記事一覧

ワノ国を飛び出した光月家の侍達のこれまでの経路・動向まとめ


20年前のワノ国で起こった悲劇。

そこから「時を超え」現代にやって来た錦えもん達。

妥当カイドウ&オロチを掲げ、開国を目指す彼らは、共に戦う同志を募る為海へ出た。

ここではその後の行動について、時系列に沿ってまとめておきたい。

[光月家の侍達のこれまでの経路・動向]



光月家の侍4人は、同志を募る旅に出る
出国も罪であるワノ国、旅立ちの際目撃され追われる
目指すは光月家と兄弟分であるミンク族の住むゾウ
航海術もない為すぐに遭難、船は大破
象主の眼前の海上で雷ぞうと離別
(その後、雷ぞうは無事ゾウへ辿り着く)
残りのメンバーはドレスローザに流れ着く
カイドウと通じてるドフラミンゴに追われる
手違いで謎の船に乗り込むモモはパンクハザードへ
モモを追いかける錦えもん、捕獲されたカン十郎と離別
PHに辿り着いた錦えもんはケンタウロス部隊と戦闘
ケンタウロス部隊から出た救難信号がサニー号に届く
錦えもんはローの能力で分解される
シーザーの施設に頭だけ捕らえられる錦えもん
錦えもんの胴体と足は自力でPH島内を逃げ回る


ここからは、本編で描かれてるので簡単に。

ルフィ達がパンクハザードへ上陸
分解された錦えもんをPH各地から集め復活
ルフィが地下深くのゴミ箱でモモの助を発見&救出
一行はドレスローザへ向かう
モモの助はサンジ達と一緒に一足先へゾウヘ
ドレスローザで、錦えもんとカン十郎が合流
ルフィ達もゾウへ到着し、無事全員ゾウにて集結
忍者海賊ミンク侍同盟結成
4手に分かれワノ国へ


こんな流れだろうか。

ちなみにワノ国の侍達がゾウに辿り着けたのは、

ミンク族の誰かのビブルカードを持っていたから?

流れ的にイヌアラシかネコマムシのモノだろうけど、

錦えもんはイヌネコに対して「生きていたとは驚いた」って言ってたからなぁ。

ビブルカードは本人が死んじゃったら消えちゃうから。

運任せで海に漕ぎ出したのなら、正に幸運に次ぐ幸運だよね。笑

このあたりの詳細もいつか描かれたら嬉しい。

コメント

>たいさん


>愛があります

愛!!!

ONE PIECE愛(*^。^*)ノ

>アントマンさん


お名前&許可ありがとうございました(*^。^*)

さっそくまとめてみました~!

ワノ国編はウォーターセブン編と共通点がある?
http://onepiece-log.com/blog-entry-575.html

相違点などあれば、ご指摘いただけると修正しますので~(^○^)ノ

No title

>ミンク族に限っていうと、もしかしたら帰巣本能的なもので象主の場所が分かるとかはあるかもですね(^○^)

かんりにんさんの考察ってすごいっすね。
愛がありますね。

No title

お初にお目にかかります。

先ほどワノ国とウォーターセブンのリンクについて書かせてもらったものです。
記事化は全然OKです!

それと、修正なんですけどポーネグリフの伝承は古代文字の読み書きを代々伝承してきたというのとプルトンの設計図を代々最高の船大工に伝承とがリンクしているという意味です。

あと、あの後さらにこれからリンクするかもしれないものを思いついたので下記に列挙しておきます。

エニエスロビー編でゾロが刀を破壊される = ワノ国で新たな刀を手に入れる?

ウォーターセブンを襲うアクア・ラグナ(水) = ワノ国を襲う竜の息吹(炎)?

アクアラグナのリンクが竜の息吹(炎)だと思う理由は、ワノ国でわら笠の作り方を習ったエースが自身の能力でそのわら笠(ワノ国のことを指して?)を燃やしてしまい、そんなエースのメラメラの能力を受け継いだサボが竜の息吹という技を使っていたので、これは長年ワノ国が竜の息吹に悩まされてきたのを暗示しているのかも。
そして、海列車でルフイと一緒に波を砕いたゾロは、今度はワノ国で錦えもんに炎を斬る技術を伝授してもらい炎が斬れるようになると予想しています。










名無しさんの細かい対比分かりやすいです!
それでいくとやはり前々から言われていたロビン=サンジになるんでしょうかね?
一味へのバスターコール=大切な誰かの首
スパンダム=カポネ?
政府=闇の組織ジェルマ66

もしかしてワノ国までやっぱりヴィンスモーク問題かかわる可能性強まりましたね!

オレンジさんのおっしゃってたの合点しましたー。


尾田先生の最終的に一つにまとまるっていうパターンからして、その桃太郎に纏わるキャラが結果集まるっていうのはありそうですねぇ〜。

>ネコダマシさん


>おでんは、シャンクスの剣の師匠ではないかな?

おでん様もロジャーの船に乗るくらいだし、家臣の皆を守ったってエピソードから結構強そうですよねェ(^○^)

ワノ国と言えば日本刀!

やはり使ってて欲しいですねェ(^J^)ノ

>オレンジさん

初コメ感謝です~(^J^)

桃太郎っぽいですよね!

過去記事ですが↓

ワノ国編には「桃太郎」の要素が?揃いつつあるお供達!
http://onepiece-log.com/blog-entry-511.html

>ひまわりさん


>ワノ国の過去の回想(光月家の)もきっとある

コレ!

めっちゃ楽しみですね(^○^)

>ネコダマシさん


>光月本家とは主従関係という事でしょうか?

イヌネコは光月おでんと主従関係にあると言ってましたね(^○^)


>キンカンライは光月一族で名字は違うのでしょうかか?

錦たちは、光月家の家臣だから、苗字は違うのかな。

No title


>追記>ワノ国とウオーターセブンがリンク

これ記事にまとめてもいいですか~?(^○^)

面白かったもので!

あ、名無しさんでは紹介し辛いので、出来ればお名前と共に記事化の可否を下され~(^<^)ノ

No title


>ワノ国がもしウォーターセブン編とリンクしているなら

おおお~面白い(^○^)ノ

良いモノを読ませていただきました!

上手くリンクしてる感じですね~!

ワクワクしました(*^。^*)

>たいさん


>ミンク族はみんなゾウへたどり着くビブルカード持ってるんでしょうかね?

ミンク族に限っていうと、もしかしたら帰巣本能的なもので象主の場所が分かるとかはあるかもですね(^○^)


>ゾウ自身のビブルカード

ビブルカード作るには爪が必要だけど、象主のは収集が大変そうですね(^J^)

根拠はありませんが、おでんは、シャンクスの剣の師匠ではないかな?と思っています。才能だけでシャンクスがミホークと争うような剣士には慣れないと思うので。けど日本刀を使ってないし。
ワの国では、カイドウ戦にシャンクスマルコが絡んだら最高ですが…あくまでも私の妄想ですが…。

初コメです! 管理人さん、いつも楽しく見させていただいてます!
今回カイドウが金棒を持ってたことから『桃太郎』のせんが強くなってきましたねー
桃太郎(=モモの助) が
サル(=ルフィ 率いる麦わらの一味)
犬(=イヌアラシ? 達ミンク族)
キジ(=マルコ 達白ひげ海賊団残党)
を連れて鬼(=カイドウ) 達を倒すって感じですかね〜

ワノ国の過去の回想(光月家の)もきっとあるでしょうし楽しみですね!

光月一族とミンクは兄弟…光月本家とは主従関係という事でしょうか?キンカンライは光月一族で名字は違うのでしょうかか?
ん~ワの国が楽しみです。

No title

追記

>ワノ国とウオーターセブンがリンク

エニエスロビー編ラストが世界政府のバスターコールによる一斉射撃だったように、ワノ国編のラストは革命軍による黒船来襲のような形で、その後にルフィがおじいちゃんに会ったように、今度は、お父さんに出会う。そして、サニー号が(笑)

No title

ワノ国がもしウォーターセブン編とリンクしているなら、
石工職人 = 造船職人
ポーネグリフの伝承してきた = プルトンの設計図を伝承してきた
鎖国状態にある(後に開国?)     = 周囲の島と連絡がつきにくくあった(後に海列車により開通)
開国をしたかったおでん様(失敗)  = 海列車で島を開通させたトムさん(成功)
将軍により処刑されたおでん様 = 世界政府により処刑されたトムさん
ロジャーと関わりが深いおでん = 同じくロジャーと関わりが深いトムさん
おでんの家臣にて仲が悪いイヌネコ = トムの弟子(部下)で仲が悪いフランキーとアイスバーグ

ここから、考えられることはトムさんが処刑の際に執行猶予が与えられたように、おでん様も何らかの猶予が与えられたのでは、そして、トムさんは海列車の開通に成功したが、おでん様はワノ国の開国に失敗した。さらに、トムさんの処刑が原因で決別してしまったアイスバーグとフランキーのように、おでん様が原因だというイヌネコの仲違いはおでん様の処刑に何らかの関係があるのかも。

そして、もう一つウォーターセブンでは、アクアラグナによる被害で街に物資が届かず、飢餓状態にあったが、ワノ国のモデルと思われる鎖国状態の江戸時代にも洪水や高潮そして大飢饉が発生してる。もしかしたら、これがおでん様のいう開国のつながるかも。また、カイドウが鬼で、桃の助が桃太郎だとしたら、カイドウの拠点はワノ国から少し離れた鬼ヶ島のようなところで、これはエニエスロビーにあたる。(現に、エニエスロビー編のルフィたちはガレーラカンパニーやフランキー一家と手を組み、言わば同盟に近い関係にあった。そしてなにより、CP9はゾオン系の能力者が多く、四皇カイドウもゾオン系の能力者を多数部下にしていると思われる。)

No title

ベポ達も、ぺコムズもゾウに来れているので、ミンク族はみんなゾウへたどり着くビブルカード持ってるんでしょうかね?例えばゾウの誰かじゃなくて、ゾウ自身のビブルカードとか。そしたら、ジャックはゾウから離れているミンク族を捕まえてゾウのビブルカード奪ったんでしょうか。雷ぞう達はおでん様にビブルカード託されたんでしょう。
ミンク族に裏切者はいないと信じたいし、仮に誰かのビブルカードだとしたら、そいつがゾウから離れたらゾウにたどり着けないし。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー