記事一覧

“不死鳥マルコ”ワノ国編に参戦決定!? 黒ひげとの「落とし前戦争」の6つの疑問


ワノ国での「カイドウ」及び「将軍」の討伐。

ここに、“不死鳥マルコ”を始めとする元白ひげ海賊団クルー達が参戦する可能性が高まってきた。

イヌアラシとネコマムシの主君・おでんが過去に「白ひげ海賊団」の船に乗っていた時期があり、その関係で元クルー達とも知り合いだという。

その繋がりから、ネコマムシがマルコ達を探す旅に出た。

しかし、大きな問題が一つ…

それは1年前に起きた白ひげ海賊団の元クルー達VS黒ひげ海賊団の戦争、世に言う“落とし前戦争”で、マルコ達は黒ひげの勢力に惨敗を喫したという。


[落とし前戦争]

・両者援軍を含むかなり大きな戦い

・マルコ達は惨敗

・“黒ひげ”はこの頃から四皇に名を連ねる様になった


今回はこの件について色々と湧いてくる疑問点を列挙し、まとめておきたい。


[この戦争はどちらから仕掛けたのか?]

「落とし前戦争」という呼び名から、マルコ率いる白ひげ海賊団の残党達から仕掛けたというのが妥当だろうか。

「親父をやりやがった黒ひげに“落とし前”をつけさせてやる」という感じで。

しかし、頂上戦争が終わってから1年間という期間を開けてるのが気になる。

白ひげを失った喪失感から脱するのに時間がかかったのかな?

コメント欄より、「黒ひげ側の準備が整った段階で自分たちに有利な地形に誘い込んだ形での戦争の可能性」という考察が。

成程、しっくりくるな~!

黒ひげ側の準備が整ったからマルコ達を煽って自分達に攻撃を仕掛ける様に仕向けた、と。

傍目にはマルコ達が仕掛けた様に見える、という感じかな?


[その時点で黒ひげ側にも傘下が出来ていたのか?]

ロビン曰く「両者援軍を含むかなり大きな戦い」だったそう。

元白ひげ海賊団は、たくさんの傘下がその援軍となってくれたと思うけど、黒ひげ海賊団側はどうだろう?

どの層が援軍が来たのだろうか。

世間に少なからずいたと思われる、アンチ「白ひげ」派の海賊達?

その海賊達が黒ひげの援軍として元白ひげ海賊団と戦ったのかもしれない。

そういえば、ドレスローザに現れたジーザス・バージェスの肩書きは、10人の巨漢船長の一人「一番船船長」。

この「10人の巨漢船長」それぞれにそれなりの人数の部下が付いているんだろう。

この肩書きができたのも、もしかしたらこの時の“落とし前戦争”がきっかけなのかもしれない。


[マルコ達の能力は奪われた?]

黒ひげ海賊団と言えば、現在“能力者狩り”に奮起しているとジンベエが言っていた。

事実、頂上戦争では白ひげのグラグラの実を奪い自身の力としている。

白ひげ海賊団の残党達の中にも、貴重な能力を有しているものは多いだろう。

・マルコの「不死鳥」の能力

・ジョズの「ダイヤモンド」の能力

・ブラメンコの「ポケット」の能力(?)


…他には出てこないけど。笑

これからの展開を考えると、ワノ国へマルコ参戦の可能性が高そうだし能力奪われてるなら死んじゃってると思うから奪われてはなさそうな気はする。


[マルコ達の居場所は?]

ネコマムシが心当たりあるというマルコ達の居場所はどこだろう。

これまでに白ひげ海賊団が縄張りにしていた島?

しかし、白ひげの死後あらゆる海賊に侵略を受けてそうだから、傷を癒すには適さないかもしれない。

とすれば、白ひげとエースの墓があるあの島だろうか?



[元“青雉”クザンも参戦?]

現在、黒ひげ海賊団に加担しているという元海軍大将クザン。

彼もこの戦争に傘下したんだろうか?

個人的には、この“落とし前戦争”「後」に拡大していく黒ひげ海賊団の勢力を抑えるために潜入していると考える。

コメント欄より、「もしもクザンが参加してたなら、スモーカーの『闇と繋がってるんじゃねェだろうなアンタ』ってセリフに違和感を感じるから参加してないのでは?」というご意見が。

確かにそうかも。

クザンが黒ひげに加担したのは割と最近なのかもしれない。


[ウィーブルも絡んでくる?]

白ひげ海賊団の残党を探していたウィーブル&バッキン。

絡むとしたらココしかなさそうだ。

ウィーブルはなんとなく味方側になりそうだな~という気がする。

バッキンはならなそうだけど。笑


ザッと気になる点を挙げて考えてみた!

他にも疑問点があれば追加予定。

コメント

No title


>海軍元三大将(赤犬·青キジ·黄猿)の名前に入ってる動物の名前って桃太郎のお供と同じだよねw

十何周か回って逆に新しい提言。

No title

そういえば桃太郎と言えばお供だけどさぁ、海軍元三大将(赤犬·青キジ·黄猿)の名前に入ってる動物の名前って桃太郎のお供と同じだよねw

No title


>ワノ国とつながりの多い白ひげ海賊団

元々光月おでん様が白ひげの船に乗ってましたからねェ(^○^)

No title

j他のスレッドにも書いてしまいましたが。。。

元白ひげ隊長にワの国出身ぽい
和服を着た銃を持ってるイゾウっていたよね
和服なのに銃?って思ったけど
鎖国してる国の港町であったのなら
銃を使っててもおかしくはないんだけど。

エースが傘を教えてもらってたり
なにかとワノ国とつながりの多い白ひげ海賊団

アラバスタにいたクロコダイル同様
国に海賊団がいるってやっぱ何かありそう

そしていまカイドウがそこを根城にしてるとか
光月家の家宝的なやつが激やばなんじゃあ?

そこをマルコが死守してそう
死んでも生き返るんだけれどもw

>すーさん


>桃太郎パロ

青雉も捨てがたいですが、もう海軍を辞めてるんで「青雉」ではなく「クザン」として考えるとないかなぁと(^○^)

んまぁ、クザンは神出鬼没なんでワノ国に絡んできても何の不思議もないんですけどね(*^。^*)笑

No title


>白ひげに恨みもってた奴らを寄せ集めたんじゃなかろうか

ぼくもそー考えてます(*^。^*)

>おっさん


>既存キャラで黒ひげ海賊団(傘下も含む)に、入ってそうなキャラ

ぼくはイマイチ思い浮かばないんですが、例えば誰上げます?(^○^)

聞きたいっす!

No title

私も桃太郎パロディはあると思います!
ただ、雉はマルコが濃厚だと思うんですが、青雉かもと思ってます。桃太郎・猿・犬は名前に入ってるので、青雉…?そうなるとマルコの立ち位置はどこになるの?って問題が出てきちゃいますけど…笑

落とし前戦争。
黒ひげ側の援軍って、
白ひげに恨みもってた奴らを寄せ集めたんじゃなかろうか。
それをまとめて傘下にしたとか。
インペルダウンのことを考えればやりかねなくない?

No title

企画で、既存キャラで黒ひげ海賊団(傘下も含む)に、入ってそうなキャラ考えませんか?
誰も既存キャラで入ってなかった、だったら少し残念ですが、面白いと思います

>ひばなさん

本当だ!笑

修正しておきました~(^○^)w

ご指摘THANKs!

ONE PIECEが終わった後にでもいいんで、そんな感じの各キャラにスポットを当てた短編やって欲しいですね(*^。^*)

No title

かんりにんさーん!
「ジョズ」が「ジャズ」になってますよー!!

それはともかく(笑)、「落とし前戦争」とかローの「ロッキーポート事件」とか、短くていいから別冊にして描いて欲しいなー。読みたい♡

>駄馬さん


>ロジャーと白髭がお酒を酌み交わしていたアノ場所

桜が舞ってて滝がある場所ですね(*^。^*)

アレ、ワノ国かな~って思ってましたが、違う場所でそこにマルコ達が居るってのも良いですね(^<^)!

マルコの居場所

何となくなんですが、ロジャーと白髭がお酒を酌み交わしていたアノ場所。
そこにマルコがいるような気が…

No title


>パッキンってのがどうも敵役としてのキャラにしか見えん

バッキンはそうですよねぇ~~

ウィーブルはなんやかんやで良い奴になりそうな予感(^○^)

>脱水少女さん


>ウィーブル&バッキンって魔人ブウ&バビディみたい

という事は最後にバッキンはウィーブルに…(゜_゜>)w

No title

頂上戦争で裏切られたモリアが黒ひげと手を組んでウィーブルって言うゾンビ兵使って白ひげ残党を討伐してるって展開だったりして
パッキンってのがどうも敵役としてのキャラにしか見えん
つかマルコ達惨敗って相当ぼこぼこにされたって事か

No title

ウィーブル&バッキンって、
ドラゴンボールの魔人ブウ&バビディみたい(笑)

>しおさん


>結局はマルコたちも途中参戦してきてくれる

途中参加するくらいなら最初から参加しろよとも思うww

No title


>マルコはシャンクスたちと行動している可能性が高い

そうなったら、そろそろ2年後のシャンクスが登場しそうでワクワクですね(^<^)

>碧さん

初コメありがとです(*^。^*)

>ピストル使いのイゾウ

出て来そうですよね~!

イゾウは隠れファン多そうですよ(^○^)

あ、別に隠れてはないか。笑

No title


>白ひげがいかに偉大だったか

確かに白ひげの主柱的存在感は太過ぎた\(◎o◎)

No title


>マルコがルフィの仲間に

うむむ、どうでしょう^m^

どなたかがコメントで「どこかの海賊団からスカウトするかも」って書いてあって、なるほどなぁ~って。

でもそう考えたら、ジンベエはそういう事になるのか(゜_゜>)w

No title

ミンクたちは頂上戦争の際白ひげたちの加勢にこなかったのに自分たちの戦いとなるとマルコたちに加勢してくれってのは虫がいい話ですよね
っていう旨をマルコたちに言われて断られる気もします
でももちろん結局はマルコたちも途中参戦してきてくれるんでしょうが
青キジの黒ひげ加入時期ですがバージェスの黒ひげとの通話の内容からまだ加入したばっかりみたいなニュアンスだったんで落とし前戦争には青キジは無関係だったんじゃないかなと思います

マルコはシャンクスたちと行動している可能性が高いと思っています。
シャンクスは冗談交じりに一度マルコに「うちにこないか?」と誘っていますし、黒ひげのことをシャンクスは危惧してましたからマルコたち生き残りをまたしても助けた。
ネコマムシもシャンクスと仲いいようなので。
問題は今更マルコたちがルフィ同盟についたところでカイドウに勝てるのかどうかですよね…。

初コメです。

白ひげ海賊団の隊長格のなかで、ピストル使いのイゾウがいます。
見た目が明らかに和装(というか女形?)なので、これから先、マルコと同じように何かしらの関連があればいいなーと思ってます。

それにしてもパイナップルのマルコが公式扱いされててちょっと嬉しいですね(笑)

白ひげの隊長たちが、惨敗とは。。。
白ひげ残党の内部事情として、
ラフィットの催眠術で戦力にならなかった者や、白ひげ亡きあとマルコでは一つにまとめる事ができなかったなどの様々な事情があったのでしょう。

この落とし前戦争で
①白ひげがいかに偉大だったか
②Dの名をもつ者がいかに魅力的か(黒ひげに味方する、傘下につくものが多かったハズ)
強く印象つけたのでは。

いずれにしても、マルコとルフィの再開が待ち遠しいです。

この戦いが終わったら、マルコがルフィの仲間になったり(・ω・)

>超かるがもさん


>黒ひげは白ひげの縄張りを知っている

むお、確かに!

んじゃ、それ以外の場所なのかな~(^<^)

No title

黒ひげは白ひげの縄張りを知っているので、マルコの隠れ家(?)は知っていそう。

No title


>桃太郎→桃のすけ
サル→ルフィ
イヌ→?
雉(鳥)→マルコ? 強引か?

強引でもないでしょ~(*^。^*)

これ、また記事にしとこかなと思ってたんですけど、

桃太郎:モモの助(侍一同)
猿:ルフィ(麦わら&ハート同盟+α)
犬:イヌアラシ(ミンク族勢力)
雉:マルコ(白ひげ海賊団残党&生き残り傘下)

こんな感じで(^○^)

>あっかんベェさん


>つまり黒ひげは、勝利こそしたものの、白ひげの遺したものは手に入れていない

遺産目当ての戦いでは無かったから、かな?

四皇というポジションが欲しかった??(゜_゜>)

んん~

No title


>現役四皇のシャンクスがカイドウと激突したら政府が黙ってる訳がないと

そこは…閉ざされた「ワノ国」内の出来事という事で、海軍も手出しできない…とか(^○^)

んまぁ、個人的には今回の件にシャンクスは大きく絡まないとは思ってますが。

ちょい登場くらいは期待したい~(*^。^*)

>ワンピースさん


>ラフィットの催眠術でそのポジションについている隊長が

その内9人は、頂上戦争の時のオリジナルメンバーでしょうからね~(^○^)

枠はあと一つ…そこにクザンが就いているのかどうか…かな(゜_゜>)

>リンさん


>「おでん」という名前は織田信長の織田の読みを変えて「おでん」にしたのではないでしょうか?

この「おでん」については色々考えられてますよね~(*^。^*)

おでん様→御殿様

おでん→尾(お)田(でん)

おでん(ODEN)→オーディーン(ODIN)

おもしろいですよね!

No title


桃太郎→桃のすけ
サル→ルフィ
イヌ→?
雉(鳥)→マルコ?

強引か(笑


私もウイーブルがゾンビかどうかは置いといて、モリアは関わってきそうな気がします。アブサロム達と合流した描写はないし、モリアはモリアで別で何か企んでいるのかもしれません。
ウイーブルにモリアが絡んできてたら面白いですね。

No title

ひとつ疑問が残ります。
落とし前戦争で惨敗したにもかかわらず、
ウィーブル&バッキンは遺産を求めている・・・。

つまり黒ひげは、勝利こそしたものの、白ひげの遺したものは手に入れていないということですよね。
どこかに遺産を隠してからの戦争。
マルコがいるのはそこでしょうか・・・。

なんとなくなんですが、白ひげには正当な後継者がいるのではないかという気がします。
代替わりの前の落とし前ではないかと。
そう考えれば、遺産を隠しておくのも理解できるような気がします。
ウィーブルの登場も、伏線になります。
個人的には後継者はクロコダイルであって欲しいのですが・・・。

イヌ&ネコが、どこに向かうか楽しみですねっ!

10人の巨漢船長もしかしたら、ラフィットの催眠術でそのポジションについている隊長がいるかも知れませんね。例えばジョズとかそんな気がします。

ウィーブルってモリアのゾンビ兵じゃね?
身体中傷だらけ
ミス・バッキンも何かアヤシイw

黒髭に負け今や四皇の部下でも何でもないマルコ達ならともかく、現役四皇のシャンクスがカイドウと激突したら政府が黙ってる訳がないと思いますよ

No title

初コメです
マルコの居場所はネコマムシが心当たりがあるのでシャンクスの所ですかね?
黒ひげとの闘いはマルコが能力取られるとラフィットがトリトリの実の能力者だった場合、世界に五つしかない飛行出来る能力が二つも黒ひげ達が持つことになるので可能性は低いかなと思います
あと、関係ないですが「おでん」という名前は織田信長の織田の読みを変えて「おでん」にしたのではないでしょうか?
かんりにんさんどう思いますか?
長文失礼しました

>haiさん

クザンは、どこの組織にも属さない感じでいてほしいな~(^○^)

あ、いまは黒ひげ海賊団なんだけどさ!笑

>名無しの鷹さん


>クザンが戦争に参加してたらスモやんの「まさかあんた闇と…」っていうセリフがおかしいかなと思うので参加してないかな。

お、そうですね(*^。^*)!

確かに~!

その後の加入でしょうね。

>がっくん


>援軍という表現から単に各船団の部下というより、黒ひげの傘下についた海賊もいるような気が

この戦いでは傘下だった海賊団が、これをきっかけに黒ひげ海賊団の直属になったのかな?って(*^。^*)

まぁ普通に傘下も増えてそうですね!


>どうやって生き延びたか

確かに到底逃げ切れそうにもない…

ヤバいトコでシャンクスに救われたり??

んでもそれなら頂上戦争と同じになっちゃうし(+o+)w

>losさん


>黒ひげの援軍に「ドン・クリーク」とか

昔のキャラはいつか出てくるでしょうね~(^○^)

特に扉絵で登場したキャラとかは…

クリークは…分かりませんがw

>漫画の王道さん


>黒ひげがラスボスとして仕上がっていく過程

本当に黒ひげは裏の悪主人公ポジションを駆けあがってますよねぇ\(◎o◎)

一番海賊らしくて、割と好きなキャラ!

No title


>ウィーブルは単純ですからルフィと意気投合するタイプ

ですねぇ!

とすれば、ルフィを捜してホールケーキにやってくる展開も…無きにしも(^○^)

>超かるがもさん


>ルフィの見聞色の覇気でいろいろお見通しなんて場面

それだとちょっと面白みに欠ける様な…(^<^)w

何でも先読み先読みできちゃう主人公!笑

要所要所で使ってほしい~

No title


>頂上戦争後1年経って黒ひげ側は準備ができたから敢えて居場所をしらせ、黒ひげ側の有利な地形で戦ったと思われる

あ、これ面白い!

マルコ達から攻めたと見せかけて、罠にかかっていた的な(^○^)いいねぇ!

>くらさん


>マルコやジョズは生きているけど、能力は奪われ廃人に

能力奪うには命を奪う必要がありそうな…

「悪魔の実は、その能力者が死ぬと、世界のどこかで新たな悪魔の実として生まれ変わる」ってのがあるから(^<^)

だから「生きてる」=「能力残ってる」と考えます。

>タカZさん


>魚人島でジンベーは黒髭とマルコ達の戦争話しを

話してないですよね~(゜_゜>)

さすがに周知の事と思ったんでしょうかねぇ…



まぁ…ぶっちゃけると漫画の都合ですわな!笑

No title


>エースの前の隊長が、おでん様だったり

そそそ…それや…きたこれ(@_@)!笑

No title


>カイドウに対抗するための援軍を求めるなら赤髪のほうが確実だと思うんだけど、そうしないってことはこの2年の間に赤髪の身に何か起きたのかな?

確かに(^○^)!

知ってるってだけで、そこまでの交流は無かったのかな~~??

んん~~(゜_゜>)

>ゾロロさん


>その戦争にシャンクスは参戦したのか

気になるトコですけど、そうなったら今回の話に出てもおかしくないですよね~(゜_゜>)

冒頭でシャンクスの話がでてるワケですから~


>ウィーブルの白ひげ傘下の船長狩り

ここ最近の話なのかな~と認識してました(^○^)


>戦争後の弱った船長達を相手にしてる

これも多分にありそうな…(^<^)

No title


>モリアはどうなったんでしょうか?

モリアの部下のアブサがフリーライターやってるんで、今はそれ関係の事やってるんですかねェ??(゜_゜>)

>333さん


>マルコ達に加勢した勢力はどうなったか?

加勢した勢力は、元白ひげの傘下の海賊団達だろうけど、ここ最近またウィーブルの標的になってるんですよねぇ…不憫な…(+o+)

こないだ出てきたのはA.O海賊団でしたっけね。

>新人ハルさん


>マルコはシャンクスに匿われてて、ルフィいぬ間にワノ国組が会うとか?そこでついにウソップがヤソップと…

シャンクスねぇ~~出て来そうではある(^<^)

でもまだルフィとは会わないかも。。

ヤソップとウソップの再開くらいはさせてやりたい(*^。^*)

元白ひげ海賊団とその傘下が将来的に同盟じゃなくてルフィの傘下になって麦わら大船団に入って黒ひげと対決してほしいですね

落とし前戦争、、ティーチが仕掛けたんじゃないかなと。トドメを刺しに。。
黒ひげ側は青キジが加担、マルコ側は白ひげ傘下全員と新キャラが参加。で
、マルコ達を逃がし戦争を終わらせたのは青キジ。その不自然な行動から青キジを信用してないバージェス。
青キジが実は革命軍メンバーだったという展開を予想。
ティーチだけど、提督になってから姿見せてないから眼帯つけてたり、外見変わってないかな。色々楽しみ

クザンが戦争に参加してたらスモやんの「まさかあんた闇と…」っていうセリフがおかしいかなと思うので参加してないかな。
ウィーブルはルフィに絡もうとして結婚式をぶち壊してくれたりとか?

まぁ~、ラスボスは憎たらしい強く悪い奴のほうが倒しがいあるかもね、革命軍も黒髭にやられたりしてね。最後は白髭、革命軍、残党で麦わらの一味と傘下海賊団で黒髭を倒す。

頂上戦争で白ひげが亡くなり四皇に穴が空いてから一年が経過した今、黒ひげは残党を処理して真にその穴を埋める為、マルコ達はそれを阻止する為、って意味での落とし前なんだと個人的には思います

援軍という表現から単に各船団の部下というより、黒ひげの傘下についた海賊もいるような気がしますね。

白ひげ残党には覇気使いもいますが、やっぱ歯がたたなかったんですかね。対戦表も気になるところで、ビスタとシリュウの剣士同士の戦い、ジョズとバージェスの怪力同士の戦いなど、想像するとワクワクしますね(笑)

でもどうやって生き延びたか気になりますね。黒ひげの能力からは勿論ですが、物理的にサンファンウルフから逃げるのは大変そう。。

もしかしたら、白ひげの2番隊隊長は、おでん?だったのかも知れませんね。何らかの出来事で、ロジャーの船に乗る事になり、その2番隊に、ネコとイヌがいたのかも?
だから元々は、ネコとイヌは白ひげのクルーであり、マルコの居場所が解るのでは?

黒ひげの援軍に「ドン・クリーク」とか出てこないかな?
クリークっていかにも海賊らしくて好きなんですよね。

落とし前をつけるはずの戦争に惨敗とは、マルコたちの無念はいかばかりか、想像すると切ないですねぇ・・・。

黒ひげは、心から慕っていた親父を亡き者にし代名詞であるグラグラまでも奪った相手ですから。

ホント切ないですねぇ・・・。
ただし、黒ひげがラスボスとして仕上がっていく過程としてはグー!

白髭海賊団の能力者は規模の割には意外に少ない
白髭→グラグラ
エース→メラメラ
マルコ→トリトリ幻獣種モデルフェニックス?
ジョズ→全身ダイヤモンド人間
ブラメンコ→ポケット人間?

No title

シャンクスは加勢しようとしたかもしれませんが、マルコが拒否したと見ていいでしょうね。
ネコマムシの心当たりはシャンクスの拠点で敗れたマルコ達を匿っているとか。
ウィーブルは単純ですからルフィと意気投合するタイプだと思います。二人とも黒ひげを嫌ってますから。

No title

白ひげの残党が討ち取られていたら、ジンベイは麦わらの一味に説明はしたのでは?
この先はルフィの見聞色の覇気でいろいろお見通しなんて場面出てくるのかな?

マルコ達から仕掛けたと思うけど、頂上戦争後1年経って黒ひげ側は準備ができたから敢えて居場所をしらせ、黒ひげ側の有利な地形で戦ったと思われるかと。それに加えて、ラフィットなんかが工作して裏切りを起こさせたりしたんだと思う。シャンクスは黒ひげの居場所が分かった時、罠だと忠告し、加勢しようとするも、「俺達の落とし前は俺達がつけるんだよい」といわれ、手を出す事はしなかったんだと勝手に解釈してる。

マルコやジョズは生きているけど、能力は奪われ廃人になっているでしょうね。
能力者狩りに躍起になっている黒ひげが、ロギアよりもレアな幻獣種の能力を欲しがらないはずがない。

しかし魚人島でジンベーは黒髭と白髭海賊団マルコ達の戦争話しをしていたかな~?

エースの前の隊長が、おでん様だったりしてww

そういえば、カイドウに対抗するための援軍を求めるなら白ひげ海賊団よりも、赤髪や元ロジャーの船員のほうが確実だと思うんだけど、そうしないってことはこの2年の間に赤髪の身に何か起きたのかな?

みんな考えていたマルコ伏線が回収されて熱いねー。この展開大好きだー。尾田先生も粋な計らいしてくれるじゃないかよい。ただあちこちで問題発生しすぎなのは反省してくれよい。とにかくここでルフィとマルコが繋がって嬉しい

No title

気になるのはその戦争にシャンクスは参戦したのかという所です。
頂上戦争の際は終わらせに来たのに、落とし前戦争はスルーというのは考えにくいんですよね~。
でもそれで惨敗はないよな~。

ウィーブルの白ひげ傘下の船長狩りも戦争時なのか戦争後なのか。戦争時に白ひげの息子とは名乗らないだろうから戦争後の弱った船長達を相手にしてるだけ?!

町1つ潰すのなんてアーロンでも出来た事だからそんなに強くないとか?!

この記事にはあまり関係ないですがモリアはどうなったんでしょうか?
モリアが黒ひげかマルコについている可能性はありますか?

新情報が多いから大変ですね(笑)

落とし前戦争の両軍の援軍は非常に気になるところですね。

クザンが黒ひげについた可能性は相当高いと思います。そこで活躍したからこそ、疑われながらも行動を共にしているのかなと。
目的は謎ですが。

逆にマルコ達に加勢した勢力はどうなったか?
噂の能力狩りの餌食になった人の大半はその人達なんじゃないかなぁ?
マルコも心労で外見変わってそうですね。パイナップルからニンジンに。

ウィーブルはどうですかねー?
今はルフィ探してるはずなので、再登場も時間の問題ですね。

ロビンとルフィによるマルコのパイナップル表現が公式できていまだにツボってますw
能力者狩りの犠牲者、やはり白ひげの傘下の人らでしょうね…
なんか悲しい…
ますます黒ひげのヒール具合が加速してますね!初登場時の「夢は終わらねぇ!」って発言すごくカッコよかったのに!
マルコはシャンクスに匿われてて、ルフィいぬ間にワノ国組が会うとか?
そこでついにウソップがヤソップと…‼︎
なんてありませんかね?
早いかなまだ

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー