかなー。
それでも話が複雑過ぎるので、さらにカイドウまで絡んでくるとどうですかね?

No title

なんとなくヴィンスモークからの回し者のような…
だからサンジの秘密を知っていた?
カポネが思っている内容とヴィトが囁いた言葉は違うかもしれませんし

オリジナルのマークとありますが、これファイアタンクのFとTを合わせたマークかと思いました。白ひげのところみたいに旗とは違うマークを持っているのかなぁと。

ツノっぽいのがカイドウを…
確かに見えなくはないですね!
あと、ニワトリ君の胸のマークにも若干似てるかなぁと思いました(^^)

方位?を示してる矢印も意味があったりするのだろうかとか…
怪しい雰囲気を醸し出してるだけに色んなところが気になるキャラですね!

マフィアで調べると、ボスと横並びに、コンシリエーレ「顧問=相談役」と言う役職があるので、ギャングの構成としては合っているように思えますが
ちょっと、あのマークが気になりますよね!
なんとなく、カイドウの海賊旗に見えなくもない感じがします。

No title

あ、相談役がどういう役割かですけど、あくまでゴッドファーザーの場合ですけど、ヴィトーは、何か重要な決め事をするとき、息子たち(男三人と末っ子の女一人)、拾い子でもあり相談役でもあるトム、幹部(四人ぐらいです)で話し合って会議するんですよね
幹部たちはヴィトーと昔から(ヴィトーの子が生まれる前ぐらいから)のつきあいで、経験も豊富で、トムは弁護士でもありいつも賢く冷静でもあり、血気たかぶる息子(トムにとっては義兄弟ですが)をなだめたりヴィトーにいいアドバイスをしたり、大事な役ですね
その相談役のトム自身も、自らが敵地に出向いて脅しをかけて敵を消したり味方にひきいれたりします
三男のマイケルがヴィトーのあとをついで二代目ドン・コルレオーネになったあとは、マイケルがトムを危険な目に合わせたくないということで一時はファミリーから外しますが、次男のフレドに裏切られたりしてからは、またトムを呼び戻します
なので結局トムが一番尽くしましたね
しかし、やはり初代ドン・コルレオーネであるヴィトーが死んで、その三男であるマイケルがトップになったあとは、味方のファミリーに裏切られたり、ヴィトーの青年時代からの仲間でもあり、コルレオーネファミリーの幹部でずっとファミリーを支えてきてた幹部からさえも裏切られたりします
それほど初代ドンの存在は大きいということです
彼がゼロからファミリーを作り上げたわけですからね
でもそこまではカポネは関係ないでしょうね
すいませんそんな感じです

私も、別組織からの人間っていう気がします。

2年前以後に参入と仮定するとビッグマムの傘下に入るっていう選択を助長させた人物とも考えられますし(40代のルーキーで兵力多めの海賊がいきなり成り下がるかなーと)


そもそも、ビッグマムの傘下に入ったのならそれを乱すような行為をまずするのかなーと(ペゴムズの件)

色々とカポネ本人以外の意思がこのベロで2丁拳銃のお兄さんの影響があるのではと。

名前がどーんと出るキャラクターは尾田先生秘蔵のはずww

No title

自分ゴッドファザー大好きなんですけど、ヴィトーにはトムという相談役がいました トムは子供の頃にヴィトーに拾われて息子のような存在で、実際の息子たちからも兄弟のように慕われてましたし、三男のアルパチーノ扮するマイケルがヴィトーの死後コルレオーネファミリーのドンを継ぐんですが、そのマイケルも次男のフレドに裏切られたりしますけどトムのことだけは最後まで一番信用してましたしトムも最後までファミリーに尽くしてました
まあ出演料の問題でトム役はⅢの出演を拒否したんでⅡまで重要キャラだったのにⅢではもうすでに死んだ設定になってましたが…
そしてヴィトー自身の晩年はマイケルにドンを譲って、ヴィトーが相談役になったんですよね
なので、怪銃ヴィトはこの二年の間にファイアタンクに来たのはあるかもなと思います
しかしよほどカポネが信用してないと相談役にはつけないと思うんですよね
なんかカポネはどこか強い海賊団?と同盟を組んでるんじゃないかな、ヴィトはその同盟の海賊団から来たキャラで、協力者って感じじゃないかな、だからカポネはヴィトを相談役の地位につけてんじゃないかなって思いました

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー