コメント
No title
TVスペシャルで海のへそってあったけど・・・何か関係あるのかな?
エニエスロビー編44巻のウソップ「ここが地獄じゃあるめぇし!」
エニエスロビーの穴→地底へ繋がってる?
これがウソップの嘘で現実になるならロマンがありますね!
エニエスロビーの穴→地底へ繋がってる?
これがウソップの嘘で現実になるならロマンがありますね!
普通に地下で生活している人は結構いましよ。
東京、大阪等の地下開発も凄いしロシアの地下鉄なんかはかなり深いところを走ってます。
地球でのメリットは地上より温度が安定することなどですが、火星や月に移住するなら地下かなと思ってました。(空気を閉じ込めらる、放射線を避ける等の理由)
東京、大阪等の地下開発も凄いしロシアの地下鉄なんかはかなり深いところを走ってます。
地球でのメリットは地上より温度が安定することなどですが、火星や月に移住するなら地下かなと思ってました。(空気を閉じ込めらる、放射線を避ける等の理由)
エニエスロビーの大穴の海水はリバースマウンテンの運河につながっているのでは?
と思います。
と思います。
ないない
あと5年で終わるんならそんな話やってる余裕ないでしょ
あと5年で終わるんならそんな話やってる余裕ないでしょ
No title
マリージョアに保管されている巨大麦わら帽子
。
実はあの巨大帽子の下には大きな穴が空いており、地底世界に続く入口があるかも?
イムも実は地底世界の人物?

実はあの巨大帽子の下には大きな穴が空いており、地底世界に続く入口があるかも?
イムも実は地底世界の人物?
空島がある世界なので、地底世界があってもおかしくないと思います。
世界がひっくりかえるというのは、文字通り裏の世界が表になるのではないかと思ってます。
他でコメしたエニエスロビーの穴は裏の世界に繋がってるのだと思います。
もしかすると、今いる世界自体が裏の世界で作られた太陽の元に生きているのではないでしょうか?
世界がひっくりかえるというのは、文字通り裏の世界が表になるのではないかと思ってます。
他でコメしたエニエスロビーの穴は裏の世界に繋がってるのだと思います。
もしかすると、今いる世界自体が裏の世界で作られた太陽の元に生きているのではないでしょうか?
No title
地底世界があったとしても
あと5年じゃ出てこないだろうな、、、
あと5年じゃ出てこないだろうな、、、
ジンベエの扉絵シリーズみてたら海底に家やポーネグリフなどの遺跡はあった。
ってことは、海底には人は存在してたのかな。
もしくは世界政府によって、海底に沈められた街だったのかもしれないけど
ってことは、海底には人は存在してたのかな。
もしくは世界政府によって、海底に沈められた街だったのかもしれないけど
「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこにおいてきた!」
ロジャーの財宝塚は底にあるのかな?
ロジャーの財宝塚は底にあるのかな?
>Nさん
> 世界政府にとって、正確な世界地図を作られることに何らかの問題があるのではないか。
正確な世界地図が造られてしまうと、何らかの違和感が浮かび上がる感じになっちゃうんですかね?
それこそ世界政府が隠したかった事とか…
>LILUAさん
> 「月」とその地下にある「古代遺跡」、これも地底人と地底世界に絡んできそうとか・・・・・
> 頭の中は、この記事でいっぱいです( *´艸`)
LILUAさんに刺さる記事になった様で嬉しいです(^^)/
Re: No title
> 作品的にもありありでウソップが言ってて駄洒落まで成立してる!
> 海賊の宝箱といえば埋蔵→発掘するものですしね!
なにかしら繋がれば嬉しいですよね(*'▽')
>LILUAさん
> テキーラウルフの巨大な橋建設の謎に、この地底世界の話が繋がれば、面白いなと思いました。
おお、テキーラウルフと地底を繋げますか(*'▽')
テキーラウルフに関しては以前考察してます~~
東の海の巨大な橋「テキーラウルフ」が造られ続けている理由考察
https://onepiece-log.com/blog-entry-210.html
> そこに と 底に の言葉遊びの発見は、素晴らしいですね!!!!!
ぼくもこのコメントには膝を打ちました(^^)/
Re: タイトルなし
> ラフテルが地底世界の入り口なんて説はどうでしょうか?
ラフテルに辿り着いたのに、また冒険!( ^)o(^ )笑
終着地点じゃなく、出発地点!?
ラフテルに辿り着いたのに、また冒険!( ^)o(^ )笑
終着地点じゃなく、出発地点!?
>大次郎さん
> 地底の国があるとしたら、海の底のまた底になるのですかね???魚人島で海底1万mだからそれより深い世界はどんなものかと想像するとドキドキします!
1万mって10㎞ですよね~
参考までに、地球の半径を…「6,371 km」!
海の底の下に地底国があってもおかしくないかも!?(*'▽')
1万mって10㎞ですよね~
参考までに、地球の半径を…「6,371 km」!
海の底の下に地底国があってもおかしくないかも!?(*'▽')
No title
地底世界があるかは不明だが、世界政府が大きな嘘をついている可能性はあります。
歴史もそうですが、ベガパンクのような高度な技術を持っていながら、ワンピースの世界の正確な“地図”が存在していないこと。
魚人たちですら、何百年も前から存在しているのにナミの力を借りないと“海図”を作れないでいる。昔からグランドラインで暮らし、他の種族よりも海を知っているのにも関わらず。
世界政府にとって、正確な世界地図を作られることに何らかの問題があるのではないか。
歴史もそうですが、ベガパンクのような高度な技術を持っていながら、ワンピースの世界の正確な“地図”が存在していないこと。
魚人たちですら、何百年も前から存在しているのにナミの力を借りないと“海図”を作れないでいる。昔からグランドラインで暮らし、他の種族よりも海を知っているのにも関わらず。
世界政府にとって、正確な世界地図を作られることに何らかの問題があるのではないか。
No title
『宇宙海賊の存在と月遺跡発掘の理由考察』という別記事の一文に、
エネルが「月」の事を「神はそこに存在するものとされている」と言っていた。
の そこ も 底??とか思ってしまいます 笑
「月」とその地下にある「古代遺跡」は間違いなく物語に絡んでくるだろう。
これも地底人と地底世界に絡んできそうとか・・・・・
頭の中は、この記事でいっぱいです( *´艸`)
かんりにんさんが挙げられていた根拠の中で、ウソップが言っていたというのが、かなり大きく 確かなものに思えます!!
他の方のコメントで、
海賊の宝箱といえば埋蔵→発掘するもの というのすごく信憑性高いですね!!!
尾田先生とさくらももこさんの対談の件とも合っていますね☺
エネルが「月」の事を「神はそこに存在するものとされている」と言っていた。
の そこ も 底??とか思ってしまいます 笑
「月」とその地下にある「古代遺跡」は間違いなく物語に絡んでくるだろう。
これも地底人と地底世界に絡んできそうとか・・・・・
頭の中は、この記事でいっぱいです( *´艸`)
かんりにんさんが挙げられていた根拠の中で、ウソップが言っていたというのが、かなり大きく 確かなものに思えます!!
他の方のコメントで、
海賊の宝箱といえば埋蔵→発掘するもの というのすごく信憑性高いですね!!!
尾田先生とさくらももこさんの対談の件とも合っていますね☺
No title
これもう大正解じゃないですか!
作品的にもありありでウソップが言ってて駄洒落まで成立してる!
海賊の宝箱といえば埋蔵→発掘するものですしね!
作品的にもありありでウソップが言ってて駄洒落まで成立してる!
海賊の宝箱といえば埋蔵→発掘するものですしね!
No title
全然見当違いかも知れませんが、
テキーラウルフの巨大な橋建設の謎に、この地底世界の話が繋がれば、面白いなと思いました。
そこに と 底に の言葉遊びの発見は、素晴らしいですね!!!!!
かなりワクワクしました(*^^)v
この記事は今後凄い事になりそうな予感ですね☆
テキーラウルフの巨大な橋建設の謎に、この地底世界の話が繋がれば、面白いなと思いました。
そこに と 底に の言葉遊びの発見は、素晴らしいですね!!!!!
かなりワクワクしました(*^^)v
この記事は今後凄い事になりそうな予感ですね☆
ラフテルが地底世界の入り口なんて説はどうでしょうか?
地底の国があるとしたら、海の底のまた底になるのですかね???魚人島で海底1万mだからそれより深い世界はどんなものかと想像するとドキドキします!
今まで地下が出てきたのって、
● 正確には海底監獄だけど建物構造的には地下扱いのインペルダウン
● モーリーの能力で作った空間
● マリージョアのトラベレーターを動かす奴隷
くらいでしょうか...
麦わらの一味がほとんど関わっていないシーンばかりなので、今後地底や地下が出てくる可能性は結構あるかもしれませんね!
個人的にはリバースマウンテンの下には何があるのか気になります。
今まで地下が出てきたのって、
● 正確には海底監獄だけど建物構造的には地下扱いのインペルダウン
● モーリーの能力で作った空間
● マリージョアのトラベレーターを動かす奴隷
くらいでしょうか...
麦わらの一味がほとんど関わっていないシーンばかりなので、今後地底や地下が出てくる可能性は結構あるかもしれませんね!
個人的にはリバースマウンテンの下には何があるのか気になります。
Re: タイトルなし
> ラフテルは地底にあると言う事
> 空とは限らない、分からなくなってきました
ラフテルが地底にあってもおかしくないですよね~(*'▽')
ワクワクしてきました!
> 空とは限らない、分からなくなってきました
ラフテルが地底にあってもおかしくないですよね~(*'▽')
ワクワクしてきました!
Re: タイトルなし
> 地底の要素も出てきそうですが、アトランティスやムーのような「失われた超古代文明」的なものも出てきそうですね
> それが「ある巨大な王国」だったりして
アトランティスとかムー大陸って単語は無条件にワクワクするのですよね。笑
それを模した島とかは出てきそうな気がします!!(^^)/
> それが「ある巨大な王国」だったりして
アトランティスとかムー大陸って単語は無条件にワクワクするのですよね。笑
それを模した島とかは出てきそうな気がします!!(^^)/
>けーすけさん
> 個人的には、あの大穴は昔、なんらかの戦争で古代兵器プルトンによってあいた穴だと思っておりました!
あ~それもありそうですね!!
大昔の戦争の傷跡は今もどこかに残されているかもですし( ^)o(^ )
あ~それもありそうですね!!
大昔の戦争の傷跡は今もどこかに残されているかもですし( ^)o(^ )
>ヤマトさん
> 個人的に、地底島=黄泉(よみ)の国と予想します。
黄泉の国は黄泉の国でありそうなんですよね~
ブルクがヨミヨミの実でそこから帰ってきたという実証があるだけに('ω')ノ
黄泉の国は黄泉の国でありそうなんですよね~
ブルクがヨミヨミの実でそこから帰ってきたという実証があるだけに('ω')ノ
Re: タイトルなし
> 大穴もだけれど、3つの正義の門の中心も怪しくありません⁇あのデカさと、三角形の中心。
大きな渦がぐるぐると巻いているようなイメージでしたが、確かに気になるポイントではありますね~(^^)/
大きな渦がぐるぐると巻いているようなイメージでしたが、確かに気になるポイントではありますね~(^^)/
>ヨイトマケさん
> 謎の噴水島って興味深いですね。ラフテルかも。
新世界のどこかに吹き出す大規模な噴水があって、その噴水の上に島が乗ってて、それがラフテル…とかね。笑
新世界のどこかに吹き出す大規模な噴水があって、その噴水の上に島が乗ってて、それがラフテル…とかね。笑
ラフテルは地底にあると言う事
空とは限らない、分からなくなってきました
空とは限らない、分からなくなってきました
地底の要素も出てきそうですが、アトランティスやムーのような「失われた超古代文明」的なものも出てきそうですね
それが「ある巨大な王国」だったりして
それが「ある巨大な王国」だったりして
個人的には、あの大穴は昔、なんらかの戦争で古代兵器プルトンによってあいた穴だと思っておりました!
地底人だけに・・・
個人的に、地底島=黄泉(よみ)の国と予想します。ちていじん→ちっていじん→散って偉人→散った(亡くなった)偉人みたいな。
①冥土だけにメイド・極楽だけに温泉・天国だけに天竺など、尾田さんの遊び心満載の国になりそう。
②上陸には仮死状態になる必要があり、上陸して一定の時間が経過すると本当に死んでしまうリスクがありそう。
①冥土だけにメイド・極楽だけに温泉・天国だけに天竺など、尾田さんの遊び心満載の国になりそう。
②上陸には仮死状態になる必要があり、上陸して一定の時間が経過すると本当に死んでしまうリスクがありそう。
大穴もだけれど、3つの正義の門の中心も怪しくありません⁇あのデカさと、三角形の中心。
あと新世界自体が、地下という可能性はないんだろうか。なんというか魚人島から浮上した先は、イメージ通りレッドラインの反対側なのかな?と。魚人島行きの大穴が、思ったより下にさらに落ちたのと、ウソップが地獄の入り口だと言いかけてたのをこの記事読んで思い出したんで。
それとは別に、カームベルトの下なんかも。象の上に国があるなら、海王類の下に国があってもいいなー(光は、ラブーンのお腹にニセ空があったからどうにでもなるんだろうし)。
あと新世界自体が、地下という可能性はないんだろうか。なんというか魚人島から浮上した先は、イメージ通りレッドラインの反対側なのかな?と。魚人島行きの大穴が、思ったより下にさらに落ちたのと、ウソップが地獄の入り口だと言いかけてたのをこの記事読んで思い出したんで。
それとは別に、カームベルトの下なんかも。象の上に国があるなら、海王類の下に国があってもいいなー(光は、ラブーンのお腹にニセ空があったからどうにでもなるんだろうし)。
謎の噴水島って興味深いですね。ラフテルかも。
ラフテルを目指す上でロードポーネグリフが示す地点とログの最終地点とは同じなのかも知れませんね。ただその噴水島への行き方の問題なのかも知れませんね。あの大穴に落ちて生還したら、全てを知る一部の者からすればアイツ辿り着いたんだなってなりますね。ロジャーが最初の冒険で辿り着けなかった事や、生還したことで海賊王として世間(世界政府)に認知されたのもそのせいかも知れませんね。モルガンズも同行してたかも。
ラフテルを目指す上でロードポーネグリフが示す地点とログの最終地点とは同じなのかも知れませんね。ただその噴水島への行き方の問題なのかも知れませんね。あの大穴に落ちて生還したら、全てを知る一部の者からすればアイツ辿り着いたんだなってなりますね。ロジャーが最初の冒険で辿り着けなかった事や、生還したことで海賊王として世間(世界政府)に認知されたのもそのせいかも知れませんね。モルガンズも同行してたかも。
>ばんしょうさん
> そう言えば昨年『月に巨大な空洞を発見』というニュースもありましたが。
月にも地下世界が…!!!('Д')
月にも地下世界が…!!!('Д')
>Aさん
> エネル「我は神なり(我は雷)」
> ロジャー「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」
> 言葉遊びが好きな尾田さんならワンピースは地底に!?
ふふふ。アリですね~~(*'ω'*)
皆様のコメントを記事中にフィードバックしなければ!!
> ロジャー「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」
> 言葉遊びが好きな尾田さんならワンピースは地底に!?
ふふふ。アリですね~~(*'ω'*)
皆様のコメントを記事中にフィードバックしなければ!!
Re: タイトルなし
> ロードポーネグリフが示す4地点を結んだ先にラフテルがあるって話で地図上(地球表面)だけで見た交点には何もなく、実は立体的に見た時の交点である地球内部(もしくは海の中)にラフテルがあるって引っ掛けをしてくるのではと予想しています。
ぼくもその4地点を結んだ先が「海中」もしくは「海底」だと思ってましたが、もしも「地底」があるならばそれも十分考えられますね(^^)/
めっちゃ面白い!!
ぼくもその4地点を結んだ先が「海中」もしくは「海底」だと思ってましたが、もしも「地底」があるならばそれも十分考えられますね(^^)/
めっちゃ面白い!!
>ルーニーさん
> エニエスロビーのあの穴が地底世界に繋がってるとしてなぜあの場所にエニエスロビーを作ったのか?それはあの穴から誰も出てこないように監視するためでは?エニエスロビーは『監獄』に繋がる場所ですしね
おお!ただの思い付きを考察に昇華していただいて有難い限り(^^)/
おお!ただの思い付きを考察に昇華していただいて有難い限り(^^)/
Re: タイトルなし
> 地底世界ありそうですね!ドラクエ3思いだしました笑 ひょっとしたらオールブルーもそこにあるのかな、青の洞窟みたいな真っ青な海!
オールブルーの描写は是非オールカラーで見たいトコですよね(*'ω'*)
オールブルーの描写は是非オールカラーで見たいトコですよね(*'ω'*)
No title
そう言えば昨年『月に巨大な空洞を発見』というニュースもありましたが。
エネル「我は神なり(我は雷)」
ロジャー「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」
言葉遊びが好きな尾田さんならワンピースは地底に!?
ロジャー「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」
言葉遊びが好きな尾田さんならワンピースは地底に!?
自分も地下世界はあるのではと思っています。
ロードポーネグリフが示す4地点を結んだ先にラフテルがあるって話で
地図上(地球表面)だけで見た交点には何もなく、実は立体的に見た時の交点である地球内部(もしくは海の中)にラフテルがあるって引っ掛けをしてくるのではと予想しています。
ロードポーネグリフが示す4地点を結んだ先にラフテルがあるって話で
地図上(地球表面)だけで見た交点には何もなく、実は立体的に見た時の交点である地球内部(もしくは海の中)にラフテルがあるって引っ掛けをしてくるのではと予想しています。
もし地底世界があるとして……
天竜人は空からやってきた
ではその反対の地の底には?
そこにはDの一族、またはそれにまつわる人たちがいるのでは?
エニエスロビーのあの穴が地底世界に繋がってるとしてなぜあの場所にエニエスロビーを作ったのか?
それはあの穴から誰も出てこないように監視するためでは?
エニエスロビーは『監獄』に繋がる場所ですしね
考えてみるとなかなかおもしろいです
天竜人は空からやってきた
ではその反対の地の底には?
そこにはDの一族、またはそれにまつわる人たちがいるのでは?
エニエスロビーのあの穴が地底世界に繋がってるとしてなぜあの場所にエニエスロビーを作ったのか?
それはあの穴から誰も出てこないように監視するためでは?
エニエスロビーは『監獄』に繋がる場所ですしね
考えてみるとなかなかおもしろいです
地底世界ありそうですね!ドラクエ3思いだしました笑
ひょっとしたらオールブルーもそこにあるのかな、青の洞窟みたいな真っ青な海!
ひょっとしたらオールブルーもそこにあるのかな、青の洞窟みたいな真っ青な海!
Re: No title
> エニエスロビーのちょうど反対側は新世界だと思います。ですので、水が噴き出しているとすれば、新世界のどこかですね。すると、そのうち作中で巨大な噴水が出てくるかもしれませんね。
なるほどありそうです!!
謎の噴水島ですね。笑
なるほどありそうです!!
謎の噴水島ですね。笑
>キスクさん
> 単純に思ったんですが、エニエス・ロビーに大量の水が地球の中に流れていってますが、何故溜まらずに大穴ができてるんでしょうか??
単純に言うと、内部には留まらずにやはりどこかに流れ出ているんでしょうねぇ( ̄▽ ̄)
もしくは本当に地底世界があるのならその中で循環して、同じように地上に出て行ってる…とか!
単純に言うと、内部には留まらずにやはりどこかに流れ出ているんでしょうねぇ( ̄▽ ̄)
もしくは本当に地底世界があるのならその中で循環して、同じように地上に出て行ってる…とか!
>かぐやさん
> 似たような内容をオールブルーの記事のコメントで書いたなぁ(*゜▽゜)
あれま、その時はそこまで引っかからなかったのかな…なんか申し訳ない。笑
> 地下世界があるとして、光はあるのかという疑問が浮かびますが、個人的な妄想では、陽樹イブは逆さまに生えていて、それこそが地下世界の太陽であるというもの。(マリージョア側が根にあたり、魚人島を経て幹、地下世界の中心部に枝葉という形)ゆえに地下世界に夜はない。その光が漏れているエニエスロビーもしかり。みたいな。
であれば、不夜島と呼ばれるエニエスロビーの謎もまるっと解けますね( ^ω^ )
あれま、その時はそこまで引っかからなかったのかな…なんか申し訳ない。笑
> 地下世界があるとして、光はあるのかという疑問が浮かびますが、個人的な妄想では、陽樹イブは逆さまに生えていて、それこそが地下世界の太陽であるというもの。(マリージョア側が根にあたり、魚人島を経て幹、地下世界の中心部に枝葉という形)ゆえに地下世界に夜はない。その光が漏れているエニエスロビーもしかり。みたいな。
であれば、不夜島と呼ばれるエニエスロビーの謎もまるっと解けますね( ^ω^ )
>リトル.G.Kさん
> ワノ国は地底にあると考察するのは楽しかったワ~
その発想はなかったワ〜〜!笑
カイドウのいる場所がワノ国ならば、雪が降っている島ってのは確定ですかね。
少なくとも島の一部分では( ̄▽ ̄)
その発想はなかったワ〜〜!笑
カイドウのいる場所がワノ国ならば、雪が降っている島ってのは確定ですかね。
少なくとも島の一部分では( ̄▽ ̄)
Re: タイトルなし
> 空島へ行く方法が突き上げる海流だったから、地底の島へは下に進む海流によって行くのかな?
クラーケンのスルメがいたら、船を持ってそのままエニエスロビーの大穴に飛び込んだらいけるのかも。笑
雑な侵入方法ですが( ^ω^ )w
クラーケンのスルメがいたら、船を持ってそのままエニエスロビーの大穴に飛び込んだらいけるのかも。笑
雑な侵入方法ですが( ^ω^ )w
Re: 地下の世界
> 地下の世界に奴隷解放の鍵となる人物とそれを守る人物、そして初代の悪魔の実がなっていた悪魔の木があり、それらが沢山ある悪魔の果樹園なるものが存在するのだろうか?
いいですね〜!
ドレスローザと重ねあわせたらそんなイメージが湧く気がします(*゚▽゚*)
いいですね〜!
ドレスローザと重ねあわせたらそんなイメージが湧く気がします(*゚▽゚*)
>玄米茶さん
> インペルダウンは海底まで続く大監獄。海軍本部は赤犬が落ちた奈落がありますね。関係あるかわかりませんが。
なるほど…
2年前の海軍本部があったマリンフォードにも地下的な施設があるのかもですね(^ ^)
なるほど…
2年前の海軍本部があったマリンフォードにも地下的な施設があるのかもですね(^ ^)
No title
エニエスロビーのちょうど反対側は新世界だと思います。
ですので、水が噴き出しているとすれば、新世界のどこかですね。
すると、そのうち作中で巨大な噴水が出てくるかもしれませんね。
ですので、水が噴き出しているとすれば、新世界のどこかですね。
すると、そのうち作中で巨大な噴水が出てくるかもしれませんね。
単純に思ったんですが、エニエス・ロビーに大量の水が地球の中に流れていってますが、何故溜まらずに大穴ができてるんでしょうか??
地球の内部に流れていって、溜まらないならどこかに流れていってると思うんですよ。ここで思ったんですが、確かちょうど反対側にはリバースマウンテンがあったような気がするんですけど、もしかして、エニエスロビーから流れてる水は最終的にリバースマウンテンから出てる??
地球の内部に流れていって、溜まらないならどこかに流れていってると思うんですよ。ここで思ったんですが、確かちょうど反対側にはリバースマウンテンがあったような気がするんですけど、もしかして、エニエスロビーから流れてる水は最終的にリバースマウンテンから出てる??
似たような内容をオールブルーの記事のコメントで書いたなぁ(*゜▽゜)
地下世界があるとして、光はあるのかという疑問が浮かびますが、個人的な妄想では、陽樹イブは逆さまに生えていて、それこそが地下世界の太陽であるというもの。(マリージョア側が根にあたり、魚人島を経て幹、地下世界の中心部に枝葉という形)
ゆえに地下世界に夜はない。その光が漏れているエニエスロビーもしかり。
みたいな。
もし地下の国の冒険があるとすれば、作中最後の島になる気がします。
あ、最後はラフテルかf(^^?
地下世界があるとして、光はあるのかという疑問が浮かびますが、個人的な妄想では、陽樹イブは逆さまに生えていて、それこそが地下世界の太陽であるというもの。(マリージョア側が根にあたり、魚人島を経て幹、地下世界の中心部に枝葉という形)
ゆえに地下世界に夜はない。その光が漏れているエニエスロビーもしかり。
みたいな。
もし地下の国の冒険があるとすれば、作中最後の島になる気がします。
あ、最後はラフテルかf(^^?
カルデラ
ワノ国に一足先に向かってる一行はローの潜水艇。
海中から入れる秘密の洞窟がありそう。。。
ドレスローザの鳥瞰図のせいかな?
ワノ国の全景がカルデラのイメージになってしまった。
山の大半が海の中で
陥没した部分も大きな湖になっている感じで
中央にぽかんと浮かんでる島がワノ国
上からみたら
外輪と島でダーツの的のように見えるかも?
町は自然でできた大きな洞窟を利用して造っていて、
地中内部なのに、海も山もあり、雨も降る(海水)
おでん様が計画した開国は、外輪の一部を決壊することかも
そうしたら、カタカナのワの字になったりしてwww
ワノ国は地底にあると考察するのは楽しかったワ~
海中から入れる秘密の洞窟がありそう。。。
ドレスローザの鳥瞰図のせいかな?
ワノ国の全景がカルデラのイメージになってしまった。
山の大半が海の中で
陥没した部分も大きな湖になっている感じで
中央にぽかんと浮かんでる島がワノ国
上からみたら
外輪と島でダーツの的のように見えるかも?
町は自然でできた大きな洞窟を利用して造っていて、
地中内部なのに、海も山もあり、雨も降る(海水)
おでん様が計画した開国は、外輪の一部を決壊することかも
そうしたら、カタカナのワの字になったりしてwww
ワノ国は地底にあると考察するのは楽しかったワ~
空島へ行く方法が突き上げる海流だったから、地底の島へは下に進む海流によって行くのかな?
地上に戻るにはイカバルーン?ということは地底魚もいるのかな?
雲流しのようにマグマ流しもあるのかな?
空島には神がいたから地底島には魔王がいるのかな?
地上に戻るにはイカバルーン?ということは地底魚もいるのかな?
雲流しのようにマグマ流しもあるのかな?
空島には神がいたから地底島には魔王がいるのかな?
地下の世界
地下の世界に奴隷解放の鍵となる人物とそれを守る人物、そして初代の悪魔の実がなっていた悪魔の木があり、それらが沢山ある悪魔の果樹園なるものが存在するのだろうか?これはエデンの園へのオマージュだろうか?
ドレスローザが世界の縮図ならば、smile工場のもっと大きい版はさっきも言ったように悪魔の果樹園!!!いずれにしてもこれからが楽しみだ!
ドレスローザが世界の縮図ならば、smile工場のもっと大きい版はさっきも言ったように悪魔の果樹園!!!いずれにしてもこれからが楽しみだ!
インペルダウンは海底まで続く大監獄
海軍本部は赤犬が落ちた奈落がありますね
関係あるかわかりませんが。
海軍本部は赤犬が落ちた奈落がありますね
関係あるかわかりませんが。
>Nolandさん
> もし地底が存在するならリヴァースマウンテンの裏側(地下)にあるのではと思ってますがどうなりますかねえ。オールブルーの可能性もそこにはある!?
地底の存在が明らかになれば、いろいろな可能性がそこで再現されそうですねぇ(*゚▽゚*)!
地底の存在が明らかになれば、いろいろな可能性がそこで再現されそうですねぇ(*゚▽゚*)!
Re: No title
> 地下世界と今の世界がひっくり変える説(ロジャー;世界をひっくり返す)有るみたいですがこれは”支配構造をひっくり返す”だと思ってます。
その通りだと思います。
でも、尾田先生は「文字通りそのまま」をやっちゃう可能性が無きにしも…笑
その通りだと思います。
でも、尾田先生は「文字通りそのまま」をやっちゃう可能性が無きにしも…笑
>塩アメさん
> ゲダツが温泉掘りをしていたとき、「土番長」モグラが現れました。「番長」というからには、子分やその他がいるはずです。
その子分達もやはりモグラなんですかねー?(╹◡╹)笑
その子分達もやはりモグラなんですかねー?(╹◡╹)笑
>ななしさん
> お宝をみつけたとき世界がひっくり返るのだから、失われた大陸は地底にあり、ワンピースをみつけたときにひっくり返るんだと思います
ストレートに文字通り「大陸がひっくり返る」のですかね!?笑
ストレートに文字通り「大陸がひっくり返る」のですかね!?笑
Re: タイトルなし
> 地底あり、宇宙あり、となるとSFさながらの漫画になってきますね笑。まぁ、主人公の腕が伸びる時点でSF的とも言えますが。
確かに。笑
あまりSF寄りになりすぎたら良ろしくないかもだから、地底世界は描かれないかもな~('Д')
確かに。笑
あまりSF寄りになりすぎたら良ろしくないかもだから、地底世界は描かれないかもな~('Д')
>あっかんべェさん
> インペルダウンが、それだったのかなと。空島が天国として。地獄がモチーフだったので。
ふむふむ、確かにこの2つは天国と地獄のモチーフでしたね〜!
それとは別に、モンブラン・クリケットが追っている「ロマン」的な場所の1つなイメージ(*゚▽゚*)
ふむふむ、確かにこの2つは天国と地獄のモチーフでしたね〜!
それとは別に、モンブラン・クリケットが追っている「ロマン」的な場所の1つなイメージ(*゚▽゚*)
Re: タイトルなし
> ワンピースの冒険は船で行われるものなので絶対に島でなければなりません。
なるほど!
このコメントから、地底世界への入り口を思いついたので追記しました(╹◡╹)
ズバリ「エニエスロビー中央の大穴」!!
完全にただの思いつき!笑
なるほど!
このコメントから、地底世界への入り口を思いついたので追記しました(╹◡╹)
ズバリ「エニエスロビー中央の大穴」!!
完全にただの思いつき!笑
No title
『人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である」
もし地底が存在するなら
リヴァースマウンテンの裏側(地下)にあるのではと思ってますがどうなりますかねえ。
オールブルーの可能性もそこにはある!?
もし地底が存在するなら
リヴァースマウンテンの裏側(地下)にあるのではと思ってますがどうなりますかねえ。
オールブルーの可能性もそこにはある!?
No title
地下世界と今の世界がひっくり変える説(ロジャー;世界をひっくり返す)有るみたいですがこれは”支配構造をひっくり返す”だと思ってます。表裏がひっくり返っちゃうと物語が”ワンピース”じゃなくて”リバーシブル”になっちゃいます。でも地表構造が大きく変わり海がひとつになる”オールブルー化”はあると思ってます。
No title
ゲダツが温泉掘りをしていたとき、「土番長」モグラが現れました。
「番長」というからには、子分やその他がいるはずです。
その中にはジェルマの猫車みたいに地底人の車をひくものや、
ペットになっているものがいるのかも…。
「番長」というからには、子分やその他がいるはずです。
その中にはジェルマの猫車みたいに地底人の車をひくものや、
ペットになっているものがいるのかも…。
お宝をみつけたとき世界がひっくり返るのだから、失われた大陸は地底にあり、ワンピースをみつけたときにひっくり返るんだと思います
地底あり、宇宙あり、となるとSFさながらの漫画になってきますね笑。まぁ、主人公の腕が伸びる時点でSF的とも言えますが。
No title
インペルダウンが、それだったのかなと。
空島が天国として。
地獄がモチーフだったので。
空島が天国として。
地獄がモチーフだったので。
空にも行った
深海にも行った
じゃあ地底もあり?
ただ、ワンピースの冒険は船で行われるものなので絶対に島でなければなりません。
空島、魚人島ですから
地下島か地底人島ですかね?
土の波、プレートの波?マグマの波?
あるとしたら海底火山から侵入と予想
深海にも行った
じゃあ地底もあり?
ただ、ワンピースの冒険は船で行われるものなので絶対に島でなければなりません。
空島、魚人島ですから
地下島か地底人島ですかね?
土の波、プレートの波?マグマの波?
あるとしたら海底火山から侵入と予想
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]