コメント
No title
ゆガラたちは 前に進め。
さらば
ということから個人的には居残っただけで生きてるのでは?とおもってしまいました。
早く世界会議偏見たいですw
さらば
ということから個人的には居残っただけで生きてるのでは?とおもってしまいました。
早く世界会議偏見たいですw
880話でマム篇終わらせて、世界会議、ワノ国に入るのかね
コミックも11話収録にして87巻でまとめちゃうかもな
コミックも11話収録にして87巻でまとめちゃうかもな
鍛えすぎた見聞色による未来視。これからもそういう敵はいると思います。ワの国とか、スゲー居合がいそうw
ルフィの戦い方はもしかしたら一段階進化するのかも?読まれても避けれねぇ種類の攻撃を・・
CP9と戦った時のように「ここでお前と戦っておいてよかった」的な
そして自分がクロコダイルやルッチよろしく誰と戦うべきなのか(マムは現状無理)
ただシンガリをつとめるのはvsクロコダイル戦を彷彿しちゃいますよね。WCIはマムに1度まけ、カタクリにもある意味負け、
次が3度目?
ルフィの戦い方はもしかしたら一段階進化するのかも?読まれても避けれねぇ種類の攻撃を・・
CP9と戦った時のように「ここでお前と戦っておいてよかった」的な
そして自分がクロコダイルやルッチよろしく誰と戦うべきなのか(マムは現状無理)
ただシンガリをつとめるのはvsクロコダイル戦を彷彿しちゃいますよね。WCIはマムに1度まけ、カタクリにもある意味負け、
次が3度目?
No title
ルフィの船長感、良いですね
ただ体力やばすぎですよね笑
奥の手まだあるのかな?いつも結構ぎりぎりまで出さないからあり得るのか?いよいよ能力の覚醒来るんですかね…。
ただ体力やばすぎですよね笑
奥の手まだあるのかな?いつも結構ぎりぎりまで出さないからあり得るのか?いよいよ能力の覚醒来るんですかね…。
No title
ルフィが残ったということはビッグマム相手には何らかの決着がつく感じですかね?
個人的には、ウルージさんの四将星を打ち取ったエピソードはなんか無理やりねじ込んだ感を感じて、この後のストーリーに絡んでくるのだろうと思い、最悪の世代がボニー以外がカイドウorビッグマムに絡んでいることから、最悪の世代連合軍VSカイドウ軍VSビッグマム軍の三つ巴で、四皇が「入れ替わる」んじゃなくて四皇は「崩壊」するっていう展開を予想してましたが、どうやら僕ごときの予想なんてかすりもしないようですww
個人的には、ウルージさんの四将星を打ち取ったエピソードはなんか無理やりねじ込んだ感を感じて、この後のストーリーに絡んでくるのだろうと思い、最悪の世代がボニー以外がカイドウorビッグマムに絡んでいることから、最悪の世代連合軍VSカイドウ軍VSビッグマム軍の三つ巴で、四皇が「入れ替わる」んじゃなくて四皇は「崩壊」するっていう展開を予想してましたが、どうやら僕ごときの予想なんてかすりもしないようですww
ペドロの男気を受け取ったルフィ、カタクリとの一騎打ち…能力が類似している2人の戦いはどうなるんだろうなー
しかし船の鏡を割ったことでどこでどのタイミングで合流するのかも楽しみです!
しかし船の鏡を割ったことでどこでどのタイミングで合流するのかも楽しみです!
≫ペドロの軌跡さん
そのことは、かんりにんさんが別記事で触れていると思いますが、このサイトではもう無くなりました。。。
書き方が気に障るようでしたらすみません。。。
そのことは、かんりにんさんが別記事で触れていると思いますが、このサイトではもう無くなりました。。。
書き方が気に障るようでしたらすみません。。。
最後のルフィとカタクリの2コマに胸が高鳴ります!
あらすじ
今後あらすじは書かないのでしょうか?
No title
ホーミーズたちは、クラッカー戦以上に、あっという間に魂が抜けそうですね・・・。
そうなると、ブリュレと3人だけになるのかなぁ。
ホールケーキアイランド内だけでしたよね。移動できるの。
なんとなく、ただ決着をつけるというのとは違うような気がする。
そして、カタクリもペロスペローもロジャーに会っているのかなと。
ルフィの危険度を予想したこと。
船で無言で待っていたこと。
40歳前後で、ロジャーがロードポーネグリフを奪い取った時にはそこにいたはずなこと。
少人数になれば、何か語られるかもですね!
そうなると、ブリュレと3人だけになるのかなぁ。
ホールケーキアイランド内だけでしたよね。移動できるの。
なんとなく、ただ決着をつけるというのとは違うような気がする。
そして、カタクリもペロスペローもロジャーに会っているのかなと。
ルフィの危険度を予想したこと。
船で無言で待っていたこと。
40歳前後で、ロジャーがロードポーネグリフを奪い取った時にはそこにいたはずなこと。
少人数になれば、何か語られるかもですね!
久々の
ガチ戦闘なら楽しみ。決着が着いても着かなくてもね。なんかずっとドタバタだったからさあ。
もし仮にペドロが死んでいたとして(T ^ T)
原作&アニメの人は予習ですがアニメオンリーの人は来年の夏頃にこのことを知ることになりますね。まぁその頃は原作派の方では和の国etc..のことのネタがあるでしょうけど。ちなみに今アニメではルフィvsサンジの話題になっています。しかし、原作を見ている人にとっては安心出来ます。何故なら、サンジはこの後きちんと復帰しますので(*^_^*)
今回の未来視は行動を防ぐ意味がなかったのでは?
麦わらの一味を倒すんじゃなくて麦わらのルフィを危険だから倒すという目的で動いているわけですし
船の上よりむしろ鏡の中の方がやりやすいって判断なのでは?
麦わらの一味を倒すんじゃなくて麦わらのルフィを危険だから倒すという目的で動いているわけですし
船の上よりむしろ鏡の中の方がやりやすいって判断なのでは?
カタクリって誰かに似てると思ったら、男塾3号生の影慶でした('◇')ゞ
カタクリの未来視はたった10秒
何かが見えても対応するには10秒では短い事もある。
カタクリの能力設定は今後麦わらメンバーの誰かがカタクリの未来視を超える見聞色を身につけるという前ふりではないかな。
何かが見えても対応するには10秒では短い事もある。
カタクリの能力設定は今後麦わらメンバーの誰かがカタクリの未来視を超える見聞色を身につけるという前ふりではないかな。
ちぃさんへ。
あくまで、カタクリの ”未来視 ”は見聞色を磨き上げ鍛錬して得たものですから
普通に戦闘中でも見聞色さえ発動すれば、実戦で相手の動きを避けたり、読んだり出来るかと。。。
普通に戦闘中でも見聞色さえ発動すれば、実戦で相手の動きを避けたり、読んだり出来るかと。。。
No title
カタクリの未来視は相手の動きを予測できるわけとは違うんですよね。
なら、戦闘には活かされてないような…(;'∀')
WCIのラスボスはカタクリなのかな。
巻頭カラーゾロだけクリミナルブランドはいてますね(笑)
で本編だけどペロス生存どころか意識すぐ回復しちゃいましたね
ロジャーのセリフは病を把握した上でのセリフともとれるけどこの時てもう病のことわかってたのかな?どちらにせよまだ早いではなくまだ待機というセリフは何かあると考えてよさそうですね
次回から数話でカタクリと決着つける感じですかねぇ
そういえば船が噛じられるのはワポル以来か?
で本編だけどペロス生存どころか意識すぐ回復しちゃいましたね
ロジャーのセリフは病を把握した上でのセリフともとれるけどこの時てもう病のことわかってたのかな?どちらにせよまだ早いではなくまだ待機というセリフは何かあると考えてよさそうですね
次回から数話でカタクリと決着つける感じですかねぇ
そういえば船が噛じられるのはワポル以来か?
巻頭カラー!
以前このサイトでも記事になってましたが
サンジとナミのブレスレットお揃いっぽいですね!
やっぱりサンジはプリンちゃんにふられらのかなー!
以前このサイトでも記事になってましたが
サンジとナミのブレスレットお揃いっぽいですね!
やっぱりサンジはプリンちゃんにふられらのかなー!
流れ的には、ルフィが「 ペドロに合わせる顔がねぇ!!! 」の発言から勝算があるような気もしますね。
ミロワールドで、カタクリとのタイマンにて鏡を割り決着をつけようとする意気込みは、ルフィのゴムゴムの実の” 覚醒 ”フラグでカタクリに致命傷までは負わせられる。
そして、ペロスペローを生かしたのは、マムに魂を奪われ長男死亡からファミリーが崖っぷちになる状況を未来視したカタクリに、選択肢はなく賛同するハズ 、、、 サンジの元に2人が向かい、ケーキで現状は収まる。
カタクリは、「 餅 」として付き纏いワノ国に向かう
ミロワールドで、カタクリとのタイマンにて鏡を割り決着をつけようとする意気込みは、ルフィのゴムゴムの実の” 覚醒 ”フラグでカタクリに致命傷までは負わせられる。
そして、ペロスペローを生かしたのは、マムに魂を奪われ長男死亡からファミリーが崖っぷちになる状況を未来視したカタクリに、選択肢はなく賛同するハズ 、、、 サンジの元に2人が向かい、ケーキで現状は収まる。
カタクリは、「 餅 」として付き纏いワノ国に向かう
未来視は「役に立ってない」よか「今まではルフィ達がうまく対策できてる」ように見えます。
ただ、カタクリはここからがヤバイ気がします。
今までの戦闘はお茶会や食いわずらいの中でしたが、今回はタイマンです(周りに部下はいますが)。
関わる人間が少ない程、見るべき対象が少ない程、カタクリの未来視は精度が高まると予想しています。
おそらくカタクリがWCIのラスボスになりそうですね。
リンリンは他のエピソードでいう所のアラバスタ内戦、アクア・ラグナ、バスターコールに近い感じがします。
ルフィには是非とも勝って貰いたいところです。
勝てば四皇のパワーバランスが一気に崩れる。
負けたらそれこそペドロに会わせる顔が無い。
ただ、カタクリはここからがヤバイ気がします。
今までの戦闘はお茶会や食いわずらいの中でしたが、今回はタイマンです(周りに部下はいますが)。
関わる人間が少ない程、見るべき対象が少ない程、カタクリの未来視は精度が高まると予想しています。
おそらくカタクリがWCIのラスボスになりそうですね。
リンリンは他のエピソードでいう所のアラバスタ内戦、アクア・ラグナ、バスターコールに近い感じがします。
ルフィには是非とも勝って貰いたいところです。
勝てば四皇のパワーバランスが一気に崩れる。
負けたらそれこそペドロに会わせる顔が無い。
ルフィ格好いいけど
今回のルフィ格好ええなあ。
WCIに向かう途中に毒魚で死にかけた同じ人物とは思えないw
で、毒魚を食べた日から数えて今何日後だよ~?(笑)。
翌日?
同じ人物とは思えない(笑)。
WCIに向かう途中に毒魚で死にかけた同じ人物とは思えないw
で、毒魚を食べた日から数えて今何日後だよ~?(笑)。
翌日?
同じ人物とは思えない(笑)。
No title
コゼットの一件もありますから、ビッグマムやスムージーなど敵であっても女性への攻撃を抑えている点は良いと思います。
しかしペドロも気になりますが、ペロスペローも右腕が吹き飛ぶとはちょっとえぐい…
(腕はキャンディアーマーの腕部分ではなく、ペロスペローの生身の腕なんでしょうか?)
ルフィはカタクリを倒し、サンジはケーキを造ってHCI編は終了でしょうか?
うーん…
余談になりますが、カタクリの声優さんは誰になるんでしょうか?
僕は銀さん役の杉田智和さんが良いなと思ってます。
しかしペドロも気になりますが、ペロスペローも右腕が吹き飛ぶとはちょっとえぐい…
(腕はキャンディアーマーの腕部分ではなく、ペロスペローの生身の腕なんでしょうか?)
ルフィはカタクリを倒し、サンジはケーキを造ってHCI編は終了でしょうか?
うーん…
余談になりますが、カタクリの声優さんは誰になるんでしょうか?
僕は銀さん役の杉田智和さんが良いなと思ってます。
No title
カタクリは何がしたいんでしょうね?
未来視のスペックで持ち上げられてましたけど、裏の意図など何もないでただこれだけなら無能すぎ・・・
しかし、ここでルフィとガチバトルはやりますかね?
カタクリには一応将来の危険分子排除という動機はありますが、ルフィはサニー号組の逃走の援護は果たしてるので戦う理由がないですね。逃げ切れればルフィ的には勝ち。船へはアラディンあたりの助けがあれば戻れそうですが、盛り上がるのでしょうか?^^;
ここまで、ビッグ・マム海賊団の組織としてのダメダメさだけが印象に強かったですが更にダメ押し感。
マム個人はゼウスの雷撃、ペドロの爆破、クー・ド・バーストを食らっても対してダメージがなさそうな手のつけられなさですけど・・・
未来視のスペックで持ち上げられてましたけど、裏の意図など何もないでただこれだけなら無能すぎ・・・
しかし、ここでルフィとガチバトルはやりますかね?
カタクリには一応将来の危険分子排除という動機はありますが、ルフィはサニー号組の逃走の援護は果たしてるので戦う理由がないですね。逃げ切れればルフィ的には勝ち。船へはアラディンあたりの助けがあれば戻れそうですが、盛り上がるのでしょうか?^^;
ここまで、ビッグ・マム海賊団の組織としてのダメダメさだけが印象に強かったですが更にダメ押し感。
マム個人はゼウスの雷撃、ペドロの爆破、クー・ド・バーストを食らっても対してダメージがなさそうな手のつけられなさですけど・・・
「必ず戻る」の件は二人とも戻ってくるのは結果として同じなんでしょうけど、戻って来れる可能性がなさそうかも、と思っているサンジと絶対に戻って来れる!と思っているルフィを対比してるんでしょうかね?深読みしすぎ?
にしてもかんりにんさんポルトガル語にも詳しいとは博識ですな〜。
にしてもかんりにんさんポルトガル語にも詳しいとは博識ですな〜。
No title
旗は、noxだと思います。ラテン語で夜ですね。
ペロスペローは、キャンディーアーマーで回避したんですね!
爆破の時、ペロスペローとペドロは繋がってた…
ルフィも、合わせる顔がない発言して居たし…
それより、ルフィは勝算あるのか?
レッドホークくらいしか、効かない気がするが
ペロスペローは、キャンディーアーマーで回避したんですね!
爆破の時、ペロスペローとペドロは繋がってた…
ルフィも、合わせる顔がない発言して居たし…
それより、ルフィは勝算あるのか?
レッドホークくらいしか、効かない気がするが
No title
4皇との対決はカイドウのために取っておくからビッグマムとの対決は描けない。だからこそ4皇の幹部トップとの対決はしっかり決着がつく形で描きそうな気がします。
NOX…ラテン語で夜のようですね(^.^)
おそろくもう出てこないであろうスムージーって結局三将星っぽいとこ見れなかった。。。
やはりカタクリの未来見聞は先に結末は見えるけど、その間の出来事や何がどうやってそうなった?の部分がわからないから。案外ボロが出そう… 戦闘中は多分かなり集中しないと無理そうだし、見聞も覇気使い過ぎとかないのかな? 頭が痛くなったり、クラクラするとか。
早いですね…w
正直ギア4にもなれない今のルフィに勝ち目はない気がしますが、WCI編の〆として是非とも勝ってもらいたいですね
正直ギア4にもなれない今のルフィに勝ち目はない気がしますが、WCI編の〆として是非とも勝ってもらいたいですね
しつこいかもしれませんが忘れるといけないので何度も書きます
イチジ達は、現在....?
えっと、この後サンジ達と合流→ケーキ→その隙に逃げるでしたっけ?コミックの流れだと879話又は880話でおそらく締めですがどうなるのでしょうかね?次回は、ルフィvsカタクリの方か?それとも、サンジのケーキの方か?
あのあんまりカタクリのこととか細かいこと気にしすぎだと思います
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]