コメント
>天使さん
>ポーネグリフは終盤で
んん〜空島とかみてるとそうとも限らんので(割と中盤でロビンが発見してる)、どうでしょうかね〜?
個人的にはゾウ編好きなんで、もちっと掘り下げてくれてもいいんですけどね♪(´ε` )笑
敵とか出ずに、歴史の部分を特に!
ポーネグリフって大体その島の一番の目玉で出てくるから、もうゾウは終わりで次の島に行くんですかね?!w
>ぷりおさん
ウィーブルかぁ( ̄▽ ̄)
そいえばあれ以来出てこないすねぇ〜
ううむ、ウィーブルかぁぁあ〜〜笑
そいえばあれ以来出てこないすねぇ〜
ううむ、ウィーブルかぁぁあ〜〜笑
No title
光月家が数カ月前に戦ったのはウィーブルという事はないだろうか?
藤虎が七武海の撤廃をなぜ考えているのか、藤虎がワノ国出身で、光月家と何らかの関係があれば説明はつかないだろうか。
藤虎が七武海の撤廃をなぜ考えているのか、藤虎がワノ国出身で、光月家と何らかの関係があれば説明はつかないだろうか。
No title
>CP9の冷蔵庫に入って太ったキャラ
クマドリですね(*^。^*)
彼の名は歌舞伎の「隈取」からですし、もうまんまワノ国出身者ですよねw
あと、白ひげ海賊団のイゾウとかも!
雷ぞうキャラがCP9の冷蔵庫に入って太ったキャラみたいな濃さを感じましたが彼もワノ国ですかね 関係なくてすいません
No title
>カイドウがワノ国を襲撃し、その際に光月おでん、イヌアラシ、ネコマムシが共闘したのでは
ぼくも最初そうかな~って思ってたんですけど、それだったらジャックのゾウ襲撃の時、ネコマムシがワノ国の侍と全く関係が無いかのように振る舞ってたのはおかしい事になるんですよねぇ~(+o+)
そういう過去があったなら、その嘘あっさりバレるでしょうって。
難しい事になってきたなww
>ちょんまげさん
>ポーネグリフからの万物の声
これが有力でしょうかねェ(^<^)
>ひまわりさん
>額に月みたいな傷
光月家に仕えてる事を自らの額のキズで表すとは…
なかなか見上げたアッパレな男よ!(*^。^*)
ま、偶然ついた傷でしょうけどwww
>お空にアルランドさん
>侍チームバイバイはありますかね?
もちろん話の展開次第なんですけど、鎖国国家ワノ国に入るためのカギになると思うんでバイバイは無いかなぁと(^<^)
>TBDさん
>最後はくノ一のガールフレンドが
出来たら雷ぞうめっちゃ喜ぶで!^m^
出来ない方に1票w
>参事さん
>黒ひげに連れ去られたって可能性
それはちょっといきなり過ぎて…w
ここで黒ひげまで絡んで来たらめちゃめちゃだぁ~\(◎o◎)笑
>参事さん
>ワノ国にはくの一も複数いるって事ですね。しかも振り向いてもらいたいと思えるレベルのくの一が
そこに気づくとは…天才か…!!!(゜-゜)笑
>漫画の王道さん
>個人的には悪徳代官とか見てみたい
お主も悪よのう~~)^o^(笑
見てみたい!
>333さん
>お色気くノ一登場を諦めません!(笑)
もちろんだ同士よ!(^J^)笑
>敵対する大名の存在
これは居るでしょうね~ワノ国内は大騒ぎな感じなのかなぁ~??
管理人さんの予想にのっかりつつ
以下、勝手に妄想しています。
カイドウがワノ国を襲撃し、その際に光月おでん、イヌアラシ、ネコマムシが共闘したのではと。
不運があり、おでんは戦死してしまい、それを悔いてイヌアラシとネコマムシは仲が悪くなった。
その戦いには雷ぞうも参加しており、彼は忍術を使いカイドウを追い詰めた。
その仕返しのため、ジャックは雷ぞうを捜していたのでは。
いや仕返しではなく、ジャックがカイドウに謀反をおこすため、雷ぞうの忍術を利用したかったほうが面白いかも。
稚拙な文面、失礼しました。。。
以下、勝手に妄想しています。
カイドウがワノ国を襲撃し、その際に光月おでん、イヌアラシ、ネコマムシが共闘したのではと。
不運があり、おでんは戦死してしまい、それを悔いてイヌアラシとネコマムシは仲が悪くなった。
その戦いには雷ぞうも参加しており、彼は忍術を使いカイドウを追い詰めた。
その仕返しのため、ジャックは雷ぞうを捜していたのでは。
いや仕返しではなく、ジャックがカイドウに謀反をおこすため、雷ぞうの忍術を利用したかったほうが面白いかも。
稚拙な文面、失礼しました。。。
モモの助はポーネグリフからの万物の声が聞こえていると思う。あと、ルフィも聞こえているか、もしくは覇気に影響を受けているように思う。くじらの森で侠客団(ガーディアンズ)に囲まれていたのに気づかなかったのは、その影響ではないでしょうか?!
額に月みたいな傷があるデザインもいい感じです!
モモはやっぱり超重要人物でミンクも光月もこれからの物語、下手するとワンピースの根幹に関わるかもしれないワの国の物語ですが…
やっぱり何と無く最初からずっと侍達の緊張感が無いのよなーそんな大事な跡取り様が囚われてるのにバラバラにされて下半身だけで屁で会話するとか、捕まったまま地下で寝てるとか…また変なやつ出て来たし〜いや、らいぞーがダメとかじゃなくてね。いや、みんなそれぞれがんばったけども。
少なくとも急いでなんかするとかって目的ではない感じですよね。目的地がゾウだし、信頼のおけるミンクのいるここに隠れに来ただけなのか。
ルートはともかくみんなでワノ国行くのかなと漠然と思ってましたが…侍チームバイバイはありますかね?
やっぱり何と無く最初からずっと侍達の緊張感が無いのよなーそんな大事な跡取り様が囚われてるのにバラバラにされて下半身だけで屁で会話するとか、捕まったまま地下で寝てるとか…また変なやつ出て来たし〜いや、らいぞーがダメとかじゃなくてね。いや、みんなそれぞれがんばったけども。
少なくとも急いでなんかするとかって目的ではない感じですよね。目的地がゾウだし、信頼のおけるミンクのいるここに隠れに来ただけなのか。
ルートはともかくみんなでワノ国行くのかなと漠然と思ってましたが…侍チームバイバイはありますかね?
No title
結局「ニンニン」言うサービス精神。
韻をふむあたりNARUTOのキラービーみたいですね。
最後はくノ一のガールフレンドができるとこまで浮かびました。
シルエットでもわかるレベルになると知名度が超一流と言われていますが
尾田先生はそういうところも意識されているんですね。
ただただ、すごい。
韻をふむあたりNARUTOのキラービーみたいですね。
最後はくノ一のガールフレンドができるとこまで浮かびました。
シルエットでもわかるレベルになると知名度が超一流と言われていますが
尾田先生はそういうところも意識されているんですね。
ただただ、すごい。
No title
おでん様ですが黒ひげに連れ去られたって可能性はありませんかね?
黒ひげは成り上がる手段はすべて考えてあると言っていました。でも黒ひげ達はポーネグリフが読めるのか?
例えば、おでん様とモモの力がポーネグリフの声を聞くことが出来る力だとしたら。。。
それは黒ひげにとって喉から手が出るくらいほしい力のはず。
かなり強引ですし、ここでさらに四皇絡めてきたらもう収拾つかないレベルですね。
黒ひげは成り上がる手段はすべて考えてあると言っていました。でも黒ひげ達はポーネグリフが読めるのか?
例えば、おでん様とモモの力がポーネグリフの声を聞くことが出来る力だとしたら。。。
それは黒ひげにとって喉から手が出るくらいほしい力のはず。
かなり強引ですし、ここでさらに四皇絡めてきたらもう収拾つかないレベルですね。
No title
「くの一達にも振り向いてもらえぬこの体型」
ってことはワノ国にはくの一も複数いるって事ですね。
しかも振り向いてもらいたいと思えるレベルのくの一が♪
ってことはワノ国にはくの一も複数いるって事ですね。
しかも振り向いてもらいたいと思えるレベルのくの一が♪
『親(主君?)の仇同然』と『海賊が吐くほど嫌い』になった原因が同じか否かで、ワノ国の状況が変わってくると思います。例えば、おでん様の仇はワノ国のライバル大名で、それに加担したのが海賊だったりとか。バギーズデリバリーが傭兵を派遣してたりして。
新世界に幅を利かす海賊は限られてくるので、欽えもん因縁の相手は四皇か七武海かと。
ワノ国はチョンマゲ、将軍というワードから江戸時代中期〜幕末かな?
個人的には悪徳代官とか見てみたいし、忠臣蔵な感じに期待してます!
新世界に幅を利かす海賊は限られてくるので、欽えもん因縁の相手は四皇か七武海かと。
ワノ国はチョンマゲ、将軍というワードから江戸時代中期〜幕末かな?
個人的には悪徳代官とか見てみたいし、忠臣蔵な感じに期待してます!
私はお色気くノ一登場を諦めません!(笑)
光月家を「将軍家」とせずに「大大名」とした辺りに、敵対する大名の存在を感じますね。
その大名がカイドウだという管理人さんの説と、カイドウはその大名を担いでるだけという説。又はカイドウは海賊としてワノ国を乗っ取ったという説。
管理人さんのが有力かなー?
「鬼ヶ島」は絡んでこないのかなー?
光月家を「将軍家」とせずに「大大名」とした辺りに、敵対する大名の存在を感じますね。
その大名がカイドウだという管理人さんの説と、カイドウはその大名を担いでるだけという説。又はカイドウは海賊としてワノ国を乗っ取ったという説。
管理人さんのが有力かなー?
「鬼ヶ島」は絡んでこないのかなー?
>漫画の王道さん
>ワノ国の侍は殿様家系以外は皆変顔の可能性
まぁ錦えもんは普通…かな!?笑
ワノ国に行くまで希望を持っていましょう(^○^)w
>漫画の王道さん
>ジャックが雷ぞうだけ探していた理由
同意です(^<^)
No title
>錦えもんとモモは ある期間だけ 親子関係でいることを 決めてたのではないかな
んん?
そのある期間というのが、この旅の期間?
その理由含め817話で錦が語ってますよ(^○^)
>おっさん
>なんか好きです!このキャラ!
ぼくもお気に入り!^m^
>ふゆなみさん
>ジャックはなぜ雷ぞうオンリーを捜していたんでしょう
コメントで「漫画の王道」さんが解説してくれてまっす(*^。^*)
ぼくも現時点ではこの説が有力かなと思ってます!
>光月家の仇は別にいるんじゃないかなー
その可能性も十分にありますよね~(^○^)
あの時のモモ錦の反応は確かに微妙な表情なんですよねぇ~
>syutarosさん
>シモツキ村
シモツキ…霜月…?
コウシロウと言う名…
ワノ国関係ありそうですよねぇ(*^。^*)w
んで、ゲッコー・モリアも!月光?(゜-゜)
雷ぞうの顔も個性的ですが、カン十郎も十分な変顔です。ワノ国の侍は殿様家系以外は皆変顔の可能性が出てきましたよ(笑)
>ロー大好きさん
>この雷ぞうがテテテテテテテテと走る
まぁ素早そうだし、二頭身だから…可愛い?笑(^<^)
>新人ハルさん
>何らかの筋からシーザーがビッグマムに奪われたと知りお茶会に向かう
その展開もあるのかな~~!!
戦争だわい!(@_@)!笑
>新入りさん
>ネコマムシ、イヌアラシは、おでん様と義兄弟の契りを交わしたのでは?
イヌネコは錦えもんと同等の様な印象を受けたので、おでん様と義兄弟ならちょいと違和感(゜-゜)
>ワノ国で何かあったみたいですがカイドウだとジャックが襲って来た時、もっと、おでん様の仇!くらいな感じになりそうな気がする
確かに!
でもカイドウは絡んでそうなんですよね~(+o+)
う~ん、このあたり難しいですねぇ!
>ふゆなみさん
ジャックの野郎が雷ぞうだけ探していた理由は、他の2人がドレスローザにいることをミンゴが百獣海賊団へ報告してたからだと思います。
所在不明の雷ぞうだけゾウにたどり着いた可能性があると、探しに来たのではないでしょうか?
ジャックの野郎が雷ぞうだけ探していた理由は、他の2人がドレスローザにいることをミンゴが百獣海賊団へ報告してたからだと思います。
所在不明の雷ぞうだけゾウにたどり着いた可能性があると、探しに来たのではないでしょうか?
錦えもんとモモは
ある期間だけ
親子関係でいることを
決めてたのではないかなと思いました
ある期間だけ
親子関係でいることを
決めてたのではないかなと思いました
No title
最初見たとき
うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
雷蔵うううううううううううううううううううううううううううううううう
…ってなりましたけど
なんか好きです!このキャラ!結構活躍しそう!
うあああああああああああああああああああああああああああああああああ
雷蔵うううううううううううううううううううううううううううううううう
…ってなりましたけど
なんか好きです!このキャラ!結構活躍しそう!
あらためて思ったんですけど、ジャックはなぜ雷ぞうオンリーを捜していたんでしょうね。拷問にかけたゾウのツートップも同じ家の家臣なのに。それに、イヌネコも「そんなやつは知らん」って言ってましたけど、あれはたぶん「いまはどこにいるか知らん」ではなくて、雷ぞうと面識があることそのものを隠してたっぽいですよね。…ジャックは独断で動いているのかもですが、ジャックがカイドウの部下であるとイヌネコが知っていたなら、ちょっと違和感が残ります。
やっぱり、侍たちがカイドウに追われているのは事実としても、光月家の仇は別にいるんじゃないかなー… カイドウと龍の関係も、カイドウが「百獣の王」ってことぐらいしか見当たらないし、カイドウの名前にぎょっとしたシーンも、そういう伏線にするにはすこし露骨すぎるような気もするんですよ(>_<)
来週はなにがわかるかな♪
かんりにんさんの予想もたのしみ!
やっぱり、侍たちがカイドウに追われているのは事実としても、光月家の仇は別にいるんじゃないかなー… カイドウと龍の関係も、カイドウが「百獣の王」ってことぐらいしか見当たらないし、カイドウの名前にぎょっとしたシーンも、そういう伏線にするにはすこし露骨すぎるような気もするんですよ(>_<)
来週はなにがわかるかな♪
かんりにんさんの予想もたのしみ!
No title
光月…ううぅん…まさかと思いますがまったく見当違いであってほしいのですが、シモツキも関係あるんですかね…あるとすると剣士殿が云々かんぬん……ううぅぅん……尾田先生たまに容赦なくシュールな展開ぶっこんでくるので心臓に悪…ゴニョゴニョ。
長い連載ですので今後は年寄りに優しい展開にしてほしいとびくびくしつつ、毎回こちらでネタバレ早バレをしっかりチェックしてから読んでます。命の恩人サイトさま…あぁ今週もお腹痛くなってきた…。
長い連載ですので今後は年寄りに優しい展開にしてほしいとびくびくしつつ、毎回こちらでネタバレ早バレをしっかりチェックしてから読んでます。命の恩人サイトさま…あぁ今週もお腹痛くなってきた…。
No title
この雷ぞうがテテテテテテテテと走るんですよね?
想像してみると何だか…
想像してみると何だか…
雷ぞうみたいな忍者キャラってなかなか珍しいですよね!笑
好きだぁ〜〜
ジャックはゾウに戻ってくると思いきや、
何らかの筋からシーザーがビッグマムに奪われたと知りお茶会に向かう…とかないですかね?
好きだぁ〜〜
ジャックはゾウに戻ってくると思いきや、
何らかの筋からシーザーがビッグマムに奪われたと知りお茶会に向かう…とかないですかね?
多分、ネコマムシ、イヌアラシは、おでん様と義兄弟の契りを交わしたのでは?と思います。
それであると、まぁ雷ぞうを隠した件もあらかた納得出来るかな。
ワノ国で何かあったみたいですが……カイドウだと……ジャックが襲って来た時、もっと、おでん様の仇!くらいな感じになりそうな気がするし…海賊旗見ればカイドウの手下だと判るだろうし!
別の誰かにやられた気が…
錦えもんの竜を親の仇、海賊大嫌い、雷ゾウも海賊に、反応しているから…カイドウ絡みでゾオン系古代種、恐竜のドレークとか?
とりあえず、赤いポーネグリフがなんて書いてあるか気になりますね!
それであると、まぁ雷ぞうを隠した件もあらかた納得出来るかな。
ワノ国で何かあったみたいですが……カイドウだと……ジャックが襲って来た時、もっと、おでん様の仇!くらいな感じになりそうな気がするし…海賊旗見ればカイドウの手下だと判るだろうし!
別の誰かにやられた気が…
錦えもんの竜を親の仇、海賊大嫌い、雷ゾウも海賊に、反応しているから…カイドウ絡みでゾオン系古代種、恐竜のドレークとか?
とりあえず、赤いポーネグリフがなんて書いてあるか気になりますね!
>333さん
>錦えもんが懐かしそうにおでん様と体質が似てますなーと言っているあたり、クジラの森周辺に限った話ではなさそう。
ふむ、確かに(*^。^*)!
やはり万物を聞く力でしょうかねェ~!
ワクワクするなぁもおおお笑
No title
>お互いに罪の意識から関係がギクシャク
そんな流れでしょうね~~\(◎o◎)
ワノ国の過去編めっちゃ楽しみ!!!
>てつさん
>モモの助が「父上」言ったときに錦えもんとおでんのどちらを指していたのか考え直す必要がありそう
おお、ナイスな視点(*^。^*)!
そうですね~~!!
>せっしゃ飛べぬし島へは入らぬ。父上の申し付けゆえ」
確かにおでん様の申し付けっぽい!
他にもあるかな~~??(^<^)
>333さん
>おでん様については、私は、負け戦により捕らえられ、数ヶ月前に処刑された
もう既に…って考えるのが自然ですよね(゜-゜)
>ちぃ。さん
>銀魂も大好きな私としては 忍者=服部全蔵
ああ~銀魂にも出てますね(^<^)
最近見てないからなァ~~
完結したらまとめと読む宣言!!笑
>こらさん
>クールで渋い鷹の目のような侍も見てみたい
ですね!
それはワノ国に入ってからに期待しましょ(^○^)
追記
ジャックの独り言のような部下への質問。
自分が実際に生きているように、死んだと思い込んでるモコモ公国が全滅したかどうか、確認する必要を感じたんじゃないかと思いました。
「まだ数ヶ月しか経っていない」のは父の死だけではないかもしれません。敗戦により囚われの身となった一族。お家断絶となり、数ヶ月前に親族全員が殺される中、たった一人救い出され逃亡生活を送っていたのでは???
錦えもんが懐かしそうにおでん様と体質が似てますなーと言っているあたり、クジラの森周辺に限った話ではなさそう。
自分が実際に生きているように、死んだと思い込んでるモコモ公国が全滅したかどうか、確認する必要を感じたんじゃないかと思いました。
「まだ数ヶ月しか経っていない」のは父の死だけではないかもしれません。敗戦により囚われの身となった一族。お家断絶となり、数ヶ月前に親族全員が殺される中、たった一人救い出され逃亡生活を送っていたのでは???
錦えもんが懐かしそうにおでん様と体質が似てますなーと言っているあたり、クジラの森周辺に限った話ではなさそう。
No title
生死をかける程の戦いでイヌとネコは共闘していたが、戦いの最中若しくは敗北でおでん様は帰らぬ人となってしまった。
結果、お互いに罪の意識から関係がギクシャクしだしたんじゃないかな?
だから「おでん様が悲しむ」という言葉で土下座したと思います。
結果、お互いに罪の意識から関係がギクシャクしだしたんじゃないかな?
だから「おでん様が悲しむ」という言葉で土下座したと思います。
No title
モモの助の父は錦えもんではなかったということはモモの助が「父上」言ったときに錦えもんとおでんのどちらを指していたのか考え直す必要がありそうです。
「せっしゃ飛べぬし島へは入らぬ。父上の申し付けゆえ」
この父上はなんとなくおでん様を指しているような…。
また、錦えもんは親の仇同然だとドラゴンのことを言いましたよね。これは、主君であるおでん様を殺されたから、親を殺されたも同じという意味にとれそうです。個人的にはまだひっくり返りそうだとは思いますが。
「せっしゃ飛べぬし島へは入らぬ。父上の申し付けゆえ」
この父上はなんとなくおでん様を指しているような…。
また、錦えもんは親の仇同然だとドラゴンのことを言いましたよね。これは、主君であるおでん様を殺されたから、親を殺されたも同じという意味にとれそうです。個人的にはまだひっくり返りそうだとは思いますが。
雷ぞう、いいですよね(笑)
これで強いとなおいいですね!
おでん様については、私は、負け戦により捕らえられ、数ヶ月前に処刑されたと読むのが自然かなと思いました。
これで強いとなおいいですね!
おでん様については、私は、負け戦により捕らえられ、数ヶ月前に処刑されたと読むのが自然かなと思いました。
No title
銀魂も大好きな私としては
忍者=服部全蔵
でも雷ぞうも好き(笑)
尾田先生らしい愛すべきキャラですよね^^
忍者=服部全蔵
でも雷ぞうも好き(笑)
尾田先生らしい愛すべきキャラですよね^^
冒頭のマンモスマン登場が何処かに吹っ飛んでしまいました(笑)
雷ぞう面白いから憎めない男です!(^。^;)
あれはあれでいいけど、今の所ギャグ系の侍しか登場してないので、クールで渋い鷹の目のような侍も見てみたいです(^o^)
雷ぞう面白いから憎めない男です!(^。^;)
あれはあれでいいけど、今の所ギャグ系の侍しか登場してないので、クールで渋い鷹の目のような侍も見てみたいです(^o^)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]