コメント
>zebraさん
> はじめ見たとき ふたりとも アレルギーの湿疹かと思いました(笑)
けっこう大胆な湿疹w
けっこう大胆な湿疹w
No title
はじめ見たとき ふたりとも アレルギーの湿疹かと思いました(笑)
んなワケないか・・・
んなワケないか・・・
Re: タイトルなし
> まぁカンビアさんは両腕にあるからタトゥーなのかな。まだわからないけど。
たぶんタトゥーでしょうね(*'▽')w
宣教師なのにこんなにファンキー!?ってのを意識したキャラデザっぽい!
たぶんタトゥーでしょうね(*'▽')w
宣教師なのにこんなにファンキー!?ってのを意識したキャラデザっぽい!
Re: タイトルなし
> 間違えました。人造悪魔の実でした。
ベガパンク製の人造悪魔の実の失敗作と言われてますね(^^)
ベガパンク製の人造悪魔の実の失敗作と言われてますね(^^)
まぁカンビアさんは両腕にあるからタトゥーなのかな。まだわからないけど。
因みに龍?竜?って幻獣種の部類? だったらモモが食べたのってレア物?
モモが食べたのはSMILEではないですよ~~
間違えました。人造悪魔の実でした。
モモが食べたのはSMILEではないですよ~~
間違えました。人造悪魔の実でした。
Re: タイトルなし
> スマイルで完全に動物に変身したやつっています?
いないですね~!!今のとこ。
>あの模様はなんかここだけしか変化しませんよってこと?
でも、そうでもないパターンも出てきてるからSMILEにもいくつか種類がありそうです。。
> 因みに龍?竜?って幻獣種の部類? だったらモモが食べたのってレア物?
モモが食べたのはSMILEではないですよ~~
いないですね~!!今のとこ。
>あの模様はなんかここだけしか変化しませんよってこと?
でも、そうでもないパターンも出てきてるからSMILEにもいくつか種類がありそうです。。
> 因みに龍?竜?って幻獣種の部類? だったらモモが食べたのってレア物?
モモが食べたのはSMILEではないですよ~~
スマイルで完全に動物に変身したやつっています? あの模様はなんかここだけしか変化しませんよってこと?
因みに龍?竜?って幻獣種の部類? だったらモモが食べたのってレア物?
因みに龍?竜?って幻獣種の部類? だったらモモが食べたのってレア物?
>CHI-2さん
>SMILE能力者だとして、タトゥーは肘だけ、、、肘だけが変化するのかな?
確かにw
まーただのタトゥーでしょう。笑(*'ω'*)
>バスクさん
>ちょっと話は違うかもしれないですがモモノスケの食べた悪魔の実は失敗作とはいえ一応人造悪魔の実ですよね?もしそうならモモにも模様が表れるのかなぁとか思いました
一言に「人造悪魔の実」といっても、ベガパンク製とシーザー製という大きな違いがありますからね~!!
モモの食べた実はベガパンク製…
しかも全身マルっと変化できるのもシーザー製と違うとこですよね。
失敗作とされながらも大切に保管されてたのは、実は…(*'▽')
SMILE能力者だとして、タトゥーは肘だけ、、、。
肘だけが変化するのかな?
明らかなハズレ能力だね笑
肘だけが変化するのかな?
明らかなハズレ能力だね笑
ちょっと話は違うかもしれないですがモモノスケの食べた悪魔の実は失敗作とはいえ一応人造悪魔の実ですよね?
もしそうならモモにも模様が表れるのかなぁとか思いました
もしそうならモモにも模様が表れるのかなぁとか思いました
>ゆきりんさん
>間違って食べてしまった説が有力
いつか、ガンビアの腕に動物のツノとかが急に生えてそれに驚くバルトクラブメンバーとかって言う場面がある見られるかも?笑
間違って食べてしまった説が有力だと思います!
>謎と伏線さん
>何も関係のない同じタトゥーだと誤解が生まれるでしょうし、共通させているということは何か意味がありそうな予感です。
という可能性も残されてるかなと思い、記事にしときました(*゚∀゚*)
No title
ガンビアはドレスローザでメイナードに半殺しにされていた記憶があるので、弱いやつはいらねー!とカイドウの元から逃れた過去があったりするのでは・・・。
>それ以前に、ただのタトゥーという事も十二分に考えられるけど。
百獣海賊団のトレードマークとして「角」があるので、人造悪魔の実に共通するタトゥーという線はかなりありそうですね。
何も関係のない同じタトゥーだと誤解が生まれるでしょうし、共通させているということは何か意味がありそうな予感です。
>それ以前に、ただのタトゥーという事も十二分に考えられるけど。
百獣海賊団のトレードマークとして「角」があるので、人造悪魔の実に共通するタトゥーという線はかなりありそうですね。
何も関係のない同じタトゥーだと誤解が生まれるでしょうし、共通させているということは何か意味がありそうな予感です。
No title
>バルトロメオがカイドウのスパイ
まぁ、可能性は低いでしょうね~('ω')
>コブーさん
>ジャックが何故2度もゾウに来れたのか? バルトクラブの船がゾウ付近にずっと停泊してれば可能なんですよね。
しかし、一度目にジャックがゾウを訪れた時は、まだバルト達はドレスローザに居たんで、関係ないかと(^^)/
>グフィさん
>バルトロメオがいつかバッグ引っさげて言ってた"あの方"ってだれなんでしょうか...四皇?
普通にルフィでしょう(*'▽')ノ
バルトロメオがカイドウのスパイなのかも
ジャックが何故2度もゾウに来れたのか?
初めペドロのスパイ説がありましたが、ガンビアの模様を見てまさかと思いました。
バルトクラブの船がゾウ付近にずっと停泊してれば可能なんですよね。
ジャックの素顔とバルトロメオがそっくりなのも気になります。
ドレスローザの事を考えるとありえないですが。
初めペドロのスパイ説がありましたが、ガンビアの模様を見てまさかと思いました。
バルトクラブの船がゾウ付近にずっと停泊してれば可能なんですよね。
ジャックの素顔とバルトロメオがそっくりなのも気になります。
ドレスローザの事を考えるとありえないですが。
No title
仲間を助けるため世界政府に立ち向かった姿
に感動してるんじゃないですか?
それと、バルトロメオがいつかバッグ引っさげて
言ってた"あの方"ってだれなんでしょうか...四皇?
に感動してるんじゃないですか?
それと、バルトロメオがいつかバッグ引っさげて
言ってた"あの方"ってだれなんでしょうか...四皇?
>ちぃ。さん
>ばーちゃんを大事にしているガンビアがスパイだなんて
ですよねぇ(^○^)
ぼくもそう思います!笑
>塩アメさん
>実態は「麦わらの一味・極悪人伝説」の語り部
確かに!笑
司法の塔をめちゃくちゃにした件なんかを喜々として語るわけですからねェ(^O^)笑
No title
嫌だー
ばーちゃんを大事にしているガンビアがスパイだなんて嫌だー
どうかただの刺青であってほしい。
ばーちゃんを大事にしているガンビアがスパイだなんて嫌だー
どうかただの刺青であってほしい。
No title
ルフィ側から見たらバルトロメオは良いヤツですが、
一般人から見たら「最も消えてほしい海賊№1」ですし、
コロシアムでも観客から激しいブーイングを浴びてました。
バルトロメオたちが熱心に語れば語るほどルフィの評判は悪くなり、
実態は「麦わらの一味・極悪人伝説」の語り部なのかも(笑)?
一般人から見たら「最も消えてほしい海賊№1」ですし、
コロシアムでも観客から激しいブーイングを浴びてました。
バルトロメオたちが熱心に語れば語るほどルフィの評判は悪くなり、
実態は「麦わらの一味・極悪人伝説」の語り部なのかも(笑)?
>よっちゃん
>カイドウがバルトクラブにスパイを送り込む理由がよくわからない
ですよね~~~
良い意味で、バルトクラブの面々にはあのままでいてほしい(^O^)ノw
>ひまわりさん
>取引していたどこかの海賊と戦ってその海賊船においてあったスマイルをリンゴと間違え食べた
それもありそう。笑
その時の絵が目に浮かぶようだ(^○^)ww
>塩アメさん
>布教につきもののパンフにはどのような内容が載っているのでしょう?
麦わらの一味のこれまでの新聞報道や活躍をまとめた「聖書」…ですかね(*^。^*)笑
No title
>円の中に黒点があるのでジャガーっぽい
ですね~でもシープスヘッドの能力を見る限りあの柄と能力は関係無さそうですね(^○^)
>すーさん
>宣教師って肩書は、この扉絵のために?
まぁこの扉絵は読者リクエストなんでアレですが、「ルフィ先輩教」布教する宣教師って設定は面白いですよねぇ(^O^)笑
>参事さん
>インペルダウン編で昔、穴掘りの能力者がいてLV5,5を作ったって
穴掘りってだけだと、ミスメリークリスマスにもできそうな(^○^)w
モグモグの実のモグラ人間!
>塩アメさん
>ごく少量ではあるけど、別ルートで流れたものもあるのでは?バルトロメオは150の町を締め上げる暗黒街のボス
おお~それなら納得ですね(^○^)ノ
それをガンビアが食べちゃった、と。笑
カイドウがバルトクラブにスパイを送り込む理由がよくわからないので、もしそうだったとしても単に偶然敵船にあった実を食べただけだと思います。
それにガンビアとバルトロメオは小さい頃からのダチってぽいので
それにガンビアとバルトロメオは小さい頃からのダチってぽいので
取引していたどこかの海賊と戦ってその海賊船においてあったスマイルをリンゴと間違え食べたって感じですかね!
にしてもこんな細かいとこに気づくとはさすがです!
にしてもこんな細かいとこに気づくとはさすがです!
No title
ガンビアさん、悪く言ってす…すびばせんでした…。
毎日の布教、お疲れ様です。
ところでガンビアさん、布教につきもののパンフには
どのような内容が載っているのでしょう?
あれこれ載せたいものがあり過ぎて、
辞書並みのの厚さになっているのではありませんか?
お体に気をつけて、これからも頑張ってください。
毎日の布教、お疲れ様です。
ところでガンビアさん、布教につきもののパンフには
どのような内容が載っているのでしょう?
あれこれ載せたいものがあり過ぎて、
辞書並みのの厚さになっているのではありませんか?
お体に気をつけて、これからも頑張ってください。
ガンビアとシープスヘッドの腕の模様、パッと見て豹柄に見えますが、円の中に黒点があるのでジャガーっぽいです。
No title
メイナード中将にボコられたガンビアさんを悪く言うでねぇ!笑
宣教師って肩書は、この扉絵のためにつけたんでしょうかね笑
宣教師って肩書は、この扉絵のためにつけたんでしょうかね笑
No title
管理人さんの考えるとおりカイドウと何かしらの繋がりがあると考えてしまいますね。
ところでインペルダウン編で昔、穴掘りの能力者がいてLV5,5を作ったって言ってましたがその能力者は今は何しているんですかね。死んだのかそのまま穴を掘って逃げたのか。細かく考えると海楼石の錠でなぜ能力が?ってのもあるんですけどその能力者が生きててどこかで出てきたら面白いですよね。
ところでインペルダウン編で昔、穴掘りの能力者がいてLV5,5を作ったって言ってましたがその能力者は今は何しているんですかね。死んだのかそのまま穴を掘って逃げたのか。細かく考えると海楼石の錠でなぜ能力が?ってのもあるんですけどその能力者が生きててどこかで出てきたら面白いですよね。
>かんりにんさん
SMILEは、全てカイドウに渡っていたのでしょうか?
ごく少量ではあるけど、別ルートで流れたものもあるのでは?
戦力強化のためならカネに糸目は付けず、のところもあるはず。
バルトロメオは150の町を締め上げる暗黒街のボスだったので、
入手できたかもしれません。
ごく少量ではあるけど、別ルートで流れたものもあるのでは?
戦力強化のためならカネに糸目は付けず、のところもあるはず。
バルトロメオは150の町を締め上げる暗黒街のボスだったので、
入手できたかもしれません。
>塩アメさん
SMILE能力者だとして、SMILEをどこで手に入れたのか…(゜-゜)
実はカイドウと繋がりがあると考えると簡単だけど、それはイヤなんですよねぇ。個人的に。笑
No title
かんりにんさん、素晴らしい!
僕もどこかで見た気がしてましたが、思い出せませんでした。
人造悪魔の実の能力者ではないでしょうか?
元ギャングとはいえ、悪魔の実を食べていない者が
簡単に懸賞金6700万ベリーにはなれない気がします。
最初出てきたとき、懸賞金額から能力者だと思ったんですが、
メイナードにやられて終わり、肩透かしを食らった感じでした。
ゾロの最初の懸賞金は6000万ベリー(アラバスタ後)なので、
ガンビアもそれなりに強いのではないかと思います。
「ルフィ先輩教」布教での口撃的破壊力がかなりのもので、
危険度(?)の額なのかもしれませんが…。
メイナードが海軍に情報を流していた現場に居合わせたのは、
『蛇の道は蛇』のスパイ要素が感じられますが、
たまたまトイレに行きたかっただけかもしれませんし…。
僕もどこかで見た気がしてましたが、思い出せませんでした。
人造悪魔の実の能力者ではないでしょうか?
元ギャングとはいえ、悪魔の実を食べていない者が
簡単に懸賞金6700万ベリーにはなれない気がします。
最初出てきたとき、懸賞金額から能力者だと思ったんですが、
メイナードにやられて終わり、肩透かしを食らった感じでした。
ゾロの最初の懸賞金は6000万ベリー(アラバスタ後)なので、
ガンビアもそれなりに強いのではないかと思います。
「ルフィ先輩教」布教での口撃的破壊力がかなりのもので、
危険度(?)の額なのかもしれませんが…。
メイナードが海軍に情報を流していた現場に居合わせたのは、
『蛇の道は蛇』のスパイ要素が感じられますが、
たまたまトイレに行きたかっただけかもしれませんし…。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]