コメント
Twitterのアイコンがニカバージョンになってる笑!
ギア5が太陽の神、ニカになったわけだけど、太陽の神という名前なのに技が太陽あんまり関係ないのよね。ギア6は太陽の要素入ったりしないかな。髪が金色になって太陽熱を発するとか、そしたら見た目ほぼスーパーサイヤ人か笑。
ギア5が太陽の神、ニカになったわけだけど、太陽の神という名前なのに技が太陽あんまり関係ないのよね。ギア6は太陽の要素入ったりしないかな。髪が金色になって太陽熱を発するとか、そしたら見た目ほぼスーパーサイヤ人か笑。
ルフィはギア2~ギア4まで命を削るような変身をしているので、ギア5も同様なことになりそうなので、見たいような見たくないような半端な気持ちになります。
ギガトップとしてしまうと、ルフィ自身がこれ以上ないと言ってるもんなので、あるとしたらギア5かなと思ってます。
あとルフィの性格上、正々堂々と真正面からぶつかっていくタイプなので、あまり小細工は入れない技になると思う。
あとルフィの性格上、正々堂々と真正面からぶつかっていくタイプなので、あまり小細工は入れない技になると思う。
No title
990話の最後にギア4をしたあと、991話では少しの消耗で抑えられてて、以前までの激しい消耗具合ではなさそうだから、流桜を習得する段階でギア4の欠点を克服してるという理解でいいのかな?だとすると、次のステージにステップアップする準備はできてるよね。
No title
普通にドフラミンゴの糸を出すみたいな技出せないのかな?
同じパラミン系でもモチモチの実、ワラワラの実、イトイトの実、バリバリの実とかは物体を出せるのにゴムは出せないのはなんかな・・・
同じパラミン系でもモチモチの実、ワラワラの実、イトイトの実、バリバリの実とかは物体を出せるのにゴムは出せないのはなんかな・・・
しまゆう
バウンドマンbound man
タンクマン tank man
スネイクマン snake man
の頭文字のbtsですね。
タンクマン tank man
スネイクマン snake man
の頭文字のbtsですね。
No title
ギア4のb,t,sってそれぞれ何の略ですか?
あ!管理人さんそれ!
先言われてもうた!
私もルフィのギア5、若しくはラスボスへの必殺技に覇王色を盛り込んで来るんではないかと予想してました。
楽しみですね。
先言われてもうた!
私もルフィのギア5、若しくはラスボスへの必殺技に覇王色を盛り込んで来るんではないかと予想してました。
楽しみですね。
>ボッサさん
>ギア5は「空気銃」エアガン
衝撃波系は絵も派手になりそうだから、アリですよねぇ(^○^)
ギア5は「空気銃」エアガンでしょう!
覚醒により他に影響し、ゴムにした空気を殴り、大気を揺らす衝撃波。
「エアドア」「熊の衝撃」「グラグラ空振」を組み合わせた感じ?
覚醒により他に影響し、ゴムにした空気を殴り、大気を揺らす衝撃波。
「エアドア」「熊の衝撃」「グラグラ空振」を組み合わせた感じ?
>リスキーさん
>ギヤ5は、ギヤ2の強化版とかに
確かに「2」の発想は良かったですよねぇ(*^。^*)
「5」に期待しましょう!
>ヤマトさん
>全身武装のマッチョに
ヴェルゴさんが思い浮かびますね(*^。^*)w
>ビン88さん
>ギアゴッド
ルフィが技名とは言え「神(ゴッド)」を使う事はなさそうな(^ム^)笑
ギヤー2が出た時は、こんな、ゴムの使い方とは…素晴らしい!って感動していたが
……すぐにギヤー3が支流になり……武装色覇気のギヤー4へ…
ギヤー5は、ギヤー2の強化版とかになって欲しいかな!
……すぐにギヤー3が支流になり……武装色覇気のギヤー4へ…
ギヤー5は、ギヤー2の強化版とかになって欲しいかな!
No title
ギア5はギア4からの全身を圧縮して、全身武装のマッチョになると予想。
圧縮した手足とゴムの覚醒を利用した攻撃に加えて、ゴムの液状化を利用して敵の攻撃で発生した熱エネルギーを軽減。体をねじって攻撃を防御。覚醒を利用して高速移動&追尾ミサイル化。
デメリット(反動)は解除後、全身がシワシワの小人のようになり、1時間意識不明になると予想。
圧縮した手足とゴムの覚醒を利用した攻撃に加えて、ゴムの液状化を利用して敵の攻撃で発生した熱エネルギーを軽減。体をねじって攻撃を防御。覚醒を利用して高速移動&追尾ミサイル化。
デメリット(反動)は解除後、全身がシワシワの小人のようになり、1時間意識不明になると予想。
ギア5?
1.2.3.4ときたら、次は5とみせかけて〜!
ギアゴッドでは?
ドラゴンボールの影響が大きいなら、もう神の域に達してゴッドとなる?とか面白そう^_^
ギアゴッドでは?
ドラゴンボールの影響が大きいなら、もう神の域に達してゴッドとなる?とか面白そう^_^
>皆さん
皆さんのギア5の考察、面白く見させてもらいました~(*^。^*)
「神経」「液体」「皮膚・毛」をゴム化だったり、
小っちゃくなったり、ショック吸収&カウンター攻撃だったり、ゴム分身だったり…
色んな可能性があってワクワクしますね~(^<^)ノ
テッパンで「覚醒」は絡んできそうだし、いつか登場する前に皆で考えましょうか~!
ONE PIECE休載来たら、専用記事立ち上げますので(^m^)
少々お待ちいただき候w
覚醒が絡んでくるのではないか
ドフラミンゴが言ってたように、悪魔の実覚醒は周辺に影響を与えるとのこと。
ゴムゴムの実が周辺に影響を与えて、例えばビルとかフランキー将軍とかがゴムゴムになったりするかも!それらに覇気を纏わせたら強そー。
ゴムゴムの実が周辺に影響を与えて、例えばビルとかフランキー将軍とかがゴムゴムになったりするかも!それらに覇気を纏わせたら強そー。
No title
ギア3の反動でちっちゃくなったということは修行次第で自分の意思で小さくなることも可能?なってもあんまり使い道無いか?
No title
すでにルフィは修行の段階でギア4の欠点は指摘されていたので、ギア5は存在していると思います。
恐らく、あの場では短期に決着をつけないといけなかったからギア5はお披露目されなかったのでしょう。
予想としては、まともに動くことが出来なくなる代わりにゴムの特性を最大限に生かして衝撃を全て吸収して受け流すか、衝撃を全て攻撃力に変換する防御かカウンター系の技になると思います。
恐らく、あの場では短期に決着をつけないといけなかったからギア5はお披露目されなかったのでしょう。
予想としては、まともに動くことが出来なくなる代わりにゴムの特性を最大限に生かして衝撃を全て吸収して受け流すか、衝撃を全て攻撃力に変換する防御かカウンター系の技になると思います。
No title
スリラーバークだったかなでギア2と3同時に使ってましたよね。あれはギア4の簡易版として今使えそうですね、今ならギア2、3使う反動もないみたいですし。
No title
皮膚か毛だと想像しつつ。
覚醒して、足場が全てトランポリンとか。
覚醒して、足場が全てトランポリンとか。
No title
雷ゾウから分身の術でも教わって、ルフィも分身するとかw ドフラが糸で作ったように、ゴムで作ることも可能のような気がしますw
ギア4って月歩みたいに空中で移動してませんでしたか?
血液、骨、筋肉ときたから次は神経かなぁ?
身体中の神経の太さや長さをゴムの力で変化させることで神経の伝達速度を上げて、それに見聞色の覇気を上乗せする感じ
身体中の神経の太さや長さをゴムの力で変化させることで神経の伝達速度を上げて、それに見聞色の覇気を上乗せする感じ
ゴムの覚醒は…。
液体です。
液体です。
ギア5は覚醒したゴム+神経だと思う。
血液骨筋肉と来たら次は神経?!w
>ちゃぼさん
それは嬉しいな(*^。^*)
>かんりにんさん
すごい!!
あの編集の仕方、すごい好きです!!
あの編集の仕方、すごい好きです!!
>ちゃぼさん
もちろーん(^○^)
>かんりにんさん
画像の編集は、いつもかんりにんさんがしてるんですか?
>ちゃぼさん
それは良かった~~(^○^)
No title
おお~!!
こういうまとめ方すごい好き!!
ありがとう!!
こういうまとめ方すごい好き!!
ありがとう!!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]