コメント
今回の件でマムから離れて政府関係者になる可能性もなくはなさそう。
戦闘に関してはマムの血を引いてるので、鍛えればすぐ六式や覇気も覚えられそう。
マム死亡でトットランドの2代目女王!
・三つ目の能力を欲したカイドウ海賊団に拐われる
>皆様へ
色々なご意見楽しく見させていただいてます(*'▽')ノ
いくつか記事中に追記させていただきました!
なんだんだ、マムがケーキたべる。ケーキ地面におちてしまい、はって食べる。めっちゃうまぁぁぁ!!になって、子供達も食べて同じ目線になり、とんでもなく幸せな気持ちになり、ルフィたちの件については落とし前として、サンジのバイタルレシピクリームをプリンに伝授すること、シフォンは定期的にシフォンケーキ送ることによって、今回の件についてはなしとするということになってほしい。
また、プリンにはお菓子作りすることによってサンジとの距離が離れていても思い(伝授クリーム)あるため繋がってるということで、日々を精進し、次会うときはサンジのハートを撃ち抜いてしまうほどの見た目は甘々だが、攻撃的なパティシエ女性になるということでおしまいとしてほしい(笑)
No title
好きな人の夢の為に自分の事を自らの手で忘れさせる…。
普通にサヨウナラでも良いと思うのですが、プリンの事を片隅にでも覚えていてナンパな行動に出るならサンジ最低になってしまいます。
陰ながら見送るプリンにシフォンが問います。
「あんたこれからどうするの?」
プリンはサンジとケーキ作りを思い出しながら言います。
「わたしはビックマムの子としてじゃなくパテェシエとしての自分の力を見て欲しい。
美味しいお菓子を作る事でサンジさんに振り向いて欲しい!
それがわたしの夢!!」
WCIでケーキ作りの腕を磨くに一票!
No title
サンジの事を思いながらもパティシエの腕を磨きながら旅に出て欲しいな。
ハンコックみたいにたまに出るヒロインで感じが一番光りそう
No title
しかし、仮にビッグマムに関わる問題が麦わらの一味により解決し、同盟等の協力関係が成立し、プリンがポーネグリフを守る等の使命から解放され島から自由に出ることが可能になれば、麦わらの一味と共にワノ国へ行く可能性も出てきます。
しかし、尾田さんは、プリンを良い子で締めくくる為に自分が身を引くことで、サンジを旅立たせるのではないかと予想します。
No title
まあ何か意味があってのことだと思うんですけど。
もしかしたらWCI編が終わって彼女の行く道がはっきりしたとき改めて紹介されるのかもしれません。
「S家 35女 S・プリン (兼)~ 」みたいな!?
あと予想③は少し厳しいような…
プリン・ニトロ・ラビヤンの1人と2体だけで海を渡るのは流石に危ないのでは…
それに彼女は希少な三つ目族の血を引いていることから、情報を知った海賊や闇の組織たちから狙われる恐れが十分にありますし。
そうなると彼女が海に出るにはどこかの集団と一緒になって行動するのが良いと思います。
この時点での候補として…
①麦わら一味
②ファイアタンク
③ジェルマ
④魚人海賊団
⑤ローラ海賊団
今の時点ではサンジ・シフォンとの接点から①、②の可能性が高そうです。①の麦わらだったら仲間入りではなく、モモの助のような一時的な同行者になるのかもしれませんが(〇)
③のジェルマの可能性は低そうです。暗〇計画も不発に終わりましたから、もうあまりプリンとの接点はないでしょう(△)
④の魚人も低いでしょう。今のとこジンベエ・姉プラリネとの接点を感じられません(△)
⑤のローラがプリンにとって一番良いでしょうね。今度こそ大好きな姉さんと一緒にいられるわけですから。ただこの後ローラがHCIに来るかわからないので今の時点ではこれも(△)ですね…
ただ理想としては⑤が(◎)です。
求婚の旅に出る
ただ、彼女の三つ目を受け入れてくれる男性が現れないと、文字通り男殺しの旅になりそうで怖い…
確かに…
ただ、この中でペローナを除けば、それぞれ自分の島、自分の国への愛着がありました。
今回はどうだろう…と考えると、プリンがWCIにそれほど強い愛着を持っているとは思えない。
よって希望的観測としては、尾田先生がこれまでのポリシーをかなぐり捨てて、夫婦漫才のために二人をくっつけてほしいなあ、と。
ついでにキャロットも一味に加わるとブルックやチョニキとの掛け合い漫才が面白そう。
妄想も甚だしいですな。
No title
プリンは実は女版サンジだった!!
そしてもし、押しかけ麦わら団がやってきて、その中にキャベンディッシュがいたらの話。
プリンは石化して、、、石化が溶けると
普通のプリンに戻る とかねぇ~~
シフォンはプリンを自分の船に乗せるより背中を押すんじゃないかな
No title
四皇撃破まで行かなくとも、戦線離脱レベルまで弱体化させてプリンが次のビッグ・マムになるとか。
それか、悪プリン状態で「アンタよりずーっと良い男を見付けてやるんだから!! 私をフってせいぜい後悔しなさい! 好きだったわよ、バカサンジ……」
「さん」
みたいな展開で、海に出てローラと合流みたいな形にもう一票。
仲間にはならないと思いますが、三つ目の真の覚醒?とやらの話が回収されていないので再登場できる位置につくはず。
求婚の旅までは行かなくとも、取り敢えずWCIは出ると思います。
No title
ビックマムの攻撃から一味をかばって重症
もしくは死んでしまう。
怒ったサンジが覚醒しビックマムに大ダメージを与える。
No title
そんで、サンジがすっごい尻に敷かれるみたいな気が・・・。
唯一の古代文字を読める切り札のプリンが人質になっちゃうのが、WCI編の逃げる方法のような気がして・・・。
傘下の引き起こす一大事件の時に再会し、三つ目の真の開眼についてのエピソードに触れ、伏線回収!
まぁ、ないとは思いますが…
ベッジさんはワノ国で再登場とかあるのかな〜?それともゆくゆくはカイドウも倒さないとってことで同盟に仲間入りするとか?嫁いい人だしどうかなぁ〜笑
No title
或いはナミさんとの関係を勘違いして「お幸せにっ!!」と泣きながら去り、サンジがふられる形になる
①
もちろんサンジからのプロポーズは有効で結婚することになる。
サンジが不在になったときに食事面で困っていたのは、もう一人きちんと料理出来る人が仲間に必要と思わせるためのフラグかなと思いました。
あと、ビッグマム海賊団も傘下に入る気がします
まぁ考えたはいいけどないだろうな(笑)
No title
善プリンと悪プリンでクレジットは「プリンプリン」となり、
「プリンプリン物語」みたいに、三つ目族の国を探す旅に出る。
今まで三つ目であるがためにつらい思いをしてきたので、
そこで幸せになる、とか?
⑥(期間限定一味入り)
プリンの第三の眼の開眼について、ポーネグリフが読めるというのは嘘で、メモメモの更に進化版って感じなのではと思ってます(例えば対象者の前世の記憶まで見れるとか、イタコ的な能力とか)
そこで思い浮かんだのがモモのすけの「記憶があいまいだけどロジャー達にあったことがある」です。
プリンの能力で、その時の出来事が鮮明になるのでは、なんて。
あとはワノ国って、妖怪とか出てきそうなイメージなので、反対にプリンの三つ目で妖怪達を驚かすとかも有りかなぁと。
そして個人的にサンジとは是非結婚してほしい。
一味初の妻帯者がサンジになるなんて考えただけでも面白い^~^
夫婦ならではの掛け合いとかもできるでしょうしね、ギャグの幅が増えそうだ♪
で、ワノ国終盤あたりにプリンちゃんがサンジの女好きについていけなくなり早々に離婚とかしてても面白いと思います (笑)
③
サイとベビー5みたいな結果オーライな経緯も実現したから、、、
ただ、開眼が鍵になりそう。
メモメモの能力で、マムのカルメル喰いの記憶も明らかになれば更に一悶着あるのかな?
No title
ひょんな事から、ビッグマムがマザー・カルメル失踪の真相を知ってショック死とまでいかなくても、痴呆になって、もう四皇はおろか海賊としてもやっていけなくなってしまう。
跡目を巡って子供たちは揉めるが、住民たちは善人プリンしか知らないからか、彼女の即位を望む。
その声があまりにも多すぎて、他の子供たちはそれを抑えることができず、プリンも住民たちを見捨てておけないと、サンジへの想いを押し殺して万国をまとめる決意を固める。
更に言えば、ゲテモノ扱いされたり、言いなりにさせられた恨みを抱きつつも、呆けた母に対して憐みの感情の方が勝り、母の介護もかって出る。
…そんな展開を予想しました。ぶっ飛び過ぎますかね?
マムにやられそうな気がするから
サンジと結婚して麦わら一味の仲間入り
もしくは
マムから匿うために同行
もしくはファイアタンクに同行のどれかだと思います!
3つ目の能力が今後ラフテルに行くために
必要になるのであれば
麦わら一味の仲間入りが一番高いのでは??
予想というより願望ですが
サンジがたまらずプリンの第三の目に(瞼越しに)キスをする)
プリンの能力が覚醒し、万物の声が分かる。
マムの心の奥底に抑圧された記憶の叫びも聞こえる。
ウェディングケーキ完成。
無我夢中で食べている間にサンジとプリンは正装している。
プリンはもう手を触れずに記憶を操作することができる。
マムの記憶を操作し、サンジがこの先マムのために料理を作り、ニワトリ男爵らに渡し続けることを条件に、二人の結婚を許すことにしたと改竄。
また、この結婚により麦わらの一味とビッグ・マム海賊団との間に海賊同盟が結ばれたことにする。
プリンは新妻として麦わらの一味と同行し、シフォンも一緒である(自分の娘がファイアタンク海賊団の頭目と結婚したという記憶はマムにもうない)。
プリンとシフォンを内心疎ましく思っていたマムはほっとして、残った一族とともにWCIの復興を始める…
プリンちゃんの安全が第一
展開予想としては、
ケーキ食べて麦わら一味とマムは和解
プリンはサンジの婚約者として和の国へついて行くと言い出す(ポーネグリフが理由のひとつ)
プリン(三ツ目)が心配なマムはカタクリとたまご(ニワトリ)を護衛に付ける条件で了承
麦わら一味はプリン、カタクリ、たまごを引き連れてカイドウ退治へ
そうは言ってもカタクリはチャンスがあればルフィを倒すつもり!!
[⑥その他]
和の国まではルフィ達と一緒に行動
プロポーズは本心だろうし、それを取り消すのはサンジの性格上考えにくいと思う
No title
そしてこの先のドタバタで気絶しているかもしれないママや幹部連中の麦わらに対する記憶も抜き取ってくれる後処理係になるのではないでしょうか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]