コメント
Dの国に悪魔の実食べさせたんじゃない?
それが別名ズニーシャとか?
それが別名ズニーシャとか?
ウラヌスはギリシア語で"天"を意味する
人魚姫がポセイドンだったように天月家に代々ウラヌスが誕生する。現在だとモモノスケ。
ウラヌスの能力はゾウのコントロール
ゾウが歩き続けているのは先代ウラヌスの命令
目的地はワノ国。来たるべき日にワノ国に着くように命令されていて今回ゾウが来たのはその為。ワノ国もその日の為に開国しておく必要がある。
来たるべき日はポセイドン、ウラヌス、ジョイボーイの転生者が同時に存在するとき。ロジャー海賊団の早すぎたという発言から空白の100年の時点で来たるべき日の年月はある程度分かっていてポーネグリフに示されているもしくはラフテルに着けば分かるようになってる。
800年以上も前に来たるべき日が分かる理由は月の周期とかでポセイドンとウラヌスの転生時期が分かるから。
日本語がおかしいところがあるけど
自分の考察どうでしょう?
人魚姫がポセイドンだったように天月家に代々ウラヌスが誕生する。現在だとモモノスケ。
ウラヌスの能力はゾウのコントロール
ゾウが歩き続けているのは先代ウラヌスの命令
目的地はワノ国。来たるべき日にワノ国に着くように命令されていて今回ゾウが来たのはその為。ワノ国もその日の為に開国しておく必要がある。
来たるべき日はポセイドン、ウラヌス、ジョイボーイの転生者が同時に存在するとき。ロジャー海賊団の早すぎたという発言から空白の100年の時点で来たるべき日の年月はある程度分かっていてポーネグリフに示されているもしくはラフテルに着けば分かるようになってる。
800年以上も前に来たるべき日が分かる理由は月の周期とかでポセイドンとウラヌスの転生時期が分かるから。
日本語がおかしいところがあるけど
自分の考察どうでしょう?
罪については分かりませんが、夜明けを望む者達にとって、闇に閉ざされてる今、空白の100年を挟みズニーシャがコトの発端なのでしょうか。ワンピースの島々が海底隆起の陸島か漂う浮島か分かりませんが、ズニーシャの背にあるモコモはズニーシャが海へ浮上した時に載っかった島だと想像しました。モコモにはクジラの船ありましたよね。デカイ木でしたっけ?当時のクジラの王(ジョイボーイ)の拠点だった島でしょうか。後々、光月が赤ポーネを持ち込んだ事が接点で主従関係になったのかな。
No title
像主は、大昔にオペオペの実で人格を入れ替えられた、とかはどうでしょう。
体はゾウだけど、人格は大昔のワノ国の誰か。
体はゾウだけど、人格は大昔のワノ国の誰か。
かつてすべての海は繋がってた(オールブルー)が、空白の100年の中で世界政府により分断
せめて、誰かがワンピースを見つけてくれるまで、海をかき混ぜてもう一度繋げようと世界中を歩き回る象主
知らんけど
せめて、誰かがワンピースを見つけてくれるまで、海をかき混ぜてもう一度繋げようと世界中を歩き回る象主
知らんけど
デカすぎるズニーシャの事を何故今まで海軍は知らなかったのか?(五老星は知っていたような感じ)ズニーシャが、何百年も歩き回れば目撃情報は多々有るはず。ズニーシャが、直接攻撃しなくても普通に驚異的で、マークされるはず。では何故今まで特になにも無かったのか?二つ仮説があり、1、ナギナギの実の力。2,ホビホビの実の力1は自らの科せ、2は他人からの強制力1,2共にコラソン、シュガーでない事は確かなんだが。2は命令は絶対、記憶から忘れ去られる。と近いんだけど、何故ももが命令出来たのかがわからない。
ズニズニの実を食べた人間
不老手術をすると能力者が死ぬとするなら、罰を与えるために能力者が犠牲になるのは違う気がするな…。
子供に関係?
原作1037話現在、しのぶのジュクジュクの能力により、8歳から28歳の大人になったモモの助(心は8歳のまま)ですが、モモの助が象主に命令をした時モモの助は子供だったので、象主🐘の罪は「子供」と関係したものだと思っています。
(モモの助が子供だったからこそ、象主は命令を聞いたのだと思います)
象主は遠い昔、人間などの子供を悲しませるような事をしてしまったのか?子供を泣かせたのか?子供の夢を奪ったのか?ある子供とある約束をして、象主はそれを守らなかったのか?
あるいは象主には子供の象🐘がいて、象主自身の不注意や甘い考えなどで子供の象が命を落としてしまったのか?あるいは象主自身が誤って我が子を手にかけてしまったのか?
「子供を悲しませる」、これは大人(もしくは親)にとっては大きな罪なのかもしれません。
永遠に消えることのない子供を悲しませてしまった事実、それが罪となり今も象主の体を縛っているのかも?
(モモの助が子供だったからこそ、象主は命令を聞いたのだと思います)
象主は遠い昔、人間などの子供を悲しませるような事をしてしまったのか?子供を泣かせたのか?子供の夢を奪ったのか?ある子供とある約束をして、象主はそれを守らなかったのか?
あるいは象主には子供の象🐘がいて、象主自身の不注意や甘い考えなどで子供の象が命を落としてしまったのか?あるいは象主自身が誤って我が子を手にかけてしまったのか?
「子供を悲しませる」、これは大人(もしくは親)にとっては大きな罪なのかもしれません。
永遠に消えることのない子供を悲しませてしまった事実、それが罪となり今も象主の体を縛っているのかも?
ゾウは歩くことしか許されてないのなら
食事はどうしてるんだろ?
歩くことだけ許されているなら
ご飯は駄目だよね?
島もしくは光合成できる植物とかに悪魔の実を食わせたのかな?
と思ったけど海に使ってるくらいなら
能力者でも大丈夫ですなのかな?
食事はどうしてるんだろ?
歩くことだけ許されているなら
ご飯は駄目だよね?
島もしくは光合成できる植物とかに悪魔の実を食わせたのかな?
と思ったけど海に使ってるくらいなら
能力者でも大丈夫ですなのかな?
No title
消えた王国とは陸海空に取り残された幻の島々の事でゾウ、魚人島、空島などを指す。かつて栄えたDの王国は月の民が青海オールブルーにやってきてズニーシャの背中で繁栄していた。オールブルーの移動手段は唯一ズニーシャだったので移動方向を指図する象使いがいた。Ⅾの一族の象使いの末裔がモモ。
No title
2929(ニクニク)の実のスニーク人間(こっそり歩く)
ミンク族の過去の王(ゾウ)は罪により
過去の光月家将軍に2929の実を食べさせられ
ただ歩くことしか許されなくなった。
罰を与えたのは “光月ネギマ”様
光月おでん、光月スキヤキの先祖にあたる。
なので子孫である
光月もものすけは歩く以外の”許可”を与えることができた。
2929の実の覚醒には”過去へ歩む力”があった。
世界政府は
ニクニクの実スニーク人間と
トキトキの実トキ渡り人間が接触することを危惧していた。
なぜなら2人が揃えば”過去を知りまた未来に戻る”ことが
できてしまうから。
世界政府は数100年間トキトキの実を見つけられなかった。
世界政府はトキトキとニクニクの実の2つの実うち
1方の名前を変え世間から情報を隠した。
それがニクニクの実から名前を変えられた”ゾウ”という存在。
ミンク族の過去の王(ゾウ)は罪により
過去の光月家将軍に2929の実を食べさせられ
ただ歩くことしか許されなくなった。
罰を与えたのは “光月ネギマ”様
光月おでん、光月スキヤキの先祖にあたる。
なので子孫である
光月もものすけは歩く以外の”許可”を与えることができた。
2929の実の覚醒には”過去へ歩む力”があった。
世界政府は
ニクニクの実スニーク人間と
トキトキの実トキ渡り人間が接触することを危惧していた。
なぜなら2人が揃えば”過去を知りまた未来に戻る”ことが
できてしまうから。
世界政府は数100年間トキトキの実を見つけられなかった。
世界政府はトキトキとニクニクの実の2つの実うち
1方の名前を変え世間から情報を隠した。
それがニクニクの実から名前を変えられた”ゾウ”という存在。
ゾウにバスターコールを蹴散らして欲しい!
罰が「月まで帰ること」で、ゾウは最短距離で帰りたいんだけど空を飛べないから常に月の方角に向かって歩いている説好き。
月に帰らされてる理由としては「ミンク族を月まで送り届ける」とか?
月に帰らされてる理由としては「ミンク族を月まで送り届ける」とか?
ゾウ=ジョイボーイ…ないか。
1000年前の人=トキ?
>ロッテさん
> もしかして、像主に命令したのはお玉の食べた悪魔の実の前任者とか?
めっちゃ効き目強いすね(; ・`д・´)笑
めっちゃ効き目強いすね(; ・`д・´)笑
>天使さん
> ずっと歩いてる理由はロードポーネグリフ関連なんだろうなあ、って思いました。光月家からの指示っていうのもゾウにあったロードポーネグリフのところに家紋が書いてあったのがまた説得力あるのかなって。ゾウは空白の100年にて王国側を守れなかった。だからゾウ「罰として今後世界をひっくり返す者が現れるまで、何千年でも歩き続けてこのロードポーネグリフは守ってみせます」みたいな?
ふむふむ。今のところこれが有力っぽいですかねぇ(*'▽')ノ
ふむふむ。今のところこれが有力っぽいですかねぇ(*'▽')ノ
Re: タイトルなし
> ふと疑問に思ったのですが、ゾウって1000年前からあんなに大きかったんですかね?
モコモ公国が1000年前からある都市なら、ゾウの大きさは始めからあのくらいはあったんでしょうかね('ω')ノ
モコモ公国が1000年前からある都市なら、ゾウの大きさは始めからあのくらいはあったんでしょうかね('ω')ノ
>サンタさん
> レッドラインがあるから新世界側の海しか歩けませんよね?前半の海側にゴールがあるんじゃないかな
> ルフィがレッドラインの一部を壊せばズニーシャにも罪の終わりがやってくるって寸法です。ズニーシャにも救いがあるはず
これが罰ならゴールなんてあるのかな?
命令したものが、終わりを言わない限り続く気も…
あ、でもミヤギ先生が「どこに向かっているのか」って言ってましたね。う~む。
> ルフィがレッドラインの一部を壊せばズニーシャにも罪の終わりがやってくるって寸法です。ズニーシャにも救いがあるはず
これが罰ならゴールなんてあるのかな?
命令したものが、終わりを言わない限り続く気も…
あ、でもミヤギ先生が「どこに向かっているのか」って言ってましたね。う~む。
Re: No title
> 誰にたいしての罪かはおそらく”消えた大国””光月家””ミンク族”に対して
まぁ、そのあたりが妥当ですかね~('ω')
まぁ、そのあたりが妥当ですかね~('ω')
>なななな~さん
> 光月家でも、おでん様は声が聞こえるけど会話出来なくて、モモの助は声が聞けて会話(命令)も出来るって謎だなぁ~
確かに。この2人の差は気になりますね~~
> もしかして、おでん様の家系じゃなくてモモの助のお母さんの家系が光月なのか?おでん様は石工師の弟子として光月家で働いていて気づいたら婿養子になっちゃった的な(笑)
お、それも面白い!
光月の直系だけの特殊な力(^^)
確かに。この2人の差は気になりますね~~
> もしかして、おでん様の家系じゃなくてモモの助のお母さんの家系が光月なのか?おでん様は石工師の弟子として光月家で働いていて気づいたら婿養子になっちゃった的な(笑)
お、それも面白い!
光月の直系だけの特殊な力(^^)
もしかして、像主に命令したのはお玉の食べた悪魔の実の前任者とか?
ずっと歩いてる理由はロードポーネグリフ関連なんだろうなあ、って思いました。
光月家からの指示っていうのもゾウにあったロードポーネグリフのところに家紋が書いてあったのがまた説得力あるのかなって。
ゾウは空白の100年にて王国側を守れなかった。
だからゾウ「罰として今後世界をひっくり返す者が現れるまで、何千年でも歩き続けてこのロードポーネグリフは守ってみせます」みたいな?
光月家からの指示っていうのもゾウにあったロードポーネグリフのところに家紋が書いてあったのがまた説得力あるのかなって。
ゾウは空白の100年にて王国側を守れなかった。
だからゾウ「罰として今後世界をひっくり返す者が現れるまで、何千年でも歩き続けてこのロードポーネグリフは守ってみせます」みたいな?
ふと疑問に思ったのですが、ゾウって1000年前からあんなに大きかったんですかね?
レッドラインがあるから新世界側の海しか歩けませんよね?前半の海側にゴールがあるんじゃないかな
ルフィがレッドラインの一部を壊せばズニーシャにも罪の終わりがやってくるって寸法です。ズニーシャにも救いがあるはず
ルフィがレッドラインの一部を壊せばズニーシャにも罪の終わりがやってくるって寸法です。ズニーシャにも救いがあるはず
No title
誰にたいしての罪かはおそらく”消えた大国””光月家””ミンク族”に対して。さまよい歩くには”モコモ公国”の所在を知られない為。【人】至上主義が強い現政権の祖先からミンク族を逃したかな。(魚人族もね)
光月家でも、おでん様は声が聞こえるけど会話出来なくて、モモの助は声が聞けて会話(命令)も出来るって謎だなぁ~
もしかして、おでん様の家系じゃなくてモモの助のお母さんの家系が光月なのか?おでん様は石工師の弟子として光月家で働いていて気づいたら婿養子になっちゃった的な(笑)
以上、かなり無理矢理な考察でした(-_-)
もしかして、おでん様の家系じゃなくてモモの助のお母さんの家系が光月なのか?おでん様は石工師の弟子として光月家で働いていて気づいたら婿養子になっちゃった的な(笑)
以上、かなり無理矢理な考察でした(-_-)
>romさん
> ワンピースはよく神話や昔話からオマージュすることがありますが、大きな象というとやはり ベヒモス を連想させますね。すると陸海空の兵器とともに、陸海空を象徴する生物も出てくるのでしょうか。
象主のモチーフは古代インドの宇宙観かな?
世界は半球形で、大きな蛇と亀と、その上の多数の「象」により支えられていると考えられていたようです。
んで、見た目はダリの「宇宙象」という絵みたいな象です('ω')w
象主のモチーフは古代インドの宇宙観かな?
世界は半球形で、大きな蛇と亀と、その上の多数の「象」により支えられていると考えられていたようです。
んで、見た目はダリの「宇宙象」という絵みたいな象です('ω')w
>腹痛さん
> イム様の家族を暗殺した、それか暗殺したと濡れ衣を押し付けられて像へと魂(精神だけ)封印され1000年歩くだけ許されているとか
そこにワノ国の光月家がどう絡んでくるのか。
そこにワノ国の光月家がどう絡んでくるのか。
Re: No title
> ところでここで新たな疑問。お玉は、ゾウや海王類、魚類、魚人や人魚、ミンク族は操れるのかという疑問。チョッパーも元はといえば動物だし。
是非実験して欲しいですよね(^^)/
是非実験して欲しいですよね(^^)/
>ほげほげさん
> ロードポーネグリフを守るために象は歩かされ続けてるとか?
> 罪は1000年前におそらく起こった戦争に勝てなかったこと?
> 光月家の祖先を守れなかったこと?
ポーネグリフの起源は800~900年前の「空白の百年」後だと思ってるんですが、象主は1000年前から歩いてるんですよねぇ。
> 罪は1000年前におそらく起こった戦争に勝てなかったこと?
> 光月家の祖先を守れなかったこと?
ポーネグリフの起源は800~900年前の「空白の百年」後だと思ってるんですが、象主は1000年前から歩いてるんですよねぇ。
>塩アメさん
> 初代バンダーデッケンの伝説「神の怒りを買い永遠の拷問を受けながら海をさまよい続ける」に似てますね。
確かに似てますねぇ!
てことは、象主も神の怒りを買ったのかな?
あの世界の「神」とは…
確かに似てますねぇ!
てことは、象主も神の怒りを買ったのかな?
あの世界の「神」とは…
ワンピースはよく神話や昔話からオマージュすることがありますが、大きな象というとやはり ベヒモス を連想させますね。すると陸海空の兵器とともに、陸海空を象徴する生物も出てくるのでしょうか。
イム様の家族を暗殺した、それか暗殺したと濡れ衣を押し付けられて像へと魂(精神だけ)封印され1000年歩くだけ許されているとか、ONE PIECEの正体が<死の世界と生の世界を開ける、繋ぐ>物であり死の世界の人、物と数時間一緒に居ることができるなら像の精神が自身の身体と再会しイム様を倒す。笑
No title
ところでここで新たな疑問。
お玉は、ゾウや海王類、魚類、魚人や人魚、ミンク族は操れるのかという疑問。
チョッパーも元はといえば動物だし。
お玉は、ゾウや海王類、魚類、魚人や人魚、ミンク族は操れるのかという疑問。
チョッパーも元はといえば動物だし。
ロードポーネグリフを守るために象は歩かされ続けてるとか?
罪は1000年前におそらく起こった戦争に勝てなかったこと?光月家の祖先を守れなかったこと?
罪は1000年前におそらく起こった戦争に勝てなかったこと?光月家の祖先を守れなかったこと?
No title
千年ひたすら歩き続けるのは、もはや拷問ですね。
初代バンダーデッケンの伝説「神の怒りを買い
永遠の拷問を受けながら海をさまよい続ける」に似てますね。
ヤギ医師が象主を「千年もの時間をかけてどこへ向かっているのか」
と言っているので、千年歩いているのは間違いないのかも。
現在バンダーデッケンは9世なので、
年代的に象主と初代バンダーデッケンは無関係でしょうけど、
似た話があるんだなぁと思いました。
初代バンダーデッケンの伝説「神の怒りを買い
永遠の拷問を受けながら海をさまよい続ける」に似てますね。
ヤギ医師が象主を「千年もの時間をかけてどこへ向かっているのか」
と言っているので、千年歩いているのは間違いないのかも。
現在バンダーデッケンは9世なので、
年代的に象主と初代バンダーデッケンは無関係でしょうけど、
似た話があるんだなぁと思いました。
>わーみー海賊団さん
>夜はしっかり寝ているんでしょうか
極端な話寝ることすら許可されてなかったら、不眠不休で歩き続けてるんでしょうか…過酷やで|д゚)
>MARVELさん
>空白の100年の時に現世界政府側(天竜人)に弱みを握られてたとか、それ以外の理由でも良いように利用されて加担してしまっていたとか?
象主が歩き始めたのは空白の100年より更に100年も前ですからね~!
その時に「何かの罪」を犯し「罰」として歩き始めさせられた…んん~わからん( ;∀;)w
>なかさん
>ゾウが歩くことで海流を生み出している…だから歩き続けなきゃいけない?
おお!それ面白い説ですねぇ!!!
でもそれで海流が生み出されるくらいの影響力があるなら、ゾウに上陸するのが相当困難になりそ( ゚Д゚)笑
夜はしっかり寝ているんでしょうか。
ただでさえ高齢なのに...
それだけが心配ですね…(笑)
(笑)ってつけましたけど冗談ですむようなことではないですね(笑)
ただでさえ高齢なのに...
それだけが心配ですね…(笑)
(笑)ってつけましたけど冗談ですむようなことではないですね(笑)
空白の100年の時に現世界政府側(天竜人)に弱みを握られてたとか、それ以外の理由でも良いように利用されて加担してしまっていたとか?
その結果、「ある巨大な王国」が崩壊して滅亡してしまい(もちろんゾウだけが原因ではないが)後々、事の重大さに気づいたけどもう遅く....
っていう罪ではないかと思いました!
加担し、結果的には滅亡させてしまったという罪の意識がある中でその王国の唯一?の生き残りである人物と偶然出会い、その人物ももものすけのような特別な力があり罪滅ぼしではないが世界を一緒に冒険や旅をすることになった。
だがそれに気付いた後の世界政府がゾウとこの人物を抹殺しにきて、このある人物が自分の命を犠牲にしてゾウを庇い逃がし(何らかの能力で?)その死に際に「俺の分までその足で歩いてこの世界をみてきてくれ」的なことを言ったが結果的に王国を滅ぼし、その唯一?の生き残りであったこの人物を死なせてしまったことでそれを罰として受けとってしまい、今現在に至るのではないかという長い妄想でした 笑
もものすけがその人物に通じるものがあるみたいなので、その人物はワの国の祖かロジャーレベルのかなりの重要人物ではないかと思います^ - ^
その結果、「ある巨大な王国」が崩壊して滅亡してしまい(もちろんゾウだけが原因ではないが)後々、事の重大さに気づいたけどもう遅く....
っていう罪ではないかと思いました!
加担し、結果的には滅亡させてしまったという罪の意識がある中でその王国の唯一?の生き残りである人物と偶然出会い、その人物ももものすけのような特別な力があり罪滅ぼしではないが世界を一緒に冒険や旅をすることになった。
だがそれに気付いた後の世界政府がゾウとこの人物を抹殺しにきて、このある人物が自分の命を犠牲にしてゾウを庇い逃がし(何らかの能力で?)その死に際に「俺の分までその足で歩いてこの世界をみてきてくれ」的なことを言ったが結果的に王国を滅ぼし、その唯一?の生き残りであったこの人物を死なせてしまったことでそれを罰として受けとってしまい、今現在に至るのではないかという長い妄想でした 笑
もものすけがその人物に通じるものがあるみたいなので、その人物はワの国の祖かロジャーレベルのかなりの重要人物ではないかと思います^ - ^
ゾウが歩くことで海流を生み出している…とかないかなあ?
だから歩き続けなきゃいけない。
世界が一つになるとき、ゾウ散歩が終わると。
だから歩き続けなきゃいけない。
世界が一つになるとき、ゾウ散歩が終わると。
>わたさん
>一度?これは台詞上一度となったのかな?
セリフ上そういう言い回しになったんだと思うんですけどね~(^○^)ノ
象主はワノ国編の前かラスト辺りで、役目を終えそうな気もしますね…
気になります
わたし、象の事が初登場から気になって気になって(^^;;一度だけ反撃の許可をくれ!みたいな事を言ってますね。一度?これは台詞上一度となったのかな?
またジャック来ちゃうと思いますし(^^;;なんだか、象、佇まいも淋しげで、謎、今後、良いことして死んじゃうタイプの役どころなのかな?モモのすけの健闘を祈る
またジャック来ちゃうと思いますし(^^;;なんだか、象、佇まいも淋しげで、謎、今後、良いことして死んじゃうタイプの役どころなのかな?モモのすけの健闘を祈る
>こさん
>プルトン(巨大な船)に悪魔の実を食べさせたとか
そういえば、モノに悪魔の実を食べさせた場合の寿命ってどうなるのか不明ですね\(◎o◎)
悪魔の実?
罪とかわからんのやけど
プルトン(巨大な船)に悪魔の実を食べさせた
とかで永遠に動けるのかなと思った
プルトン(巨大な船)に悪魔の実を食べさせた
とかで永遠に動けるのかなと思った
No title
>姫との約束は「地上へ連れて行く」とかだとルフィが代わりに約束を果たせそう
ですね~(^○^)
全てが“一繋ぎ”になる様を楽しみにしましょ!
長文ごめんなさい
象主=ジョイボーイをここの考察と絡めて妄想すると
ジョイボーイ…人魚姫と主従もしくは信頼関係にありつつも、何かの目的から旅立つ
そこで呪いの主と出会い、世界を揺るがす事件に巻き込まれ力及ばず失敗。
さらなる悲劇を防ぐ為の生贄(的な)役を引き受ける。
人魚姫への謝罪のポーネグリフを託して。
罪…ジョイボーイの認識。本来は責任ある役目。
ジョイボーイ=浦島太郎は無いかなぁ…
ここまでの妄想とあまりマッチしない(;^ω^)
あ、姫との約束は「地上へ連れて行く」とかだとルフィが代わりに約束を果たせそうですね。
あと、くじらの森が海との繋がりを感じさせます。
ジョイボーイ…人魚姫と主従もしくは信頼関係にありつつも、何かの目的から旅立つ
そこで呪いの主と出会い、世界を揺るがす事件に巻き込まれ力及ばず失敗。
さらなる悲劇を防ぐ為の生贄(的な)役を引き受ける。
人魚姫への謝罪のポーネグリフを託して。
罪…ジョイボーイの認識。本来は責任ある役目。
ジョイボーイ=浦島太郎は無いかなぁ…
ここまでの妄想とあまりマッチしない(;^ω^)
あ、姫との約束は「地上へ連れて行く」とかだとルフィが代わりに約束を果たせそうですね。
あと、くじらの森が海との繋がりを感じさせます。
>No.2さん
>巨大な王国を 現世界政府から守れなかった 事が 罪
おお~ありそう過ぎる~(*^。^*)
立派な考察ですわ!
ゾウは、昔、巨大な王国(Dの治めた王国だと思いますが)と親密な関係にあった 光月家の所有。
空白の100年に巨大な王国を 現世界政府から守れなかった 事が 罪。
そして、赤ポーネを印した 当時の光月家の長が、敵に赤ポーネを奪われない様に歩き続ける事を命じた (4つの赤ポーネのなかで一番重要な物だったりして?)
モモは、隔世遺伝で当時の長の血を強く引いているため、ゾウに命令もできる。
と、いう妄想でした〜 ^_^
空白の100年に巨大な王国を 現世界政府から守れなかった 事が 罪。
そして、赤ポーネを印した 当時の光月家の長が、敵に赤ポーネを奪われない様に歩き続ける事を命じた (4つの赤ポーネのなかで一番重要な物だったりして?)
モモは、隔世遺伝で当時の長の血を強く引いているため、ゾウに命令もできる。
と、いう妄想でした〜 ^_^
>さんさん
>あの鼻で殺したのが罪
ふむ…それは誰を??(^○^)
なし
象が古代兵器だったら、あの鼻で殺したのが罪だと思います。
>白銀さん
光月家に何かしらの恩があるパターンはありそうですよね( ´ ▽ ` )ノ
>ほーさん
>ゾウもその時を待ってる
来るべき時はいつだ!♪(´ε` )?
象主の犯した罪?気になりますね…。
大昔、破壊行為でミンク族の住む国が崩壊!?
それを助けたのが光月一族だったとか^^;
その罰として歩き続ける事を命じ、住む場所のないミンクはその一族の力を借りてゾウの上に住む事になったりなんかしてと(o^^o)
兄弟分=ミンク族は恩人の光月一族を慕う…?
罪=破壊行為…?
大昔、破壊行為でミンク族の住む国が崩壊!?
それを助けたのが光月一族だったとか^^;
その罰として歩き続ける事を命じ、住む場所のないミンクはその一族の力を借りてゾウの上に住む事になったりなんかしてと(o^^o)
兄弟分=ミンク族は恩人の光月一族を慕う…?
罪=破壊行為…?
No title
ゾウに何かを守ったりとか役目を任したから
攻撃されてやられないように歩くのみの命令にしたのかな?
それはゾウ自身も知っているからこそ、会話ができるモモの助に謝罪したり、歩くこと以外できるように頼まなかった気がする
そう思うと、大昔から攻撃したことないようなゾウを
一度だけ攻撃の許可を言わせたジャックさんのイカレ具合が凄いヽ(o゚ω゚o)ノ
なんかゾウも海王類と同様に、その時を待ってそうな感じがしますね
攻撃されてやられないように歩くのみの命令にしたのかな?
それはゾウ自身も知っているからこそ、会話ができるモモの助に謝罪したり、歩くこと以外できるように頼まなかった気がする
そう思うと、大昔から攻撃したことないようなゾウを
一度だけ攻撃の許可を言わせたジャックさんのイカレ具合が凄いヽ(o゚ω゚o)ノ
なんかゾウも海王類と同様に、その時を待ってそうな感じがしますね
No title
>プルトンと呼ばれる古代兵器は空白の100年の間、Dの一族の側が使っていた兵器
これはそうだと思いますよ!
てか古代兵器全部、とある王国(Dの王国?)側が使っていたモノかと。
だからポーネグリフにその事が書いてある(^○^)
No title
>歩く事自体が何かに繋がっているような気も
うむうむ確かに!
しかし約1000年間も歩いてますからなァ~なかなか辿り着かないのでしょうか‥\(◎o◎)
約束の舟"ノア"を人魚姫が海王類と心を通わせ動かしたように、
何か巨大な物を光月家の者が象主と心を通わせることで動かしていた。
その巨大な建造物がプルトンと呼ばれる戦艦で、象主が犯した罪はこのプルトンを動かし空白の100年の間に起きた戦争に参加していたことなんじゃないかと。
それで、話は変わるけど
実はプルトンと呼ばれる古代兵器は空白の100年の間、Dの一族の側が使っていた兵器で、だから世界政府もしっかりと把握しきれておらずCP9に設計図を探させていたのもそのせい。
そして、プルトンに対抗するために今の世界政府が使用した兵器がウラヌスかと思う。
何か巨大な物を光月家の者が象主と心を通わせることで動かしていた。
その巨大な建造物がプルトンと呼ばれる戦艦で、象主が犯した罪はこのプルトンを動かし空白の100年の間に起きた戦争に参加していたことなんじゃないかと。
それで、話は変わるけど
実はプルトンと呼ばれる古代兵器は空白の100年の間、Dの一族の側が使っていた兵器で、だから世界政府もしっかりと把握しきれておらずCP9に設計図を探させていたのもそのせい。
そして、プルトンに対抗するために今の世界政府が使用した兵器がウラヌスかと思う。
No title
罪を犯したことへの罰としての命令なら、立たされたり働かされたりしてもいいはずなのに
何故「歩く」なのでしょう?
ただ目的もなく海を歩いているのではなく、歩く事自体が何かに繋がっているような気もします
何故「歩く」なのでしょう?
ただ目的もなく海を歩いているのではなく、歩く事自体が何かに繋がっているような気もします
No title
>ジブリのかぐや姫
ワノ国編では「竹取物語」もオマージュされるんでは!?って考察もあるんで、その辺り絡めてくるかもですね(*^。^*)
>タカZさん
>1000年生きてるけど歩き出したのはそんなに経っていないん違いますか?
ああ~そうでしたっけ??
そこはまだ確定してないのか(^ム^)先走り!笑
>あんこうさん
>ズニーシャの声が聞ける=Dもしくは月の民だからっていう説だと、ローにも声が聞こえなきゃおかしい
フム確かに!
ルフィとモモでは、象主の声が聞こえた理由は別な気がする(^○^)
モモは象主限定。
ルフィは万物の声が聞こえる。
>ちぃ。さん
>大切なものを守るためにワノ国の侍に逆らった
象主の過去…気になる~~(^○^)
回想やるんでしょうねェ!
1000年前の世界が描かれるんだとしたら…めっちゃ楽しみ!!!
>漫画の王道さん
>光月家の家臣て訳ではなさそう
それは無さそうですよね~
どんな関係なんだろ??(+o+)
>ttさん
>ハイウエストの頂とはゾウの胴体の背中部分のこと?
この発想は面白いんですけど、象の脚が10000メートルもあるとは思えなく…
象主は海溝の部分を歩かなければ、そこまで足が長く無くても大丈夫な気がするんですよねぇ(^ム^)
>初心者さん
>ゾウがカイドウ倒す
さすがにそれは象主無双すぎてwww
罪と罰
何だかジブリのかぐや姫を思い出しました。
何だかジブリのかぐや姫を思い出しました。
1000年生きてるけど歩き出したのはそんなに経っていないん違いますか、?
ズニーシャの声が聞ける=Dもしくは月の民だからっていう説だと、ローにも声が聞こえなきゃおかしいんだよなぁ
No title
大切なものを守るためにワノ国の侍に逆らったか、ワノ国の重要な宝を紛失したとか…。
私が倒れたら…‼︎お前達も危ない…‼︎って、モモに向かって?言ってるとしたら、『お前達』って上からモノを言ってるので、罪の意識、謝罪のしたい思いはあっても、光月家の家臣て訳ではなさそうですね。
キングパンチ
>初心者さんの、カイドウを倒せるやつはいないと思うという書き込みを見て、当たれば四皇をも打ち沈めるというキングパンチを思い出しました。
カイドウがホントに自○願望があるなら、一度エリザベローの所に出向けばいいのにね(^-^)
カイドウがホントに自○願望があるなら、一度エリザベローの所に出向けばいいのにね(^-^)
カイドウはジョイボーイよりパンクハザードで行われた世界政府の人体巨大化実験の実験体説の方がしっくり来るな
もしゾウの脚が超長くて海底を歩いているのなら、ゾウが陸地に上がればその背中は空島に届きますよね(魚人島は海底10000メートル、空島は上空10000メートル)
この辺も関係あるのかな?
ハイウエストの頂とはゾウの胴体の背中部分のこと?
この辺も関係あるのかな?
ハイウエストの頂とはゾウの胴体の背中部分のこと?
ゾウがカイドウ倒すってことはないですよねー?笑
ルフィが味方になったらっていう発言も気になります
そもそもカイドウ倒せるやついない気がします
ルフィが味方になったらっていう発言も気になります
そもそもカイドウ倒せるやついない気がします
>かかしぃさん
>「歩き続けることが罪」で思い浮かぶのは僕はジャック・オ・ランタンの伝説
ほお…ググッてみます(*^。^*)
No title
>新人ハルさん
>インドラの雷、ヴィマナ、東方見聞録、プレスタージョンの王国探索による大航海時代幕開け、プレスタージョンの王国
ここに出たやつ全然わからんけど全部面白そう(*^。^*)w
No title
>奥さんいるのに他のゾウに手を出したから?
そいつァ、大罪だwww
>ネコダマシさん
>ゾウは操る人が居て、その人との約束を破ったと勝手に思っているのでは?操る人は歩く事を命令して次の命令をする前に亡くなった?
うんうん!なんかそんなイメージ(^<^)
命令した者も、悪者って感じしないような…
>100さん
>「月」と「罪と罰」と言えば、『かぐや姫』
象主の上に住んでいるミンク族も「月」と関係ありそうですしね~(^<^)
そのミンク族と兄弟分の「光月家」…
なんかあるぞい(*^。^*)!
>prideさん
>1000年前のワノ国の人が、何かの罪で象の姿に変えられて
そゆのもあるかもですよね(*^。^*)
>NKさん
>ジンベエ一人旅に出て来た海底の遺跡はゾウが破壊
あの犯人はワダツミ。
>パピやんさん
>でかい覚醒者
1000年以上前に、巨人族の中でも規格外の者がゾウゾウの実を食べて覚醒?(^<^)
No title
>大昔に大規模な破壊行為を
確かにあの破壊力を見ちゃうと…(゜_゜>)
>ひまわりさん
>最初は背中に何もない普通の象だった?
その上に国を作ろうと思ったミンク族もなかなかやるね(*^。^*)www
>NKさん
>命令出来る一族?が居ないから止められない
モモの助にはそれができる…と言うことは…(^J^)
その元々命令した一族はやはり?
No title
>和の国とミンク族は 象さんの監視役
ふむふむ。
象主の何を監視してるのか…やっぱりロードポーネ?(゜_゜>)
しかし、ポーネが出来たのは空白の百年の時だろうから…象主はそれ以上生きてるし…う~ん、混乱するw
No title
>もし1000年前からズニーシャが歩くことしかできなかったんなら空白の100年のあとに、今回のジャックみたいにズニーシャを狙い撃ちにされてモコモ公国は滅んでたと思う
一応「幻の国」という触れ込みだし、今回のジャックがすんなり来れたことの方が異例なのかと(^J^)
No title
>もの凄い長い足で海底を歩いている訳ではなさそう
象主自体が規格外のデカさなんで、海溝の様な場所さえ歩かなかったら、普通に歩けるんでは??と思ってます(^<^)
>スターチェイスさん
>年表を見てみても罪に関係してそうなものは分かりませんな
そーなのですよ(゜_゜>)w
まぁそう簡単にわかるような描き方はしないでしょうけども~~
>謎を残したままゾウ編は終わる?
ワノ国編ですべて明らかになるんでしょうかね(*^。^*)
No title
>ゾウでラフテルいくんじゃないかと
いやいや、ここは宝樹アダムで作られたサニー号で行ってもらわないと(*^。^*)w
「歩き続けることが罪」で思い浮かぶのは僕はジャック・オ・ランタンの伝説くらいですねぇ…。
あの伝説みたいにゾウも何らかの形で「ウソ」をついてしまい結果行くあてがなくなったみたいな?
うーん…。違うなきっと!
あの伝説みたいにゾウも何らかの形で「ウソ」をついてしまい結果行くあてがなくなったみたいな?
うーん…。違うなきっと!
ジョイボーイ=カイドウ説
ゾウの罪とかぐや姫と月…
確かに関係してそうですね!
ワンピースは古代の神話も参考にしているので、何人かの方も言ってる竹取物語やそれからインド叙事詩のインドラの雷(核兵器)やヴィマナ(宇宙船?)の話なんかも探ると楽しそうですよね〜
東方見聞録やプレスタージョンの王国探索による大航海時代幕開けもワンピースに被りますし。
プレスタージョンの王国は空白の100年を連想させますし。
確かに関係してそうですね!
ワンピースは古代の神話も参考にしているので、何人かの方も言ってる竹取物語やそれからインド叙事詩のインドラの雷(核兵器)やヴィマナ(宇宙船?)の話なんかも探ると楽しそうですよね〜
東方見聞録やプレスタージョンの王国探索による大航海時代幕開けもワンピースに被りますし。
プレスタージョンの王国は空白の100年を連想させますし。
多分違うと思うんだけど奥さんいるのに他のゾウに手を出したから?
はじめゾウがジョイボーイかと思ったが、ロビンの反応が乏しいからちがうと思う。ゾウは操る人が居て、その人との約束を破ったと勝手に思っているのでは?操る人は歩く事を命令して次の命令をする前に亡くなった?
承知したという位だから主従関係じゃないような感じが…ちょっと妄想入ってるかな?
承知したという位だから主従関係じゃないような感じが…ちょっと妄想入ってるかな?
No title
『ONE PIECE』はよく月が関連付けらえる。
「月」と「罪と罰」と言えば、『かぐや姫』が思い付きます。
作中では、かぐや姫は月で罪を犯し罰として地上に落とされたとありますが彼女が犯した罪がどんなものかは書かれていません。
象さんと何か関係あるんでしょうかね?
月ではなくとも、青海とは違う場所で罪を犯した象さんは罰として青海を歩き続けている…罰を下した者の末裔が光月家なのでしょうか?
「月」と「罪と罰」と言えば、『かぐや姫』が思い付きます。
作中では、かぐや姫は月で罪を犯し罰として地上に落とされたとありますが彼女が犯した罪がどんなものかは書かれていません。
象さんと何か関係あるんでしょうかね?
月ではなくとも、青海とは違う場所で罪を犯した象さんは罰として青海を歩き続けている…罰を下した者の末裔が光月家なのでしょうか?
1000年前のワノ国の人が、
何かの罪で象の姿に変えられて、罪を償うまで歩かされてるのかな。
なんて(^◇^;)
何かの罪で象の姿に変えられて、罪を償うまで歩かされてるのかな。
なんて(^◇^;)
そう言えば扉絵連載でジンベエ一人旅に出て来た海底の遺跡はゾウが破壊して沈めたんじゃね?
でかい覚醒者とかやとドラマありますな!
No title
大昔に大規模な破壊行為をしたんでしょうかね
あの圧倒的な大きさと強さを見るとそれくらしか考えられない
いくつもの町や都市や国や島を消滅させた?
あの圧倒的な大きさと強さを見るとそれくらしか考えられない
いくつもの町や都市や国や島を消滅させた?
No title
最初は背中に何もない普通の象だったんですかね!
次号でもう少しヒント欲しいです笑
次号でもう少しヒント欲しいです笑
罪が何かは分からんが
その命令出来る一族?が居ないから止められないって事かな
あ、でも朧気ながら見えて来たかも
光月家一族は月の民の末裔?Dの一族は青海人とのハーフ?
モモが命令出来てルフィが出来ない理由はコレか?
その命令出来る一族?が居ないから止められないって事かな
あ、でも朧気ながら見えて来たかも
光月家一族は月の民の末裔?Dの一族は青海人とのハーフ?
モモが命令出来てルフィが出来ない理由はコレか?
No title
よくわかんが、和の国とミンク族は 象さんの監視役なんだろうね。モモが象と会話出来たり、ミンク族が象の上に国作ったり出来るのも、大昔の約束事を、先祖代々受け継いでいるんだけど、継承がうまくいかなかったりして、簡単には解明されない仕組みなんだね。猫と犬がちょっとは教えてくれそうだけど、どれだけ揉めようと戦争始めようと、最後はみんな仲間だ友達なんだ。で終わるんだろうな。15年後ぐらい?
No title
1000年前に罪を犯したとはどこにも書いてないけどね
ゾウが千年生きてる、ミンク族が1000年近い歴史をもつ、とははっきりと書かれたけど、ミンクと光月家の関係も『遥か昔』、今回のゾウの罪も『大昔』としか書かれてない
1000年前だったら1000年前って書くんじゃないかな
ミンクと光月家は千年続く間柄みたいな
どっちもあいまいな書き方されてるのは空白の100年だからじゃない?
もともと最初の100年はゾウ、ミンク族と光月家は何の関係もなかったけど、900年前から800年前の間にゾウ、ミンク族は光月家に大恩ができて兄弟分になってそのあとにゾウは罪を犯したんじゃ?
だって800年前にシャンドラはポーネグリフを守って滅んだんだよね
ロードポーネグリフがあるゾウが滅ばずにいれたのはゾウが今回みたいに戦えたからじゃ?
もし1000年前からズニーシャが歩くことしかできなかったんなら空白の100年のあとに、今回のジャックみたいにズニーシャを狙い撃ちにされてモコモ公国は滅んでたと思う
ゾウが千年生きてる、ミンク族が1000年近い歴史をもつ、とははっきりと書かれたけど、ミンクと光月家の関係も『遥か昔』、今回のゾウの罪も『大昔』としか書かれてない
1000年前だったら1000年前って書くんじゃないかな
ミンクと光月家は千年続く間柄みたいな
どっちもあいまいな書き方されてるのは空白の100年だからじゃない?
もともと最初の100年はゾウ、ミンク族と光月家は何の関係もなかったけど、900年前から800年前の間にゾウ、ミンク族は光月家に大恩ができて兄弟分になってそのあとにゾウは罪を犯したんじゃ?
だって800年前にシャンドラはポーネグリフを守って滅んだんだよね
ロードポーネグリフがあるゾウが滅ばずにいれたのはゾウが今回みたいに戦えたからじゃ?
もし1000年前からズニーシャが歩くことしかできなかったんなら空白の100年のあとに、今回のジャックみたいにズニーシャを狙い撃ちにされてモコモ公国は滅んでたと思う
ゾウが何かに乗っているのでは無く、また、もの凄い長い足で海底を歩いている訳ではなさそうなのも気になります。
足の部分が船のように浮いた状態で海を歩くことができるということなのかな?
足の部分が船のように浮いた状態で海を歩くことができるということなのかな?
No title
wikiより
約5000年前
オハラに「全知の樹」が生まれる
約4000年前
アルバーナ宮殿建設。
1100年以上前
海円暦402年、古代都市シャンドラが栄える
1000年以上前
シャンドラに「生け贄の祭壇」建設。
約1000年前
ゾウでミンク族の歴史が始まる。
年表を見てみても罪に関係してそうなものは分かりませんなあ。
呪いをかけられた巨大な王国の生き残り?
新世界で今後行く魔法の島とかの魔女にかけられた呪い?(ハウルのカブみたいな)
昔の宇宙図にある象のような感じでこの世界を作った神や宇宙人が作った?
巨大な王国の人達がミンク族のために、悪者・海賊に呪いをかけて作ったのが象?
あとゾウ編で残ってる謎、満月に関係しているのか?月の人の末裔が残したものが、この巨象なら満月がなにかした関係して来るか…。この謎を残したままゾウ編は終わるのかなあ
約5000年前
オハラに「全知の樹」が生まれる
約4000年前
アルバーナ宮殿建設。
1100年以上前
海円暦402年、古代都市シャンドラが栄える
1000年以上前
シャンドラに「生け贄の祭壇」建設。
約1000年前
ゾウでミンク族の歴史が始まる。
年表を見てみても罪に関係してそうなものは分かりませんなあ。
呪いをかけられた巨大な王国の生き残り?
新世界で今後行く魔法の島とかの魔女にかけられた呪い?(ハウルのカブみたいな)
昔の宇宙図にある象のような感じでこの世界を作った神や宇宙人が作った?
巨大な王国の人達がミンク族のために、悪者・海賊に呪いをかけて作ったのが象?
あとゾウ編で残ってる謎、満月に関係しているのか?月の人の末裔が残したものが、この巨象なら満月がなにかした関係して来るか…。この謎を残したままゾウ編は終わるのかなあ
ラフテルでなんらかの罪がレッドラインを作ってしまう事になり、歩かされてる?
ゾウでラフテルいくんじゃないかと思います。
命令したのは誰かは思いつきません(>_<)
ゾウでラフテルいくんじゃないかと思います。
命令したのは誰かは思いつきません(>_<)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]