コメント
雉といえば青雉
おいしいところで黒髭と現れて和の国を手に入れるんじゃない?
ヒエヒエの実なら爆発も止めれそう
おいしいところで黒髭と現れて和の国を手に入れるんじゃない?
ヒエヒエの実なら爆発も止めれそう
カイドウと戦う猿(ルフィ)、マムと戦う犬雉(ローキッド)と八岐大蛇(オロチ)と戦う天岩戸からでた、ヤマト(猛)と日和(の持っている刀)
その二つのオマージュに関わるモモ(この後の将軍)の図だと思う。
その二つのオマージュに関わるモモ(この後の将軍)の図だと思う。
日和は鬼ヶ島にどうやってきたのか
雉の能力者で飛んできたのか
雉の能力者で飛んできたのか
No title
桃
モンキー
いぬいぬと3つは、ストレートにその名が入っているのに、雉だけ、名前に入っていないのは美しくない。
不自然に感じます。
モンキー
いぬいぬと3つは、ストレートにその名が入っているのに、雉だけ、名前に入っていないのは美しくない。
不自然に感じます。
雉→日和説もいまだ推したいですね。
オロチを引き留めこちら側に取り込む一計を日和は実践しているのでは。
長らく姿の見えない傳ジローも十中八九絡んでくるでしょうし。
オロチを引き留めこちら側に取り込む一計を日和は実践しているのでは。
長らく姿の見えない傳ジローも十中八九絡んでくるでしょうし。
個人的には日和(小紫)が雉であってほしいです。
イメージ動物や着物の柄が孔雀(鳥)だからワンチャンあるかなと思ってます。今オロチと一緒にいるし。
イメージ動物や着物の柄が孔雀(鳥)だからワンチャンあるかなと思ってます。今オロチと一緒にいるし。
もう一つの犬猿雉は、狛ちよ、ひひ丸だと思っていましたが、なかなか雉がでてきませんね
(^^;
(^^;
なるほも
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]